フルーツパウンドケーキ
2015.11.28 (Sat)
今日のレッスンはお菓子
ドライフルーツのパウンドケーキとキャラメル
選択してくれたのはともかさんとゆみさんペア♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
とっても楽しみな様子で玄関から笑顔がいっぱいです。


お菓子作りは二人とも「クッキーぐらいなら**」と言っていましたが
「難しいですね!」と言いながらも まだ 20代前半の二人 キャッキャと 楽しそうに
材料を混ぜながら 一生懸命作ってくれましたよ。
オーブンに入っている間は お腹ペコペコの二人でしたが
焼きあがったら 嬉しそうです!
真ん中の小さい パウンドケーキは試食用です(^-^)

ふくらみもよく 初めて焼いたバターケーキは
かなりのできばえですね。
こちらは ともかさんのケーキ

ゆみさんのケーキ

ずっしり重いケーキですよ。
試食用は二人とも自分でカットしたい!と**いうことで(^-^)
こちらが ゆみさんカット(2切れ食べるそうです。)

ともかさんもカット

美味しくて 2切れでは止まらず 結局二人とも試食用のミニサイズは全部食べました!(笑)
でも 私も試食出来ました(^-^)V
焼いている間に作ったキャラメルは
とってもたくさん出来ましたよ!
誰にあげようか**なんて話していましたね!!これで一人分 持ち帰りです。
包む間も楽しそうでしたね。

にぎやかに そして楽しくお菓子レッスン終了です。

たまにはお菓子もいいですよ。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
ドライフルーツのパウンドケーキとキャラメル
選択してくれたのはともかさんとゆみさんペア♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
とっても楽しみな様子で玄関から笑顔がいっぱいです。



お菓子作りは二人とも「クッキーぐらいなら**」と言っていましたが
「難しいですね!」と言いながらも まだ 20代前半の二人 キャッキャと 楽しそうに
材料を混ぜながら 一生懸命作ってくれましたよ。
オーブンに入っている間は お腹ペコペコの二人でしたが
焼きあがったら 嬉しそうです!
真ん中の小さい パウンドケーキは試食用です(^-^)

ふくらみもよく 初めて焼いたバターケーキは
かなりのできばえですね。

こちらは ともかさんのケーキ

ゆみさんのケーキ

ずっしり重いケーキですよ。
試食用は二人とも自分でカットしたい!と**いうことで(^-^)
こちらが ゆみさんカット(2切れ食べるそうです。)

ともかさんもカット

美味しくて 2切れでは止まらず 結局二人とも試食用のミニサイズは全部食べました!(笑)
でも 私も試食出来ました(^-^)V

焼いている間に作ったキャラメルは
とってもたくさん出来ましたよ!
誰にあげようか**なんて話していましたね!!これで一人分 持ち帰りです。
包む間も楽しそうでしたね。

にぎやかに そして楽しくお菓子レッスン終了です。


たまにはお菓子もいいですよ。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
満足の親子丼
2015.11.27 (Fri)
体験レッスンがありました。
一人暮らしで 料理はあまり**と言っていた方ですが
そんなこともなく 料理ができましたね。
美味しい親子丼になっとくの笑顔でした。(^-^)V

白玉もつるんとおいしく完成です!

ランチョンマットは使ったことがないとおっしゃっていましたが
楽しそうに セットしてくれましたね。
すべてが並んだら とってもいい笑顔
「美味しそう~」 ほんの ひと手間で プロの味完成です。
料理上手**と周囲を驚かす日はもうすぐ来そうですね。
復習の材料も持ち帰り 今度は彼に作ってあげてくださいね。

来月から コースで 新しい仲間入り スタートします。(*´∀`人 ♪
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いします。
一人暮らしで 料理はあまり**と言っていた方ですが
そんなこともなく 料理ができましたね。
美味しい親子丼になっとくの笑顔でした。(^-^)V

白玉もつるんとおいしく完成です!

ランチョンマットは使ったことがないとおっしゃっていましたが
楽しそうに セットしてくれましたね。
すべてが並んだら とってもいい笑顔
「美味しそう~」 ほんの ひと手間で プロの味完成です。
料理上手**と周囲を驚かす日はもうすぐ来そうですね。
復習の材料も持ち帰り 今度は彼に作ってあげてくださいね。

来月から コースで 新しい仲間入り スタートします。(*´∀`人 ♪
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いします。


子供のための食育講座
2015.11.25 (Wed)
今日はさいたま市立つばさ小学校で お母さん方に向けての食育講座があり
講演をさせていただきました。
ここのところ 毎日のように遅れる電車が 今日も遅れて
講座ぎりぎりの到着となり 少々焦りました。
吹き抜けになっていて開放感があり とてもきれいな小学校でした。
参加されたお母さん方は 食育に関心のある方々ばかりなので とてもまじめな表情で
お話を聞いてくださいました。

昨日も 一昨日も 講義の資料作りをしていましたが
話したいことがありすぎて 2時間の間に 何と何をつたえようかと
一生懸命 まとめたのですが・・
スタートして 皆さんの顔を見ながら話すうちに 下を向く人もなく 真剣に目をむける
お母さん方に つい熱が入り 自分の体験もまじえながら 話すうちに あっと言う間に2時間が
たってしまいました。
まだ 伝えたいことが ありました。*** あと1時間 ほしかった (^-^;)
私は 自分でも感心するくらい しゃべると止まらない。
聞いてるみなさんも相当疲れたかもしれませんが・・
子供たちが口にするたくさんのものに 含まれている添加物。
知れば知るほど怖くなる添加物の話は どこまで話せばいいだろうと迷ったことでもありました。
食の問題を つきつめていくと じゃあ 何を買えばいいの?と 大変になるのも事実だからです。
でも 消費者は 買う食品を選べます。 選ぶ目を持ってほしいと思っています。
食品会社さんの中には 大勢の管理栄養士さんが 勤めています。
大勢の食のプロがいます。
保育園 幼稚園 給食の方もそうですね。
日本の未来のために 本当に栄養がとれる 子どもたちに安全な食品作りや給食を 目指してほしいと思っています。
そして 家庭では お母さんの手作り料理で 子供たちがいっぱい笑顔になる食卓がふえることを願っています。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね
講演をさせていただきました。
ここのところ 毎日のように遅れる電車が 今日も遅れて
講座ぎりぎりの到着となり 少々焦りました。
吹き抜けになっていて開放感があり とてもきれいな小学校でした。
参加されたお母さん方は 食育に関心のある方々ばかりなので とてもまじめな表情で
お話を聞いてくださいました。

昨日も 一昨日も 講義の資料作りをしていましたが
話したいことがありすぎて 2時間の間に 何と何をつたえようかと
一生懸命 まとめたのですが・・
スタートして 皆さんの顔を見ながら話すうちに 下を向く人もなく 真剣に目をむける
お母さん方に つい熱が入り 自分の体験もまじえながら 話すうちに あっと言う間に2時間が
たってしまいました。
まだ 伝えたいことが ありました。*** あと1時間 ほしかった (^-^;)
私は 自分でも感心するくらい しゃべると止まらない。
聞いてるみなさんも相当疲れたかもしれませんが・・
子供たちが口にするたくさんのものに 含まれている添加物。
知れば知るほど怖くなる添加物の話は どこまで話せばいいだろうと迷ったことでもありました。
食の問題を つきつめていくと じゃあ 何を買えばいいの?と 大変になるのも事実だからです。
でも 消費者は 買う食品を選べます。 選ぶ目を持ってほしいと思っています。
食品会社さんの中には 大勢の管理栄養士さんが 勤めています。
大勢の食のプロがいます。
保育園 幼稚園 給食の方もそうですね。
日本の未来のために 本当に栄養がとれる 子どもたちに安全な食品作りや給食を 目指してほしいと思っています。
そして 家庭では お母さんの手作り料理で 子供たちがいっぱい笑顔になる食卓がふえることを願っています。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね


ミルフィーユステーキ
2015.11.23 (Mon)
私はどちらかというと おかきより クッキーが好きで
スポンジケーキよりは タルト派
ケーキはいちごショートケーキより いちごミルフィーユが好きです。
パイや バウムクーヘンも好き。
なんだか 重なっているものが好きみたいですね。(笑)
***というわけで
薄切り肉のメニューがワンパターンになってしまった方は
お肉も重ねてミルフィーユ状態にしてステーキにしてみてください。
11月なので11枚 どうせなら 1年分の思いをこめて12枚重ねはどうでしょう。(^-^)
なかなか これも 美味しいですよ。


でも こういう料理作りながら またプラスワンの別のメニューが突然浮かんだりするんですけど
途中でやり直しはできないんですよね。
これはこれで食べて また後日 浮かんだメニューを作って
痩せたい! 食べなきゃ!で モデル体型は程遠く
生きているうちに 痩せることができるだろうか**と思います。(笑)
試食してくれるロボットがほしいです。(@-@)
ペッパー君のようなパートナー??? (笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンジケーキよりは タルト派
ケーキはいちごショートケーキより いちごミルフィーユが好きです。
パイや バウムクーヘンも好き。
なんだか 重なっているものが好きみたいですね。(笑)
***というわけで
薄切り肉のメニューがワンパターンになってしまった方は
お肉も重ねてミルフィーユ状態にしてステーキにしてみてください。
11月なので11枚 どうせなら 1年分の思いをこめて12枚重ねはどうでしょう。(^-^)
なかなか これも 美味しいですよ。



でも こういう料理作りながら またプラスワンの別のメニューが突然浮かんだりするんですけど
途中でやり直しはできないんですよね。
これはこれで食べて また後日 浮かんだメニューを作って
痩せたい! 食べなきゃ!で モデル体型は程遠く
生きているうちに 痩せることができるだろうか**と思います。(笑)
試食してくれるロボットがほしいです。(@-@)
ペッパー君のようなパートナー??? (笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


和食定番さばの味噌煮
2015.11.22 (Sun)
今日のレッスンはかおりさん。
基礎から勉強したい かおりさん ハッピーマスター3回目
和食の定番 さばの味噌煮を選択。
ふっくら 美味しいさばの味噌煮が完成しました!(^-^)V
白髪ネギも頑張ってくれましたね。

ご飯ものはたくさん覚えておきたいですね。
雑穀の美味しさも感じてもらえましたね。

大根のハニージンジャーやかき玉汁も作り
美味しい和食の完成です。
フラダンスの練習に ボルダリングと 活動的なかおりさん。
仕事場では お昼休みにキャッチボールまでするとか(^-^)**
だから すぐ お腹すいてしまうそうですよ。
たくさん食べても太らない...(^-^;)
.うらやましいです。

まだまだ 私は運動量が足りないみたいです。(>_<;)
3回終わった かおりさんは 友達を紹介。 来月は 紹介の友達が参加**
そして 来年からは その友達とペアでレッスンするそうですよ。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いします。\(^o^)/
基礎から勉強したい かおりさん ハッピーマスター3回目
和食の定番 さばの味噌煮を選択。
ふっくら 美味しいさばの味噌煮が完成しました!(^-^)V
白髪ネギも頑張ってくれましたね。

ご飯ものはたくさん覚えておきたいですね。
雑穀の美味しさも感じてもらえましたね。


大根のハニージンジャーやかき玉汁も作り
美味しい和食の完成です。
フラダンスの練習に ボルダリングと 活動的なかおりさん。
仕事場では お昼休みにキャッチボールまでするとか(^-^)**
だから すぐ お腹すいてしまうそうですよ。
たくさん食べても太らない...(^-^;)



まだまだ 私は運動量が足りないみたいです。(>_<;)
3回終わった かおりさんは 友達を紹介。 来月は 紹介の友達が参加**
そして 来年からは その友達とペアでレッスンするそうですよ。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。




応援拍手もよろしくお願いします。\(^o^)/
仲良しトムヤムクン
2015.11.21 (Sat)
今日のレッスンはゆかりさん、みさえママの親子ペア。
「恋人みたいに会いたかったです~」と 笑い声いっぱいで 参加してくれました!
パクチーも大好きで トムヤムクンを楽しみに来てくれました。
こぶみかんの葉っぱで タイの香りに魅せられて お二人とも笑顔(^-^)(^-^)
海老もたくさん食べたいと 海老の大盛りを仲良く盛り付けて

親子で仲良く大きさをそろえて切って ガパオご飯
きれいに完成です。

一緒にたべましょう!と また 3人の盛り付けで ご一緒させていただきました。

先月は私の目の病気で レッスンできなくなりお休みにしてしまったので 2か月ぶりのレッスンになったのですが
心配してメールをいただき 良くなって良かった!と
「また 出張のときに**」と ローラアシュレイの歯ブラシケースと キャンディいただきました。
快気祝いいただいて 申し訳ないです。(^-^;)
その上 フルーツロールケーキまで いただいて ありがとうございました。

遠方からお越しいただいて もう4年目のレッスン
私の都合以外は お休みされることもなく 重ねて ありがとうございます。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね。
「恋人みたいに会いたかったです~」と 笑い声いっぱいで 参加してくれました!
パクチーも大好きで トムヤムクンを楽しみに来てくれました。
こぶみかんの葉っぱで タイの香りに魅せられて お二人とも笑顔(^-^)(^-^)
海老もたくさん食べたいと 海老の大盛りを仲良く盛り付けて


親子で仲良く大きさをそろえて切って ガパオご飯
きれいに完成です。

一緒にたべましょう!と また 3人の盛り付けで ご一緒させていただきました。

先月は私の目の病気で レッスンできなくなりお休みにしてしまったので 2か月ぶりのレッスンになったのですが
心配してメールをいただき 良くなって良かった!と
「また 出張のときに**」と ローラアシュレイの歯ブラシケースと キャンディいただきました。
快気祝いいただいて 申し訳ないです。(^-^;)

その上 フルーツロールケーキまで いただいて ありがとうございました。

遠方からお越しいただいて もう4年目のレッスン
私の都合以外は お休みされることもなく 重ねて ありがとうございます。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね。


美味しい親子丼
2015.11.20 (Fri)
今日は肌寒い日でしたね。
思えば11月も下旬。 そのわりには 厚手のコートの人も少ないのかもしれませんね。
本日は体験レッスンの方 親子丼作りました!!
作る作業も楽しそうでしたが 完成して
一つ一つの味にびっくりしていましたね。
「すごく味付けがいいですね!」
美味しい親子丼。これだけでも お嫁にいけるよ!と思います。(^-^)/

白玉もつやつやのぷるぷる 「本物の味」と言ってもらえました。(^^)

ブログはよく見ていただいていたようで 習いに来てくれて
盛り付けも頑張ってくれましたね。

料理教室に行ってくる!と言ったら お母さんがもしかして作ってくれるの?と
夕飯を期待して待っているそうですよ。
12月からハッピーマスターよろしくお願いしますね。(^-^)/
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
思えば11月も下旬。 そのわりには 厚手のコートの人も少ないのかもしれませんね。
本日は体験レッスンの方 親子丼作りました!!
作る作業も楽しそうでしたが 完成して
一つ一つの味にびっくりしていましたね。
「すごく味付けがいいですね!」
美味しい親子丼。これだけでも お嫁にいけるよ!と思います。(^-^)/

白玉もつやつやのぷるぷる 「本物の味」と言ってもらえました。(^^)

ブログはよく見ていただいていたようで 習いに来てくれて
盛り付けも頑張ってくれましたね。

料理教室に行ってくる!と言ったら お母さんがもしかして作ってくれるの?と
夕飯を期待して待っているそうですよ。
12月からハッピーマスターよろしくお願いしますね。(^-^)/
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


可愛いスタバのスマホカバー
2015.11.19 (Thu)
本格中華ご飯
2015.11.18 (Wed)
午後は看護師 りえさん。
ブライダルレッスン 今日のリクエストは中華献立
包丁作業がとても上達 細かく早く切ってくれましたね。

定番の麻婆豆腐を作りながら
「色を見ただけで美味しいのがわかる!」と言ってくれました。
四川麻婆豆腐 本格的に花椒も使いました。(^-^)

唐揚げを揚げながら 同時進行で 早く作ることができましたね。
中華の赤で お店のような雰囲気にしてくれましたね。

医療の現場では 医師のアシスタントなので レッスンでは私のアシスタントを無意識にしてくれます。
今日は彼も食べてくれるそうで 楽しそうに持って帰ってましたね。
繁忙期の12月はレッスンお休みして 1月に6回目のレッスンに来てくれます。(^-^)/
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
ブライダルレッスン 今日のリクエストは中華献立
包丁作業がとても上達 細かく早く切ってくれましたね。

定番の麻婆豆腐を作りながら
「色を見ただけで美味しいのがわかる!」と言ってくれました。
四川麻婆豆腐 本格的に花椒も使いました。(^-^)

唐揚げを揚げながら 同時進行で 早く作ることができましたね。
中華の赤で お店のような雰囲気にしてくれましたね。

医療の現場では 医師のアシスタントなので レッスンでは私のアシスタントを無意識にしてくれます。
今日は彼も食べてくれるそうで 楽しそうに持って帰ってましたね。

繁忙期の12月はレッスンお休みして 1月に6回目のレッスンに来てくれます。(^-^)/
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

作りたいナンとバターチキンカレー
2015.11.18 (Wed)
午前中は 美容系の仕事のまみさん。
毎回メイクが違って 毎回違う人のように見えて とても新鮮
今回のリクエストは ブログで気になってたという バターチキンカレー
スパイスの話も かなり真剣に聞いてくれましたね。
初めてこねるパン生地で ナンに挑戦してくれましたが
手があったかいまみさん、とってもいい生地ができて もちもちふっくらのナンになりましたね。
バターチキンカレーも 美味しく完成です!
一緒に盛り付けしました。(^-^)

やめられなくなるコーンのサラダもとても美味しい!

カレーだから黄色にしたい!!と 美容観点からか カラーコーディネート
気分で 頑張ってくれましたね。
外は 雨模様で 暗かったのですが テーブルは 明るいランチになりました。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

毎月しっかり復習しているまみさん。
家で家族に作ったり 彼に作ったり 頑張ってくださいね。(^-^)V
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。 もうワンレッスン料理があります!!
毎回メイクが違って 毎回違う人のように見えて とても新鮮

今回のリクエストは ブログで気になってたという バターチキンカレー
スパイスの話も かなり真剣に聞いてくれましたね。
初めてこねるパン生地で ナンに挑戦してくれましたが
手があったかいまみさん、とってもいい生地ができて もちもちふっくらのナンになりましたね。
バターチキンカレーも 美味しく完成です!
一緒に盛り付けしました。(^-^)

やめられなくなるコーンのサラダもとても美味しい!

カレーだから黄色にしたい!!と 美容観点からか カラーコーディネート
気分で 頑張ってくれましたね。
外は 雨模様で 暗かったのですが テーブルは 明るいランチになりました。


毎月しっかり復習しているまみさん。
家で家族に作ったり 彼に作ったり 頑張ってくださいね。(^-^)V
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。 もうワンレッスン料理があります!!

胸キュン料理 トムヤムクン
2015.11.17 (Tue)
午後は 美容師みさとさん。
何かあったのかな??(*´∀`人 ♪ と思うほど 今日の集中力は かなり高め
楽しそうなのは気のせい??かな
トムヤムクンを作りながら 「お店で食べたときのにおいがする~」と
美味しいスープを堪能してくれましたね。(^^)

さすがに盛り付けはしましたが 2レッスン目は試食できなかった ワタクシですが
お菓子作りは小学生のころから好きだったという みさとさん、
とってもなめらかな ミルクプリン作ってくれましたよ。
こちらは 一緒にいただきました。(^-^)

美容師さんだけあって ファッションも毎回個性的な みさとさん。
コーディネートのランチョンマットも個性的
力入っていましたね!(笑)

最近、プライベートが充実しているようで 楽しい話を いっぱいしてくれました。
仕事モードから OFFには女子モード
素敵な男性の さりげない行動は まさしく胸キュンですね。
身についた 料理の貯金を いつか披露してくださいね。p(*^-^*)q
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
何かあったのかな??(*´∀`人 ♪ と思うほど 今日の集中力は かなり高め
楽しそうなのは気のせい??かな

トムヤムクンを作りながら 「お店で食べたときのにおいがする~」と
美味しいスープを堪能してくれましたね。(^^)

さすがに盛り付けはしましたが 2レッスン目は試食できなかった ワタクシですが
お菓子作りは小学生のころから好きだったという みさとさん、
とってもなめらかな ミルクプリン作ってくれましたよ。
こちらは 一緒にいただきました。(^-^)

美容師さんだけあって ファッションも毎回個性的な みさとさん。
コーディネートのランチョンマットも個性的
力入っていましたね!(笑)

最近、プライベートが充実しているようで 楽しい話を いっぱいしてくれました。
仕事モードから OFFには女子モード
素敵な男性の さりげない行動は まさしく胸キュンですね。

身についた 料理の貯金を いつか披露してくださいね。p(*^-^*)q
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

今夜は 夫婦でガパオご飯
2015.11.17 (Tue)
本日は2レッスン 11月も半ばとなり エンジン全開です。
午前は 薬剤師のゆかさん。
ペアを組んでいた りえさんから 先週 体調不良でお休みのメールがあり
久しぶりのマンツーマンに ゆかさん 少々緊張気味 (^-^)
「やっぱりペアが楽ですね。気が抜けないですね。(^-^;) 」と 言いながら頑張ってくれましたね。(笑)
バジルの盛り付けもきれいに出来ましたね。
家で作れる!と 喜んでくれた ガパオご飯

トムヤムクンも 大満足 「今夜のスープはこれでOK」
デザートのミルクプリンも美味しくできましたね。

コーディネートもアジアンらしく**と真剣でしたね。
マンツーマンだったので 「今夜はこのメニューでOK!作らなくてすみます!」と 笑顔でしたね。

薬剤師という 大変な仕事のゆかさんですが 料理は昔から大好きで 習ってからもよく復習してくれます。
私の仕事にも 興味深々。
楽しそう**に感じているみたいです。(^-^)
楽しいだけではないですけどね。
努力もいっぱいしなくては** でも 喜びもいっぱい みんなの笑顔は 確かに最高の幸せです。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね
午前は 薬剤師のゆかさん。
ペアを組んでいた りえさんから 先週 体調不良でお休みのメールがあり
久しぶりのマンツーマンに ゆかさん 少々緊張気味 (^-^)
「やっぱりペアが楽ですね。気が抜けないですね。(^-^;) 」と 言いながら頑張ってくれましたね。(笑)
バジルの盛り付けもきれいに出来ましたね。
家で作れる!と 喜んでくれた ガパオご飯

トムヤムクンも 大満足 「今夜のスープはこれでOK」
デザートのミルクプリンも美味しくできましたね。

コーディネートもアジアンらしく**と真剣でしたね。
マンツーマンだったので 「今夜はこのメニューでOK!作らなくてすみます!」と 笑顔でしたね。

薬剤師という 大変な仕事のゆかさんですが 料理は昔から大好きで 習ってからもよく復習してくれます。
私の仕事にも 興味深々。
楽しそう**に感じているみたいです。(^-^)
楽しいだけではないですけどね。
努力もいっぱいしなくては** でも 喜びもいっぱい みんなの笑顔は 確かに最高の幸せです。

今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね


楽しみタイ料理
2015.11.15 (Sun)
今日のレッスンはともかさん。
ペアのゆみさんがお休みになってしまったので ともかさんのマンツーマンレッスン。
「ちょっと一人は緊張する~」と言っていましたが
一人暮らしのともかさんは 自炊派なので 料理好き。
「料理得意なゆみさんがお休みだから・・・頑張らなくては・・・・」と言っていましたが
きれいに包丁作業してくれました。 まだ就職して間もない平成世代ですが
料理とても 頑張ってくれていますよ。(^-^)
パクチーは あまり食べる機会がないと言っていた ともかさんですが
挑戦してくれましたよ。
辛いのは苦手と言っていた ともかさんですが
トムヤムクンの 味付けも慎重に頑張ってくれましたね。
調味料もわかったし 作れますね!

ヤムウンセンは きれいに盛り付けしてくれましたね。
パクチーもきれいに
桜海老に 静岡出身のともかさん 喜んでいましたね。o(^▽^)o

ランチョンマットも 今日は自分のセンスで完成です!!

いつもはペアなので 一緒に食べる機会もなかったのですが
今日は一緒に試食。
スリムな ともかさんですがいっぱい食べてくれましたね。(^-^)V
「ゆみさんも楽しみにしていたのに 残念がっています。」と 友達思いですね。
次回は ゆみさんとお菓子を選択ですが ゆみさんと参加できるといいですね。
今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いいしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
ペアのゆみさんがお休みになってしまったので ともかさんのマンツーマンレッスン。
「ちょっと一人は緊張する~」と言っていましたが
一人暮らしのともかさんは 自炊派なので 料理好き。
「料理得意なゆみさんがお休みだから・・・頑張らなくては・・・・」と言っていましたが
きれいに包丁作業してくれました。 まだ就職して間もない平成世代ですが
料理とても 頑張ってくれていますよ。(^-^)
パクチーは あまり食べる機会がないと言っていた ともかさんですが
挑戦してくれましたよ。

辛いのは苦手と言っていた ともかさんですが
トムヤムクンの 味付けも慎重に頑張ってくれましたね。
調味料もわかったし 作れますね!

ヤムウンセンは きれいに盛り付けしてくれましたね。
パクチーもきれいに

桜海老に 静岡出身のともかさん 喜んでいましたね。o(^▽^)o

ランチョンマットも 今日は自分のセンスで完成です!!

いつもはペアなので 一緒に食べる機会もなかったのですが
今日は一緒に試食。
スリムな ともかさんですがいっぱい食べてくれましたね。(^-^)V

「ゆみさんも楽しみにしていたのに 残念がっています。」と 友達思いですね。
次回は ゆみさんとお菓子を選択ですが ゆみさんと参加できるといいですね。

今日も読んで下さった方クリックよろしくお願いいしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


家族が喜ぶ タイ料理
2015.11.12 (Thu)
今日は あきさん、みきさんペア ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
玄関で 一緒になったようで 仲良く参加

タイ料理も珍しいですよね! と 興味深々の二人。
包丁作業も 仲良く分担で 早く終わりましたね。
世代は 少し違いますが 主婦の二人がペアを組んで 半年ですが 気遣いしながらも楽しそうで
ランチョンマットも 箸も 箸置きも コースターも 二人で仲良く決めていましたね。

お子さんがいる あきさんと 辛い物が苦手だという旦那様のみきさん。
二人で 話し合って ちょうどいい味の 美味しいトムヤムクンが完成しましたね。(^-^)
パクチーが苦手で**と言っていた あきさんでしたが
盛り付けには 彩りで パクチー少し**と 言ってるうちに食べることができました。(笑)

トムヤムクンが 日本で食べられるようになったころ 初めて食べたトムヤムクンが
香りも味も 強すぎて**それ以来 パクチーが 苦手になってしまったというあきさんですが
「あれ??これは すごく美味しい!!と 子供たちも喜びそう!」と言ってくれましたよ。
パクチーもとっても新鮮なパクチーが手に入りました!
辛いガパオご飯が苦手な旦那様も これなら喜んで食べそう(^-^)
とみきさん。
とても食べやすかったみたいですね。v(o゚∀゚o)v

マイルドなミルクプリンは お子さんも喜びそうですが
私のアイデアのトッピングで また味の変化も楽しんでいただきました。

二人で選んだ コーディネートで 会話もはずんで あきさんの話にみきさんが笑っていましたね。

芸術劇場の近くで家族で外食をしていたら 溝口順平さんと会ったそうで
携帯で一緒に写真とってくれたそうで 見せてもらいました。
やっぱり 写真でもイケメンでしたよ。

来月はちょっと早めに よろしくお願いしますね。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
玄関で 一緒になったようで 仲良く参加


タイ料理も珍しいですよね! と 興味深々の二人。
包丁作業も 仲良く分担で 早く終わりましたね。
世代は 少し違いますが 主婦の二人がペアを組んで 半年ですが 気遣いしながらも楽しそうで
ランチョンマットも 箸も 箸置きも コースターも 二人で仲良く決めていましたね。


お子さんがいる あきさんと 辛い物が苦手だという旦那様のみきさん。
二人で 話し合って ちょうどいい味の 美味しいトムヤムクンが完成しましたね。(^-^)
パクチーが苦手で**と言っていた あきさんでしたが
盛り付けには 彩りで パクチー少し**と 言ってるうちに食べることができました。(笑)

トムヤムクンが 日本で食べられるようになったころ 初めて食べたトムヤムクンが
香りも味も 強すぎて**それ以来 パクチーが 苦手になってしまったというあきさんですが
「あれ??これは すごく美味しい!!と 子供たちも喜びそう!」と言ってくれましたよ。
パクチーもとっても新鮮なパクチーが手に入りました!
辛いガパオご飯が苦手な旦那様も これなら喜んで食べそう(^-^)

とても食べやすかったみたいですね。v(o゚∀゚o)v

マイルドなミルクプリンは お子さんも喜びそうですが
私のアイデアのトッピングで また味の変化も楽しんでいただきました。

二人で選んだ コーディネートで 会話もはずんで あきさんの話にみきさんが笑っていましたね。

芸術劇場の近くで家族で外食をしていたら 溝口順平さんと会ったそうで
携帯で一緒に写真とってくれたそうで 見せてもらいました。
やっぱり 写真でもイケメンでしたよ。


来月はちょっと早めに よろしくお願いしますね。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


あったかいタイ料理
2015.11.11 (Wed)
本日はルリさん。
引っ越しも無事終わり キッチンも 3口コンロになり快適だそうです。(^-^)
タイ料理が作れるなんて**と とっても楽しみに来てくれました。
「嬉しい!!美味しい!!」 と トムヤムクンに感激。
使った調味料もしっかり チェックしていましたね。
ほんとに美味しく完成しましたね。

ガパオごはんの包丁作業も大きさがそろっていたので
火の入り具合も良かったです。
味の付き方も均一で美味しく出来ましたね。
ミルクプリンも 覚えてもらえば また ゴスペルのみんなに作ってあげられるかも
しれませんね。

ランチョンマットも迷っていましたが
最後は ピタっと決まりましたね。(^-^)/

せっかく習いに来たのだから 必ず作れるようになりたい!とルリさん。
一生懸命覚えてくれます。 キッチンも広くなったし ますます作れますね。
お正月は実家のある北海道に帰省するそうですが
お母さんは 料理教室で習った料理をルリさんが作ってくれるのを楽しみにしているそうです。
遠く離れた北海道のお母さんが ルリさんの帰りを待つ姿を想像したら
なんだか 胸が熱くなって きました。
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
みんなも 実家で料理ふるまって親孝行してね。
今年もルリさん クリスマスには
けやきひろばで唄うそうですよ
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
引っ越しも無事終わり キッチンも 3口コンロになり快適だそうです。(^-^)
タイ料理が作れるなんて**と とっても楽しみに来てくれました。
「嬉しい!!美味しい!!」 と トムヤムクンに感激。
使った調味料もしっかり チェックしていましたね。

ほんとに美味しく完成しましたね。

ガパオごはんの包丁作業も大きさがそろっていたので
火の入り具合も良かったです。
味の付き方も均一で美味しく出来ましたね。
ミルクプリンも 覚えてもらえば また ゴスペルのみんなに作ってあげられるかも
しれませんね。

ランチョンマットも迷っていましたが
最後は ピタっと決まりましたね。(^-^)/

せっかく習いに来たのだから 必ず作れるようになりたい!とルリさん。
一生懸命覚えてくれます。 キッチンも広くなったし ますます作れますね。
お正月は実家のある北海道に帰省するそうですが
お母さんは 料理教室で習った料理をルリさんが作ってくれるのを楽しみにしているそうです。
遠く離れた北海道のお母さんが ルリさんの帰りを待つ姿を想像したら
なんだか 胸が熱くなって きました。


みんなも 実家で料理ふるまって親孝行してね。

今年もルリさん クリスマスには


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


運気アップの薬膳ご飯
2015.11.08 (Sun)


不調が続くと 体メンテナンスをして すぐに立て直しするSUMIKOさん。
体調も整い 運気もアップしてきたようですね。p(*^-^*)q
運気アップの旅行に行ったら ホテルからの予想外のグレードアップサービスで
スイートルームが用意されていて びっくりしたそうですが まさに運気上昇中ですね。

その話に私もびっくりしましたよ。 v(o゚∀゚o)v
さて、お料理もほうは
「豚肉ピーマンの黒酢あんかけ」 すぐに完成です!
ひと手間で 豚肉がやわらかくなるコツを伝授
食べてびっくり 黒酢もいいでしょう?(^-^)/

作業も順調。
料理の復習もしているようで 今日もささっと完成しましたね。
運気アップの楽しい話を聞きながら 一緒に試食しました。(^-^)
使った食材の 効能に こんな効能があったなんて!と いつも食べている
食材も 見直し 「体の運気もあがりそう!!」と SUMIKOさん
喜んでくれましたね。


体調不良があった私も SUMIKOさんにあやかって
年末から来年にむけて 運気アップに積極的になりたいと思います。
仕事もプライベートも どちらもバランスよく 大切にしなければいけませんね。

SUMIKOさん、運気アップで行った秋田で 稲庭干饂飩 買ってきてくれました。
稲庭うどんは日本三大うどんの一つ 江戸時代 藩主御用品となったすぐれものです。
端の切りおとしが変わっているからと 買ってきてくれました。
手作り技法ならではですね。

強いコシと 独特の上品でなめらかな食感
門外不出とされた 技法を 1代で終わらせたくないと 受け継がれていき
広められ いまでは 秋田の名産品になりましたね。(^-^)/
運気アップに いただきますね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
大好きトムヤムクン
2015.11.07 (Sat)
2レッスン目は ようこさん。
タイ料理をどうしても**と 選択
しかし**海老が苦手な旦那様
いいんです 今日はわたしだけが食べるから**と言っていましたが
作っているうちに 食べさせたくなりますよね。(^-^)
海老が苦手な人もいたので スープを海老なしのトムヤム状態(笑)とクン(海老)を入れたものに
分けました。 これで なんとか夕食は盛り上がりますね。

一緒に食事しながら いろんな話をして 楽しい時間です。
2レッスン目なので 食べないつもりが つい 一緒に食べてしまいました。(笑)
いろんな情報 ありがとう!!

いろんな世代の人がいろんな話をしてくれて レッスンの食事時間は
とても 楽しませていただいています。v(o゚∀゚o)v
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
タイ料理をどうしても**と 選択
しかし**海老が苦手な旦那様
いいんです 今日はわたしだけが食べるから**と言っていましたが
作っているうちに 食べさせたくなりますよね。(^-^)
海老が苦手な人もいたので スープを海老なしのトムヤム状態(笑)とクン(海老)を入れたものに
分けました。 これで なんとか夕食は盛り上がりますね。

一緒に食事しながら いろんな話をして 楽しい時間です。
2レッスン目なので 食べないつもりが つい 一緒に食べてしまいました。(笑)
いろんな情報 ありがとう!!

いろんな世代の人がいろんな話をしてくれて レッスンの食事時間は
とても 楽しませていただいています。v(o゚∀゚o)v
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


美味しすぎる 生姜焼き
2015.11.07 (Sat)
今日のレッスンは MAYUkOさん。
お人形さんのような 雰囲気と 話し方のギャップがユニークな女子で楽しい方です。(^-^)
定番だけど コツはつかみたい!!と
選択は生姜焼き
「美味しそう~。すご~い。」と 大満足。
覚えて良かった!!と言っていましたね。
家庭料理のもっとワンランク上にいける家庭料理です。
キャベツの千切りが教えたとおり 切ってくれたので それには私も感激です。(^^)V

お母さんもかなり きちんと料理されるようなので ポテトサラダは美味しいらしい。
さて、プロの味と感じてもらえるだろうか**
混ぜながら なにかが 違うと感じた MAYUKOさん。
「美味しすぎる。 全然違う~」 **そうです。嬉しい!!

ご飯は生姜ご飯で 体もポカポカ

定番の味噌汁も ばっちり決まる味覚えましたね!!
子供のころから キッチンにたつお母さんのそばで 料理を見ていたという MAYUKOさん。
今でも お休みの土日は お母さんの料理を手伝っているそうです。

料理が楽しい!!って いいですね。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
お人形さんのような 雰囲気と 話し方のギャップがユニークな女子で楽しい方です。(^-^)
定番だけど コツはつかみたい!!と
選択は生姜焼き
「美味しそう~。すご~い。」と 大満足。
覚えて良かった!!と言っていましたね。
家庭料理のもっとワンランク上にいける家庭料理です。
キャベツの千切りが教えたとおり 切ってくれたので それには私も感激です。(^^)V

お母さんもかなり きちんと料理されるようなので ポテトサラダは美味しいらしい。
さて、プロの味と感じてもらえるだろうか**
混ぜながら なにかが 違うと感じた MAYUKOさん。
「美味しすぎる。 全然違う~」 **そうです。嬉しい!!


ご飯は生姜ご飯で 体もポカポカ

定番の味噌汁も ばっちり決まる味覚えましたね!!
子供のころから キッチンにたつお母さんのそばで 料理を見ていたという MAYUKOさん。
今でも お休みの土日は お母さんの料理を手伝っているそうです。

料理が楽しい!!って いいですね。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


カイハウスセミナー
2015.11.05 (Thu)
暑い 寒いの繰り返しで 気候の気まぐれさに 着る洋服を選ぶのが大変ですね。
街へ出ても ちょっと厚着しすぎた人や 薄着すぎる人や 風邪ひかないようにしましょうね。(^-^)
今日は 晴れやかな気分で カイハウス主催の 料理教室主宰者限定セミナーに参加してきました。
銀座レカンの総料理長 高良 康之シェフだったので とても楽しみでした。
料理の現場で美味しい料理を作り続ける人は みなさん シャイですが
料理の話となると とても温かく 美味しい料理を作るコツなどを惜しみなく伝授していただき
大変勉強になりました。
隣で 副料理長がアシスタントされ 副料理長のことを天才と褒め
毎日日替わりで 決められた予算の中 下の人から順番に献立を決めて作るというまかないの話がとても興味深く
みんなが順番で作ったまかないの残りの材料をすべて集めて
その材料で副料理長が最後のまかないを考えるそうで
「それが 天才と思えるほどうまい!!」と絶賛されていました。(^-^)
副料理長は照れくさそうでしたが 総料理長の人柄がうかがえました。

献立は クリスマスパーティーにぴったりの献立
鶏肉の料理はかかせませんね。

クレープのトッピングアイデアもパーティが楽しくなりそうな コーディネートでした。

なかなか 勉強会セミナーに参加できなくて 参加したときは
次回も 必ず参加する!!と 思うのですが・・・日程が合わなかったときは残念です。(^-^;)***
他の料理教室の先生方を試食にテーブルをともにし、いろんな情報交換も
とても 貴重でした。
お腹いっぱいで 頭もいっぱいでしたが 帰り道
クリスマスの献立のアイデアがいっぱい浮かんできて セミナーでたくさんのヒントをもらえました。
華やかなごちそうが 簡単にできるように 考えなくてはいけませんね。
(((o(*゚▽゚*)o)))
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
街へ出ても ちょっと厚着しすぎた人や 薄着すぎる人や 風邪ひかないようにしましょうね。(^-^)
今日は 晴れやかな気分で カイハウス主催の 料理教室主宰者限定セミナーに参加してきました。
銀座レカンの総料理長 高良 康之シェフだったので とても楽しみでした。
料理の現場で美味しい料理を作り続ける人は みなさん シャイですが
料理の話となると とても温かく 美味しい料理を作るコツなどを惜しみなく伝授していただき
大変勉強になりました。
隣で 副料理長がアシスタントされ 副料理長のことを天才と褒め
毎日日替わりで 決められた予算の中 下の人から順番に献立を決めて作るというまかないの話がとても興味深く
みんなが順番で作ったまかないの残りの材料をすべて集めて
その材料で副料理長が最後のまかないを考えるそうで
「それが 天才と思えるほどうまい!!」と絶賛されていました。(^-^)
副料理長は照れくさそうでしたが 総料理長の人柄がうかがえました。

献立は クリスマスパーティーにぴったりの献立
鶏肉の料理はかかせませんね。

クレープのトッピングアイデアもパーティが楽しくなりそうな コーディネートでした。

なかなか 勉強会セミナーに参加できなくて 参加したときは
次回も 必ず参加する!!と 思うのですが・・・日程が合わなかったときは残念です。(^-^;)***
他の料理教室の先生方を試食にテーブルをともにし、いろんな情報交換も
とても 貴重でした。

お腹いっぱいで 頭もいっぱいでしたが 帰り道
クリスマスの献立のアイデアがいっぱい浮かんできて セミナーでたくさんのヒントをもらえました。

華やかなごちそうが 簡単にできるように 考えなくてはいけませんね。
(((o(*゚▽゚*)o)))
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


キッチンと結婚
2015.11.04 (Wed)
イベントの打ち合わせでショールームへ行きました。
ショールームの素敵なキッチンを見せていただき 心の中がワクワク
キッチンが広くて 素敵だったら きっと作る料理も変わってくる(^-^)**と
思うのは 私だけでしょうか(笑)
たとえば ちょっと手がこんだ こんな料理も おしゃれに楽しく作れそう。

さて、素敵なキッチンのショールームで何を作ろうか。 いろいろ浮かんできます。
素敵なキッチンには 恋します。
キッチンと結婚したい!!
あ~ここに寝泊まりしたいわあ**なんて 思わず言ってしまいました。(笑)
私がショールームへお客様として行ったら きっと帰らないかもしれませんね。(^-^;)。。
インテリアコーディネーターやキッチンコーディネーターの仕事を目指したこともあったので
とても 居心地良かったです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
ショールームの素敵なキッチンを見せていただき 心の中がワクワク

キッチンが広くて 素敵だったら きっと作る料理も変わってくる(^-^)**と
思うのは 私だけでしょうか(笑)
たとえば ちょっと手がこんだ こんな料理も おしゃれに楽しく作れそう。


さて、素敵なキッチンのショールームで何を作ろうか。 いろいろ浮かんできます。
素敵なキッチンには 恋します。

キッチンと結婚したい!!

あ~ここに寝泊まりしたいわあ**なんて 思わず言ってしまいました。(笑)
私がショールームへお客様として行ったら きっと帰らないかもしれませんね。(^-^;)。。
インテリアコーディネーターやキッチンコーディネーターの仕事を目指したこともあったので
とても 居心地良かったです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


タイ旅行気分でおしゃれランチ
2015.11.03 (Tue)
(*´∀`人 ♪o(^▽^)o 今日はなつかしい生徒さんと 半年ぶりの再会
大学講師のたかこさん。
半年前 教室主催の講座に参加予定でしたが
前日 とつぜん 旦那様が倒れて救急車で運ばれ 大変なことになって
以来レッスンはお休みとなり とても 心配していました。
熟年再婚のたかこさん たよりにしていた旦那様だけに
一瞬のうちに目の前が真っ暗になり 不安でいっぱいになったそうです。
その後 たかこさんの願いも通じたのか ご主人も回復し 自宅療養ののちに
仕事へも復帰できたそうで 本当に良かったですね。(^-^;)。。
「やめませんよ(^^) トマト先生!あと もう少ししたら行きます!」と
とメールをいただき 心待ちにしておりました。
タイ料理は 家族みんなが好きだし 覚えたい!!と
ご家族に相談の上 今回 参加してくれました。
ご家族みんな パクチー好きだとか(笑)
辛さを調節できるようにしたので ふだんのおかずにできる ガパオごはん

「さっそく 作ります!」 と復習しながらレパートリーにしてくれるたかこさん。
海老のうまみたっぷりのトムヤムクン スープも美味しかったですね。

明治おいしい牛乳で作るミルクソースは 甘い優しい味で
プリンとのい相性がいいですね。

つもる話をしながらの レッスンはあっという間でしたね。
「まだまだ 安心できなくて」**と不安がよぎるという たかこさん。
熟女二人でタイ旅行先で ランチをしているような 気分でしたね。
たかこさんの やすらぎのひとときになれば 嬉しいです。(^-^)

トマトグッズがあればみつけてプレゼントしてくれる たかこさん。
「半年前 プレゼントするつもりで買っていたのに アクシデントで 半年後になりましたが・・」と
deux.C (ドゥ・セー)のトマトの箸置き 可愛くて縁起が良さそう


ありがとうございます。.゚+.(・∀・)゚+.
また、 定期的に参加できるといいですね。
お待ちしていますね。
、
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。応援拍手もよろしくお願いしますね。
大学講師のたかこさん。
半年前 教室主催の講座に参加予定でしたが
前日 とつぜん 旦那様が倒れて救急車で運ばれ 大変なことになって
以来レッスンはお休みとなり とても 心配していました。
熟年再婚のたかこさん たよりにしていた旦那様だけに
一瞬のうちに目の前が真っ暗になり 不安でいっぱいになったそうです。
その後 たかこさんの願いも通じたのか ご主人も回復し 自宅療養ののちに
仕事へも復帰できたそうで 本当に良かったですね。(^-^;)。。
「やめませんよ(^^) トマト先生!あと もう少ししたら行きます!」と
とメールをいただき 心待ちにしておりました。
タイ料理は 家族みんなが好きだし 覚えたい!!と
ご家族に相談の上 今回 参加してくれました。
ご家族みんな パクチー好きだとか(笑)
辛さを調節できるようにしたので ふだんのおかずにできる ガパオごはん

「さっそく 作ります!」 と復習しながらレパートリーにしてくれるたかこさん。
海老のうまみたっぷりのトムヤムクン スープも美味しかったですね。

明治おいしい牛乳で作るミルクソースは 甘い優しい味で
プリンとのい相性がいいですね。

つもる話をしながらの レッスンはあっという間でしたね。
「まだまだ 安心できなくて」**と不安がよぎるという たかこさん。
熟女二人でタイ旅行先で ランチをしているような 気分でしたね。
たかこさんの やすらぎのひとときになれば 嬉しいです。(^-^)

トマトグッズがあればみつけてプレゼントしてくれる たかこさん。
「半年前 プレゼントするつもりで買っていたのに アクシデントで 半年後になりましたが・・」と
deux.C (ドゥ・セー)のトマトの箸置き 可愛くて縁起が良さそう



ありがとうございます。.゚+.(・∀・)゚+.
また、 定期的に参加できるといいですね。
お待ちしていますね。
、
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。応援拍手もよろしくお願いしますね。

ハートのマスク
2015.11.02 (Mon)
今日は12月の寒さが一気にきてしまいましたね。
雨も降ったので とても寒く感じましたね。
さっそくコートの人が多かったですね。
あわてて コートという方も多かったのでは???
インフルエンザも ノロウィルスも それから なんとか**というウィルスの風邪も
とにかく流行っていますね。
外出するときは マスクで予防しています。
もっと もっと 顔が半分かくれるくらい
実は 角膜の傷が治るまでは 目のお化粧をやめていました。
そしたら なんだか その顔になれてしまって 最近すっぴんです。(笑)
だから マスクは大きめです。
明日は久しぶりの生徒さん。 びっくりするかな**お化粧しようかな***(笑)
そして 風邪ひきそうな 生徒さんのために いっぱいハートがついたマスク 準備してありますよ>


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
雨も降ったので とても寒く感じましたね。
さっそくコートの人が多かったですね。
あわてて コートという方も多かったのでは???
インフルエンザも ノロウィルスも それから なんとか**というウィルスの風邪も
とにかく流行っていますね。
外出するときは マスクで予防しています。

もっと もっと 顔が半分かくれるくらい

実は 角膜の傷が治るまでは 目のお化粧をやめていました。
そしたら なんだか その顔になれてしまって 最近すっぴんです。(笑)
だから マスクは大きめです。
明日は久しぶりの生徒さん。 びっくりするかな**お化粧しようかな***(笑)
そして 風邪ひきそうな 生徒さんのために いっぱいハートがついたマスク 準備してありますよ>



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


祭り寿司
2015.11.01 (Sun)
(*^_^*)秋晴れの日はいつまで続くでしょうか。
寒くなると 今年も終わり**と 寂しくなってくるので
秋晴れは少しでも 長く続いてほしいですね。
お休みの間は 食べることしか楽しみがなくなるのですが
ちらし寿司 子供のころは 母は 「ばら寿司」と 言っていましたが
イベントの時に登場することが多かったので
私にとっては ちらし寿司は 祭り寿司*という イメージです。
見た目で 思わず食べたくなってしまう ちらし寿司です。(過去の写真です)
気分がアップすると思いますので 作ってみましょうね。
ちょっと 目の状態がよくなかったときの写真なので ぼやけていてすみません。

いよいよ11月 あと2か月で今年も終わり。
マイナンバー制度なるもの 年末にむけてあわただしいですが
データ管理大丈夫なんでしょうかね。
システム化することで 思わぬミスに気がつかないことも あるのでは**と心配です。
パソコンで 変換すると あたりまえの感じが出てくると思ってしまうので
文字が間違っていても 意外と気がつかないですよね。
ゆっくり見直すことも必要。
そんな 時間 もらいました。
美味しいものを会話しながらゆっくり食べると やっぱり笑みがこぼれます。(*^_^*)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。v(o゚∀゚o)v

応援拍手もよろしくお願いしますね。
寒くなると 今年も終わり**と 寂しくなってくるので
秋晴れは少しでも 長く続いてほしいですね。
お休みの間は 食べることしか楽しみがなくなるのですが
ちらし寿司 子供のころは 母は 「ばら寿司」と 言っていましたが
イベントの時に登場することが多かったので
私にとっては ちらし寿司は 祭り寿司*という イメージです。
見た目で 思わず食べたくなってしまう ちらし寿司です。(過去の写真です)
気分がアップすると思いますので 作ってみましょうね。
ちょっと 目の状態がよくなかったときの写真なので ぼやけていてすみません。

いよいよ11月 あと2か月で今年も終わり。
マイナンバー制度なるもの 年末にむけてあわただしいですが
データ管理大丈夫なんでしょうかね。
システム化することで 思わぬミスに気がつかないことも あるのでは**と心配です。
パソコンで 変換すると あたりまえの感じが出てくると思ってしまうので
文字が間違っていても 意外と気がつかないですよね。
ゆっくり見直すことも必要。
そんな 時間 もらいました。
美味しいものを会話しながらゆっくり食べると やっぱり笑みがこぼれます。(*^_^*)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。v(o゚∀゚o)v

応援拍手もよろしくお願いしますね。


| HOME |