fc2ブログ

美味しい親子丼

2014.11.08 (Sat)

2レッスン目は 体験レッスン
まだ お名前は非公開にしますね。


お近くなので地域になれているためか 緊張がなく
作りながら 小さな笑い声も聞こえて

楽しいレッスンになったようで 良かったです。

まだ、学生のような雰囲気の方でしたが結婚3年目
料理をちゃんと作りたいと思い立って
探してくれました。




親子丼を家で作ることは考えなかったそうですが
作って 同じようにできたので
感動だったようです。

2014110850.jpg




以前、ほうれん草の胡麻和えを作って 美味しいと思えなくて・・と

さて、今日はどうでしょうか?

美味しいですね。ほうれん草の美味しさも感じる*と
ゆで方も覚えてもらえましたね。

定番の味噌汁も 美味しく完成。
いろんなこと 勉強になったようです。

2014110860.jpg




白玉の美味しい作り方を覚えてもらいたくて
白玉あずきを作りました!
甘味処顔負けかも?と自画自賛ですが 美味しい白玉!とびっくりしていましたね。

2014110870.jpg




お昼をぬいてしまった私は 早めの夕食となりましたが
一緒に美味しくいただきました。
つい、さっき出会ったばかりの人とこうして一緒に笑いながらご飯食べて
今日も また いい人で良かった*とほっとしています。
コーディネートも盛り付けも勉強になったようで
「美味しそう~」の声が聞こえました。(^-^)/

2014110880.jpg



旦那様と相談して来ていいですよ。と 持ち帰りを準備しましたが
「もう 食べた瞬間 私が決めました!」と 入会していただきました。



覚えて卒業していく人
入会する人と つながって行きますが 一人二人と喜んでもらえて
嬉しいですね。

女性同士で いろんな世代の人と出会うのも 楽しいですね。
いろんな 世代の人の気持ちや考えが聞けて
それに 同性は  意識しないし、緊張しないし、とっても安心です。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね 応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大人和食でペアレッスン

2014.11.08 (Sat)

ブライダルを終えて ますます料理に燃えている まなみさん きみこさんペア

今日も笑顔で参加してくれました。

二人の真剣さと集中力で とてもスピードアップで作業してくれました。

包丁作業のある材料は仲良く半分にして
どちらも作業をできるように考え
段取りよく すすんでいきましたね。

覚えようという 意欲満々です!(^-^)/



さばのピーナツソテーも盛りつけもきれいにできましたね。
結婚して 毎日ご飯を作ってるまなみさんの盛り付けです。 上達しましたね。 

201411080.jpg



白和えは お惣菜のできたもので 食べて美味しいとは思わなかったという
二人 作って食べて びっくりしていました。
「白和えってこんなに美味しいの? 白和え美味しいねえ。」
こちらは きみこさんの 盛り付け

平面的にならずにきれいに出来ましたね。
2014110810.jpg

白和え 白和えと 何度も言っているのが 嬉しかったです。
私も一口試食させていただきました。(笑)


黒米きのこご飯も 雑穀の美味しさと栄養を感じながら
あじわってもらえました。

こちらはきみこさんの盛りつけです。 きのこって美味しい!って感じでしょう?

2014110820.jpg



ブライダルレッスンをしている二人はすでにけんちん汁を作っているので
汁物は 豚汁にさせていただきました。
具をいろどりよく まなみさんが盛りつけしてくれました。

2014110830.jpg





段取りよく作ったので 12時には食べられそう~と思っていたら
なんと ランチョンマット選びで15分もかかってしまい(笑)
二人がやっと選んでくれました。
器も マットも ちょっと華やかな和食で
「大人和食」だそうですよ。

2014110840.jpg



ゆっくり食事タイムがとれたので
ゆっくりお茶タイムして 久々に いろんなお話しできましたね。



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね
21:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |