fc2ブログ

担担麺

2014.06.03 (Tue)

北海道まで 37度とは 6月だというのに 異常な暑さですね。

こんなに暑い日は エアコンの中でじっとしていたいものですが

今日は レッスンの食材を買いに あさりだけでも 2件めぐり いちごも3件目で納得のいちごと

暑い中の買い物でしたが 95%紫外線カットの日傘は やっぱりすごい

けっこう早歩きで何件もまわったのですが 汗だくにはならなかったのです!

でも 炎天下 歩くと まいっていると思います。

すれ違う人と目があうと みんな 暑さでまいっているのか・・表情が・・(@@)コワイ

なるべく目をあわさないように 歩きました(++;)**


こんな暑い日は つめたいものを食べたくなるでしょうが 胃はなるべく冷やさない方がいいです。

冷たいものばかりとっていると 夏バテしてしまうので気をつけてくださいね。

スパイスの効いたものや 辛い物  夏バテしないように 食べてくださいね。

そこで 私は 夕食に 担担麺を作って食べました(^-^)/

実は 夏メニューも 担担麺と ジャージャー麺で かなり 迷ったのですが

やっぱり時間勝負のラーメンは大変かなあああ・・・と

持ち帰りも無理だし・・・・と 思ったわけです。


四川料理の 担担麺の原型は 汁なし麺で 日本で汁あり麺にアレンジされたようですが
原型*というわけにもいかないし***



作った担担麺 
とりあえず 美味しかったし、元気がでました 
写真を撮ることはすっかりわすれてプライベートな気持ちで食べましたが(笑)

来週 食育レッスンで作るので そのときには写真を撮りますので お楽しみに


明日お時間があったら 「世界行ってみたら***」見てくださいね~


教室へ メール問い合わせの方へ**
5月19日20日と サーバーの障害により
メール送受信ができなかったため 
そのときのメールの復旧ができないそうです。
その間にメールいただいた方は こちらで確認できていないため 返信が行っていないと
思いますので もういちど送信もしくは お問い合わせお願いします。
ご迷惑をいかけしてすいません。
よろしくお願いします。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



23:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |