fc2ブログ

夢はパン屋のパン講座

2016.08.27 (Sat)

今日の2レッスン目は みさえママとゆかりさんの親子ペア。

群馬県から来てくださっているお二人は 先週の群馬県でのイベントにも参加してくださり
楽しかった 美味しかった そして 私のことを可愛かったと 誉めていただき
お世辞にのせられて さっそく 嬉しいスタートです。(笑)

「今日はゆかりが主役だね。」とみさえママ。
包丁作業のみさえママと コネ上手のゆかりさん。

特にパンこねは 大好き。
私が教えたメロンパンも ピザも フォカッチャも 良く作ってくださっているそうで
「今日は 別のパンが習えてうれしい!」と 時々パン講座もいいですね。


期待通り パンこねはとても早くこねあがりました。

今回のパンは初心者には少々難しかったのですが 完成はとても美味しいです。

和食を教えたときは 「先生!やっぱりお店開きましょうよ。 一緒に定食の店やりましょうよ。」
と ゆかりさん。

そして今日は「先生! パン屋もいいですね。 パンを出すカフェ開きましょう!」に
変わりました。(笑)


発酵時間にたくさん おしゃべりもして 完成しましたよ。
「固さも味も割合も違うパンが習えて 2つの味を楽しめて 美味しいし 嬉しい」と

2016082790.jpg


スープも美味しくて大盛りになってしまったようですが

私たちが作ったパンを一緒に食べてほしいと 私にも 盛り付けてくださり(^-^)

20160827940.jpg



レッスンのことや オリンピックのことや 最近のニュース話題にもふれ
たくさん おしゃべりしましたね。

パンの復習も必ずしますと言っていた ゆかりさんの最後のひとこと。
「2種類のパンを作っても 生地が違って 時間もかかるのだから
何種類も作ってるパン屋さんはすごいですね!!」 と 

パン屋さんにも感謝していましたね。

これからも いろんなパンを作って行きましょうね!

今月のパン講座は盛り上がりましたね。

 

今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



23:58  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ふっくらジューシーハンバーグ

2016.08.27 (Sat)

午前中のレッスンは ハッピーマスター3回目のみわさん。

今日は煮込みハンバーグを選択。

ハンバーグは自己流では作ったことがあると言うみわさん。

こね方はとてもうまく出来ましたよ!

ちょっと大きくなっちゃた!と みわさん 大きく成形していましたが
ふくっらジューシーに驚いていましたね。

2016082780.jpg



一番大きいハンバーグはお父さんに食べさせたいと 持ち帰っていましたね。

盛りつけのこだわりに 「やっぱりフードコーディネーターのこだわりなんですね。見た目がきれいで美味しそう~」と
言ってくれました。

こちらが みわさんの盛り付けです。
今日は包丁作業が多かったのですが よく頑張ってくれましたよ。

201608270.jpg



ガーリックトーストも ポテトサラダも スープも
どれも満足していただけたようです。(^-^)

2016082720.jpg



先月作った親子丼のレシピは そのまま お母さんのレシピにされたそうで (><;)。。。
どうやら 復習も中途半端になってしまったという みわさん。

復習をするたびに どんどん上達した生徒さんの話をしたら みわさん エンジンがかかったようです。

先月の親子丼のレッスン写真彼に見せたら 「すごいじゃん!早く食べさせてよ。」と言われたらしく
ん~~それは まだ・・と心の中では思ったようですが

復習しなくちゃ!!と言ってましたので すでに エンジンかかっているようです。
彼氏さん 待っててあげてくださいね。
なかなか 素質ありですから(^-^)V

私がフードコーディネートしていた 「世界行ってみたら**」の番組のファンだったそうで
「また、あの番組やってほしいです。」と 言ってました。
(スタッフにも伝えなくちゃね**)


今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
23:20  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |