fc2ブログ

料理に魅せられて

2014.09.28 (Sun)

やっと出会えた料理教室と 感動のことばをいただいて
なんだか気恥ずかしい ジャージャー麺での初対面でしたが
前回の イカ墨リゾットでは お互いの体重暴露と ちょっと距離が縮み(笑)

今日はとっても親しみのある笑顔になった みはるさん。

緊張がとれた表情になって みはるさんの楽しさが伝わってきました!

包丁を持ちながら 家族の話が出たり 

とにかく 復習して作っているそうで 
そのたびに お父さんがとっても美味しいって 絶賛してくれるそうです。
でも 料理好きで 料理が もともと 得意なお母さんは ちょっとほめてはくれないらしく・・

お母さんは キッチンの主役だから 
みはるさんに その座は奪われたくないかもしれませんね。(^-^;)


体重30キロ代の 華奢な みはるさんは 普段から炭水化物は あまりとらないそうですが
チャーハンは 大好きだそうで 今回は焼きビーフンを チャーハンに変更して 作ってくれました!

力ないんですよね~と言っていた みはるさん
海老をつぶす たくましさも発見!(笑) 「海老は大丈夫だわ(笑)」

海老蒸し餃子も きれいに作ることができました。

完成コーディネートです!   「美味しい!」 と 笑顔がいっぱいです。

「料理にすっかりはまってしまいました~ もう楽しくてしかたがない!」 ***そうです。(^^)


2014092850.jpg






デザートのぷるぷる杏仁豆腐をたべながら みはるさんと
年上がいいか 年下がいいか  結婚するのがいいか 独身のままがいいか***
なんて お互いに一人身なので 3回目にして 話しこんでしまいましたよ(^-^)/

一人がいいかな・・・とみはるさんは言ってましたが
家族と一緒ですからね・・・完全に一人っていうのも 結構不安ですよ  ・・・(^-^;)・・・

2014092860.jpg





次回は みはるさん ペアOKになったので ペアで レッスンかもしれません~


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト



21:45  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

あつあつブライダルグラタン

2014.09.28 (Sun)

5月にブライダルレッスンをスタートして 毎月コンスタントにレッスン参加のみさこさん。

途中で式をあげ 引っ越しをし、

この何か月は忙しかったけれど 結婚したからには 作らなけれいけない料理。

スタート時点は ひとつひとつにとっても時間がかかっていた みさこさん。

それでも 確実に自分が作れる料理を覚えたいと 
食べたいものより 作れるものを 選択

その 努力と成果があって ちょっと食に厳しい評価だった 旦那様も
「美味しいね!」の 笑顔がいっぱいになって 「あれ、作ってよ」のリクエストもあったり

「料理が美味しいと こんなに食卓が笑顔になるんですね。料理が大切なのがとてもよく
わかりました。」と みさこさん。

その気持ちが家族を笑顔にするんですよね(^-^)/

ブライダルラストの今日は 今までよりも献立も増えましたが

毎日食事を作ってる効果あり 作業もとてもスムーズになってきて

きちんと時間通りに終わることができましたね。
包丁の運びも 4か月前とぜんぜん違います!

ラストのおもてなし、 これからの寒い季節に作りたい



グラタンの献立

あつあつを いただきましたよ~

2014092820.jpg





ポテトサラダをあまり好まない旦那様だそうですが美味しいと言わせたい!と
美味しいポテトサラダ作りましたよ~

2014092810.jpg





トマトが苦手な旦那様用にトマトを使わないミネストローネを作りました!

201409280.jpg





そして ちょっとワインがきいたきらきら フルーツゼリー
デザートにも挑戦しましたよ~

2014092830.jpg





豪華な食卓が完成です!
初めて迎えるクリスマスに ぜひ作ってあげてくださいね

2014092840.jpg


少しずつ 料理に自信がついてきた みさこさん
旦那様の苦手なものを 私に申告して 抜いてあげたり  愛情深いですねええ (^-^)


今日は ブライダルレッスンのラストだから 
旦那様の好きなところ 聞いちゃいました!
「なんだかんだいっても やっぱり 優しいんですよね。」  と笑顔 (*^-^*)

それと 決め手は 第一印象で お互いに 好きなタイプだったようで
それは 一番 大事かも・・(^-^) 



グラタンもあつあつでしたが
新婚みさこさんご夫婦も もちろん! アツアツでした(笑)





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
21:15  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |