楽しみ女子会レッスン
2015.05.31 (Sun)
今月の女子力アップレッスンもいよいよ昨日がラストレッスンとなりました!
来てくださったのはゆかりさんとみさえママの親子ペア
かれこれ 5年目?かな 楽しみたい!! お二人に長くお付き合いいただいています。(^-^)
レッスンメニューはかなり難しそう**と思ったそうですが
パン作り大好きの ゆかりさんはかなり楽しみな様子です。
さっそく作ったフォカッチャに大満足していただきましたよ。

美味しさ発見の美肌サラダは 食べながらきれいになる予感がいっぱい

お二人のうなずく笑顔を見ているとそんな感じがしましたよ。

難関の豚フィレロールも作れば 簡単(^-^)
もう 作れるね!を実感しましたね。

コーディネートしたテーブルを見たら
なんといっても楽しみだったという フォカッチャが一番前に来ていて
思わず笑ってしまいました。(^-^)
デザートまで満足して
宝くじで 店作ろうね!話に笑いがおこり楽しい女子会のような食事となりました。

遅め時間スタートだったので お二人が帰るころに 地震が来て 足止めさせてしまいました。
かなりの揺れに みんなで固まってしまいました。(><)
でも 私は一緒にいて ホントに心強かったです!
制作スタッフさんからも 大丈夫ですか?のメールくれて
ほんとうに嬉しかったです。
5月の今日で終わり。
でも 5月にしては暑すぎるし 日本列島はまだまだ 油断できないので
体調管理も 気をつけましょうね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


スポンサーサイト
可愛いアイシングクッキー
2015.05.29 (Fri)
今日は 可愛いアイシングクッキーの写真載せます!!
鯉のぼりは 子供の日用のクッキーだそうですが 子供の日にあまりに可愛くて買ってしまい
鯉のぼりの表情も最高!!
鯉のぼりで 恋のぼり?(笑)

子供の日が終わったら こんどは 母の日のクッキーなのかな?
でも チューリップみたいですが
これも可愛い(^-^)

大人の私でも 思わず可愛い!と 手にしてしまう デザインです。
ちょっと 気をひくように カルディーコーヒーファームのレジのところにあり
レジを待っている間に レジ近くのものを つい、追加で買ってしまう人いますよね?
それ***ワタシかも(^-^;)***
裏を見ると 「もへじ」さんの お菓子でした。
カルディーコーヒーファームで もへじ さんの商品はよく見かけます。
(^-^)
カルディーでよく購入する 大好きな 「からめる黒糖ピーナッツ」も
黒糖くるみも 「もへじ」さんの商品でした。
もへじさんの名前は「へのへの もへじ」の 目を隠しても 美味しい「もへじ」だそうですよ。
つぎはどんな アイシングクッキーが出るのかな?
クリスマスまで 集めてみたい!!
ブログ書いていたら
ちえさんから 嬉しいメール
先週 無事女の子を出産 退院して育児に奮闘中とか(^-^)
生徒さんの出産報告はみんな男の子だったので 初のお姫様です。
驚いたのは アイドルのように可愛い女の子 鼻も私より高い(笑)
きっと旦那様 は まっすぐ帰ってきそうですね~(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね。

鯉のぼりは 子供の日用のクッキーだそうですが 子供の日にあまりに可愛くて買ってしまい
鯉のぼりの表情も最高!!
鯉のぼりで 恋のぼり?(笑)

子供の日が終わったら こんどは 母の日のクッキーなのかな?
でも チューリップみたいですが

これも可愛い(^-^)

大人の私でも 思わず可愛い!と 手にしてしまう デザインです。
ちょっと 気をひくように カルディーコーヒーファームのレジのところにあり
レジを待っている間に レジ近くのものを つい、追加で買ってしまう人いますよね?
それ***ワタシかも(^-^;)***
裏を見ると 「もへじ」さんの お菓子でした。
カルディーコーヒーファームで もへじ さんの商品はよく見かけます。
(^-^)
カルディーでよく購入する 大好きな 「からめる黒糖ピーナッツ」も
黒糖くるみも 「もへじ」さんの商品でした。

もへじさんの名前は「へのへの もへじ」の 目を隠しても 美味しい「もへじ」だそうですよ。
つぎはどんな アイシングクッキーが出るのかな?
クリスマスまで 集めてみたい!!
ブログ書いていたら
ちえさんから 嬉しいメール
先週 無事女の子を出産 退院して育児に奮闘中とか(^-^)
生徒さんの出産報告はみんな男の子だったので 初のお姫様です。

驚いたのは アイドルのように可愛い女の子 鼻も私より高い(笑)
きっと旦那様 は まっすぐ帰ってきそうですね~(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね。


おもてなし料理で女子力アップ
2015.05.28 (Thu)
今月の献立を見て どうしても覚えたい!と
参加してくれたのは 新婚のMIEさん。
都内から 参加。
おしゃれな料理を覚えたい。
美味しい料理を覚えたいと 真剣です。
今回のメニューは できるかな**と かなり不安だったようですが
かならず できるを実感できたようで
完成して もっと感心していましたね。
うまくできましたよ!!

簡単でおいしい!は 主婦にとって大切なこと
意外で すごく美味しい!!

デザートもかなり美味しいを 実感して いましたね! (^-^)/
「ほんとに女子力アップですね。おもてなしに作れます。
」

もちかえると きtっと しばらく作らない***から
忘れないうちに 家で復習して 作りたい!!と MIEさん。
だから 次回からは持ち帰り ナシ**だそうです。
それと レッスンの日の帰りは ショッピングしたり あちこちウロウロして
まっすぐ家に帰れないんですって(笑)
だから たくさん食べて帰る**そうです。(^-^)
復習 頑張ってくださいね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

k
応援拍手もよろしくお願いしますね。
参加してくれたのは 新婚のMIEさん。
都内から 参加。
おしゃれな料理を覚えたい。
美味しい料理を覚えたいと 真剣です。
今回のメニューは できるかな**と かなり不安だったようですが
かならず できるを実感できたようで
完成して もっと感心していましたね。
うまくできましたよ!!

簡単でおいしい!は 主婦にとって大切なこと
意外で すごく美味しい!!

デザートもかなり美味しいを 実感して いましたね! (^-^)/
「ほんとに女子力アップですね。おもてなしに作れます。


もちかえると きtっと しばらく作らない***から
忘れないうちに 家で復習して 作りたい!!と MIEさん。
だから 次回からは持ち帰り ナシ**だそうです。
それと レッスンの日の帰りは ショッピングしたり あちこちウロウロして
まっすぐ家に帰れないんですって(笑)
だから たくさん食べて帰る**そうです。(^-^)

復習 頑張ってくださいね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


k

応援拍手もよろしくお願いしますね。


料理の写真
2015.05.27 (Wed)
最高のフォカッチャ
2015.05.26 (Tue)
今日のレッスンは美容師のみさとさん。
いつも個性的なファッションですてきです。
「レストランメニューですよね」*と みさとさん
さっそくレッスンスタートいたしました!(^-^)/
パンははじめてと言う みさとさん、「手にくっつく~」と言っていましたが
本当に美味しい フォカッチャが出来たのでびっくりしていましたね。
グラムもたっぷりボリュームアップ 私も一緒にこねましたが
生地発酵もうまく行きました!
「好きにオリーブおいていいですか?」と 笑いながら 楽しんで作っていました。
顔を作った みさとさん。 アヒャーと驚いているようです。(笑)
「最高のフォカッチャだね!」と 笑いながら パクパク二人で食べました。

豚肉も難しいようで簡単
「おもてなしに最高ですね!」 トマト好きなみさとさん 気にいったようですよ。

ボリュームの美肌サラダも
たっぷり おかわりして食べていましたね。(笑)

一緒にランチタイムをしながら 女子力アップ月間の話。
脱毛やホワイトニングや 女子力アップに燃えているみさとさん。
いろんな情報を聞いて感心しています。

今どき女子たちはエクステやホワイトニングや
美への関心度が高いですね。
男性の肌や髪の毛がきれいだったり ファッションもおしゃれだったり
外見を気にする人も増えてきて 男性が美への関心が高いので
女子は大変かもしれませんね。
男性が料理までするとなると 女性に求めるのは??? (**;)
結婚しない人が 増えないことを願っています。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
いつも個性的なファッションですてきです。
「レストランメニューですよね」*と みさとさん
さっそくレッスンスタートいたしました!(^-^)/
パンははじめてと言う みさとさん、「手にくっつく~」と言っていましたが
本当に美味しい フォカッチャが出来たのでびっくりしていましたね。
グラムもたっぷりボリュームアップ 私も一緒にこねましたが
生地発酵もうまく行きました!
「好きにオリーブおいていいですか?」と 笑いながら 楽しんで作っていました。
顔を作った みさとさん。 アヒャーと驚いているようです。(笑)
「最高のフォカッチャだね!」と 笑いながら パクパク二人で食べました。

豚肉も難しいようで簡単
「おもてなしに最高ですね!」 トマト好きなみさとさん 気にいったようですよ。

ボリュームの美肌サラダも
たっぷり おかわりして食べていましたね。(笑)

一緒にランチタイムをしながら 女子力アップ月間の話。
脱毛やホワイトニングや 女子力アップに燃えているみさとさん。
いろんな情報を聞いて感心しています。

今どき女子たちはエクステやホワイトニングや
美への関心度が高いですね。
男性の肌や髪の毛がきれいだったり ファッションもおしゃれだったり
外見を気にする人も増えてきて 男性が美への関心が高いので
女子は大変かもしれませんね。
男性が料理までするとなると 女性に求めるのは??? (**;)
結婚しない人が 増えないことを願っています。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

バラ散歩
2015.05.25 (Mon)
午後に ものすごい地震でびっくりしました。(*-*)
揺れが止まったときはホッとしましたが この異常な暑さの5月も心配になりますね・・
今日はお休みで 体メンテナンスの日

となり町は薔薇で有名な公園があるのですが
駅前にもいっぱい薔薇が咲いていました。(^-^)
きれいだったので 思わず写真撮りました!

笑っているようなバラ

つぼみを守り支え合っているようなバラ。

折れても地面で咲き続けるたくましいバラもみつけました。

恋人同士のように寄り添うバラ

これから咲こうとしているバラ

あなたは どのバラでしょうか。(^-^)/
「世界にひとつだけの花」


思い出しました。♪♪♪♪
花は癒されますね。(^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


今日からブライダル
2015.05.24 (Sun)
今日からブライダルレッスンスタートのKAZUさん。
食べる専門だったんですけど・・(^-^;)・・ と 基礎から学びに来てくれました。
いっぱい覚えることがある 1回目
お米のとぎ方から 目からウロコのようでしたね。
包丁作業でかなり時間がかかりそう**と予想した KAZUさん。
ぶりの照り焼きは今回はなしでも 大丈夫です。**と言っていたのですが
やっぱり 準備してしまいました。(^-^;)
料理が完成したころは たくさんの包丁作業も終わりました。
長い時間のレッスンだったので
疲れたかな**と思いましたが
集中力で 頑張ってくれましたよ。

KAZUさんは 転職前はテレビの編集の仕事をしていたそうで
テレビの裏側の話に共感してくれました。(^-^)
レッスン後は彼と合うということでしたので
料理教室の話をしながら 食べていただくためにパッキングしました。
美味しいね!って言ってくれるといいね。
料理一つ一つに たくさん 覚えることがある!と びっくりしていましたが
レッスンを重ねるうちに きっと変わってくると思います。
一緒に頑張りましょうね。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
食べる専門だったんですけど・・(^-^;)・・ と 基礎から学びに来てくれました。
いっぱい覚えることがある 1回目
お米のとぎ方から 目からウロコのようでしたね。
包丁作業でかなり時間がかかりそう**と予想した KAZUさん。
ぶりの照り焼きは今回はなしでも 大丈夫です。**と言っていたのですが
やっぱり 準備してしまいました。(^-^;)
料理が完成したころは たくさんの包丁作業も終わりました。
長い時間のレッスンだったので
疲れたかな**と思いましたが
集中力で 頑張ってくれましたよ。

KAZUさんは 転職前はテレビの編集の仕事をしていたそうで
テレビの裏側の話に共感してくれました。(^-^)
レッスン後は彼と合うということでしたので
料理教室の話をしながら 食べていただくためにパッキングしました。
美味しいね!って言ってくれるといいね。
料理一つ一つに たくさん 覚えることがある!と びっくりしていましたが
レッスンを重ねるうちに きっと変わってくると思います。
一緒に頑張りましょうね。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


ワンランクアップの料理で女子会
2015.05.23 (Sat)
今日はレッスン日変更で偶然ペアを組むことができた
ゴスペルのルリさんと新婚のりえさん。
エレベーターから一緒になり
自己紹介から始まっていい雰囲気でしたね。
一人一人する作業も結構あったので 少し緊張がありながらも
すいすいと進んで行きましたね。(^-^)V
パンは初めてのりえさん、
上手くいかない*と不安そうな一面もありましたが
初めてでかなり完成度高い フォカッチャができましたね。
もちもち ふっくらがいいね!の二人のお好みになったようです。

お肉はたっぷり きれいに巻いて
ルミさんも 満足の様子で盛り付け。

美肌サラダは フルーツカット二人で真剣に
食べる前から 美味しそう!と言っていましたね。
りえさんの盛り付け

ルリさんの盛り付け

二人ともプロ並みでしょう(^-^)/
料理教室のいいところは
作って食べて 笑い声がいっぱい聞こえて
初めてあったお二人がいろいろお話してなごやかでしたね。
「豪華なレストランメニューだよね。」
「ワンランクアップのメニューだね。」と

「お店出せますよね。」 の声を聞き
どんな店をだそうと思ったのか
プロになった理由をお話。

夢はやっぱり あきらめてはいけない。
人の意見で ぶれてはいけないんだな**と 反省しています。
家族も 家も 失なったものは たくさんありますが
みなさんから もらっているものも たくさんあります。
みなさんは このお店のような 教室の 大切なお客様です。 (^-^)
来月は 家庭でできる料理にしましょうね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。

ゴスペルのルリさんと新婚のりえさん。
エレベーターから一緒になり
自己紹介から始まっていい雰囲気でしたね。
一人一人する作業も結構あったので 少し緊張がありながらも
すいすいと進んで行きましたね。(^-^)V
パンは初めてのりえさん、
上手くいかない*と不安そうな一面もありましたが
初めてでかなり完成度高い フォカッチャができましたね。
もちもち ふっくらがいいね!の二人のお好みになったようです。

お肉はたっぷり きれいに巻いて
ルミさんも 満足の様子で盛り付け。

美肌サラダは フルーツカット二人で真剣に
食べる前から 美味しそう!と言っていましたね。
りえさんの盛り付け

ルリさんの盛り付け

二人ともプロ並みでしょう(^-^)/
料理教室のいいところは
作って食べて 笑い声がいっぱい聞こえて
初めてあったお二人がいろいろお話してなごやかでしたね。
「豪華なレストランメニューだよね。」
「ワンランクアップのメニューだね。」と

「お店出せますよね。」 の声を聞き
どんな店をだそうと思ったのか
プロになった理由をお話。


夢はやっぱり あきらめてはいけない。
人の意見で ぶれてはいけないんだな**と 反省しています。
家族も 家も 失なったものは たくさんありますが
みなさんから もらっているものも たくさんあります。

みなさんは このお店のような 教室の 大切なお客様です。 (^-^)
来月は 家庭でできる料理にしましょうね。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。



愛妻料理に乾杯
2015.05.22 (Fri)
入会して間もない薬剤師のゆかさん、今日でレッスン3回目。
1回目の中華料理からすぐに復習 2回目のお寿司で飯台購入!
「料理教室に行って良かったね! 料理がなんか変わったね。
」
・・と 旦那様も料理教室の日が楽しみになっているとか
もともと 料理好きで 良く作っている ゆかさんですが
レパートリーをもっと増やしたい*と習いに来てくれました。(^-^)/
今日のレッスンも真剣ですよ。
慎重ながらも思い切って巻いて 豚フィレロトリーニ成功しましたよ!

パンは少し作ったことがあるようですが
発酵もかなりうまく行きましたね。(^-^)/
フォカッチャも美味しくて 笑顔で食べていましたね。
ミニでもなかったね。(笑)

グレープフルーツのフルーツカットは真剣に集中してくてましたね。

私も久しぶりに一緒にランチ
明るいコーディネートにしてくれましたね。
サントリーの飲んある気分「白ワインテイスト」で乾杯しました。
季節の抹茶を使ったデザートも喜んでくれました。(^-^)

今日の料理も楽しみにしているという旦那様。
前回のほうれん草の胡麻和えも もっと食べたい!と言ったそうです。
ゆかさんの愛妻料理に感動してるんじゃあないかな(笑)
美味しいの一言は 励みになりますね。
今日の料理も さっそく復習してくれそうですね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
1回目の中華料理からすぐに復習 2回目のお寿司で飯台購入!
「料理教室に行って良かったね! 料理がなんか変わったね。

・・と 旦那様も料理教室の日が楽しみになっているとか

もともと 料理好きで 良く作っている ゆかさんですが
レパートリーをもっと増やしたい*と習いに来てくれました。(^-^)/
今日のレッスンも真剣ですよ。
慎重ながらも思い切って巻いて 豚フィレロトリーニ成功しましたよ!

パンは少し作ったことがあるようですが
発酵もかなりうまく行きましたね。(^-^)/
フォカッチャも美味しくて 笑顔で食べていましたね。
ミニでもなかったね。(笑)

グレープフルーツのフルーツカットは真剣に集中してくてましたね。

私も久しぶりに一緒にランチ
明るいコーディネートにしてくれましたね。
サントリーの飲んある気分「白ワインテイスト」で乾杯しました。
季節の抹茶を使ったデザートも喜んでくれました。(^-^)

今日の料理も楽しみにしているという旦那様。
前回のほうれん草の胡麻和えも もっと食べたい!と言ったそうです。
ゆかさんの愛妻料理に感動してるんじゃあないかな(笑)
美味しいの一言は 励みになりますね。
今日の料理も さっそく復習してくれそうですね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


ボディフレグランスキャンディー
2015.05.21 (Thu)
木曜休みのKUMIさんと 2時間だけのランチ会しました。
2時間あれば いろいろお話できるものですね。(^-^)/
KUMIさんは 美容院に行く前だったのでランチは軽くそば粉のガレットにしました。
いつも混んでいるお店なのですが 若い可愛い女の子の店員さんがとっても感じが良くて
笑顔がいっぱいで とてもいい雰囲気のカフェでした。(^-^)V
ソニープラザで面白いキャンディを見つけたので 買ってきました。
ボディーフレグランスキャンディ
いろんな種類があったけれど 季節のバラにしましたよ!

食べると口もいいにおいになり 体からもいいにおいがするとか
ホントかどうかわからないけど 面白いから買ってみました。
食べてみましたが バッグに常備させたいです。
口の中はいい香り (笑)
こんどは ブルーベリーにしようかな(^-^)
KUMIさんにも 1袋 あげましたよ。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
2時間あれば いろいろお話できるものですね。(^-^)/
KUMIさんは 美容院に行く前だったのでランチは軽くそば粉のガレットにしました。
いつも混んでいるお店なのですが 若い可愛い女の子の店員さんがとっても感じが良くて
笑顔がいっぱいで とてもいい雰囲気のカフェでした。(^-^)V
ソニープラザで面白いキャンディを見つけたので 買ってきました。
ボディーフレグランスキャンディ
いろんな種類があったけれど 季節のバラにしましたよ!


食べると口もいいにおいになり 体からもいいにおいがするとか
ホントかどうかわからないけど 面白いから買ってみました。
食べてみましたが バッグに常備させたいです。
口の中はいい香り (笑)
こんどは ブルーベリーにしようかな(^-^)
KUMIさんにも 1袋 あげましたよ。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


駈け込み女でレディースデー
2015.05.20 (Wed)
昨日のレッスンブログが 私のミスでアップしていませんでした。
ごめんなさい。(**;)
ブログ自体もなんだかおかしくなり 先ほどやっともとに戻りました。
今月はゴールデンウィークもお休みし、新料金でゆっくりスタートいたしました。
ペアレッスンの方も何組が出来たので 少しゆとりの時間ができました。
ペアの方にもストレスなく
マンツーマンの方には より密接に(^-^) 充実したレッスンをさせていただきます。
頭の疲れと体の疲れは つながっているような気がします。
整体をしたり 運動したり どんなに体のケアをしても
頭も仕事から抜くことは 大切だと思い
とにかく水曜日に空きができたら レディースデーで映画に行こう!と決めていました。
映画は その時の気分で決めていますが
DVDでもいいかな**と思う映画は さておき
出かける前は 大画面で シンデレラでも見て 脳のリフレッシュをしようかな・・と思ったのですが
いざ 映画館へ足を運ぶと どれがいいかな・・・と迷うものですね。
シンデレラは時間がなく 即入場だったのと 内容は十分わかっているし
夢ごこちになれるとは限らないし(笑)
ちょうど 1時間後の
「駆け込み女と駆け出し男」 にしました。
映画の情報も知らなかったので 東慶寺が舞台のコメディかな?と
思ったのと 好きな役者さんがいっぱい出ているので決めました。
とっても面白い映画でした。
キャスティングも良かったし 仕事忘れて集中してみてしまいました。(笑)
樹木希林さんと大泉洋さんの会話はアドリブではないかと思うほど(^-^)
「東慶寺の話でしょ。」と いうぐらいの情報で
年配のご夫婦がちらほらと見に来ていたようですが
「面白い映画だったなあ・・」と言いながら帰る人。
「面白かったね。」 「良かった。」と言っている人。
私も同じ 感想でした。 (^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
ごめんなさい。(**;)
ブログ自体もなんだかおかしくなり 先ほどやっともとに戻りました。

今月はゴールデンウィークもお休みし、新料金でゆっくりスタートいたしました。
ペアレッスンの方も何組が出来たので 少しゆとりの時間ができました。
ペアの方にもストレスなく
マンツーマンの方には より密接に(^-^) 充実したレッスンをさせていただきます。
頭の疲れと体の疲れは つながっているような気がします。
整体をしたり 運動したり どんなに体のケアをしても
頭も仕事から抜くことは 大切だと思い
とにかく水曜日に空きができたら レディースデーで映画に行こう!と決めていました。
映画は その時の気分で決めていますが
DVDでもいいかな**と思う映画は さておき
出かける前は 大画面で シンデレラでも見て 脳のリフレッシュをしようかな・・と思ったのですが
いざ 映画館へ足を運ぶと どれがいいかな・・・と迷うものですね。
シンデレラは時間がなく 即入場だったのと 内容は十分わかっているし
夢ごこちになれるとは限らないし(笑)
ちょうど 1時間後の
「駆け込み女と駆け出し男」 にしました。
映画の情報も知らなかったので 東慶寺が舞台のコメディかな?と
思ったのと 好きな役者さんがいっぱい出ているので決めました。
とっても面白い映画でした。
キャスティングも良かったし 仕事忘れて集中してみてしまいました。(笑)
樹木希林さんと大泉洋さんの会話はアドリブではないかと思うほど(^-^)
「東慶寺の話でしょ。」と いうぐらいの情報で
年配のご夫婦がちらほらと見に来ていたようですが
「面白い映画だったなあ・・」と言いながら帰る人。
「面白かったね。」 「良かった。」と言っている人。
私も同じ 感想でした。 (^-^)V
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


カッコいい女子会ランチ
2015.05.19 (Tue)
今日は ペアレッスンで 初めての出会いとなるゆうこさんとちひろさん。
ブライダルを終えて 少し休憩してペアレッスンで再び参加のちひろさん。
出来る料理をひたすら復習して どうやらちょっど笑顔。(^-^)
一方毎月レッスン派だったゆうこさん、2か月ぶりのレッスン
復習は***ちょっと**と少々焦っていましたが
料理を始めると段々勘が戻ってくるみたい(笑)
豚フィレロールはきれいにきめてくれましたね。(^-^)V

ちひろさんも 大好きなグレープフルーツはダイナミックに盛り付け
食べてもとってもテンションあがった様子!(^-^)/

フォカッチャはなかよく作り
パンナコッタも大人味で完璧!

さて、コーディネートは**というと
「苦手です~選んでほしい(^-^;)」とちひろさん。 「じゃあ、何系がいい?(^-^)」とゆうこさん。
カッコイイ系がいいと 言ったら ゆうこさんがこれは?と 二人で仲良くコーディネート
建築デザイン系ちひろさんと 車系ゆうこさん
カッコいい女子会ランチとなりました!

料理ができたころは いろいろ話ができて ちょっと姉妹のようでいい感じでした。

来月は**ペアで一緒に予約してくれましたよ。
ありがとうございます。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
ブライダルを終えて 少し休憩してペアレッスンで再び参加のちひろさん。
出来る料理をひたすら復習して どうやらちょっど笑顔。(^-^)
一方毎月レッスン派だったゆうこさん、2か月ぶりのレッスン
復習は***ちょっと**と少々焦っていましたが
料理を始めると段々勘が戻ってくるみたい(笑)
豚フィレロールはきれいにきめてくれましたね。(^-^)V

ちひろさんも 大好きなグレープフルーツはダイナミックに盛り付け
食べてもとってもテンションあがった様子!(^-^)/

フォカッチャはなかよく作り
パンナコッタも大人味で完璧!

さて、コーディネートは**というと
「苦手です~選んでほしい(^-^;)」とちひろさん。 「じゃあ、何系がいい?(^-^)」とゆうこさん。
カッコイイ系がいいと 言ったら ゆうこさんがこれは?と 二人で仲良くコーディネート
建築デザイン系ちひろさんと 車系ゆうこさん
カッコいい女子会ランチとなりました!

料理ができたころは いろいろ話ができて ちょっと姉妹のようでいい感じでした。


来月は**ペアで一緒に予約してくれましたよ。
ありがとうございます。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


白花美人
2015.05.18 (Mon)
ゴールデンウィークは どこか出かけた方も多いことでしょうが
YASUKAさんも混んでいると思ったけれど
1泊2日で北陸へ行ってきたそうですよ。
金沢は私は20代の時に行きましたが いいところですよね。
北陸新幹線も良かったとか(^-^)
さすがに混んでいて金沢には泊まれなかったそうですが
お土産を買ってきてくれて
甘納豆かわむらの「白花美人」

1袋が一人サイズにちょうどいい!!
これは 大勢の人にお土産買うときにいいと思いますよ。
今日のような お休みのお茶タイムにぴったりです。(^-^)/
こんど 北陸行く人がいたら まめ蜜が気になります。(笑)
大谷塩のジェラートも食べてみたい!!・・・行くしかない??よね(^-^;)
もともとスイーツの講師からスタートしたのでおやつは好きですね。
洋菓子派なんですが 最近和菓子も見逃せないですね。(笑)
体中がスイーツのように甘くならないように
食べ過ぎには気をつけます!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
YASUKAさんも混んでいると思ったけれど
1泊2日で北陸へ行ってきたそうですよ。
金沢は私は20代の時に行きましたが いいところですよね。
北陸新幹線も良かったとか(^-^)
さすがに混んでいて金沢には泊まれなかったそうですが
お土産を買ってきてくれて
甘納豆かわむらの「白花美人」

1袋が一人サイズにちょうどいい!!
これは 大勢の人にお土産買うときにいいと思いますよ。
今日のような お休みのお茶タイムにぴったりです。(^-^)/

こんど 北陸行く人がいたら まめ蜜が気になります。(笑)
大谷塩のジェラートも食べてみたい!!・・・行くしかない??よね(^-^;)
もともとスイーツの講師からスタートしたのでおやつは好きですね。
洋菓子派なんですが 最近和菓子も見逃せないですね。(笑)
体中がスイーツのように甘くならないように
食べ過ぎには気をつけます!

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


ブライダルでボンゴレロッソ
2015.05.17 (Sun)
昨日の2レッスン目のブログを本日載せます!
ブライダルレッスンのYASUKAさん。
4回目の献立は パスタに挑戦!
ボンゴレロッソはいろんなことが覚えられます。(^-^)
パスタを食べて ビックリして言ったYASUKAさんのひとこと。
「こんなにおいしいボンゴレロッソは初めて!!」 と感動の声。
たくさんのコツ わかってくれたかな(^-^)/
少しでも 盛り付けでこんな感じになります。

トマトのサラダはきれいにできましたね。

今回のサラダのトマトは 熊本産の2種類のトマトだったのですが(塩トマトではありませんが)
とっても 美味しくてフルーツトマトみたいでしたね。
お店より美味しい!と こちらのスパニッシュオムレツにも感動 (^-^)/
たくさん 食べていましたね。

完成した料理を食べながら
「お店より美味しい**」と YASUKAさん。
ちょっとお店のオーナー気分でした。

旦那様がいづれ自宅で仕事をすることを目標に
思い切って一戸建てを購入したそうです。
来月は 引っ越しや片付けでいそがしいのでお休み。
広くなるキッチンに戸惑いながらも
「教えていただいた料理はしっかり復習します!」と 言ってくれました。
7月に待っていますね。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
ブライダルレッスンのYASUKAさん。
4回目の献立は パスタに挑戦!

ボンゴレロッソはいろんなことが覚えられます。(^-^)
パスタを食べて ビックリして言ったYASUKAさんのひとこと。
「こんなにおいしいボンゴレロッソは初めて!!」 と感動の声。
たくさんのコツ わかってくれたかな(^-^)/
少しでも 盛り付けでこんな感じになります。

トマトのサラダはきれいにできましたね。

今回のサラダのトマトは 熊本産の2種類のトマトだったのですが(塩トマトではありませんが)
とっても 美味しくてフルーツトマトみたいでしたね。
お店より美味しい!と こちらのスパニッシュオムレツにも感動 (^-^)/
たくさん 食べていましたね。

完成した料理を食べながら
「お店より美味しい**」と YASUKAさん。
ちょっとお店のオーナー気分でした。


旦那様がいづれ自宅で仕事をすることを目標に
思い切って一戸建てを購入したそうです。
来月は 引っ越しや片付けでいそがしいのでお休み。
広くなるキッチンに戸惑いながらも
「教えていただいた料理はしっかり復習します!」と 言ってくれました。
7月に待っていますね。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


ごちそうイタリアン友達ランチ
2015.05.16 (Sat)
午前中のレッスンは まなみさん きみこさんペア
雨があがって良かったね!と言ったものの 蒸し暑い日になりましたね。
たくさんレッスンも受けて食育の資格もとった二人。
パンは??の質問に
「やりました!!」 と元気な声の二人
フォカッチャも美味しかったようですよ。
こちらはまなみさんのフォカッチャ

豚フィレロールもそれぞれが頑張って巻きました。(^-^)
「素敵な料理だね」と
こちらはきみこさんの豚フィレ

グレープフルーツたっぷりの美肌サラダと
美味しい抹茶のパンナコッタ

お腹すいた~腹すいた~と言って
食卓について 二人はレストラン状態で楽しそうでした。

「美味しいね!」の声が聞こえて 試食しなかったのですが
キッチンで 嬉しかったです。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
雨があがって良かったね!と言ったものの 蒸し暑い日になりましたね。
たくさんレッスンも受けて食育の資格もとった二人。
パンは??の質問に
「やりました!!」 と元気な声の二人
フォカッチャも美味しかったようですよ。
こちらはまなみさんのフォカッチャ

豚フィレロールもそれぞれが頑張って巻きました。(^-^)
「素敵な料理だね」と
こちらはきみこさんの豚フィレ

グレープフルーツたっぷりの美肌サラダと
美味しい抹茶のパンナコッタ

お腹すいた~腹すいた~と言って
食卓について 二人はレストラン状態で楽しそうでした。


「美味しいね!」の声が聞こえて 試食しなかったのですが
キッチンで 嬉しかったです。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


家族のための美味しいパスタ
2015.05.14 (Thu)
今日のレッスンは あきさん。
料理を習って 食卓が変わったというあきさん
初めてのイタリアンを楽しみに参加してくれました。
旬のあさりで ボンゴレロッソ
パスタが少なめでも ボリュームあるので あきさんびっくりしていましたね。

ご夫婦でお酒もワインも好きという あきさん。
スティックサラダはお子さんも大好きだとか
新しいディップ 覚えていただきました。

スパニッシュオムレツも きれいに完成しましたね。

レッスンにも慣れてきた あきさん
もうすぐブライダル2回目が終わりますが 続けてほしいと家族が希望しているとか
インドカレーも食べに行かなくても 食べられるようになった
定番の料理も一味変わってきた**と 習って嬉しい!をいっぱい話してくれました。
自信なさそうだったあきさんが
作った料理の話や 食べた家族に話をするとき 明るく楽しそうで
それが一番嬉しい!(^-^)/
ブライダルレッスンのあとは ペアレッスンで 続けてくれるそうです。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
料理を習って 食卓が変わったというあきさん
初めてのイタリアンを楽しみに参加してくれました。
旬のあさりで ボンゴレロッソ
パスタが少なめでも ボリュームあるので あきさんびっくりしていましたね。

ご夫婦でお酒もワインも好きという あきさん。
スティックサラダはお子さんも大好きだとか
新しいディップ 覚えていただきました。

スパニッシュオムレツも きれいに完成しましたね。

レッスンにも慣れてきた あきさん
もうすぐブライダル2回目が終わりますが 続けてほしいと家族が希望しているとか
インドカレーも食べに行かなくても 食べられるようになった
定番の料理も一味変わってきた**と 習って嬉しい!をいっぱい話してくれました。
自信なさそうだったあきさんが
作った料理の話や 食べた家族に話をするとき 明るく楽しそうで

それが一番嬉しい!(^-^)/
ブライダルレッスンのあとは ペアレッスンで 続けてくれるそうです。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


友達パーティもてなしランチ
2015.05.12 (Tue)
今日のレッスンは 薬剤師のアッコさん。
結婚してもず~っとず~っと来ます!という宣言どおり
都内から参加してくれました。
先月調子が悪くなり お休みしたアッコさん 「大丈夫?」と聞くと
「実は・・・・」 の嬉しい報告。
友達を招待してごちそうしたいので きょうの献立は見逃せないと
頑張って覚えてくれましたね。
野菜もフルーツも大好きなアッコさん。
サラダはみるだけで元気になるみたいです!

今日はトマトがいっぱいの献立ですが 難易度は少々高いかな?(^-^)
でも ロトリーニ 楽しくできましたね。美しくなるヘルシー料理です。

はじめてのパン作り
フォカッチャにも時間はかかりましたが 食べたら格別の喜び(^-^)
ちょっと発酵時間を短くしましたが かなり大丈夫 美味しいパンになりましね。
デザートも 大人のパンナコッタで かなり美味しいかったようですね。

テレビ関係の旦那様は外食が多く不規則。
お休みの日に頑張って手料理を作ったら かなりほめてもらったようで
今日は かなりやる気のアッコさんでしたよ。(笑)
いつもなら 料理教室の日は 実家に立ち寄るアッコさんですが
遅くなっても 手作りの料理が食べたくなった旦那様のために
「まっすぐ帰ります。」と。
安定期に入るまでは 様子をみながらのレッスン参加になります。
やっぱり私はみんなの乳母? あ、いや 乳母はできない・・か・・(^-^;)

美味しい健康料理をたくさんたくさん教えますね。

ごちそうさま。
今日もセカホンみてくださいね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
結婚してもず~っとず~っと来ます!という宣言どおり
都内から参加してくれました。
先月調子が悪くなり お休みしたアッコさん 「大丈夫?」と聞くと
「実は・・・・」 の嬉しい報告。

友達を招待してごちそうしたいので きょうの献立は見逃せないと
頑張って覚えてくれましたね。
野菜もフルーツも大好きなアッコさん。
サラダはみるだけで元気になるみたいです!


今日はトマトがいっぱいの献立ですが 難易度は少々高いかな?(^-^)
でも ロトリーニ 楽しくできましたね。美しくなるヘルシー料理です。


はじめてのパン作り
フォカッチャにも時間はかかりましたが 食べたら格別の喜び(^-^)
ちょっと発酵時間を短くしましたが かなり大丈夫 美味しいパンになりましね。
デザートも 大人のパンナコッタで かなり美味しいかったようですね。

テレビ関係の旦那様は外食が多く不規則。
お休みの日に頑張って手料理を作ったら かなりほめてもらったようで
今日は かなりやる気のアッコさんでしたよ。(笑)
いつもなら 料理教室の日は 実家に立ち寄るアッコさんですが
遅くなっても 手作りの料理が食べたくなった旦那様のために
「まっすぐ帰ります。」と。
安定期に入るまでは 様子をみながらのレッスン参加になります。
やっぱり私はみんなの乳母? あ、いや 乳母はできない・・か・・(^-^;)

美味しい健康料理をたくさんたくさん教えますね。


ごちそうさま。
今日もセカホンみてくださいね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


番組作り
2015.05.11 (Mon)
結婚している生徒さんが いまや 次々と妊娠報告。(^-^)
安定期になったら**とか
産んでから**とか メールが届いています。
結婚前からのみんなを知っていると
あっという間の 月日に驚くのは 私自身です。
セカホンも かなり長く かかわらせていただいています。
テレビ関係のメールは 夜中に届き
23時すぎて 電話やメールでやりとりすることもあります。
頭が冴えてしまってそのまま寝付けないときもあります(@@;)
今日はADさんが来ました。
試作が終わって たちあってくれた ADさんに
「テレビの仕事は楽しい?」 と聞くと
「そうですね!やっぱり好きですね!」と こたえてくれました。
少し ほっとしました。
中には こんなはずではなかった**と やめていくADさんもたくさんいるからです。
でも この仕事に一生懸命な姿勢で仕事する人もいます。(^-^)
視聴率がいいと嬉しい** 番組が続くと嬉しい**と
やっぱり 番組作りは みんなの力ですね。
睡眠不足でも 食事が不規則でも
笑顔で帰っていく スタッフを見送り 力もらえます!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


頑張るスタッフに 応援拍手もよろしくお願いしますね。
安定期になったら**とか
産んでから**とか メールが届いています。
結婚前からのみんなを知っていると
あっという間の 月日に驚くのは 私自身です。
セカホンも かなり長く かかわらせていただいています。
テレビ関係のメールは 夜中に届き
23時すぎて 電話やメールでやりとりすることもあります。
頭が冴えてしまってそのまま寝付けないときもあります(@@;)
今日はADさんが来ました。
試作が終わって たちあってくれた ADさんに
「テレビの仕事は楽しい?」 と聞くと
「そうですね!やっぱり好きですね!」と こたえてくれました。
少し ほっとしました。
中には こんなはずではなかった**と やめていくADさんもたくさんいるからです。
でも この仕事に一生懸命な姿勢で仕事する人もいます。(^-^)
視聴率がいいと嬉しい** 番組が続くと嬉しい**と
やっぱり 番組作りは みんなの力ですね。
睡眠不足でも 食事が不規則でも
笑顔で帰っていく スタッフを見送り 力もらえます!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



頑張るスタッフに 応援拍手もよろしくお願いしますね。

女子力アップのイタリアン
2015.05.10 (Sun)
今日のレッスンは平成友達ペアのゆみさんとともみさん。
にこにこ楽しそうに参加してくれました!
ドアのようこそプレートが変わったので ちょっと喜んでくれたようです。
まだ 3回目のレッスンの二人
少々難しい献立だったのですが 料理好きな二人は結構ついて来てくれますね。(^-^)V
今月の献立の初回レッスンなので
少し多めに写真を載せます。
念願のフォカッチャを やっと献立に加えることができました。
パンは初めての二人
パンこねをしながら 笑っていましたね。(^-^)
それでも出来上がったら 感動していましたね。
少し味見させてもらったけど 大成功です! 「パン作りたくなるね。」と二人。
そのことばで やって良かった!と思いました。
きれいに出来ましたね!ともみさん。

メインの豚フィレロールも上手く出来ましたね。
「レストランみたい~」 と ソースも美味しく完成です。
ゆみさんが巻いてくれましたよ。

大好き!!と二人が言っていた グレープフルーツで美肌サラダ
とっても美味しかったようです。
デザートのパンナコッタも 絶妙な美味しさだったようです。(^^)
パンナコッタを容器にきれいにそそぐ見本を見せたら
ゆみさんが 「せんせ!どや顔してる~」って言っていました。(笑)
そう、するんです。どや顔(笑)

お腹すきました~と 二人が席について
作った料理で 素敵なレストランになりましたよ。

ちょっと時間がかかるレッスンでしたが よく頑張ってくれましたね。
さて 次の挑戦者は誰かな??(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
にこにこ楽しそうに参加してくれました!
ドアのようこそプレートが変わったので ちょっと喜んでくれたようです。
まだ 3回目のレッスンの二人
少々難しい献立だったのですが 料理好きな二人は結構ついて来てくれますね。(^-^)V
今月の献立の初回レッスンなので
少し多めに写真を載せます。
念願のフォカッチャを やっと献立に加えることができました。
パンは初めての二人
パンこねをしながら 笑っていましたね。(^-^)
それでも出来上がったら 感動していましたね。
少し味見させてもらったけど 大成功です! 「パン作りたくなるね。」と二人。
そのことばで やって良かった!と思いました。
きれいに出来ましたね!ともみさん。

メインの豚フィレロールも上手く出来ましたね。
「レストランみたい~」 と ソースも美味しく完成です。
ゆみさんが巻いてくれましたよ。

大好き!!と二人が言っていた グレープフルーツで美肌サラダ
とっても美味しかったようです。
デザートのパンナコッタも 絶妙な美味しさだったようです。(^^)
パンナコッタを容器にきれいにそそぐ見本を見せたら
ゆみさんが 「せんせ!どや顔してる~」って言っていました。(笑)
そう、するんです。どや顔(笑)

お腹すきました~と 二人が席について
作った料理で 素敵なレストランになりましたよ。

ちょっと時間がかかるレッスンでしたが よく頑張ってくれましたね。
さて 次の挑戦者は誰かな??(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


雨天決行ピクニックご飯
2015.05.09 (Sat)
今日はプチトマトのサークルレッスン
3月 4月とお休みをいただいて
3か月ぶりのレッスンとなりましたが張り切りましたよ。
今日のレッスンでは お弁当を作って小石川公園で運動会の予定だったのですが
あいにくの雨で
それでも 雨天決行?? 気分はピクニック
準備した お弁当箱に詰めました。
作った料理は たけのこご飯
鶏肉の竜田揚げ
厚焼き玉子
かぼちゃの煮物
ほうれん草の胡麻和え
それに 大根のぬかづけとミニトマトを入れて
2グループに分かれて詰めていただきました。

かぼちゃのかざりきりに結構みなさん夢中でした。
本格厚焼き玉子にも 挑戦していただきました。
本当は このお弁当箱の半分にたけのこご飯が入る予定でした!
たけのこご飯はお茶碗で食べたいとの意見で おかずだけの盛り付けとなりました。

夕食はつい手抜きというみなさんですが
竜田揚げが美味しかったので 作らなくちゃ!!と言っていただけました。
たけのこご飯もとってもきれいに盛りつけてくださったのに
写真忘れました(@@) すいません・・・ 撮らずに食べてしまいました。
食事のあとは実に面白いゲームで盛り上がり
ポイントゲットした上位3名に入ったので素敵なクオカードいただきました。(^-^)
今日は男性陣がみなさん欠席で 女子会レッスンとなりましたが
女性パワー全開! 笑い声で盛り上がりました。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
3月 4月とお休みをいただいて
3か月ぶりのレッスンとなりましたが張り切りましたよ。
今日のレッスンでは お弁当を作って小石川公園で運動会の予定だったのですが
あいにくの雨で

それでも 雨天決行?? 気分はピクニック

準備した お弁当箱に詰めました。
作った料理は たけのこご飯
鶏肉の竜田揚げ
厚焼き玉子
かぼちゃの煮物
ほうれん草の胡麻和え
それに 大根のぬかづけとミニトマトを入れて
2グループに分かれて詰めていただきました。


かぼちゃのかざりきりに結構みなさん夢中でした。
本格厚焼き玉子にも 挑戦していただきました。
本当は このお弁当箱の半分にたけのこご飯が入る予定でした!
たけのこご飯はお茶碗で食べたいとの意見で おかずだけの盛り付けとなりました。

夕食はつい手抜きというみなさんですが
竜田揚げが美味しかったので 作らなくちゃ!!と言っていただけました。
たけのこご飯もとってもきれいに盛りつけてくださったのに
写真忘れました(@@) すいません・・・ 撮らずに食べてしまいました。
食事のあとは実に面白いゲームで盛り上がり
ポイントゲットした上位3名に入ったので素敵なクオカードいただきました。(^-^)
今日は男性陣がみなさん欠席で 女子会レッスンとなりましたが
女性パワー全開! 笑い声で盛り上がりました。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。


濃厚カルボナーラ
2015.05.08 (Fri)
たべて
2015.05.07 (Thu)
二人で谷中散歩
2015.05.05 (Tue)
テレビでも よく放送され、生徒さんからの情報も多かった
レトロな風情を残している 谷中商店街に行ってきました!
運動不足の私に一番つきあってくれる KUMIさんと(^-^)
夕焼けだんだんで まずは 谷中銀座入口を撮り
階段下の右に盛り上がっている固まりは 玄米シュークリームの店のオブジェ

階段下左には 私が買い物をした レトロな 雑貨屋 「松野屋」があります。
昔なつかしのレトロなものを見ているうちに
おばあちゃんが使ってたものとか もらっておけば良かったなあ・・とか
昔のものも大切に持っておけば・・と思いますね。
谷中銀座に入る前の右側には 竹工芸の「翠屋」 3代目がにこやかに迎えてくれて
いろいろ 竹の説明をしてくださいます。(^-^)
可愛い 孫の手もありました。 背中が一人でかけない方にはいいかも(笑)
テレビでいろいろ紹介していた コロッケやさんは ものすごい行列で
ねこのしっぽの お菓子や タイ焼きや ソフトや いろいろみなさん食べ歩きしていましたが
私たちが食べたのは
みんなが通りすぎていた 手作り豆腐屋さんの 「豆腐ドーナツ」 軽くて美味しいドーナツでしたよ。
谷中銀座の出口を出て左にはつきたてのところてんや寒天黒蜜を食べさせてくれるところもあり
これも美味しかったですね。
お昼は 洋食マロという店がテレビでも紹介されていて入ろうかなとは思いましたが
ボリュームがありすぎるような気がしてやめました。
「あった、マロ」 と 目指す人もいましよ。
飲食店は とくに昔ながらの店でもないところあるので昼食はお好みで
夕焼けだんだんを上って帰る途中
せっかく 近くにチョコレート専門店があるので お茶を飲みました。
「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」
パティスリーイナムラショウゾウのチョコレート専門店です。
気になるチョコレートケーキはたくさんありましたが
私はこのケーキ
「涙のしずく」

ベルガモット風味の紅茶のチョコガナッシュの中にチョコのムース レモンクリーム
マカロンショコラが層になり レモンがさっぱりと美味しくてチョコの風味とあっていました。(^-^)
KUMIさんは あまり甘くない方がいいな**と
抹茶ロールにしたのですが
「抹茶は抹茶とホワイトチョコのムースとチョコムース マカロンに抹茶ガナッシュと
チョコガナッシュのサンド
予想外に甘かったようです。(笑)

コーヒー豆にこだわりがあり 一緒に飲んだコーヒーがとっても美味しかったです。
満足のお茶を飲んで帰りました。(^-^)V
子供の日の私たちは子供のように レトロな気分に戻り
子供のころをちょっと思いだしました。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
レトロな風情を残している 谷中商店街に行ってきました!
運動不足の私に一番つきあってくれる KUMIさんと(^-^)
夕焼けだんだんで まずは 谷中銀座入口を撮り
階段下の右に盛り上がっている固まりは 玄米シュークリームの店のオブジェ

階段下左には 私が買い物をした レトロな 雑貨屋 「松野屋」があります。
昔なつかしのレトロなものを見ているうちに
おばあちゃんが使ってたものとか もらっておけば良かったなあ・・とか
昔のものも大切に持っておけば・・と思いますね。
谷中銀座に入る前の右側には 竹工芸の「翠屋」 3代目がにこやかに迎えてくれて
いろいろ 竹の説明をしてくださいます。(^-^)
可愛い 孫の手もありました。 背中が一人でかけない方にはいいかも(笑)
テレビでいろいろ紹介していた コロッケやさんは ものすごい行列で
ねこのしっぽの お菓子や タイ焼きや ソフトや いろいろみなさん食べ歩きしていましたが
私たちが食べたのは
みんなが通りすぎていた 手作り豆腐屋さんの 「豆腐ドーナツ」 軽くて美味しいドーナツでしたよ。

谷中銀座の出口を出て左にはつきたてのところてんや寒天黒蜜を食べさせてくれるところもあり
これも美味しかったですね。
お昼は 洋食マロという店がテレビでも紹介されていて入ろうかなとは思いましたが
ボリュームがありすぎるような気がしてやめました。
「あった、マロ」 と 目指す人もいましよ。
飲食店は とくに昔ながらの店でもないところあるので昼食はお好みで

夕焼けだんだんを上って帰る途中
せっかく 近くにチョコレート専門店があるので お茶を飲みました。

「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」
パティスリーイナムラショウゾウのチョコレート専門店です。
気になるチョコレートケーキはたくさんありましたが
私はこのケーキ
「涙のしずく」

ベルガモット風味の紅茶のチョコガナッシュの中にチョコのムース レモンクリーム
マカロンショコラが層になり レモンがさっぱりと美味しくてチョコの風味とあっていました。(^-^)
KUMIさんは あまり甘くない方がいいな**と
抹茶ロールにしたのですが
「抹茶は抹茶とホワイトチョコのムースとチョコムース マカロンに抹茶ガナッシュと
チョコガナッシュのサンド
予想外に甘かったようです。(笑)

コーヒー豆にこだわりがあり 一緒に飲んだコーヒーがとっても美味しかったです。
満足のお茶を飲んで帰りました。(^-^)V
子供の日の私たちは子供のように レトロな気分に戻り
子供のころをちょっと思いだしました。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。
ルッコラのグリーンパスタ
2015.05.04 (Mon)
4月の立て込んだ仕事がすべて終わり 空きの素症候群状態の私です。(@@)
次々と来る プレッシャーと緊張で 倒れない生活をきっと維持しているのだと
思いますが
今は まるで 抜けた炭酸飲料 シュワっともせず(笑)
そんな状態から3日目を迎え かなりデトックスしたい気分です。
ゴールデンウィークはどこも人ごみでいっぱいなのに
やっぱり 出かける人が多いですね。
そんな中ブログ訪問していただき ありがとうございます。
せっかく訪問しても
料理の写真もないと きっと残念ですよね。
最近の 私は疲れているせいか もっぱら麺料理を作ってしまいます。(^-^;)
グリーンの野菜を食べたい思いから作ったのは
ルッコラとジェノベーゼのグリーンパスタ

ジェノベーゼソースには いろんなものが入っているので 栄養は満点です
これにトマトと新玉ねぎたっぷりのサラダで 元気取り戻しています。(^^)
昨日の夜おそく
テレビのDから 編集の報告と お礼のメールが来て 夜遅くまで お疲れ様と思いながら
メールをいただき 嬉しかったです。
仕事を終えたあとは 放送まで結構ドキドキしますが少し気持ちが楽に。(^-^)
明日の放送が楽しみになりました。
美味しそう(^-^) 美味しかった(^-^) と スタッフやタレントさんに言っていただけるのはほんとうに嬉しいです。
ホットする 瞬間です。
明日の「世界行ってみたら・・・・セカホン」の料理 全国放送なので ぜひ見てくださいね。(^-^)
ゴールデンウィークもスタッフは 楽しい番組作りに頑張ってるんですね。
私ものんびりはそろそろ 今日までにしますね。(^-^)
とにかく 寝て ゆっくり休めました。
今日も訪問してくださった方 ありがとうございます。 クリックしていただけると嬉しいです。

応援拍手もよろしくお願いしますね。
次々と来る プレッシャーと緊張で 倒れない生活をきっと維持しているのだと
思いますが
今は まるで 抜けた炭酸飲料 シュワっともせず(笑)
そんな状態から3日目を迎え かなりデトックスしたい気分です。

ゴールデンウィークはどこも人ごみでいっぱいなのに
やっぱり 出かける人が多いですね。
そんな中ブログ訪問していただき ありがとうございます。
せっかく訪問しても
料理の写真もないと きっと残念ですよね。
最近の 私は疲れているせいか もっぱら麺料理を作ってしまいます。(^-^;)
グリーンの野菜を食べたい思いから作ったのは
ルッコラとジェノベーゼのグリーンパスタ

ジェノベーゼソースには いろんなものが入っているので 栄養は満点です

これにトマトと新玉ねぎたっぷりのサラダで 元気取り戻しています。(^^)
昨日の夜おそく
テレビのDから 編集の報告と お礼のメールが来て 夜遅くまで お疲れ様と思いながら
メールをいただき 嬉しかったです。
仕事を終えたあとは 放送まで結構ドキドキしますが少し気持ちが楽に。(^-^)
明日の放送が楽しみになりました。
美味しそう(^-^) 美味しかった(^-^) と スタッフやタレントさんに言っていただけるのはほんとうに嬉しいです。
ホットする 瞬間です。
明日の「世界行ってみたら・・・・セカホン」の料理 全国放送なので ぜひ見てくださいね。(^-^)
ゴールデンウィークもスタッフは 楽しい番組作りに頑張ってるんですね。
私ものんびりはそろそろ 今日までにしますね。(^-^)
とにかく 寝て ゆっくり休めました。

今日も訪問してくださった方 ありがとうございます。 クリックしていただけると嬉しいです。


応援拍手もよろしくお願いしますね。

お疲れ様のクリームソーダ
2015.05.01 (Fri)
さすがに昨日の疲れも残ったままの セカホン収録でした。
今日はゴールデンウィークの道路混雑で
スタジオに器が届くのが ギリギリになったりと 様々なアクシデントがありましたが
なんとか
間に合い 疲れたなんて言ってられない状況でした。
いつもの慣れた仕事場なので アシスタントは昨日よりもエンジン全開で
よく動いてくれました。
2品になってから いろいろ大変です。(^-^;)***
明るいうちに帰ることができたので
お茶飲んで帰りたいね**と
カフェの表に出てた クリームソーダを見て
思わず二人で 「クリームソーダ飲みたい!」 と

あれれ 縮小した はずですが 大きいよね??
やっぱり 疲れているかも(笑)
でも 美味しかったです。
ところが ずーと飲んでて 私 「あ、楊枝が入ってる***」
そしたら アシスタントが 「それ サクランボの枝ですよ~」
あ~相当疲れていますね(笑)
今日も早く眠りそうです。(-0-)
アシスタントも もはや 寝ているに違いありません。
ほんとにお疲れ様でした。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
今日はゴールデンウィークの道路混雑で
スタジオに器が届くのが ギリギリになったりと 様々なアクシデントがありましたが
なんとか
間に合い 疲れたなんて言ってられない状況でした。
いつもの慣れた仕事場なので アシスタントは昨日よりもエンジン全開で
よく動いてくれました。
2品になってから いろいろ大変です。(^-^;)***
明るいうちに帰ることができたので
お茶飲んで帰りたいね**と
カフェの表に出てた クリームソーダを見て
思わず二人で 「クリームソーダ飲みたい!」 と

あれれ 縮小した はずですが 大きいよね??
やっぱり 疲れているかも(笑)
でも 美味しかったです。

ところが ずーと飲んでて 私 「あ、楊枝が入ってる***」
そしたら アシスタントが 「それ サクランボの枝ですよ~」
あ~相当疲れていますね(笑)
今日も早く眠りそうです。(-0-)

アシスタントも もはや 寝ているに違いありません。
ほんとにお疲れ様でした。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね。

| HOME |