fc2ブログ

秋の和食赤ちゃんとようこそ

2015.09.16 (Wed)

(*^_^*)「赤ちゃんができたみたいです。」の報告から
つわりがひどくなって 参加したくても参加できなかったアッコさん。

7か月のお腹になって 都内から 久々に参加してくれました。(^^)
お腹の大きさと童顔が似合わず ちょっとプクプクし?という感じです。
お腹なら 負けてなさそうなワタシ・・(^^:)

薬剤師のアッコさんは 仕事場でも立っているので
大丈夫ですよと 頑張ってくれましたが 家事も頑張っているようで
とても早く完成しましたね。

旦那様がなすが大好きだそうで なすの肉味噌はとくに喜んでいましたね。

20150917910.jpg




おこげが出来た秋刀魚土鍋ご飯も
「おかわりしていいですか?」と赤ちゃんの分も食べていましたね。(^^)

2015091780.jpg



どら焼きはすでに習ったアッコさん
お休みしていたときの黒胡麻プリンにしました。
「秋らしくて素敵ですね~」と 新しいランチョンマットをとてもよろこんでくれましたね。

2015091750.jpg


写真だけで撮って ワタクシは 一緒にはたべなかったのですが
黒胡麻プリンはいただきました。

アッコさんのお住まいの近くはお菓子屋さんが多いようで
本郷3丁目の「三原堂」の「りんごの妖精」というお菓子いただきました。
名前がいいですね。
りんごの妖精になった気分でいただきます。

2015091720.jpg



昨日 旅行社えりこさんから 出産報告
2日間にわたり苦しかったようですが 無事出産 女の子です。
おめでとうございます。

今年は女の子の報告が多いです。

アッコさんの待つ赤ちゃんも 女の子だそうです。

私も赤ちゃんほしいなあ・・(??) もう ムリ?ムリ・・ですね。(笑)
やっぱり 来年は 赤ちゃん同伴会かなあ**



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。
スポンサーサイト



23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ほっこり秋刀魚土鍋ご飯

2015.09.16 (Wed)

本日レッスンはゆうこさん。

ペアの方がお仕事になり 久々のマンツーマンです。

「なんだか緊張する~」とゆうこさん。
ペアで慣れてきたので マンツーマンだと気を抜けないとか。(笑)

ゆうこさん、 秋刀魚ご飯は炊飯器で炊くのかな?と思っていたらしく
土鍋ですよ。と言うと 嬉しそうでしたね。(^-^)
秋刀魚をさわるのは ほぼ1年ぶりの様子(笑) 

炊きあがってふたを開けると
湯気とともに 美味しような秋刀魚のにおい。

201509160.jpg




大根の甘酢漬けは
大根があまったときに作れると喜ぶゆうこさん。
今日は全部盛り付けしてもらいました。

2015091650.jpg


ゆうこさんは スレンダーですが
教えたスイーツにはすぐ作ってくれて すぐに仕事場の差し入れにするそうです。
どら焼きも真剣な表情で作ってくれましたね。

ほんとにどら焼きですね。(^^) と お腹いっぱいです**と言いながら
食べてくれましたね。

2015091670.jpg


和食らしいコーディネートが完成しました!
今日は盛り付けも全部ゆうこさんです。ヾ(・∀・)ノ

2015091620.jpg


和食ってやっぱりホッとする。 日本人なんだからやっぱり和食がいいなあ**と
ゆうこさん。
美味しい和食味わっていただきました。 さて 今度は復習かな?

マンツーマンで久しぶりにゆっくりお話ししましたね。
偶然、テレビでトマト授業をみて トマト牛丼が美味しそう!と思っていたら
「先生が作ったんですね!」と 教えてほしい様子でしたね(^-^)V



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |