感動のゴスペル感動の和食
2014.09.24 (Wed)
先月は 夏休みと仕事で レッスンをお休みした ルリさんが
2か月ぶりに参加してくれました!
7月のレッスンで覚えた リゾットにはすっかりはまってしまい
何度も作ったそうです。
そして今日は 作りたかった鶏つくねに挑戦です。
ひき肉といえば ハンバーグ**だったルリさん
つくねも覚えてくれましたね。・・・写真わすれました。(^-^;)
そして 実家の北海道から ごぼうがたくさん送ってきたルリさんにぴったりの
献立
ごぼう雷ごはん
料理の勘がいいルリさん ささがきはすぐに習得できましたね。
先月ベトナム旅行に行ってきた ルリさん
「この器~ベトナムで見ました!! 箸を通せるんですよね?」
そうなんですよ。 この料理もリピしていただけそう~

そうめんの季節も終わりましたが 夏の残りのそうめんがあったら
まだまだ こんなふうに食べてみてくださいね。
「そうめん汁覚えられるなんて~」 ごくっと美味しくてのめちゃうね。

わらび餅も家で作れるなんて***
と喜んでいただきました。
ちょっと 美味しいきな粉が手に入ったので使いました。
ルリさんの出身の北海道も大豆が名産です。
美味しい コーディネート完成です。
午後レッスンが入っていたので 「巻きですね。」と言ってたルリさんですが
時間通り完成しましたね!!

レッスン中もつい声に魅了されそうになる ルリさんの声はアナウンサーのようないい声
趣味でゴスペルグループに入っている ルリさん
実は すごい実力派なのでは??と いろいろ聞いてみたら
毎年クリスマスにけやき広場で歌う ゴスペルグループ「サニタマ」のメンバー
レッスン中にかかっている レット・イット・ゴーを聞いて
「実はこれを歌います。」とのこと
なんとソロのようです。 10月5日はソニック広場
12月25日夜は 新都心のけやき広場 12月2日はプラザノースと プロ並みの活動のようです(^-^)/
クリスマスの夜 聞きに行きたいなあ~
ソロで歌うと聞いて まだ聞いてもいないのに
鳥肌がたってしまって 「想像力ありすぎですよせんせい~」と
ルリさん 笑っていました。
お時間あるかた ぜひ聞きにいってください。
「歌は ほんとに 人に感動を与えて 力いっぱい くれるよね~」と言うと
「料理の力だってすごいですよ!人を救います!」 と 感動のほめあいでした!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
2か月ぶりに参加してくれました!
7月のレッスンで覚えた リゾットにはすっかりはまってしまい
何度も作ったそうです。
そして今日は 作りたかった鶏つくねに挑戦です。
ひき肉といえば ハンバーグ**だったルリさん
つくねも覚えてくれましたね。・・・写真わすれました。(^-^;)
そして 実家の北海道から ごぼうがたくさん送ってきたルリさんにぴったりの
献立
ごぼう雷ごはん
料理の勘がいいルリさん ささがきはすぐに習得できましたね。
先月ベトナム旅行に行ってきた ルリさん
「この器~ベトナムで見ました!! 箸を通せるんですよね?」
そうなんですよ。 この料理もリピしていただけそう~

そうめんの季節も終わりましたが 夏の残りのそうめんがあったら
まだまだ こんなふうに食べてみてくださいね。
「そうめん汁覚えられるなんて~」 ごくっと美味しくてのめちゃうね。

わらび餅も家で作れるなんて***
と喜んでいただきました。
ちょっと 美味しいきな粉が手に入ったので使いました。
ルリさんの出身の北海道も大豆が名産です。
美味しい コーディネート完成です。
午後レッスンが入っていたので 「巻きですね。」と言ってたルリさんですが
時間通り完成しましたね!!

レッスン中もつい声に魅了されそうになる ルリさんの声はアナウンサーのようないい声
趣味でゴスペルグループに入っている ルリさん
実は すごい実力派なのでは??と いろいろ聞いてみたら
毎年クリスマスにけやき広場で歌う ゴスペルグループ「サニタマ」のメンバー
レッスン中にかかっている レット・イット・ゴーを聞いて
「実はこれを歌います。」とのこと
なんとソロのようです。 10月5日はソニック広場
12月25日夜は 新都心のけやき広場 12月2日はプラザノースと プロ並みの活動のようです(^-^)/
クリスマスの夜 聞きに行きたいなあ~

ソロで歌うと聞いて まだ聞いてもいないのに
鳥肌がたってしまって 「想像力ありすぎですよせんせい~」と
ルリさん 笑っていました。
お時間あるかた ぜひ聞きにいってください。
「歌は ほんとに 人に感動を与えて 力いっぱい くれるよね~」と言うと
「料理の力だってすごいですよ!人を救います!」 と 感動のほめあいでした!

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
| HOME |