鯵の3枚おろしで南蛮漬け
2014.08.02 (Sat)


暑い中 休まず来てくれました!!
レッスンスタートしたら
「あれ!なんかワタシ、今日、おかしい??(**;)」と 包丁を持つなり(^-^;)
毎日*仕事は遅くまで**のSUMIKOさん。
復習どころではなさそうな 様子ですね。(笑)
さて、今日は 希望の鯵の3枚おろし
SUMIKOさんは 美味しそうな鯵があると買って帰り
お母さんに「鯵のたたきにしてね!」と頼んだら
さっと 食卓に 「鯵のたたき」が出てくるので 簡単に考えていたそうです。
作ってみるといろいろわかるでしょう?
「いっぱい行程があるんですね~」・・と SUMIKOさん。
そうですよ~食べるだけは簡単ですね(笑)
お母さんに感謝しなくちゃ!!(^-^)
さて、 頑張ったかいあって 南蛮漬け 出来ました!
きっとビール欲しかったでしょうね。


和食が大好きなSUMIKOさんは
雑穀やひじきもよく食べているそうですよ。
仕事でおそくなるので 食事は気をつけているみたいですね。
だから パワーがあるのかな(^-^)
この ご飯も栄養満点です!

そして思ったより簡単だった*と言ってくれたかぼちゃの煮物
面取りもしましたよ!

定番の味噌汁はきちんと 覚えておきたいもの
ちょうどいい味!がわかったかな(^^)

出来上がるころはお腹ペコペコ
器選ぶ前に ランチョンマットを選んだSUMIKOさんですが コーディネート決まりましたね!

先週会社の人たちと世界遺産の富士山登山をしてきた SUMIKOさん。
吉田口ルートで行ったせいか 思ったより楽だったそうで
吉田口山頂クリア!できたそうです。
ただ、山頂が20メートルの強風と極寒で 富士山頂を一周するお鉢巡りはみんなで相談して断念したそうです。
山と海は やっぱり何があるかわからないから・・と 正しい判断だったと思います。
でも 見せてもらった 山頂到着とご来光の写真
見られただけで きっと いいことありそうですよ SUMIKOさん。


富士山登山は今が最適の時期のようです。
こんどは別のルートでクリアしたい!って言ってましたね。
その女性っぽい 外見からは想像できない パワフルさ

SUMIKOさん、そのギャップがかなり魅力的です。
不完全燃焼のような熱風が吹きこんでものすごい暑さですね。
まだまだ 雨が降り足りないのかなああ・・ 体調くずさないように気を付けましょうね
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
| HOME |