和食でおいしい時間
2016.03.05 (Sat)
今日のレッスンはハッピーマスターのまゆこさん。
定番の和食をしっかり覚えたいと選択。
復習はしてくれているようですが 切り方になると 少々スローな動きで「こう・・でしたっけ?」と自信なさそう。(^-^)・・・
しめじご飯が炊きあがるまでにすべて完成が理想。
作っている途中で 「早く食べたい*早くたべたいな。」

たきあがって 盛り付けたら 「美味しそう♪」 とまゆこさん。
そして初めての魚の煮つけは さばの味噌煮
さばの臭みもなく美味しく仕上がりました。

そして 大好きという 切干大根の煮つけ。
いつもはお母さんが作ってくれる。
今度は お母さんに作ってあげてくださいね。

簡単なようで難しいと感じた かきたま汁はすぐに復習してくれるそうです。
すべて並んで 和食のテーブルが完成しました。

「美味しい!美味しすぎる。やっぱり和食はいいですねえ。 」
と まゆこさん 味わってくれていましたね。p(*^-^*)q
実家暮らしで料理はお母さん。 初心者だけど料理ができるようになりたい*と習いはじめて
忘れないうちに 復習をしている まゆこさん。
持ち帰りの料理と キッチンに立つまゆこさんの一生懸命さに
家族中が料理教室に注目。

「いいレシピだねえ」 とお母さんが言っていたそうです。
レシピを見てから 家庭で出てくる料理が変わってきたそうで・・
「レシピ見て作っているのかもしれない***」と まゆこさん。
結婚しているお姉さんが なぜか料理教室の日は必ず実家に帰って来ているそうで
「今日も待っていると思います。」と
「かならず レシピを写メして帰っていくんですよ~」 とまゆこさん。
習ったまゆこさんが 誰よりもうまく作れますように(^-^)V
「まゆちゃんが作ってよ~」 と お姉さんに言わせたかったですねえ。
美味しいは広がっていきそうですね。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願します。

応援拍手もよろしくお願いお願いしますね。v(o゚∀゚o)v
定番の和食をしっかり覚えたいと選択。
復習はしてくれているようですが 切り方になると 少々スローな動きで「こう・・でしたっけ?」と自信なさそう。(^-^)・・・
しめじご飯が炊きあがるまでにすべて完成が理想。
作っている途中で 「早く食べたい*早くたべたいな。」

たきあがって 盛り付けたら 「美味しそう♪」 とまゆこさん。
そして初めての魚の煮つけは さばの味噌煮
さばの臭みもなく美味しく仕上がりました。

そして 大好きという 切干大根の煮つけ。
いつもはお母さんが作ってくれる。
今度は お母さんに作ってあげてくださいね。

簡単なようで難しいと感じた かきたま汁はすぐに復習してくれるそうです。
すべて並んで 和食のテーブルが完成しました。

「美味しい!美味しすぎる。やっぱり和食はいいですねえ。 」
と まゆこさん 味わってくれていましたね。p(*^-^*)q
実家暮らしで料理はお母さん。 初心者だけど料理ができるようになりたい*と習いはじめて
忘れないうちに 復習をしている まゆこさん。
持ち帰りの料理と キッチンに立つまゆこさんの一生懸命さに
家族中が料理教室に注目。


「いいレシピだねえ」 とお母さんが言っていたそうです。
レシピを見てから 家庭で出てくる料理が変わってきたそうで・・
「レシピ見て作っているのかもしれない***」と まゆこさん。
結婚しているお姉さんが なぜか料理教室の日は必ず実家に帰って来ているそうで
「今日も待っていると思います。」と
「かならず レシピを写メして帰っていくんですよ~」 とまゆこさん。
習ったまゆこさんが 誰よりもうまく作れますように(^-^)V
「まゆちゃんが作ってよ~」 と お姉さんに言わせたかったですねえ。
美味しいは広がっていきそうですね。

今日も読んで下さった方クリックよろしくお願します。

応援拍手もよろしくお願いお願いしますね。v(o゚∀゚o)v
スポンサーサイト
| HOME |