fc2ブログ

二人で谷中散歩

2015.05.05 (Tue)

テレビでも よく放送され、生徒さんからの情報も多かった

レトロな風情を残している 谷中商店街に行ってきました!

運動不足の私に一番つきあってくれる KUMIさんと(^-^)


夕焼けだんだんで まずは 谷中銀座入口を撮り

階段下の右に盛り上がっている固まりは 玄米シュークリームの店のオブジェ


2015050520.jpg


階段下左には 私が買い物をした レトロな 雑貨屋 「松野屋」があります。

昔なつかしのレトロなものを見ているうちに
おばあちゃんが使ってたものとか もらっておけば良かったなあ・・とか
昔のものも大切に持っておけば・・と思いますね。

谷中銀座に入る前の右側には 竹工芸の「翠屋」 3代目がにこやかに迎えてくれて
いろいろ 竹の説明をしてくださいます。(^-^)

可愛い 孫の手もありました。 背中が一人でかけない方にはいいかも(笑)

テレビでいろいろ紹介していた コロッケやさんは ものすごい行列で
ねこのしっぽの お菓子や タイ焼きや ソフトや いろいろみなさん食べ歩きしていましたが

私たちが食べたのは

みんなが通りすぎていた 手作り豆腐屋さんの 「豆腐ドーナツ」 軽くて美味しいドーナツでしたよ。

谷中銀座の出口を出て左にはつきたてのところてんや寒天黒蜜を食べさせてくれるところもあり
これも美味しかったですね。

お昼は 洋食マロという店がテレビでも紹介されていて入ろうかなとは思いましたが
ボリュームがありすぎるような気がしてやめました。
「あった、マロ」 と 目指す人もいましよ。

飲食店は とくに昔ながらの店でもないところあるので昼食はお好みで



夕焼けだんだんを上って帰る途中 
せっかく 近くにチョコレート専門店があるので お茶を飲みました。




「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」
パティスリーイナムラショウゾウのチョコレート専門店です。

気になるチョコレートケーキはたくさんありましたが

私はこのケーキ
「涙のしずく」

2015050530.jpg

ベルガモット風味の紅茶のチョコガナッシュの中にチョコのムース レモンクリーム
マカロンショコラが層になり レモンがさっぱりと美味しくてチョコの風味とあっていました。(^-^)



KUMIさんは あまり甘くない方がいいな**と
抹茶ロールにしたのですが
「抹茶は抹茶とホワイトチョコのムースとチョコムース マカロンに抹茶ガナッシュと
チョコガナッシュのサンド
予想外に甘かったようです。(笑)

2015050540.jpg



コーヒー豆にこだわりがあり 一緒に飲んだコーヒーがとっても美味しかったです。

満足のお茶を飲んで帰りました。(^-^)V

子供の日の私たちは子供のように レトロな気分に戻り
子供のころをちょっと思いだしました。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



23:28  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |