fc2ブログ

鰈の煮付けで元気チャージ

2016.04.11 (Mon)

今日はお魚の希望が続きます。

午後は看護師りえさん。

ブライダルもあと少し 食べたい献立を優先していたら

定番の魚は作ってなかったことに気が付き 魚の煮つけを希望。

りえさんは さばの味噌煮にはなじみがないようで 鰈の煮付けを希望。

なかなか 難しかったようですね。


201604116_convert_20160411213609.jpg


でも、食べたら大満足の様子。


煮物尽くしになりましたが ザ・和食という感じでしたね。

作り忘れていた 味噌汁も作り完成です。

2016041172_convert_20160411213716.jpg


盛り付けはしましたが お昼ごはんが遅かったので 今日は一人で試食していただきました。

残りのメニューも決めて

5月は夜勤ばかりだとか 大変ですが お休みはしっかりとれるようです。
「ご飯をきちんと作るとほっとします。 ホントに元気になります。」とりえさん。

キッチンが狭いことだけが問題のようですが コンビニ食は嫌なので・・と ちゃんと作っているみたいですよ。(^-^)


今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手も宜しくお願いしますね。 私にも・・・(^^) 
スポンサーサイト



23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

定番さばの味噌煮とだし巻き卵

2016.04.11 (Mon)

今日の1レッスン目は あやかさん、かなえさんの姉妹ペア



和食の定番 さばの味噌煮を希望

はじめてさわるさばに緊張しながらも 二人が美味しいね!と 笑顔になる さばの味噌煮が完成しましたね。(^-^)V

201604111_convert_20160411213502.jpg




緊張する!と二人でかなり真剣にとりくんだ だし巻き卵

最後はなんとか うまくまとまりましたね。

こちらが お姉さんのあやかさん。


2016041151_convert_20160411213652.jpg




こちらが妹のかなえさん。

201604114_convert_20160411213520.jpg


デモのだし巻き卵も中央において 食べ比べてもらいました。

二つの卵焼き持って写真とっていましたね。(^-^)

「全然違う~」 といいながら 楽しそうでしたね。

料理初心者なので これからたくさん覚えていかなければいけませんが
料理を習いはじめて お父様はやっぱり 嬉しそうで
あやかさんの結婚をのぞんでいるような 発言があったとか
「そろそろ孫がみたいなあ・・・」 とポツリと言ったそうです。

お父さん気が早いですね(笑)

でも娘さんが料理を一生懸命する姿がきっと嬉しいんでしょうね。

あやかさんもかなえさんも 料理がとっても楽しそう。
目をきらきら輝かせて にこにこしながら作ってくれています。(^-^)


今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手も宜しくお願いしますね。
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |