薬膳ビビンバ
2015.06.16 (Tue)
今日は初顔合わせのペアレッスン ゆかさんとりえさん。
共に結婚して働く主婦同士ですが はじめは お互いに緊張のスタート
レクチャーの聞き方もいつもより真剣でしたね。 (^-^)
しかし、レッスンがスタートして だんだん二人はのってきました!
レッスン歴はまだ 数回ですが 復習はきちんとこなしている熱心なゆかさんと
1年が経過し、包丁作業もかなりのスピードアップしてきた りえさん、
今日は作業がかなり多かったので うまく配分して 早く完成することができましたね。
作った具材をぐるりと一周
いろどりよく盛り付けて 薬膳ビビンバが完成
これまでマンツーマンだったので「今日はだめだあ~」と いつもの自分が発揮できない様子だったゆかさんですが
最後はきれいに盛りつけて完成!!

慎重派の りえさんは チヂミの盛り付けにも丁寧な配慮
きれいに盛ってくれました。

わかめのワンポイント作業も勉強になった韓国わかめスープ
今日の献立にぴったりでしたね。

そして私の苦労の試作デザート
梅干のゼリーは 大成功だったようで 二人の満足の声が聞けましたよ。(^-^)/

初めて会った今日のこの日ですが
試食のころには カフェでの食事気分で いろいろお話していましたね。
薬剤師のゆかさんと 今は食関連のバイトですが 結婚前は医療機器の会社勤めだったりえさん。
ともに旦那様も 医療関連のお仕事
結婚歴も浅い二人なので 話題もあっていたようですね。
二人とも料理好き 旦那様のために きちんと作る派のところも 共通点がいっぱい。
はじめの緊張はとれたようで(笑)
また、次回 お二人でご予約いただきました。
ありがとうございました。


「いろんな国の料理が習えてうれしい!」と ゆかさんが言っていましたが
イタリアンとお菓子でスタートしたはずが なぜか世界の料理に縁があり(笑)
縁あるものは 教えてあげたくなるものですね。
さてさて 次回はどこの国??(笑)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
共に結婚して働く主婦同士ですが はじめは お互いに緊張のスタート
レクチャーの聞き方もいつもより真剣でしたね。 (^-^)
しかし、レッスンがスタートして だんだん二人はのってきました!
レッスン歴はまだ 数回ですが 復習はきちんとこなしている熱心なゆかさんと
1年が経過し、包丁作業もかなりのスピードアップしてきた りえさん、
今日は作業がかなり多かったので うまく配分して 早く完成することができましたね。
作った具材をぐるりと一周
いろどりよく盛り付けて 薬膳ビビンバが完成
これまでマンツーマンだったので「今日はだめだあ~」と いつもの自分が発揮できない様子だったゆかさんですが
最後はきれいに盛りつけて完成!!

慎重派の りえさんは チヂミの盛り付けにも丁寧な配慮
きれいに盛ってくれました。

わかめのワンポイント作業も勉強になった韓国わかめスープ
今日の献立にぴったりでしたね。

そして私の苦労の試作デザート
梅干のゼリーは 大成功だったようで 二人の満足の声が聞けましたよ。(^-^)/

初めて会った今日のこの日ですが
試食のころには カフェでの食事気分で いろいろお話していましたね。
薬剤師のゆかさんと 今は食関連のバイトですが 結婚前は医療機器の会社勤めだったりえさん。
ともに旦那様も 医療関連のお仕事
結婚歴も浅い二人なので 話題もあっていたようですね。
二人とも料理好き 旦那様のために きちんと作る派のところも 共通点がいっぱい。
はじめの緊張はとれたようで(笑)
また、次回 お二人でご予約いただきました。
ありがとうございました。



「いろんな国の料理が習えてうれしい!」と ゆかさんが言っていましたが
イタリアンとお菓子でスタートしたはずが なぜか世界の料理に縁があり(笑)
縁あるものは 教えてあげたくなるものですね。
さてさて 次回はどこの国??(笑)


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
| HOME |