fc2ブログ

クリスマスイブのハンバーグディナー

2014.12.24 (Wed)

イブの午後レッスンは よしみさん。
「去年も一緒にイブでしたね。」 と よしみさん。

イブにレッスンに来てもらえると クリスマスも寂しくないです。(^-^)




ボリュームたっぷりに作ってくれたのは
ハンバーグ 煮込みソースも美味しくできました。

短時間で作れて このボリュームでも 生焼けしない 美味しいハンバーグが完成です。

201412240.jpg




サーモンのタルタルは 家でもセルクルで 作ってみよう!と よしみさん。

素敵な盛り付け 頑張ってくださいね。

サーモンと ライスサラダも組み合わせもとても良かったみたいです。

2014122430.jpg





ラズベリーティラミスは ディナーのデザートとしても きれいですね。

2014122470.jpg


2レッスン目のクリスマスメニューだったので 
「持ち帰りにした方がいいですか?」 とよしみさん。

よしみさんと 一緒に食べるつもりで 午前中は控えめにしたけれど
「どちらでもいいですよ。 旦那様とクリスマスですよね。」 と言いましたが

「やっぱり出来立ては美味しいし、先生と乾杯したいと(^-^) 」


今年最後のレッスンなので
一緒にコーディネートして 乾杯しました。

2014122490.jpg


連日 ハンバーグの写真を見ている 人は
こんなに 何日もハンバーグを食べて大丈夫なのか???と思っているでしょうね***(^-^;)

でも ご心配はいりません。

写真を撮り終えたら 味見用のハンバーグと差し替えです。
あまりに小さいので 写真は載せませんが(笑)

韓国大好きな よしみさん  韓国のお土産は レッスンの度にいただき
申し訳ないのですが・・・(^-^;)

今回は クリスマスプレゼントですよ と 

マーケットOの 可愛いお菓子や プラセンタシートマスク

冬のソナタのロケ地では ラベンダーピローを買ってきてくれました。

2014122510.jpg

枕のしたに入れて寝ると ラベンダーの香りで 優しい眠りに誘われる らしい(^-^)

「いやあ~嬉しいわあ。 でもどうしよう 目が覚めなかっらた~」 と言うと
「気持ち良すぎて 永遠の眠りになっちゃっうかもしれませんよ(笑)」とよしみさん。
ありえる。 気持ちいいからと言って 油断はできませんね。(笑)

いろいろ ありがとうございます。


今日も読んでくださった方クリックよろしく尾根がしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



22:36  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスの白いミネストローネ

2014.12.24 (Wed)

クリスマスイブにレッスンに来てくれたのは
ゴスペルサークルに所属している ルリさん。

明日は本番  ホイットニーヒューストンの歌を ソロで歌うそうです。



そのルリさんも クリスマスの献立は楽しみにして 

頑張って作ってくれました。



メインのハンバーグは もちろん 美味しくできましたが 
一人暮らしの ルリさんにとって
白いミネストローネは とっても嬉しい献立だったようです。

「スープに野菜がいっぱい入っていると 栄養もとれるし 嬉しいです。」

2014122440.jpg





北海道出身の ルリさんは お正月は実家へ帰って 新鮮な魚三昧になるそうで
スモークサーモンは あまりなじみがないようです。が 北海道産なんですよ~(^-^)/

でもこのサラダは「美味しい!!」 と とっても気にいってくれましたね。

2014122410.jpg






ラズベリーのティラミスも 完成。
普段はお菓子作りなどしないと言っていた ルリさんですが

はじめてホイッパーを使うわりに レクチャー通り
うまく出来ました。 なかなか 料理の勘がいいので 感心します。(^-^)

2014122420.jpg





私と一緒に イブのランチを過ごしていただきましたが
素敵なクリスマスコーディネートしてくれましたね。

2014122460.jpg



ルリさんは 明日の本番と 年忘れコンサートと 大切な声を守るために
この冬の喉ケアは 大変だったと思います。
一人暮らしであっても 冷蔵庫はいっぱいだとか
料理は きちんと してくれているようです。(^-^)V

ルリさんのサークルを マンションのお祭り担当の方に話したら
話がトントン進んで いつか ルリさんたちのグループに歌っていただけそうです。
楽しみ 楽しみ 歌はいいですね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくおねがいしますね。
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |