fc2ブログ

女子力の洋食コロッケ

2016.05.17 (Tue)

午後のレッスンは ルリさん。

レッスン予定が変更になり めずらしく午後のレッスン。
「女子力第1号ですよ。」と言うと 「プレッシャー」と言っていましたが



今回は包丁作業が少なかったので かなり早く仕上がりそうな気配。

作業もかなり順調。 キッチンが広くなって 復習もたっぷりするようになったルリさん。
かなりの上達(^-^)



完成しました!! 定番のコロッケ

2016051710.jpg



「形を変えてみたいんですけど・・」 とルリさん。
クリームコロッケのような形に でも美味しそう* 高級感が出ますね。

2016051740.jpg

みなさんも お好きな形で作っていいですよ。(^^) 




ポタージュは簡単で味は本格的です。

2016051750.jpg



ピラフやデザートもつけて ディナータイムです!

こちらも早く完成したので 喜んでいたら 第1号のプレッシャーと
寝てないという お疲れが出たのか ルリさんのランチョンマット選びが決まらず
15分も経過(笑) 「今日は だめだ~」と 言ってましたが




大丈夫 お料理はどれも美味しかったはず(^^)
今は一口試食にして あとで 食べようかな*と思っていた私が
ついには一緒に食べて 完食してしまったのですから(笑)


2016051720.jpg


持ち帰りのコロッケを大きくしすぎたルリさん。
コロッケ重そうでした(笑)



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


2レッスン頑張りました! 生徒さんも頑張りました!
応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

新婚さんの和食献立

2016.05.17 (Tue)

本日のブライダルレッスンは新婚のかおりさん。

まずは前回の復習の報告がありました。
「餃子作りました!! 焼き方がやっぱり難しかったです。」と

うまく焼けなかった*ということよりも 復習してくれたことが嬉しいですね。(^-^)


ご希望のさばの味噌煮 さすがに真さばは手に入らず
ごまさばで味噌煮を作りました!


とってもいい仕上がりで 調味料の計り方も アクのとり方もよく
大変美味しくできあがりました!

2016051770.jpg


きっと復習してくれることでしょうね。

塩分控えめを心がけているという かおりさん。
切干大根は控えめになりすぎてしまったかもしれませんが 盛り付けはきれいに完成しました。

2016051780.jpg


食卓に登場する毎日ご飯のおかずにぴったりな 献立の選択でしたね。
料理は頑張ってくれそうです。

なによりも感心したのは とても早く仕上がり 試食して13時には終了しました。
理想どおりのタイムでした。

午後のレッスンがありましたが たっぷり休憩ができました。(^-^)

2016051760.jpg


旦那様のお父様が趣味で野菜作りをしているそうで お野菜の洗い方なども伝授してくれるそうです。



そして 沖縄出身の旦那様が 沖縄でお土産を買ってきてくださいました。

「海ぶどう」 クビレヅタ**私もくびれ ほしいです。(笑)
別名グリーンキャビアと言われ プチプチした食感がたまらない。

20160517920.jpg


美肌効果はあるし ダイエットにもいいし カルシウムや鉄 食物繊維など
栄養も豊富。 
沖縄の海を思い出しながら  きれいになりますね。


プチプチ食感 こりこり食感 大好きです。
ビールも飲みたくなりますね。



 
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
21:18  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |