可愛い箸置き
2015.10.30 (Fri)
ちょっとエスニックな雰囲気の箸置き 買いました。
タイ料理のときに使ってみてもいいかもしれませんね。

ほんの少しの雑貨で 食卓も 料理も変わって見えてくるから 不思議です。
食卓のテーブルも 雑然としないで 洋服を着る前のように
いったん すべて片付けて 何もないテーブルにして
ちょっと見直してみませんか。
何気ない食卓も 少しの工夫次第で とっても楽しくなります。
お子さんのいる家庭で 箸置きなんて**と思うこともあるかもしれませんが
お子さんこそ 食卓が楽しいと 喜ぶものですよ。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


やっと角膜の傷がなくなり 目が回復いたしました。
ご迷惑や心配をおかけしました。 また 来週から頑張っていきたいと思います。
これからは 無理をせず 頑張らず お休みはしっかり休んで 頑張ります!(笑)
そして・・今後の・レッスンブログは 目のことも考え簡潔になると思いますが 引き続き応援してくださいね。(#^.^#)
どうぞ よろしくお願いします。m(__)m
応援拍手もよろしくお願いしますね。
タイ料理のときに使ってみてもいいかもしれませんね。

ほんの少しの雑貨で 食卓も 料理も変わって見えてくるから 不思議です。
食卓のテーブルも 雑然としないで 洋服を着る前のように
いったん すべて片付けて 何もないテーブルにして
ちょっと見直してみませんか。
何気ない食卓も 少しの工夫次第で とっても楽しくなります。
お子さんのいる家庭で 箸置きなんて**と思うこともあるかもしれませんが
お子さんこそ 食卓が楽しいと 喜ぶものですよ。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



やっと角膜の傷がなくなり 目が回復いたしました。
ご迷惑や心配をおかけしました。 また 来週から頑張っていきたいと思います。

これからは 無理をせず 頑張らず お休みはしっかり休んで 頑張ります!(笑)
そして・・今後の・レッスンブログは 目のことも考え簡潔になると思いますが 引き続き応援してくださいね。(#^.^#)
どうぞ よろしくお願いします。m(__)m
応援拍手もよろしくお願いしますね。

スポンサーサイト
豆腐のみそ漬
2015.10.27 (Tue)
いよかんのお風呂
2015.10.24 (Sat)
ロシア雑貨
2015.10.22 (Thu)
ホットラブ
2015.10.20 (Tue)
宮崎芋かりんと
2015.10.19 (Mon)
女子力アップのタイ料理
2015.10.17 (Sat)
今月の女子力アップ献立1号はやすかさん。
私の都合で何人かの方に レッスン変更していただき スタートが遅れてしまってごめんなさい。
今月の献立を楽しみにしている人へ
とっても美味しいタイ料理完成しましたよ。
辛すぎるタイ料理が苦手な方も 辛いの大好きな方も きちんと調整できますので
安心してくださいね。
第1号のやすかさんは 海老が苦手なので トムヤムクンのクンはありませんが
シーフードで美味しく仕上げましたよ。
マイルドなナームコーンは 番組で作った時も大好評でしたよ。
タイ料理献立で 明治おいしい牛乳を使ってみました。

トムヤムクンも
明治おいしい牛乳を使うと 風味もよく辛いトムヤムクンが苦手な人にも
マイルドに飲みやすくなりますよ。
作ってみてくださいね!
今回は 「明治おいしい牛乳のタイアップレッスン」
普段は 牛乳を飲みきれないのであまり購入しないという やすかさん。
「こんな風に 料理に使えばいいんですね。トムヤムクン美味しい~」と ナームコーン味わっていただきました。

サラダは ヤムウンセン
さっぱりと 美味しいです。

そして みんなが楽しみにしている ガパオご飯はお肉の美味しさも味わっていただきましょうね。
完成して盛り付けしたら美味しそう~とやすかさん言ってましたね。

デザートも明治おいしい牛乳を使っった タイアップレシピ。
ミルクプリンを 作りました。
上からかとろりとかかった ミルクソースも 明治美味しい牛乳で作りました。
まるで 練乳のように甘くて美味しいですね。
新居に引っ越しした ばかりのやすかさん。
両家の両親や お友達や これから 自宅にたくさん 人が訪ねてくるので
デザートは 覚えておきたい おもてなしの一つ。
作ります!と言ってくれましたね。
やすかさん持ち帰りしないので たっぷり大きめに作って食べました。(^-^)V

全部並んだら
「お店でしか 食べられないと思っていたのに**こんなに美味しくきれいに作れるんですね。」と
やすかさん 感動していましたよ。

友達は一人暮らしの人が多くみんな自炊派 自分は料理は苦手*と友達の中にいると
いつも感じていたという やすかさん。
でも 包丁作業がだんだん上手くなってきて 料理も早く仕上がりましたよ。
友達の知らないところで 腕をあげていますよ。
家パーティー好きな やすかさん。
いつか みんなをビックリさせましょうね。(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
私の都合で何人かの方に レッスン変更していただき スタートが遅れてしまってごめんなさい。
今月の献立を楽しみにしている人へ
とっても美味しいタイ料理完成しましたよ。
辛すぎるタイ料理が苦手な方も 辛いの大好きな方も きちんと調整できますので
安心してくださいね。
第1号のやすかさんは 海老が苦手なので トムヤムクンのクンはありませんが
シーフードで美味しく仕上げましたよ。
マイルドなナームコーンは 番組で作った時も大好評でしたよ。
タイ料理献立で 明治おいしい牛乳を使ってみました。

トムヤムクンも
明治おいしい牛乳を使うと 風味もよく辛いトムヤムクンが苦手な人にも
マイルドに飲みやすくなりますよ。
作ってみてくださいね!
今回は 「明治おいしい牛乳のタイアップレッスン」
普段は 牛乳を飲みきれないのであまり購入しないという やすかさん。
「こんな風に 料理に使えばいいんですね。トムヤムクン美味しい~」と ナームコーン味わっていただきました。

サラダは ヤムウンセン
さっぱりと 美味しいです。

そして みんなが楽しみにしている ガパオご飯はお肉の美味しさも味わっていただきましょうね。
完成して盛り付けしたら美味しそう~とやすかさん言ってましたね。

デザートも明治おいしい牛乳を使っった タイアップレシピ。
ミルクプリンを 作りました。
上からかとろりとかかった ミルクソースも 明治美味しい牛乳で作りました。
まるで 練乳のように甘くて美味しいですね。
新居に引っ越しした ばかりのやすかさん。
両家の両親や お友達や これから 自宅にたくさん 人が訪ねてくるので
デザートは 覚えておきたい おもてなしの一つ。
作ります!と言ってくれましたね。
やすかさん持ち帰りしないので たっぷり大きめに作って食べました。(^-^)V

全部並んだら
「お店でしか 食べられないと思っていたのに**こんなに美味しくきれいに作れるんですね。」と
やすかさん 感動していましたよ。

友達は一人暮らしの人が多くみんな自炊派 自分は料理は苦手*と友達の中にいると
いつも感じていたという やすかさん。
でも 包丁作業がだんだん上手くなってきて 料理も早く仕上がりましたよ。
友達の知らないところで 腕をあげていますよ。
家パーティー好きな やすかさん。
いつか みんなをビックリさせましょうね。(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


ハロウィンブライダル
2015.10.16 (Fri)
(((o(*゚▽゚*)o)))W(`0`)Wブログの料理写真にワクワクして**入会したまみさん。
ブライダルレッスンも着々とすすんでいます。
過去のブログ写真を見て 作りたい 教えてほしい献立はリストアップ済らしいです。(^-^)
本日の献立も どうしても作りたかったという
ペンネゴルゴンゾーラ
チーズのうまみが堪能できたようです。
「すぐに復習します!!」 と かなりのお気に入りですよ。

パーティーに花を添えたい そんな気分のサーモンマリネ
ひと手間の美味しさ 覚えてくれたようですね。

カボチャのポタージュは 作ったら 「ハロウィン!!」と テンションもアップした様子のまみさん。
かぼちゃたっぷりで 濃厚 甘みたっぷりでしたね。

じゃがいものガレットを作り
盛りつけたら ハロウィンっぽくしたい**とまみさん。
デビルのイメージで 黒いマットを選択。W(`0`)W

ちょっとブラックな ハロウィンらしくなったかな(笑)
「クリスマスにもいいですね。」 と 楽しい想像のまみさん。
作ってあげてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。(((o(*゚▽゚*)o)))
ブライダルレッスンも着々とすすんでいます。
過去のブログ写真を見て 作りたい 教えてほしい献立はリストアップ済らしいです。(^-^)
本日の献立も どうしても作りたかったという
ペンネゴルゴンゾーラ
チーズのうまみが堪能できたようです。
「すぐに復習します!!」 と かなりのお気に入りですよ。

パーティーに花を添えたい そんな気分のサーモンマリネ
ひと手間の美味しさ 覚えてくれたようですね。

カボチャのポタージュは 作ったら 「ハロウィン!!」と テンションもアップした様子のまみさん。
かぼちゃたっぷりで 濃厚 甘みたっぷりでしたね。

じゃがいものガレットを作り
盛りつけたら ハロウィンっぽくしたい**とまみさん。
デビルのイメージで 黒いマットを選択。W(`0`)W

ちょっとブラックな ハロウィンらしくなったかな(笑)
「クリスマスにもいいですね。」 と 楽しい想像のまみさん。
作ってあげてくださいね。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。(((o(*゚▽゚*)o)))
しめじソテー
2015.10.15 (Thu)
ホクトきのこキャラバン体操のイベントで
福島の南相馬市と白河市に行ってきました。
ホクトのぶなしめじで ソテーを作り
元気に頑張る園児たちに食べてもらいました。(^-^)
一つの幼稚園で 園児150名が迎えてくれました。
キャラバン体操を元気よく踊り きのこの もぎ取り体験をして
しめじの試食をしてもらいました。
一つの幼稚園で 150名分 約5キロのしめじを使って ソテーを作りました。
途中でブレーカーが落ちたりアクシデントもありましたが 間に合いました!
作っているときは 園児たちが しめじのみのソテーを食べてくれるかなあ**と 不安でしたが
一つ目の幼稚園では 作り始めると
「いい においがするよ。」 「おいしそう~。」 と 園児たちが調理している部屋に集まってきて
「作ってくれてありがとう。」 「楽しみにしてるよ。」 などと 先にお礼を言われ(笑)
そんな話に園の先生も「子供たちがそんなことを言ったんですか?」と
園児たちの自発的な発言と成長に涙して感動されました。
器がすぐに空っぽになるくらい 食べてくれたり もう無くなっているのに 器をいつまでも持っていたり
心配した以上に食べてくれました。
最後は園の先生方も 園児たちもみんなで 大きく手を振りながら 見送ってくれました。
2つ目の幼稚園は 開放的で広々とした幼稚園で 職員室のとなりの会議室を借りて調理をしました。
入れ替わり立ち代わり先生たちがのぞいて声掛けして気配りしてくださり
とてもスムーズに作ることが出来ました。
しめじもくたっとならず 美味しいソテーになりました。
かなり大量に作ったので たくさん余ることは覚悟の予定でしたが
「おかわりする子がいるかもしれないので聞いてみますね。」と先生が
園児たちに聞いてくれ たくさんの園児がおかわりしてくれて
大量のしめじソテーはあっというまに なくなりました。(^-^)

「野菜をひと口も食べることができなかった子供が このしめじソテーは食べてくれたんですよ。」と
先生も感動して教えてくれて 私まで感動しました。
新幹線で福島についてからは 担当者さんと レンタカーでの移動でした。
途中 山道で紅葉を見ることも出来ましたが 除染作業をしている作業員の人や
除染作業のトラックともすれ違いました。
地震や 原発で 大変だった福島で 2つの市に一緒に行かせていただき
頑張れ!!福島**と 福島にエールを送るつもりが
こんなに明るく無心に頑張っている園児たちや 先生方に
優しさや温かさ そして元気と感動をもらって帰りました。
私も頑張ります!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
福島の南相馬市と白河市に行ってきました。
ホクトのぶなしめじで ソテーを作り
元気に頑張る園児たちに食べてもらいました。(^-^)
一つの幼稚園で 園児150名が迎えてくれました。
キャラバン体操を元気よく踊り きのこの もぎ取り体験をして
しめじの試食をしてもらいました。
一つの幼稚園で 150名分 約5キロのしめじを使って ソテーを作りました。
途中でブレーカーが落ちたりアクシデントもありましたが 間に合いました!
作っているときは 園児たちが しめじのみのソテーを食べてくれるかなあ**と 不安でしたが
一つ目の幼稚園では 作り始めると
「いい においがするよ。」 「おいしそう~。」 と 園児たちが調理している部屋に集まってきて
「作ってくれてありがとう。」 「楽しみにしてるよ。」 などと 先にお礼を言われ(笑)
そんな話に園の先生も「子供たちがそんなことを言ったんですか?」と
園児たちの自発的な発言と成長に涙して感動されました。
器がすぐに空っぽになるくらい 食べてくれたり もう無くなっているのに 器をいつまでも持っていたり
心配した以上に食べてくれました。
最後は園の先生方も 園児たちもみんなで 大きく手を振りながら 見送ってくれました。
2つ目の幼稚園は 開放的で広々とした幼稚園で 職員室のとなりの会議室を借りて調理をしました。
入れ替わり立ち代わり先生たちがのぞいて声掛けして気配りしてくださり
とてもスムーズに作ることが出来ました。
しめじもくたっとならず 美味しいソテーになりました。
かなり大量に作ったので たくさん余ることは覚悟の予定でしたが
「おかわりする子がいるかもしれないので聞いてみますね。」と先生が
園児たちに聞いてくれ たくさんの園児がおかわりしてくれて
大量のしめじソテーはあっというまに なくなりました。(^-^)

「野菜をひと口も食べることができなかった子供が このしめじソテーは食べてくれたんですよ。」と
先生も感動して教えてくれて 私まで感動しました。
新幹線で福島についてからは 担当者さんと レンタカーでの移動でした。
途中 山道で紅葉を見ることも出来ましたが 除染作業をしている作業員の人や
除染作業のトラックともすれ違いました。
地震や 原発で 大変だった福島で 2つの市に一緒に行かせていただき
頑張れ!!福島**と 福島にエールを送るつもりが
こんなに明るく無心に頑張っている園児たちや 先生方に
優しさや温かさ そして元気と感動をもらって帰りました。
私も頑張ります!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

ブライダル生姜焼き
2015.10.14 (Wed)
2泊3日の出張から戻ってまいりました。(^∇^)ノ
2日前、午前のレッスン後に新幹線に乗るため
10時開始のレッスンに協力してくださったのは ブライダルレッスンのきみえさん。
ブログ更新できないまま 出発しましたので 本日更新させていただきますね。
献立は 定番の生姜焼き
キャベツの千切りもきれいに出来ましたね。

ひじきの煮物も作りました。
その味付けに きみえさん 大満足さったようで 嬉しいですね。

そして しめじごはん 未来を想像しながら 作ってくれたようですね。

きのこがいっぱい!!と 驚いていましたが
きのこのうまみが たっぷり出て おいしいきのこあんかけ汁の完成です。

完成したら 盛り付けもきれいに出来ましたね。
「ほっとしますね。」** 和食を食べると みんなの口から 必ず出てくることばですね。(^-^)

挙式は 年明けに決まったきみえさん。 着々と準備期間に入っているようです。
レッスンの完成品を一緒に試食して
私は 福島に向かったのですが その福島のお話は 明日にしますね。
そこでも たっぷり しめじを使いましたよ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
2日前、午前のレッスン後に新幹線に乗るため

10時開始のレッスンに協力してくださったのは ブライダルレッスンのきみえさん。
ブログ更新できないまま 出発しましたので 本日更新させていただきますね。
献立は 定番の生姜焼き
キャベツの千切りもきれいに出来ましたね。

ひじきの煮物も作りました。
その味付けに きみえさん 大満足さったようで 嬉しいですね。

そして しめじごはん 未来を想像しながら 作ってくれたようですね。

きのこがいっぱい!!と 驚いていましたが
きのこのうまみが たっぷり出て おいしいきのこあんかけ汁の完成です。

完成したら 盛り付けもきれいに出来ましたね。
「ほっとしますね。」** 和食を食べると みんなの口から 必ず出てくることばですね。(^-^)

挙式は 年明けに決まったきみえさん。 着々と準備期間に入っているようです。
レッスンの完成品を一緒に試食して
私は 福島に向かったのですが その福島のお話は 明日にしますね。
そこでも たっぷり しめじを使いましたよ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


秋刀魚のハーブ焼きサラダ
2015.10.10 (Sat)
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪2か月ぶり プチトマトレッスンがありました。(^-^)
「先生 いま どこですか?」 のメールが来て
いつもよりみなさん 早く集まってくれて 調理室で迎えてくれて びっくりしました。
アシスタントはお休みします。の連絡に
みなさん総出で 準備もすべて手伝ってくださり 10分で準備完了。
今日は一人で準備しなくては**と 段どっていたのですが 指示通り動いて準備してくださり
みなさんの温かさに嬉しいなあ ありがたいなあ*と感じました。
秋刀魚を3枚おろしにして ハーブ焼きのサラダ仕立て
「ぜんぜん臭みもなくて 美味しい!!」と 喜んでもらいましたよ。
おろし方も覚えることができて みなさん秋刀魚をさわって 大喜びでした。(^-^)

トマトソースのパスタは なすとベーコン
パスタも美味しかったですね。

白いミネストローネ
野菜がたっぷりとれましたね。

今日はみなさんが全部盛り付けしてくれました。
一緒に試食したのですが
本日の料理を食べながら あれも作りたい
これも作りたいと 献立がいっぱい出て来て♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪(笑)
料理が本当に好きなんだなあ**って嬉しいですね。
そのあとは クリスマスの話。 2か月後 カラオケにも行きますよ。
クリスマス会のかくし芸は なぜか私もやることになり
その打ち合わせは みなさん 料理より真剣でしたよ。(^-^)
楽しみです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
「先生 いま どこですか?」 のメールが来て
いつもよりみなさん 早く集まってくれて 調理室で迎えてくれて びっくりしました。
アシスタントはお休みします。の連絡に
みなさん総出で 準備もすべて手伝ってくださり 10分で準備完了。
今日は一人で準備しなくては**と 段どっていたのですが 指示通り動いて準備してくださり
みなさんの温かさに嬉しいなあ ありがたいなあ*と感じました。
秋刀魚を3枚おろしにして ハーブ焼きのサラダ仕立て
「ぜんぜん臭みもなくて 美味しい!!」と 喜んでもらいましたよ。
おろし方も覚えることができて みなさん秋刀魚をさわって 大喜びでした。(^-^)

トマトソースのパスタは なすとベーコン
パスタも美味しかったですね。


白いミネストローネ
野菜がたっぷりとれましたね。

今日はみなさんが全部盛り付けしてくれました。
一緒に試食したのですが
本日の料理を食べながら あれも作りたい
これも作りたいと 献立がいっぱい出て来て♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪(笑)
料理が本当に好きなんだなあ**って嬉しいですね。
そのあとは クリスマスの話。 2か月後 カラオケにも行きますよ。

クリスマス会のかくし芸は なぜか私もやることになり
その打ち合わせは みなさん 料理より真剣でしたよ。(^-^)
楽しみです。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


明治フレッシュサンプリング
2015.10.08 (Thu)
ヤムウンセン
2015.10.07 (Wed)
ツバメの巣の黒シロップ煮
2015.10.05 (Mon)
ご当地ミルキー
2015.10.04 (Sun)
鮮魚市場の海鮮丼
2015.10.03 (Sat)
愛媛に行ったときは 西条市の小学校だったのですが
西条市に マルトモ水産の鮮魚市場があり その市場併設の食事処がおすすめらしく
仕事終わりに 担当者さんと 昼食
海鮮丼をいただきました。
新鮮で とっても美味しくて とれたて生の魚の美味しさを久しぶりに味わいました。

思わず みんなで 写真とってしまいました!!
かなり豪華でしょう(^-^) でも安いので びっくりです!!
愛媛に行ったら ぜひ、行ってくださいね。
「待ち受け画面にしたいくらい。」と 言っていた人もいましたが
うっとり ながめていたいくらいのインパクトでしたよ。(笑)
地元の美味しいものを堪能できて 幸せな締めくくりでした。(^^)
今日は 新しい方がハッピーマスターで入会。
包丁作業を頑張ってくれましたよ。
見た目しとやか お嬢様タイプの方でしたが 中身はかなりユニークで
楽しい方でした。ヽ(´∀`)ノ
仕事を含め 外食が続き 栄養も少し偏ってしまいました。
さすがに 疲れもたっぷりなので 体力と免疫力強化のため 今週はゆっくり体を休め
メンテナンスしたいと思います。
今月のレッスンは 中旬からスタートさせていただきますのでよろしくお願いしますね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
西条市に マルトモ水産の鮮魚市場があり その市場併設の食事処がおすすめらしく
仕事終わりに 担当者さんと 昼食
海鮮丼をいただきました。
新鮮で とっても美味しくて とれたて生の魚の美味しさを久しぶりに味わいました。

思わず みんなで 写真とってしまいました!!
かなり豪華でしょう(^-^) でも安いので びっくりです!!
愛媛に行ったら ぜひ、行ってくださいね。
「待ち受け画面にしたいくらい。」と 言っていた人もいましたが
うっとり ながめていたいくらいのインパクトでしたよ。(笑)
地元の美味しいものを堪能できて 幸せな締めくくりでした。(^^)
今日は 新しい方がハッピーマスターで入会。
包丁作業を頑張ってくれましたよ。
見た目しとやか お嬢様タイプの方でしたが 中身はかなりユニークで
楽しい方でした。ヽ(´∀`)ノ
仕事を含め 外食が続き 栄養も少し偏ってしまいました。
さすがに 疲れもたっぷりなので 体力と免疫力強化のため 今週はゆっくり体を休め
メンテナンスしたいと思います。
今月のレッスンは 中旬からスタートさせていただきますのでよろしくお願いしますね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


桃太郎トマト授業イン愛媛
2015.10.02 (Fri)
10月になりましたね。
桃太郎トマトの授業で愛媛に行ってまいりました。
愛媛県と 広島は 近いので 子供たちの話し方を聞いて
言葉もとてもちかいなあ~と思いました。
愛媛の子供たちはユーモアたっぷりでしたよ。(^-^)
ゲストは ご当地アイドルの 姫キュンフルーツ缶の おねえさん5人組。
みんなと一緒に調理実習に参加してくれまし!
とても 広々とした家庭科室で 洗濯機もあり 洗濯の仕方も教えているそうですよ。
そして完成の
「トマト牛丼」 美味しかった!!の声がきけて またまた笑顔になりました。

アシスタントは現地の主婦の方 いろいろ お手伝いいただき どっちが先生かわからない感じでは
ありましたが(笑)
とてもいい方たちでした。
現地の美味しい情報も聞けて 帰りのお昼ごはんはさっそく行ってみました。
帰りの空港で みかんのシャンパンタワーに気が付いたので
到着時は 仕事モードで頭がいっぱいなんだなあ**と思いました。(^^)

充実の2日間でしたが
広島の2日後の出張だったので さすがに疲れました。 (^-^;)
帰りはホットしたのと 疲れで 上野東京ラインの反対にのって眠ってしまい(><)
あやうく取手に行くところでした***
お疲れ様でした。 久々の国内線の飛行機 結構緊張しました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
桃太郎トマトの授業で愛媛に行ってまいりました。

愛媛県と 広島は 近いので 子供たちの話し方を聞いて
言葉もとてもちかいなあ~と思いました。
愛媛の子供たちはユーモアたっぷりでしたよ。(^-^)
ゲストは ご当地アイドルの 姫キュンフルーツ缶の おねえさん5人組。
みんなと一緒に調理実習に参加してくれまし!
とても 広々とした家庭科室で 洗濯機もあり 洗濯の仕方も教えているそうですよ。
そして完成の
「トマト牛丼」 美味しかった!!の声がきけて またまた笑顔になりました。


アシスタントは現地の主婦の方 いろいろ お手伝いいただき どっちが先生かわからない感じでは
ありましたが(笑)
とてもいい方たちでした。
現地の美味しい情報も聞けて 帰りのお昼ごはんはさっそく行ってみました。

帰りの空港で みかんのシャンパンタワーに気が付いたので
到着時は 仕事モードで頭がいっぱいなんだなあ**と思いました。(^^)

充実の2日間でしたが
広島の2日後の出張だったので さすがに疲れました。 (^-^;)
帰りはホットしたのと 疲れで 上野東京ラインの反対にのって眠ってしまい(><)
あやうく取手に行くところでした***
お疲れ様でした。 久々の国内線の飛行機 結構緊張しました。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


| HOME |