パン作りで女子力アップ
2016.08.07 (Sun)
今日のレッスンはともかさん。
いつもはペアのともかさんですが 今回はマンツーマンでパン講座。
お菓子作りはもともと大好きなともかさん。 さすが オーブンにも詳しい。(^-^)
おばあちゃんがこだわったオーブンの話もしてくれましたね。
ですが パンはレッスンのフォカッチャ以来 2回目の挑戦です。
マンツーマンレッスンの人にとっては 2種類のパンをこねるのは 少々大変なのですが
コネないことには 食べられません!(笑)
積極的に頑張ってくれましたね。
チーズとオニオンのパンは あつあつで ふわふわでしたね。
生地も 包み方も上手にできましたね。

発酵の時間差で 先にチーズオニオンのパンを試食。
サラダはつける予定ではなかったのですが
初回ということで 説明もレッスンも時間もかかってしまったので
ありもので サービスしました。
お疲れ様です。
パンを2つ盛り付ける予定だったので 大きなお皿を準備していました。(^-^;)
コーンマヨパンは 発酵がおくれたので 試食しているときに焼いています。

ささっと作ったスープですが美味しくて
ともかさん 作り方書いて帰りました。OKです。
続いて焼きあがった コーンマヨパン
焼き立ては美味しい! ちょっとマヨネーズ絞りすぎたのですが これもかなり美味しいです。

いつもペアだったので じっくりともかさんとお話する機会がなかったのですが
スレンダーなともかさんのお母さんはぽっちゃりしているそうで
痩せなきゃ!!と私がいうと 「お母さんもいつも言ってます。」と 笑っていましたね。
お母さんに親しみ覚えました。(笑)
ともかさんの学生時代のアメリカ留学時代の アメリカで味わったとんでもない料理の話などに笑わせてもらい
楽しいランチ会になりましたね。(^-^)(^-^)
家庭科大好き女子で 料理もお菓子も好きな平成女子のともかさん。
いいお嫁さん、いいお母さんになりそうですよ。
次回は また ゆみさんと 参加してくれそうです。
今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
いつもはペアのともかさんですが 今回はマンツーマンでパン講座。
お菓子作りはもともと大好きなともかさん。 さすが オーブンにも詳しい。(^-^)
おばあちゃんがこだわったオーブンの話もしてくれましたね。
ですが パンはレッスンのフォカッチャ以来 2回目の挑戦です。
マンツーマンレッスンの人にとっては 2種類のパンをこねるのは 少々大変なのですが
コネないことには 食べられません!(笑)
積極的に頑張ってくれましたね。
チーズとオニオンのパンは あつあつで ふわふわでしたね。
生地も 包み方も上手にできましたね。


発酵の時間差で 先にチーズオニオンのパンを試食。
サラダはつける予定ではなかったのですが
初回ということで 説明もレッスンも時間もかかってしまったので
ありもので サービスしました。
お疲れ様です。
パンを2つ盛り付ける予定だったので 大きなお皿を準備していました。(^-^;)
コーンマヨパンは 発酵がおくれたので 試食しているときに焼いています。


ささっと作ったスープですが美味しくて
ともかさん 作り方書いて帰りました。OKです。

続いて焼きあがった コーンマヨパン
焼き立ては美味しい! ちょっとマヨネーズ絞りすぎたのですが これもかなり美味しいです。

いつもペアだったので じっくりともかさんとお話する機会がなかったのですが
スレンダーなともかさんのお母さんはぽっちゃりしているそうで
痩せなきゃ!!と私がいうと 「お母さんもいつも言ってます。」と 笑っていましたね。
お母さんに親しみ覚えました。(笑)
ともかさんの学生時代のアメリカ留学時代の アメリカで味わったとんでもない料理の話などに笑わせてもらい
楽しいランチ会になりましたね。(^-^)(^-^)
家庭科大好き女子で 料理もお菓子も好きな平成女子のともかさん。
いいお嫁さん、いいお母さんになりそうですよ。

次回は また ゆみさんと 参加してくれそうです。

今日も読んでくださった方ランキング参加しています。クリックよろしくおねがいします。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

スポンサーサイト
| HOME |