笑顔の育児報告
2015.08.31 (Mon)
8月も今日で終わりですね。
エアコンをつけないで眠れることがウソのように 快適ですが
涼しい**というか ひんやりしますね。
体調をくずしやすい感じの日が続いているので 気をつけましょうね。
ポストに残暑見舞いのはがきがきていました。
看護師あやかさんの 育児報告。
7か月のにこにこ元気○のお子さんの写真。
離乳食がはじまって 安心 安全なものをこころがけているそうです。
カメラに向けた満面の笑みが ハッピーな様子をものがたっています。
いろんなことがあったね**
おやかさんといっぱいレッスンしながら話したね。
いっぱい思い出しました。
2歳の誕生日もすぎた もとアシスタントのふうちゃんも
子育て楽しんで いいママになって ラインにいっぱい写真をのせて
よく食べる男の子を育てています。
同じく すくすくかしこい男の子を育てている えみりさんママ
ふみえさんも頑張っているかなあ。
まゆみさん夫婦そろって楽しんでそう。
唯一女の子のちえさんは 少し落ち着いたかな。
もうすぐ産まれます!と言っていた 旅行社のえりさんは 産休に入ったにもかかわらず
チケット手配してくれて ありがとう。
ルミさん かおりさん アッコさんは 順調でありますように。
休会していても 卒業していても
報告とっても嬉しいですね。
あやかさん ありがとう!
みんなが 赤ちゃん一斉に連れて来れる日 場所借りて 企画したいなあ(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね
エアコンをつけないで眠れることがウソのように 快適ですが
涼しい**というか ひんやりしますね。
体調をくずしやすい感じの日が続いているので 気をつけましょうね。
ポストに残暑見舞いのはがきがきていました。
看護師あやかさんの 育児報告。
7か月のにこにこ元気○のお子さんの写真。
離乳食がはじまって 安心 安全なものをこころがけているそうです。
カメラに向けた満面の笑みが ハッピーな様子をものがたっています。
いろんなことがあったね**
おやかさんといっぱいレッスンしながら話したね。
いっぱい思い出しました。
2歳の誕生日もすぎた もとアシスタントのふうちゃんも
子育て楽しんで いいママになって ラインにいっぱい写真をのせて
よく食べる男の子を育てています。
同じく すくすくかしこい男の子を育てている えみりさんママ
ふみえさんも頑張っているかなあ。
まゆみさん夫婦そろって楽しんでそう。
唯一女の子のちえさんは 少し落ち着いたかな。
もうすぐ産まれます!と言っていた 旅行社のえりさんは 産休に入ったにもかかわらず
チケット手配してくれて ありがとう。
ルミさん かおりさん アッコさんは 順調でありますように。
休会していても 卒業していても
報告とっても嬉しいですね。
あやかさん ありがとう!
みんなが 赤ちゃん一斉に連れて来れる日 場所借りて 企画したいなあ(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
パスタでブライダル
2015.08.30 (Sun)
NHKのあまちゃんに出演していた 能年玲奈さん似の看護師りえさん。
お休みを利用して ブライダルレッスンに参加してくれました。
涼しくなって 夏の疲れがいっきに出てしまいました。**とりえさん。
ほんとうに こんなに涼しくて体が冷えると 疲労度が増しますね。
「料理を覚えると楽しいです。 仕事の疲れも忘れます。」とりえさん。
今日の包丁の使い方で レッスンも真面目に復習してくれているのが
とてもよくわかりました。
パスタも なすも大好きだという りえさん。
自己流で作っていたというパスタが
大満足のパスタに変身しましたね。
笑顔でしたね。

スパニッシュオムレツも作って

おしゃれなサラダにもびっくりしていましたね。

一人暮らしでも健康管理はしっかりとしないといけない看護師さんの仕事
りえさんは しっかり作っているそうです。

健康のためにランニングもしていたという りえさん。
最近、 疲労とストレスで ダウンしたとか
ジムで鍛えようかなと言っていましたね。
料理作って 体鍛えて 体 大切にしてくださいね。(^-^)/
いっぱいお話できましたね。
次回は和食 頑張りましょうね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね
お休みを利用して ブライダルレッスンに参加してくれました。
涼しくなって 夏の疲れがいっきに出てしまいました。**とりえさん。
ほんとうに こんなに涼しくて体が冷えると 疲労度が増しますね。
「料理を覚えると楽しいです。 仕事の疲れも忘れます。」とりえさん。
今日の包丁の使い方で レッスンも真面目に復習してくれているのが
とてもよくわかりました。
パスタも なすも大好きだという りえさん。
自己流で作っていたというパスタが
大満足のパスタに変身しましたね。
笑顔でしたね。

スパニッシュオムレツも作って

おしゃれなサラダにもびっくりしていましたね。

一人暮らしでも健康管理はしっかりとしないといけない看護師さんの仕事
りえさんは しっかり作っているそうです。

健康のためにランニングもしていたという りえさん。
最近、 疲労とストレスで ダウンしたとか
ジムで鍛えようかなと言っていましたね。

料理作って 体鍛えて 体 大切にしてくださいね。(^-^)/
いっぱいお話できましたね。
次回は和食 頑張りましょうね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね


どら焼き
2015.08.28 (Fri)
ブログのランキングバナーが消えてしまいました。
毎回バナー取得しております。(^-^;)
ランキングクリックが1週間以上クリックされていないのが原因らしく
ブログを読んでいる方へ
そして 生徒さんへ クリックご協力お願いします。
やっと 来月の献立が決まりました!
9月は 和食がいい**魚がいいという声が多く
すぐに思い浮かんだ献立が秋刀魚です。
迷い迷った結果の献立 9月をお楽しみに(^-^)/
和食の甘味は大好きな どら焼きにしたいと思います。
「どら焼きって作れるんですか?」とみんな言っていましたね。
こんな風に焼けますので みんな頑張ってくださいね。

ペアレッスンが多くなったので試食の機会が減りましたが たまにあるマンツーマンで食べると
やっぱり美味しいなあ*と思います。
子供のころ どら焼きや バームクーヘンが とても甘すぎて あまり好きではなかったのですが
不思議なことに 最近はこの二つが大好きです!
食感なのでしょうか(^-^)
写真を縮小しなかったので ドーンと大きくなりましたが
美味しそうだったら クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
毎回バナー取得しております。(^-^;)

ランキングクリックが1週間以上クリックされていないのが原因らしく
ブログを読んでいる方へ
そして 生徒さんへ クリックご協力お願いします。
やっと 来月の献立が決まりました!
9月は 和食がいい**魚がいいという声が多く
すぐに思い浮かんだ献立が秋刀魚です。
迷い迷った結果の献立 9月をお楽しみに(^-^)/
和食の甘味は大好きな どら焼きにしたいと思います。
「どら焼きって作れるんですか?」とみんな言っていましたね。
こんな風に焼けますので みんな頑張ってくださいね。

ペアレッスンが多くなったので試食の機会が減りましたが たまにあるマンツーマンで食べると
やっぱり美味しいなあ*と思います。
子供のころ どら焼きや バームクーヘンが とても甘すぎて あまり好きではなかったのですが
不思議なことに 最近はこの二つが大好きです!
食感なのでしょうか(^-^)
写真を縮小しなかったので ドーンと大きくなりましたが
美味しそうだったら クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


早朝レッスン
2015.08.27 (Thu)
本日はちょっと充実した 1日でした。
午前中はみきさん、あきさんのペアレッスン。
レッスン後 みきさんは大切な用事があり
レッスンは 12時前には終わらなければならず
急遽早朝レッスンに切り替え、あきさんも協力してくれました。
お子さんが夏休みのあきさんも お昼前に終わるのは助かるそうで
二人で試食なしの 持ち帰りとなりました。
先日沖縄旅行に行ってきたという みきさん。
私とあきさんそれぞれに沖縄のお菓子のお土産いただきました。

お二人を見送り。。。。
友達と待ち合わせて 新都心でランチ
「足湯のカウンターでいいですか?」 と聞かれ
なぜか 裸足になって 足湯につかり 外を眺めながらのランチで
ロールキャベツを食べました。

夕方まで ゆっくりお茶して 買い物して おしゃべりしたら
新たな献立の発想が生まれ やる気が出て帰宅。
試作兼夕食
偶然、器を返しにきてくれたテレビスタッフと
「夕食食べない?」「ホントですか?嬉しいです!」と
一緒に夕食。
作ったものを 美味しそうに食べてもらうと嬉しいものですね。
早朝レッスンのおかげで いい一日でした。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
午前中はみきさん、あきさんのペアレッスン。
レッスン後 みきさんは大切な用事があり
レッスンは 12時前には終わらなければならず
急遽早朝レッスンに切り替え、あきさんも協力してくれました。
お子さんが夏休みのあきさんも お昼前に終わるのは助かるそうで
二人で試食なしの 持ち帰りとなりました。
先日沖縄旅行に行ってきたという みきさん。
私とあきさんそれぞれに沖縄のお菓子のお土産いただきました。

お二人を見送り。。。。
友達と待ち合わせて 新都心でランチ
「足湯のカウンターでいいですか?」 と聞かれ
なぜか 裸足になって 足湯につかり 外を眺めながらのランチで
ロールキャベツを食べました。

夕方まで ゆっくりお茶して 買い物して おしゃべりしたら
新たな献立の発想が生まれ やる気が出て帰宅。
試作兼夕食
偶然、器を返しにきてくれたテレビスタッフと
「夕食食べない?」「ホントですか?嬉しいです!」と
一緒に夕食。
作ったものを 美味しそうに食べてもらうと嬉しいものですね。
早朝レッスンのおかげで いい一日でした。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

一人薬膳ご飯セット
2015.08.26 (Wed)

2レッスン目はブログなしでもOKですよ。と 気遣っていただいていたので
しばらくぶりのブログになります。
雨の中レッスンに参加してくださいました。
話上手の聞き上手なよしみさん、ジョークをいいながらも 手がたくさん動いて
さすがベテラン主婦の方ですね。
あっという間に完成しました!
今日は持ち帰るので おひとり様セットを作って 盛り付けていただきました。
盛り付けも これでいいかな**と 考えながら
きれいに盛り付けしていただきました。(^-^)/
豆もやしは大好きという よしみさん。
韓国が好きなので なじみのいいご飯メニューです。
豆もやしの使い方が気にいったようです。


お肉の盛り付けも考えて考えて
ピーマンが3個は多いかな 2個がバランスいいかな**と
「わからない」**と言ってた 入会の頃がなつかしいですね。(笑)

出来ました! おひとり様セット

黒胡麻プリンは 一緒に食べました。
きれいに 混ざっていてとても美味しかったですね。
表参道のASOKOが よく行列になっているので覗いてみたそうです。
店の中は カラフルで カラフルで(^^) だったそうです。
これは教室で**とナプキンいただきました。
ちょっと和っぽくもあり カラフルですね!

みんなで 使わせていただきましょう!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

体のバランス
2015.08.25 (Tue)
急にエアコンがいらなくなって
涼しくて 体がびっくりしてしまいますね。
でも だるい感じがしませんか? 暑すぎるのも疲れますが
こんな日も疲れますね。
今月は生徒さんの体質チェックをしていますが
いたって健康な人から不定愁訴だらけの人まで 様々です。
夏は食が偏りやすいので バランスもくずれやすいですね。
私もエアコンの冷えや 冷たいもので むくみがちで 2キロも太ってしまいました。
顔が小さいので 鏡を見ている分には あまり太っているように見えないので
自覚も薄いのだと思いますが
企業さんのイベントで写真をとっていただき
あとから見ると こんなに太ってるの***と自分の体にびっくりします。
夏は太りやすいといいますが 困ったものです。
試作の仕事は 一度にするか 分けてするか
迷うところですが やはり本日一品でやめました。
(><)
食べる力と相談しなかれば なかなk試作は開始できません。
考えたレシピで料理を作ってくれる人 食べてくれる人 いたらいいなあ**と思います。
もう 味を決めるのに お腹いっぱい**です。(笑)
〇〇ザップのCMは 少しずつ違う人になって テレビから音楽がかかるとつい見てしまいますね。
でも男性は ちょっといやらしい雰囲気に見え 女性は若返っていないように見え
痩せた人への嫉妬でしょうか>>(^-^;)
でも 自分の変化した姿 想像している人は多いと思います。
私も 音楽にのって 1回転したら 痩せてるんじゃないか??なんて思うときあります。(笑)
これも痩せてる人への嫉妬ですが(笑)
やっぱり女性は 女性ならではの脂肪は必要だと思うんですけどね。
多すぎはよくありませんが***
その前に 健康をそこねないことが大切ですね。
今日も読んでくださった方この下のランキングを
クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
ありがとうございます!
涼しくて 体がびっくりしてしまいますね。
でも だるい感じがしませんか? 暑すぎるのも疲れますが
こんな日も疲れますね。
今月は生徒さんの体質チェックをしていますが
いたって健康な人から不定愁訴だらけの人まで 様々です。
夏は食が偏りやすいので バランスもくずれやすいですね。
私もエアコンの冷えや 冷たいもので むくみがちで 2キロも太ってしまいました。
顔が小さいので 鏡を見ている分には あまり太っているように見えないので
自覚も薄いのだと思いますが
企業さんのイベントで写真をとっていただき
あとから見ると こんなに太ってるの***と自分の体にびっくりします。
夏は太りやすいといいますが 困ったものです。
試作の仕事は 一度にするか 分けてするか
迷うところですが やはり本日一品でやめました。

食べる力と相談しなかれば なかなk試作は開始できません。

考えたレシピで料理を作ってくれる人 食べてくれる人 いたらいいなあ**と思います。
もう 味を決めるのに お腹いっぱい**です。(笑)
〇〇ザップのCMは 少しずつ違う人になって テレビから音楽がかかるとつい見てしまいますね。
でも男性は ちょっといやらしい雰囲気に見え 女性は若返っていないように見え
痩せた人への嫉妬でしょうか>>(^-^;)
でも 自分の変化した姿 想像している人は多いと思います。
私も 音楽にのって 1回転したら 痩せてるんじゃないか??なんて思うときあります。(笑)
これも痩せてる人への嫉妬ですが(笑)
やっぱり女性は 女性ならではの脂肪は必要だと思うんですけどね。

多すぎはよくありませんが***
その前に 健康をそこねないことが大切ですね。
今日も読んでくださった方この下のランキングを




応援拍手もよろしくおねがいしますね。

料理教室女子会
2015.08.24 (Mon)
昨日の2レッスン目は 平成ペアのゆみさんと ともみさん。
私はかなりのドライアイで 目がショボショボ状態で
二人の体質チェックをしたら ほぼ健康(^^)
「目、大丈夫ですか?」と言われてしまった。(笑)・・・疲れ目かな・・・
二人は若さで元気度あふれているようです。
仲良し友達のペアレッスン。
時々 おしゃべりをしながら 笑い声。
「はい、手がとまっていますよ。」
「これはどうやって切るんですか?」 と 質問も楽しそう。
ささいな 会話をしながら 昭和と平成の時代の違いを感じますが
それでもなんとなく ギャップも感じず楽しいのは
親子世代なのかしら(笑)
試食した時も 美味しい!!の声がキッチンまで 届きました。(笑)
豚肉の料理は 盛り付けが難しいね**と言いながら
二人で一生懸命盛り付けしてくれました。
お昼はなつかしい友達と銀座でコースランチを食べたというともみさん。
ちょっと少な目にします。と

たくさん食べて!とともみさんに言われて「わかった!」と言いながらも
そんなに大盛りでもない ゆみさん。

美味しいね!!と 黒胡麻スイーツを 食べて満足の二人でした。

会話が楽しそうで
カフェの雰囲気になっていましたね。
20代前半の二人がどんな話をするか 興味深々で 世代がぐーんと違うのですが
いつの間にか 会話に参加していました。(笑)
「最近の男子のおしゃれどう思います?」と質問され
男子が 女子よりオシャレ度が高くなってきて ちょっと引くそうです。
外見より中身が勝負!の時代だった 私たちのころに 平成女子はもしかして近いのかも(笑)・・
ちょい悪おじさんも気持ち悪いそうですよ。
でも 「福山雅治は声もすてきだし カッコいい!」 そうで
どんな世代にも モテますねえ***

会話に入っていたら 私の好きなタイプの有名人まで聞かれて(笑)
料理教室女子会でした。(^-^)
イベント後のレッスンのみなさんに
私が作った みりんキャラメル 1個ずつ試食してもらっています。
なくなり次第終了です。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
私はかなりのドライアイで 目がショボショボ状態で
二人の体質チェックをしたら ほぼ健康(^^)
「目、大丈夫ですか?」と言われてしまった。(笑)・・・疲れ目かな・・・
二人は若さで元気度あふれているようです。
仲良し友達のペアレッスン。
時々 おしゃべりをしながら 笑い声。
「はい、手がとまっていますよ。」
「これはどうやって切るんですか?」 と 質問も楽しそう。
ささいな 会話をしながら 昭和と平成の時代の違いを感じますが
それでもなんとなく ギャップも感じず楽しいのは
親子世代なのかしら(笑)
試食した時も 美味しい!!の声がキッチンまで 届きました。(笑)
豚肉の料理は 盛り付けが難しいね**と言いながら
二人で一生懸命盛り付けしてくれました。
お昼はなつかしい友達と銀座でコースランチを食べたというともみさん。
ちょっと少な目にします。と

たくさん食べて!とともみさんに言われて「わかった!」と言いながらも
そんなに大盛りでもない ゆみさん。

美味しいね!!と 黒胡麻スイーツを 食べて満足の二人でした。

会話が楽しそうで
カフェの雰囲気になっていましたね。

20代前半の二人がどんな話をするか 興味深々で 世代がぐーんと違うのですが
いつの間にか 会話に参加していました。(笑)
「最近の男子のおしゃれどう思います?」と質問され
男子が 女子よりオシャレ度が高くなってきて ちょっと引くそうです。
外見より中身が勝負!の時代だった 私たちのころに 平成女子はもしかして近いのかも(笑)・・
ちょい悪おじさんも気持ち悪いそうですよ。
でも 「福山雅治は声もすてきだし カッコいい!」 そうで
どんな世代にも モテますねえ***

会話に入っていたら 私の好きなタイプの有名人まで聞かれて(笑)
料理教室女子会でした。(^-^)

イベント後のレッスンのみなさんに
私が作った みりんキャラメル 1個ずつ試食してもらっています。

なくなり次第終了です。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


健康カフェランチ
2015.08.23 (Sun)
午前中は 曜日の予約変更のゴスペルルリさんと
日曜日のペア待ちしていた あみさん。
あみさんは 試食なしの持ち帰りで
ルリさんは お見舞いに行くので 試食のみで 持ち帰りはなし。
・・と言うことで ペアレッスンですが 私が一緒に試食することに(^-^)
あみさんは 私がさそって けやき広場の ルリさんのゴスペルを聴いていたので
なんとなく 初めてではない感じでにこやかにスタートしました。
お料理も 少しずつ ゆずりあいながら 早く完成しました。 (^-^)/
そして ご飯も美味しくいただきました。

「豚肉も 簡単でおいしい。」 と 健康を考えている ルリさんは
関心度高い様子です。
こちらも 美味しくいただきました。

くもり空で お昼なのに 夕方のような感じでしたが
明るくコーディネートしてもらいました。

貧血気味のルリさんは 食や健康に関しては真剣です。
北海道のお母さんも遠くから心配してくれているようすです。
主婦のあみさんと 玄関でルリさんを迎えたとき
まるで 姉妹かと思ったそうで・・
あみさんとわたし とっても雰囲気や目鼻たちが似ていると
試食の時に言われました。
あみさんは とてもおしとやかで 上品な奥様
たいへん美しい方なので 似ているなんて 光栄で 私は嬉しいですが:(笑)
そんな話をしているなんて知らないで 先にお帰りになった あみさん、
ごめんなさい~***
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
日曜日のペア待ちしていた あみさん。
あみさんは 試食なしの持ち帰りで
ルリさんは お見舞いに行くので 試食のみで 持ち帰りはなし。
・・と言うことで ペアレッスンですが 私が一緒に試食することに(^-^)
あみさんは 私がさそって けやき広場の ルリさんのゴスペルを聴いていたので
なんとなく 初めてではない感じでにこやかにスタートしました。
お料理も 少しずつ ゆずりあいながら 早く完成しました。 (^-^)/
そして ご飯も美味しくいただきました。

「豚肉も 簡単でおいしい。」 と 健康を考えている ルリさんは
関心度高い様子です。
こちらも 美味しくいただきました。

くもり空で お昼なのに 夕方のような感じでしたが
明るくコーディネートしてもらいました。

貧血気味のルリさんは 食や健康に関しては真剣です。
北海道のお母さんも遠くから心配してくれているようすです。
主婦のあみさんと 玄関でルリさんを迎えたとき
まるで 姉妹かと思ったそうで・・
あみさんとわたし とっても雰囲気や目鼻たちが似ていると
試食の時に言われました。
あみさんは とてもおしとやかで 上品な奥様
たいへん美しい方なので 似ているなんて 光栄で 私は嬉しいですが:(笑)
そんな話をしているなんて知らないで 先にお帰りになった あみさん、
ごめんなさい~***
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


ブライダルいなり寿司
2015.08.22 (Sat)
今日はブライダルレッスンの ようこさん。
冷蔵庫も整い
ミキサーも購入し 調理器具もそろって あとは料理だけとなったというようこさん。
料理は好きだけど 仕事が何しろハードで 同じ仕事場でSE同士の ご夫婦。
新婚だというのになかなか 自宅でご飯が食べられず
23時30分に会社を出て 一緒に食事して帰ることも多いのだとか。
なんとか 作った料理を食べたいと 作り置きも頑張っているそうですが・・・
今日の選択料理は大好きだけど 初めて作るものばかり
うまく出来ない**と言っていましたが
初めて作る料理をとても楽しい!と言っていましたね。
いなり寿司はお弁当にもっていけると
喜んで ちょうどいい!味に感動していましたね。(^-^)V

卵焼きなら だし巻卵がいいとようこさん。
焼き方は デモを見ているのと 実際焼くのとでは違う**と言っていましたが
まだ 20代のようこさん。
「でも 楽しい!!」 って ひっくり返していましたね。

和食の惣菜は一つでも多く覚えたいと ようこさん。
ひじきの煮物を選択してくれました。

だしが あさりのだしだけで こんなに美味しいお吸い物です。

おもてなし ラストのブライダルレッスン
前回継続を迷っていましたが
「秋や冬も 美味しい献立がたくさんあるので 続けたい!」とようこさん。
旦那様もOKしてくれたそうですよ。

和食で お友達を招くのもいいですね(^-^)!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
冷蔵庫も整い
ミキサーも購入し 調理器具もそろって あとは料理だけとなったというようこさん。
料理は好きだけど 仕事が何しろハードで 同じ仕事場でSE同士の ご夫婦。
新婚だというのになかなか 自宅でご飯が食べられず
23時30分に会社を出て 一緒に食事して帰ることも多いのだとか。
なんとか 作った料理を食べたいと 作り置きも頑張っているそうですが・・・
今日の選択料理は大好きだけど 初めて作るものばかり
うまく出来ない**と言っていましたが
初めて作る料理をとても楽しい!と言っていましたね。
いなり寿司はお弁当にもっていけると
喜んで ちょうどいい!味に感動していましたね。(^-^)V

卵焼きなら だし巻卵がいいとようこさん。
焼き方は デモを見ているのと 実際焼くのとでは違う**と言っていましたが
まだ 20代のようこさん。
「でも 楽しい!!」 って ひっくり返していましたね。

和食の惣菜は一つでも多く覚えたいと ようこさん。
ひじきの煮物を選択してくれました。

だしが あさりのだしだけで こんなに美味しいお吸い物です。

おもてなし ラストのブライダルレッスン
前回継続を迷っていましたが
「秋や冬も 美味しい献立がたくさんあるので 続けたい!」とようこさん。
旦那様もOKしてくれたそうですよ。

和食で お友達を招くのもいいですね(^-^)!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


みりんでキャラメル作ろう!!
2015.08.21 (Fri)
蒸し暑い日でしたね。
イベントの打ち合わせや準備などで ブログお休みしてしまいました。(@@)。。。
今日は 大手スーパーと宝酒造さんの共催で
親子料理教室のイベントがありました。
レンタルさせていただいた 大手の料理学院様が 材料を購入してくださいました。
とても鮮度のいいものをそろえていただき 大変助かりました。(^-^)
3品と盛りだくさんで 忙しいレッスンではありましたが
親子さんにも 楽しんでいただけたようです。(^^)
お子さんたちがとっても積極的に作ってくれた
みりんキャラメル 本みりんでキャラメルができるなんて みなさん驚いていましたね。
昨日 試作で作ったキャラメルをお子さんたちに食べていただきました。

メインの鶏の照り焼きは
本みりんと清酒の効果で とってもやわらかくてジューシー
美味しい照り焼きになりました。

和風の美味しいスープは
野菜がたっぷりで 包丁作業もしっかり覚えてくれて
みんな頑張って切ってくれましたね。

お子さんたちも 美味しかった人!楽しかった人!の声に手をあげてくれて
嬉しかったですね。
夏休みもあとわずかですが
料理大好き!というお子さんがいっぱい来てくれて
真剣にレッスンしてくれて
夏休みのいい思い出になればいいなあ**と思いました。(^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
イベントの打ち合わせや準備などで ブログお休みしてしまいました。(@@)。。。
今日は 大手スーパーと宝酒造さんの共催で
親子料理教室のイベントがありました。
レンタルさせていただいた 大手の料理学院様が 材料を購入してくださいました。
とても鮮度のいいものをそろえていただき 大変助かりました。(^-^)
3品と盛りだくさんで 忙しいレッスンではありましたが
親子さんにも 楽しんでいただけたようです。(^^)
お子さんたちがとっても積極的に作ってくれた
みりんキャラメル 本みりんでキャラメルができるなんて みなさん驚いていましたね。

昨日 試作で作ったキャラメルをお子さんたちに食べていただきました。

メインの鶏の照り焼きは
本みりんと清酒の効果で とってもやわらかくてジューシー
美味しい照り焼きになりました。

和風の美味しいスープは
野菜がたっぷりで 包丁作業もしっかり覚えてくれて
みんな頑張って切ってくれましたね。

お子さんたちも 美味しかった人!楽しかった人!の声に手をあげてくれて
嬉しかったですね。
夏休みもあとわずかですが
料理大好き!というお子さんがいっぱい来てくれて
真剣にレッスンしてくれて
夏休みのいい思い出になればいいなあ**と思いました。(^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


大人女子のディナータイム
2015.08.18 (Tue)
午後レッスンは 美容師のみさとさん。
夏の避暑地のような 個性ファッションで参加
昨日のような どしゃぶりでなくて良かったね。(^^)
山が大好きなみさとさん。 一緒に山に行く パートナーがほしいなあ~と言っていましたね。
わかりますよ** 休日の息抜きは ハードな仕事には必要ですね。
集中力で頑張って作ってくれましたね。
美味しい!!とおかわりしていましたね。 もやしの美味しさも味わえましたね。

お肉もこんなにやわらかくなることにびっくりしていましたね。
お酒にもあう おかずですね。

たっっぷり黒ゴマの濃厚プリンも味わって食べてくれましたね。

さて、コーディネートは?
「大人っぽい感じにしました!」とみさとさん。
ゴールドのランチョンマットを素敵に使ってくれましたね。

午前中と同じ献立でもこんなに雰囲気が変わりますね。
今月はみんな個性的です。(^-^)
この人に似合うヘアを考えてお客様の最大の魅力を出したいと
仕事にプライドを持つみさとさんと 話が尽きず
しばらく仕事談義になりました。(笑)
夏は八ヶ岳でリフレッシュしてくるそうです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
夏の避暑地のような 個性ファッションで参加

昨日のような どしゃぶりでなくて良かったね。(^^)

山が大好きなみさとさん。 一緒に山に行く パートナーがほしいなあ~と言っていましたね。
わかりますよ** 休日の息抜きは ハードな仕事には必要ですね。
集中力で頑張って作ってくれましたね。
美味しい!!とおかわりしていましたね。 もやしの美味しさも味わえましたね。

お肉もこんなにやわらかくなることにびっくりしていましたね。
お酒にもあう おかずですね。

たっっぷり黒ゴマの濃厚プリンも味わって食べてくれましたね。

さて、コーディネートは?
「大人っぽい感じにしました!」とみさとさん。
ゴールドのランチョンマットを素敵に使ってくれましたね。

午前中と同じ献立でもこんなに雰囲気が変わりますね。
今月はみんな個性的です。(^-^)
この人に似合うヘアを考えてお客様の最大の魅力を出したいと
仕事にプライドを持つみさとさんと 話が尽きず
しばらく仕事談義になりました。(笑)
夏は八ヶ岳でリフレッシュしてくるそうです。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


おしゃべりランチ女子会
2015.08.18 (Tue)
午前中レッスンはりえさんとゆかさんのペアレッスン。
夏のスリッパに話の花が咲き
玄関先から 笑い声で ご来店です。(^-^)/
主婦歴がまだ浅いお二人ですが ともに料理好きで頑張って作っている方なので
献立の苦労や 話は尽きない様子でした。(^-^)
段取りよくレッスンはすすみ**
なんと とても早く試食できました!
家でさっそく作れるね!と二人がとても喜んでくれた
豚肉の料理
「とにかく肉料理が好きなんですよね。」と りえさん。

こちらも二人がとっても喜んでくれた 豆もやしごはん。
「これも美味しいわあ~作れる!」とゆかさん。

体に良さそう!と喜んでくれた濃厚ごまプリン

コーディネートも相談しながら
素敵にしてくれましたね。
明るいランチになりましたね。(^-^)V
ゆっくりおしゃべりしてデザートを食べても13時という 早い料理でしたね。
ご飯が炊ける間に作りましょうね~という言葉どおりに 完成しました。
午後レッスンまで たっぷり休憩させていただきました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
応援拍手もよろしくおねがいしますね。
夏のスリッパに話の花が咲き
玄関先から 笑い声で ご来店です。(^-^)/
主婦歴がまだ浅いお二人ですが ともに料理好きで頑張って作っている方なので
献立の苦労や 話は尽きない様子でした。(^-^)
段取りよくレッスンはすすみ**
なんと とても早く試食できました!
家でさっそく作れるね!と二人がとても喜んでくれた
豚肉の料理
「とにかく肉料理が好きなんですよね。」と りえさん。

こちらも二人がとっても喜んでくれた 豆もやしごはん。
「これも美味しいわあ~作れる!」とゆかさん。

体に良さそう!と喜んでくれた濃厚ごまプリン

コーディネートも相談しながら
素敵にしてくれましたね。
明るいランチになりましたね。(^-^)V
ゆっくりおしゃべりしてデザートを食べても13時という 早い料理でしたね。
ご飯が炊ける間に作りましょうね~という言葉どおりに 完成しました。
午後レッスンまで たっぷり休憩させていただきました。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。



ペアで夏のアジアンランチ
2015.08.17 (Mon)
昨日の午後は
けいこさん さやかさんの友達ペア
今月レッスンメニューはすでにレッスン済なので
特別メニューレッスン。
ジャージャー麺を作りました!
さやかさんの盛り付け
美味しそうですね!

さやかさんは 毎回個性的なファッション。
ロングスカートのことが多いけれど
今日はマイクロミニのショートパンツにスパッツをあわせて
ヘアをアップにして トップに視線がいくようにコーディネートしていましたね。
新婚のけいこさんの盛り付け。

結婚して 落ち着いて女性らしい雰囲気が さらに増したけいこさん。
けいこさんは 今日はロングスカートでさらに女らしさとナチュラルな雰囲気で
「朝ごはんちゃんと作ってますよ!」と 頑張っている感じ*でしたね。
来月はお休みの予定のけいこさん。に さやかさんはドキ!!
「マンツーマンで来てね(^-^)**」と言ったら
照れ笑いしていましたね。
さて、さやかさんは けいこさんと一緒にやすんじゃうっかな(笑)
それとも また 個性的なファッションみせてくれるっかな(^-^)
ジンジャーゼリーでぽかぽか 冷え性解消の二人です。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
けいこさん さやかさんの友達ペア
今月レッスンメニューはすでにレッスン済なので
特別メニューレッスン。
ジャージャー麺を作りました!
さやかさんの盛り付け
美味しそうですね!

さやかさんは 毎回個性的なファッション。
ロングスカートのことが多いけれど
今日はマイクロミニのショートパンツにスパッツをあわせて
ヘアをアップにして トップに視線がいくようにコーディネートしていましたね。
新婚のけいこさんの盛り付け。

結婚して 落ち着いて女性らしい雰囲気が さらに増したけいこさん。
けいこさんは 今日はロングスカートでさらに女らしさとナチュラルな雰囲気で
「朝ごはんちゃんと作ってますよ!」と 頑張っている感じ*でしたね。
来月はお休みの予定のけいこさん。に さやかさんはドキ!!
「マンツーマンで来てね(^-^)**」と言ったら
照れ笑いしていましたね。
さて、さやかさんは けいこさんと一緒にやすんじゃうっかな(笑)
それとも また 個性的なファッションみせてくれるっかな(^-^)

ジンジャーゼリーでぽかぽか 冷え性解消の二人です。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


グルメなブライダルハンバーグ
2015.08.16 (Sun)
今日の午前中はブライダルレッスン3回目のきみえさん。
彼からご両親へのあいさつも終わり、着々と**進みそうな?きみえさんですが
「お互いにのんびりマイペースなので 結婚式場や住まいや 年内に決められるかな~~」と不安な様子でしたが
相手がしっかり決まっているのですから ゆっくり二人で よく話していいね!!と 決めていけばいいと思いますよ~(^-^)
スタートの炊き込みご飯に持ち帰ったお母さんが絶賛してくれたそうで
習って良かったと思っていただけたようです。
ハンバーグは作ったことはありますが・・
やっぱりきちんと習いたいときみえさん。
さて、作って食べての感想は*
「美味しい!! 何??今まで作ってたのとはぜんぜん違う!」 と自称グルメのきみえさん
笑顔でいっぱいになりましたね。
きっと彼もびっくりすると思いますよ。

ジュリエンヌスープは
1回目の包丁作業を思い出しながら
包丁の扱いはうまいですね。きれいにきれていましたね。

ガーリックトーストも覚えて うでを振るう日を思い描いているようでしたね。

ポテトサラダも作り
赤を基調にテーブルコーディネート
すべて並んだら 「素敵!!」 の声が
笑顔いっぱいで試食してくれましたね。(^-^)

「料理ほんと苦手だから**)と 彼には話したんです。と言っていたきみえさんですが
料理教室の話はどうやら伝わっているようで
「唐揚げは習ってきてほしい。」と言われたそうで
では さっそく次回はから揚げです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
彼からご両親へのあいさつも終わり、着々と**進みそうな?きみえさんですが
「お互いにのんびりマイペースなので 結婚式場や住まいや 年内に決められるかな~~」と不安な様子でしたが
相手がしっかり決まっているのですから ゆっくり二人で よく話していいね!!と 決めていけばいいと思いますよ~(^-^)
スタートの炊き込みご飯に持ち帰ったお母さんが絶賛してくれたそうで
習って良かったと思っていただけたようです。
ハンバーグは作ったことはありますが・・
やっぱりきちんと習いたいときみえさん。
さて、作って食べての感想は*
「美味しい!! 何??今まで作ってたのとはぜんぜん違う!」 と自称グルメのきみえさん
笑顔でいっぱいになりましたね。
きっと彼もびっくりすると思いますよ。

ジュリエンヌスープは
1回目の包丁作業を思い出しながら
包丁の扱いはうまいですね。きれいにきれていましたね。

ガーリックトーストも覚えて うでを振るう日を思い描いているようでしたね。

ポテトサラダも作り
赤を基調にテーブルコーディネート
すべて並んだら 「素敵!!」 の声が
笑顔いっぱいで試食してくれましたね。(^-^)

「料理ほんと苦手だから**)と 彼には話したんです。と言っていたきみえさんですが
料理教室の話はどうやら伝わっているようで

「唐揚げは習ってきてほしい。」と言われたそうで
では さっそく次回はから揚げです。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


おもしろい歯なし
2015.08.14 (Fri)
口コミのいい歯医者さんに出会って 治療は早いし 経過は良好!
麻酔のあとも痛みも出なかったので 痛みどめの薬も必要なく
「歯をみがいたり食べたりしてて 詰めてあるものがとれても 薬だからそのまま気にしなくていいよ。」と
言われたけど しっかり詰まったままで 安心、安心(^-^)V
前回 歯をほめられたこともあって
歯をきれいにすることが なぜかいつもより念入りになり
ハミガキをして フロスみがき**と思ったら
歯のすきまがあまりないところへ フロスの糸を入れてしまって(@@;)
糸が抜けない!!と 思い切りひっぱったら
「キーン」と言う 軽やかな音とともに
私の歯の何かが飛んで***
20年以上も前の 上の歯に治療でかぶせてあったものが
みごとなはがれ方で飛んだんですよね。(笑)
よく子供の抜けない乳歯を抜くときに糸をひっかけたみたいなことを
やってしまったわけです。(+。+;)。。。
***と言うわけで
今日は 下の歯の治療で予約したはずなのに
とれた上の歯のかぶせ直しで 予定外の仕事に忙しい先生は奮闘してくださり
はずれた 歯の中をついでに治療して さらに 消毒して(^^)
飛んだかぶせを さらにかみ合わせよく成形し直し かぶせてもらいました。
これまでより かみ合わせが良くなり
内装工事というか 歯をメンテナンスした気分(^-^)
レッスンがないと言っても ゆっくりのんびりも出来ず
こんなことで バタバタしている おっちょこちょいな私です。(笑)
とりあえず 前歯でなくて良かった!・・と思っております。
歯のすきまにフロスの糸を入れると 糸がふくらんで歯石がとりやすい**と表示してあった
某メーカーのフロスですが
なかなか 抜けにくいフロスだったので
用心して使用しないといけませんね。
食べて 作る仕事なので 最後まで自分の歯で食べたいし
歯は大切にしていきたいです。
みなさんも!フロスには 気をつけてくださいね~(^-^)/
サメが海にうちあげられたり 突然の集中豪雨にあったり 地震があったり
異常気象ですね・・・また 明日は暑さが戻るそうです。
麻酔のあとも痛みも出なかったので 痛みどめの薬も必要なく
「歯をみがいたり食べたりしてて 詰めてあるものがとれても 薬だからそのまま気にしなくていいよ。」と
言われたけど しっかり詰まったままで 安心、安心(^-^)V
前回 歯をほめられたこともあって
歯をきれいにすることが なぜかいつもより念入りになり

ハミガキをして フロスみがき**と思ったら
歯のすきまがあまりないところへ フロスの糸を入れてしまって(@@;)

糸が抜けない!!と 思い切りひっぱったら
「キーン」と言う 軽やかな音とともに
私の歯の何かが飛んで***
20年以上も前の 上の歯に治療でかぶせてあったものが
みごとなはがれ方で飛んだんですよね。(笑)
よく子供の抜けない乳歯を抜くときに糸をひっかけたみたいなことを
やってしまったわけです。(+。+;)。。。
***と言うわけで
今日は 下の歯の治療で予約したはずなのに
とれた上の歯のかぶせ直しで 予定外の仕事に忙しい先生は奮闘してくださり
はずれた 歯の中をついでに治療して さらに 消毒して(^^)
飛んだかぶせを さらにかみ合わせよく成形し直し かぶせてもらいました。
これまでより かみ合わせが良くなり

内装工事というか 歯をメンテナンスした気分(^-^)
レッスンがないと言っても ゆっくりのんびりも出来ず
こんなことで バタバタしている おっちょこちょいな私です。(笑)
とりあえず 前歯でなくて良かった!・・と思っております。
歯のすきまにフロスの糸を入れると 糸がふくらんで歯石がとりやすい**と表示してあった
某メーカーのフロスですが
なかなか 抜けにくいフロスだったので
用心して使用しないといけませんね。
食べて 作る仕事なので 最後まで自分の歯で食べたいし
歯は大切にしていきたいです。
みなさんも!フロスには 気をつけてくださいね~(^-^)/
サメが海にうちあげられたり 突然の集中豪雨にあったり 地震があったり
異常気象ですね・・・また 明日は暑さが戻るそうです。


猛暑乗り切る黒酢あんかけ
2015.08.11 (Tue)
昨日は突然の雨で しかもどしゃぶりでびっくりしましたね。
少し暑さがやわらいだものの まだまだ 夏は真っ盛りですね。
ペアレッスンは ゆうこさんとちひろさん。
今日は二人ともレッスン後は出かける予定があり
「早く完成するかな**」 と思っている様子。(^-^)
今日は普段のご飯のおかずにできる簡単な料理。
手際よくすすんでいきましたよ。
ご飯ができるまでに全部完成しましょうの言葉通り
完成しました!
おかずになる 豚肉の黒酢あんかけ
気にいってくれた様子です。(^-^)/

シンプルなご飯が美味しかったですね。
味を変えて二度楽しめます。

スープも隠し技で 夏向きになりましたね。

今日の献立は ヘルシー志向の二人とも大変よろこんでもらえました。

ちひろさんは このまま出かけるそうで 持ち帰りなしとなり
「一緒に食べましょう!」と言うことで
久しぶりにランチに参加
おしゃべりしながら 3人でランチしました。(^-^)V
明日からはしばらくレッスンお休みいたします。・・と言っても少しですが(笑)
長いお盆休みの方 夏休みの方 楽しく遊んでくださいね。
熱中症のニュースは 必ず聞きますが
この暑さ油断しないように気をつけましょうね。
ぜんぜん話は変わりますが 痩せてとっても女性らしい雰囲気になった深キョン
元水泳部で
最近はサーフィンにはまって波にのってるんですって
女子っぽい人がやるのもカッコいいですねえ。(^-^)
今日のお二人も スリムでヘルシー志向で やっぱり少食です。(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
少し暑さがやわらいだものの まだまだ 夏は真っ盛りですね。
ペアレッスンは ゆうこさんとちひろさん。
今日は二人ともレッスン後は出かける予定があり
「早く完成するかな**」 と思っている様子。(^-^)
今日は普段のご飯のおかずにできる簡単な料理。
手際よくすすんでいきましたよ。
ご飯ができるまでに全部完成しましょうの言葉通り
完成しました!
おかずになる 豚肉の黒酢あんかけ
気にいってくれた様子です。(^-^)/

シンプルなご飯が美味しかったですね。
味を変えて二度楽しめます。

スープも隠し技で 夏向きになりましたね。

今日の献立は ヘルシー志向の二人とも大変よろこんでもらえました。

ちひろさんは このまま出かけるそうで 持ち帰りなしとなり
「一緒に食べましょう!」と言うことで
久しぶりにランチに参加
おしゃべりしながら 3人でランチしました。(^-^)V
明日からはしばらくレッスンお休みいたします。・・と言っても少しですが(笑)
長いお盆休みの方 夏休みの方 楽しく遊んでくださいね。

熱中症のニュースは 必ず聞きますが
この暑さ油断しないように気をつけましょうね。
ぜんぜん話は変わりますが 痩せてとっても女性らしい雰囲気になった深キョン
元水泳部で

女子っぽい人がやるのもカッコいいですねえ。(^-^)
今日のお二人も スリムでヘルシー志向で やっぱり少食です。(笑)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

美味しいフォカッチャ
2015.08.09 (Sun)
レッスンリニューアルからマンツーマン継続します!と言っていたSUMIKOさん。
お勤め先業務の事情でなかなか出席できず
「やっと落ち着きました!」と 3ヶ月ぶりの参加。
体調不良があったもののなんとか元気そうです。
3か月前のメニューがやりたいということで
本日は特別オーダーレッスン
作りたかったというフォカッチャを作りました。
パンは初めてのSUMIKOさんでしたが
そばうちを会社で習ったことがあるらしく こねはうまく出来ていましたね。
オリーブの並べ方は考えてなかった!!と笑っていましたが
成功しました。
「ああ、フォカッチャだあ~美味しい~。」とSUMIKOさん 笑顔。(^-^)

サラダもフルーツの美味しさを感じてもらえました。

豚フィレはレッスンで登場は2回目ですが
料理レパートリーが広がって嬉しいみたいです。

スイーツは健康面を考えて 黒胡麻濃厚プリン
材料はシンプルですが 味は絶品です。(^-^)

みんなが使ったことがないランチョンマット
「それなら使ってみたい!」と コーディネート

3か月ぶりにゆっくりお話しできましたね。
元気そうで安心しました。

他にもご家族が病気で休会中の方 妊娠中で休会の方
子育てで休会の方がいらっしゃいますが 復活します宣言メールが届いています。
さて 日にちが足りるかしら (^-^;)***
復帰の方は 復帰月を早めにご連絡お願いしますね。
ペア希望歓迎します。
お時間など ご相談させてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
お勤め先業務の事情でなかなか出席できず
「やっと落ち着きました!」と 3ヶ月ぶりの参加。
体調不良があったもののなんとか元気そうです。
3か月前のメニューがやりたいということで
本日は特別オーダーレッスン
作りたかったというフォカッチャを作りました。
パンは初めてのSUMIKOさんでしたが
そばうちを会社で習ったことがあるらしく こねはうまく出来ていましたね。
オリーブの並べ方は考えてなかった!!と笑っていましたが
成功しました。
「ああ、フォカッチャだあ~美味しい~。」とSUMIKOさん 笑顔。(^-^)


サラダもフルーツの美味しさを感じてもらえました。

豚フィレはレッスンで登場は2回目ですが
料理レパートリーが広がって嬉しいみたいです。

スイーツは健康面を考えて 黒胡麻濃厚プリン
材料はシンプルですが 味は絶品です。(^-^)

みんなが使ったことがないランチョンマット
「それなら使ってみたい!」と コーディネート

3か月ぶりにゆっくりお話しできましたね。
元気そうで安心しました。


他にもご家族が病気で休会中の方 妊娠中で休会の方
子育てで休会の方がいらっしゃいますが 復活します宣言メールが届いています。
さて 日にちが足りるかしら (^-^;)***
復帰の方は 復帰月を早めにご連絡お願いしますね。
ペア希望歓迎します。
お時間など ご相談させてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


愛情たっぷり最高のおかゆ
2015.08.08 (Sat)
2レッスン目は ブライダルの方。
なかなか自宅キッチンは お姉さんに占領されて 復習したくても 踏み込ませてもらえないそうで
それでも結婚に向けて 1歩ずつ頑張って覚えていきたいですね。
前回は胃腸炎が治ったばかりで 胃にやさしいおかゆが作りたい。
結婚して 相手の人が調子が悪くなったとき 美味しいおかゆが作れるようになりたいと
ブライダルで初めてですが おかゆの選択です。
おかゆをあなどることなかれ(笑)
それで 最高のおかゆに挑戦していただきました。
「美味しい~」 7分がゆ 完成です。
胃に優しいおかゆはいいものですね。 ちゃんと作ると かなり美味しいですよ。(^^)

少し おかずをプラスしました!
簡単に出来て美味しい漬け焼き

切干大根も大好きだそうで
やさしい切干大根煮 これも満足だったようですね。

しじみの味噌汁も 大好きと(^-^)
少々手に入れるのは大変でしたが いいしじみが見つかり
美味しい味噌汁が完成しました!

二日酔いの時や 風邪のときに こんなご飯を作ってくれる奥さん
いいと思いませんか?
ブライダルまできちんと育てますよ~(^-^)/

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
なかなか自宅キッチンは お姉さんに占領されて 復習したくても 踏み込ませてもらえないそうで
それでも結婚に向けて 1歩ずつ頑張って覚えていきたいですね。
前回は胃腸炎が治ったばかりで 胃にやさしいおかゆが作りたい。
結婚して 相手の人が調子が悪くなったとき 美味しいおかゆが作れるようになりたいと
ブライダルで初めてですが おかゆの選択です。
おかゆをあなどることなかれ(笑)
それで 最高のおかゆに挑戦していただきました。
「美味しい~」 7分がゆ 完成です。
胃に優しいおかゆはいいものですね。 ちゃんと作ると かなり美味しいですよ。(^^)

少し おかずをプラスしました!
簡単に出来て美味しい漬け焼き

切干大根も大好きだそうで
やさしい切干大根煮 これも満足だったようですね。

しじみの味噌汁も 大好きと(^-^)
少々手に入れるのは大変でしたが いいしじみが見つかり
美味しい味噌汁が完成しました!

二日酔いの時や 風邪のときに こんなご飯を作ってくれる奥さん
いいと思いませんか?
ブライダルまできちんと育てますよ~(^-^)/

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

美味しい薬膳ペアレッスン
2015.08.08 (Sat)
今月の献立 第1号は きみこさん まなみさんの友達ペア
レッスン回数も重ねた二人の最近のコンビネーションはさらにレベルアップしました。
本日の材料のお肉の話から 添加物や有機野菜の話など
いろんな話をしすぎて レッスン開始が遅れましたが、
席に着く前に エプロンをつけて すぐにレッスン開始できる状態の二人は
90分で完成!!
ゆっくり試食できました。(^-^)
丁寧にもやしのひげ根をとりのぞき完成の豆もやしごはん
シンプルだけど美味しい!
さっそく作ってくれそうです。

いつもの献立に役にたつものという
みんなのリクエストにお応えして 以前人気だった 豚肉の黒酢あんかけ

スープも一工夫してみました。

お店だしてください!!と またしても二人に言われてしまった
黒胡麻濃厚プリン
美味しいと健康を感じるスイーツです。

コーディネートも バランスよく素敵になりましたね。

美味しい! 簡単! 今回はそんな献立にしましたが
体質チェック付きでお得かも(^-^)
食の安全の話や 最近の社会情勢 思いがけない男性の行動の話など
レッスン延長で 女子会のように 話がはずんでしまいましたね。(笑)
また、次回も楽しい話 待っていますね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
レッスン回数も重ねた二人の最近のコンビネーションはさらにレベルアップしました。
本日の材料のお肉の話から 添加物や有機野菜の話など
いろんな話をしすぎて レッスン開始が遅れましたが、
席に着く前に エプロンをつけて すぐにレッスン開始できる状態の二人は
90分で完成!!
ゆっくり試食できました。(^-^)
丁寧にもやしのひげ根をとりのぞき完成の豆もやしごはん
シンプルだけど美味しい!
さっそく作ってくれそうです。

いつもの献立に役にたつものという
みんなのリクエストにお応えして 以前人気だった 豚肉の黒酢あんかけ

スープも一工夫してみました。

お店だしてください!!と またしても二人に言われてしまった
黒胡麻濃厚プリン
美味しいと健康を感じるスイーツです。

コーディネートも バランスよく素敵になりましたね。

美味しい! 簡単! 今回はそんな献立にしましたが
体質チェック付きでお得かも(^-^)
食の安全の話や 最近の社会情勢 思いがけない男性の行動の話など
レッスン延長で 女子会のように 話がはずんでしまいましたね。(笑)
また、次回も楽しい話 待っていますね。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

キュウリのマスタード漬け
2015.08.07 (Fri)
今日も暑い日でしたね。
私が20代はじめの頃 同じダンスの仲間で
40代の新聞記者の奥さまがいて
年齢差はあるものの 可愛がってもらって
あるとき おけいこの帰りに その方のお宅で
夕食をごちそうになったんですよね。
そうだ おしんこがほしいわね!と
手早く作ってくれたのがこれです。

若い私は その40代の働く主婦の人がこのきゅうりの即席漬けだけで
とっても 素敵!と思ったことは 今でも忘れません。
そして働く主婦の人の手早い料理と 可愛い 双子ちゃんの小学生の子供
あのときの憧れの感情は
このキュウリを作るたび 思い出すんですよね。
明日からいよいよ今月レッスン献立スタートです。(^-^)v
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。

私が20代はじめの頃 同じダンスの仲間で
40代の新聞記者の奥さまがいて
年齢差はあるものの 可愛がってもらって
あるとき おけいこの帰りに その方のお宅で
夕食をごちそうになったんですよね。
そうだ おしんこがほしいわね!と
手早く作ってくれたのがこれです。

若い私は その40代の働く主婦の人がこのきゅうりの即席漬けだけで
とっても 素敵!と思ったことは 今でも忘れません。
そして働く主婦の人の手早い料理と 可愛い 双子ちゃんの小学生の子供
あのときの憧れの感情は
このキュウリを作るたび 思い出すんですよね。

明日からいよいよ今月レッスン献立スタートです。(^-^)v

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。


千切り大根中華サラダ
2015.08.06 (Thu)
黒胡麻濃厚プリン
2015.08.05 (Wed)
売れる!!と またしてもみんなに言われそうな今月のスイーツ
黒胡麻濃厚プリンが出来ました。

美味しいですよ。(^-^)
夏はスイーツも体にいいものとりたいですね。
昨日は新しいお仕事の打ち合わせ。
担当者さんに 新都心まで来ていただき
鈴木保奈美さんと尾野真知子さんを足して2で割ったようなきれいな人で
さっぱりしていて明るくて 同じく働く中高年独身女性で
とても意気投合してしまいました。(^-^)V
帰りは京浜東北線で 横浜方面へ直帰すると言われていて
昨日の架線トラブルが大変な騒ぎだったので心配しましたが
ぎりぎり 巻き込まれなかったそうで(^-^;)良かったです。
私は能力以上のことをやっているのかもしれませんが
いただくお仕事は とにかく一生懸命頑張りたいと思います。
今夜は試作で一品作り夕食にします。
明日も一品
今週は写真用の 試作にあけくれます。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくおねがいしますね。
黒胡麻濃厚プリンが出来ました。

美味しいですよ。(^-^)
夏はスイーツも体にいいものとりたいですね。

昨日は新しいお仕事の打ち合わせ。
担当者さんに 新都心まで来ていただき
鈴木保奈美さんと尾野真知子さんを足して2で割ったようなきれいな人で
さっぱりしていて明るくて 同じく働く中高年独身女性で
とても意気投合してしまいました。(^-^)V
帰りは京浜東北線で 横浜方面へ直帰すると言われていて
昨日の架線トラブルが大変な騒ぎだったので心配しましたが
ぎりぎり 巻き込まれなかったそうで(^-^;)良かったです。
私は能力以上のことをやっているのかもしれませんが
いただくお仕事は とにかく一生懸命頑張りたいと思います。
今夜は試作で一品作り夕食にします。
明日も一品
今週は写真用の 試作にあけくれます。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。

大根のさっぱり甘酢漬け
2015.08.04 (Tue)
お疲れ様のお休み
2015.08.03 (Mon)
3週間ぶりのお休み(^-^;)
今日は午前も午後も 病院の予約をしていました。
午前中の病院はすぐ隣の駅なので2分で着く予定でしたが
はじめに逆の電車に乗ったことで
到着するまで 30分かかるアクシデントがあり
行ったり来たりで 予約時間にセーフ。(@@)
帰りは駅ビルのトイレに日傘を忘れ
電話したら すぐに見つかりましたが なぜか保管所が
武蔵浦和らしく 取りにいくことを考えただけでも疲れますね:::
午後は 評判の歯科医がいるという病院へ行きました。
はっきりわかりやすく説明してくれて いい先生でした。
なにより嬉しかったのは
レントゲン写真を見ながら
「歯ならびもいいし 歯がきれい!歯茎もしっかりしてる。」
と歯科医の先生に褒められたこと。
これが 最高に嬉しくて
疲れも忘れて 武蔵浦和まで日傘取りに行きました。
こんなにバタバタした一日でしたが
今日は父の命日 おっちょこちょいの私に
「お疲れ様」 と 笑っているかもしれません。(^-^;)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
今日は午前も午後も 病院の予約をしていました。
午前中の病院はすぐ隣の駅なので2分で着く予定でしたが
はじめに逆の電車に乗ったことで
到着するまで 30分かかるアクシデントがあり
行ったり来たりで 予約時間にセーフ。(@@)
帰りは駅ビルのトイレに日傘を忘れ
電話したら すぐに見つかりましたが なぜか保管所が
武蔵浦和らしく 取りにいくことを考えただけでも疲れますね:::
午後は 評判の歯科医がいるという病院へ行きました。
はっきりわかりやすく説明してくれて いい先生でした。
なにより嬉しかったのは
レントゲン写真を見ながら
「歯ならびもいいし 歯がきれい!歯茎もしっかりしてる。」
と歯科医の先生に褒められたこと。
これが 最高に嬉しくて
疲れも忘れて 武蔵浦和まで日傘取りに行きました。

こんなにバタバタした一日でしたが
今日は父の命日 おっちょこちょいの私に
「お疲れ様」 と 笑っているかもしれません。(^-^;)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


ハッピー料理マスターコース
2015.08.02 (Sun)
本日は猛暑の中 新しい生徒さんが参加。
セカホンの番組を見たり ブログを見たりして 決めてくれました!
じっくり 料理を学んで行きたいけど 回数にしばられたくないかおりさんは
3回レッスンのハッピー料理マスターコースを選択してくれました。
普段はデスクワークの仕事なので
長時間の包丁レッスンはどうかな**と思いましたが
疲れも見せず頑張ってくれましたね。
だしの色の美しさにも 感動していただきました!(^-^)
レッスン後は まだ行っていない コクーン2で遊んで帰るとのことで
この暑さなので 持ち帰りなしを 希望されました。
いっぱいお買いものするのかな


帰りは趣味ではじめた フラダンスにはまっていて
約1年。
発表会の写真も見せてくれて
レッスンが終わったころには 緊張もなくなっていて安心しました。
かおりさんが切ってくれた野菜がいっぱい
さて 何の料理を作ろうかな(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
セカホンの番組を見たり ブログを見たりして 決めてくれました!
じっくり 料理を学んで行きたいけど 回数にしばられたくないかおりさんは
3回レッスンのハッピー料理マスターコースを選択してくれました。
普段はデスクワークの仕事なので
長時間の包丁レッスンはどうかな**と思いましたが
疲れも見せず頑張ってくれましたね。
だしの色の美しさにも 感動していただきました!(^-^)
レッスン後は まだ行っていない コクーン2で遊んで帰るとのことで
この暑さなので 持ち帰りなしを 希望されました。
いっぱいお買いものするのかな



帰りは趣味ではじめた フラダンスにはまっていて
約1年。
発表会の写真も見せてくれて
レッスンが終わったころには 緊張もなくなっていて安心しました。
かおりさんが切ってくれた野菜がいっぱい

さて 何の料理を作ろうかな(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

真夏のビビンパ
2015.08.01 (Sat)
今日もかなりの暑さでしたね。
プチトマトのレッスンが今日は午後からとなり
みなさん 一番暑い時間でしたが 元気な顔で参加してくださいました。(^-^)V
体調が悪くお休みされていた生徒さんや 男性生徒さんも参加で
ビビンパを作りました!
少々 手間暇かかりましたが なんとか完成しました。(^-^)/

おやつタイムの 試食となりましたが
みなさん たくさん食べていただきました。(^-^)
韓国わかめスープも添えて
チヂミも作って
3品完成です!

あと もう一品 梅干しゼリーを作りましたが
またもや 固まらない班があり (^-^;***
時間の問題もあり 次回こそ全員成功に導きたいですね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
プチトマトのレッスンが今日は午後からとなり
みなさん 一番暑い時間でしたが 元気な顔で参加してくださいました。(^-^)V
体調が悪くお休みされていた生徒さんや 男性生徒さんも参加で
ビビンパを作りました!
少々 手間暇かかりましたが なんとか完成しました。(^-^)/

おやつタイムの 試食となりましたが
みなさん たくさん食べていただきました。(^-^)
韓国わかめスープも添えて
チヂミも作って
3品完成です!

あと もう一品 梅干しゼリーを作りましたが
またもや 固まらない班があり (^-^;***
時間の問題もあり 次回こそ全員成功に導きたいですね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

| HOME |