fc2ブログ

ナンバーワンの鶏つくね

2014.06.18 (Wed)

今月の和食の予約第1号は ヘルシー志向のゆうこさん。
「第1号?プレッシャー(笑)」・・・と言いながら
レッスン開始してくれました。



第1号となれば 結構時間がかかるものなのですが・・・
ゆうこさん、第1号のプレッシャーを押しのけ、レシピ説明の理解も早く 
作業も スイスイ 誘導どおりすすんでいきましたよ~(^-^)/




主菜の鶏つくねは さくさくで ふわふわで 焼き方もちょうどいい
ナンバーワンの鶏つくねになりました。
弁当女子のゆうこさんのお弁当のおかずにさっそく 加わりそうです。

201406180




「今回の和食は どんなものか 想像できないものばかりでした・・」とゆうこさん。
ごぼう雷ご飯もその一つ
でも 作っていると ネーミングを理解していただいたようです。(^-^)/
実はご飯が傷みやすい夏にぴったり 「夏の稲妻ご飯」でもよかったかなあ~(笑)

2014061810




そうめん汁の作り方も一緒に覚えられるひとくちそうめん。
そうめんがあまってしまったときも ちょこっとそうめんは食べやすいですね。
「だしがきいてる~そうめん汁、作ると美味しいんですね。」
カットガラスをチョイスしてくれました。

2014061820






そして わらび粉が入った もちっとつるっと わらび餅
きれいに練ってくれましたね。 カットもきれいにできました。
「わらび餅大好きなんです!!」と ゆうこさん、わらび餅のもちもち感
嬉しそうでしたね。(^-^)

2014061830





ヘルシーな和食ランチが完成しました!
試食しながら フードスタイリストの話をしました。
ゆうこさん、出身大学では 実は美術*写真専攻だったそうで スタイリストの話は興味深々でしたね(^-^)
コーディネートは いつも楽しみにしてくれていますね

2014061840






ゆっくり試食してもまだ 13時ちょっと前

とっても早く出来ましたね!


ワンちゃんと暮らすゆうこさん。 最近料理さぼってます~といいながらも
料理は結構作ってる感じです。

今日はささっと**そして味も間違いない
うまく出来ましたよ!



料理に慣れてくると 動きがストップしなくなるんです。
考えながら作業できるようになりますよ~

みなさんも 頑張りましょうね!
明日はジャージャー麺がスタートです(^-^)/


風邪や体調不良の方もいます。
気温変化が激しいので 体調管理十分気をつけてくださいね


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね。
スポンサーサイト



21:17  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |