和食女子のブライダル
2014.09.17 (Wed)
2レッスン目は ブライダルレッスン
和食大好きな あやのさん。
早く結婚したい!というあやのさん。
すすめられるお見合いにも積極的です。 いい奥さんとかいいお母さんの姿が目に浮かぶ
そんな感じのあやのさん。
一人暮らしで食事が不規則になるけれど ひとつひとつ 出来るようになりたいと
まな板の前にたつと 嬉しそうです(^-^)
あやのさんの大好きな さつまいもが美味しい季節になってきました。
そこで希望は
さつまいもご飯 さつまいもたっぷりです。

そして覚えておきたい
さばの味噌煮 こんなに味噌がかかっていてもあまったるくなくて
とっても美味しい!と
あやのさん 感激です(^-^)/

きんぴらごぼうは ごぼうの太さや人参の太さに笑っていましたが
きれいに炒めて 美味しく完成です。
ものすごく太いごぼうが出て来て びっくりしたら切ってないごぼうで(笑)
その ごぼうは さばの味噌煮にいれました。(ちょっと写真がぼやけてすいません・・)

定番の味噌汁も上手に作りたいと・・
豆腐とわかめの味噌汁にも
「美味しい!!!」 とすごい発見があったようです。

食べるのがとっても早いあやのさんですが
食べた時の感動の顔は きっと復習してくれる顔だと思いました。
お腹がすいて
あやのさんも 席にすわって撮影です(笑)

早く完成できましたが 日が暮れるのがとても早くなり
「もう、秋なんですねえ・・・」と 試食しながら あやのさん。
すべてを食べたら
「あ~やっぱり 和食っていいなああ~ホッとする~」 と
次回も和食 その次も和食!!って
和食女子のブライダルでした。
静岡出身のあやのさん。
こっちへ 帰ってきたら? とお母さんが言うそうです。
和食を食べながら お母さんの作ってくれたご飯をなつかしく思うのかもしれませんね。
そして こんどはあやのさんが料理を作る順番がきたのかもしれませんね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
和食大好きな あやのさん。
早く結婚したい!というあやのさん。
すすめられるお見合いにも積極的です。 いい奥さんとかいいお母さんの姿が目に浮かぶ
そんな感じのあやのさん。
一人暮らしで食事が不規則になるけれど ひとつひとつ 出来るようになりたいと
まな板の前にたつと 嬉しそうです(^-^)
あやのさんの大好きな さつまいもが美味しい季節になってきました。
そこで希望は
さつまいもご飯 さつまいもたっぷりです。

そして覚えておきたい
さばの味噌煮 こんなに味噌がかかっていてもあまったるくなくて
とっても美味しい!と
あやのさん 感激です(^-^)/

きんぴらごぼうは ごぼうの太さや人参の太さに笑っていましたが
きれいに炒めて 美味しく完成です。
ものすごく太いごぼうが出て来て びっくりしたら切ってないごぼうで(笑)
その ごぼうは さばの味噌煮にいれました。(ちょっと写真がぼやけてすいません・・)

定番の味噌汁も上手に作りたいと・・
豆腐とわかめの味噌汁にも
「美味しい!!!」 とすごい発見があったようです。

食べるのがとっても早いあやのさんですが
食べた時の感動の顔は きっと復習してくれる顔だと思いました。
お腹がすいて
あやのさんも 席にすわって撮影です(笑)

早く完成できましたが 日が暮れるのがとても早くなり
「もう、秋なんですねえ・・・」と 試食しながら あやのさん。
すべてを食べたら
「あ~やっぱり 和食っていいなああ~ホッとする~」 と
次回も和食 その次も和食!!って
和食女子のブライダルでした。
静岡出身のあやのさん。
こっちへ 帰ってきたら? とお母さんが言うそうです。
和食を食べながら お母さんの作ってくれたご飯をなつかしく思うのかもしれませんね。
そして こんどはあやのさんが料理を作る順番がきたのかもしれませんね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
海老マスターぷりぷり蒸し餃子
2014.09.17 (Wed)
本日は2レッスン
午前中のレッスンは ちえさん。
単身赴任だった旦那さんが戻ってきて もうさびしそうな様子はありません!
「今日もなんだか暑いですね!」と元気に来てくれました。
今回の献立で 一番、期待いっぱいだったという
「海老蒸し餃子」
海老の背ワタは ほんとうに楽しそうに 丁寧にとってくれましたね。
包み方には苦戦していましたが 「ぜったい攻略したい!」と
魚介類マスターに燃えていました?(笑)
完成したら
「お店より美味しい!」の☆3ついただきました~(^-^)

そして 普段はあまり食べたことがないという
「焼きビーフン」でしたが 作って食べてみると
「あ、とっても美味しい(^-^) いろどりもきれい~」 と喜んでくれました。
野菜の包丁作業より
魚介類をさわるのが 大好きなちえさん。
イカの松笠切りもきれいに出来ましたね!

スープもコクがあり 色よく うまく出来ましたね!

一度早い仕上がり経験をしてから 急にスピードアップしたちえさん。
お腹すいた~お腹すいた~が 早いので
写真撮影の時はいつも だいたい座っています。(笑)
でも 12時15分には試食できて ゆっくりデザートまで食べて13時には終了しました!

はじめは料理スピードがとてもゆっくりだったちえさんでしたが
いっぱい努力していっぱい作ってくれて
そして何より食べることが好き!
「少しは上達しましたか?」 十分 上手くなりましたよ~(^-^)/
せっかくの持ち帰りですが
旦那さんが出張とか
「お弁当に持っていきます!」と
レパートリーがまた一つ増えましたね
ここまでのレッスン3人とも早く完成しましたよ!
時間配分気にして ちょっとみんなも頑張ってみようね~そしてゆっくりお茶しましょ!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
午前中のレッスンは ちえさん。
単身赴任だった旦那さんが戻ってきて もうさびしそうな様子はありません!
「今日もなんだか暑いですね!」と元気に来てくれました。
今回の献立で 一番、期待いっぱいだったという
「海老蒸し餃子」
海老の背ワタは ほんとうに楽しそうに 丁寧にとってくれましたね。
包み方には苦戦していましたが 「ぜったい攻略したい!」と
魚介類マスターに燃えていました?(笑)
完成したら
「お店より美味しい!」の☆3ついただきました~(^-^)


そして 普段はあまり食べたことがないという
「焼きビーフン」でしたが 作って食べてみると
「あ、とっても美味しい(^-^) いろどりもきれい~」 と喜んでくれました。
野菜の包丁作業より
魚介類をさわるのが 大好きなちえさん。
イカの松笠切りもきれいに出来ましたね!

スープもコクがあり 色よく うまく出来ましたね!

一度早い仕上がり経験をしてから 急にスピードアップしたちえさん。
お腹すいた~お腹すいた~が 早いので
写真撮影の時はいつも だいたい座っています。(笑)
でも 12時15分には試食できて ゆっくりデザートまで食べて13時には終了しました!

はじめは料理スピードがとてもゆっくりだったちえさんでしたが
いっぱい努力していっぱい作ってくれて
そして何より食べることが好き!
「少しは上達しましたか?」 十分 上手くなりましたよ~(^-^)/
せっかくの持ち帰りですが
旦那さんが出張とか
「お弁当に持っていきます!」と
レパートリーがまた一つ増えましたね

ここまでのレッスン3人とも早く完成しましたよ!
時間配分気にして ちょっとみんなも頑張ってみようね~そしてゆっくりお茶しましょ!

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

| HOME |