広島のあたらしもみじ
2014.06.30 (Mon)
雨が降りそうで降らない 湿度の高い日でしたね。
いつでも雨の準備態勢でいないといけない感じの日が続きますね(^-^;)・・
雨が降る前の気候は どうも 体質に合わなくて
いつも頭がガンガン痛くなります。(++‘)
降るなら降ってよ~・・と言う気分でした**
**時間経過とお薬でそれは治ったのでご安心くださいね。
夜 突然のメールが すみこさんから来ました!
もしも私が家にいるなら*お土産を渡したい*と
宮島と道後温泉旅行に行って 楽しんできたすみこさん。
広島のお土産を届けてくれました!
「教えてもらったお店が美味しくて お礼が言いたくて**」と
何を教えたか全然覚えていなくて(笑)
広島の美味しいお好み焼きの店と 広島の美味しいお土産の店を
教えたようです。(^-^)
お好み焼きは 私が学生の頃から知っている 昔ながらのお店ですが
とてもきれいに清潔に改装されています。
お好み焼きだけでなく いろいろ美味しい焼き物もある。
私は広島に帰ったら必ず行きます。
もみじまんじゅうは子供のころから 母がここで買っていたので
甘すぎず 私が大好きな名店をすすめました。
7月は会社で 富士山に登ったりと 忙しいため 次回のレッスンは 8月
それで 「しばらく会えないので ぜひ届けたい!」 と
わざわざ届けてくれて 遠慮して 家に上がらず 申し訳なかったけど・・
ほんとに美味しかったんです!すごく良かったからどうしても伝えたくて!」
感動の言葉を聞かせてくれたのが とっても嬉しかったです。
頭の痛みも消えてしまいましたね(^0^)/
いただいた にしき堂のもみじまんじゅうは 新作で
同じく 広島発祥の アンデルセンとのコラボの
「あたらしもみじ」

広島は柑橘系のフルーツも有名なんですが
その 柑橘とチーズのコラボの 柑橘フロマージュ と 瀬戸の藻塩とショコラのコラボ
あたらしもみじ食べるのが楽しみです。
明日食べますね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
いつでも雨の準備態勢でいないといけない感じの日が続きますね(^-^;)・・
雨が降る前の気候は どうも 体質に合わなくて
いつも頭がガンガン痛くなります。(++‘)
降るなら降ってよ~・・と言う気分でした**
**時間経過とお薬でそれは治ったのでご安心くださいね。
夜 突然のメールが すみこさんから来ました!
もしも私が家にいるなら*お土産を渡したい*と
宮島と道後温泉旅行に行って 楽しんできたすみこさん。
広島のお土産を届けてくれました!
「教えてもらったお店が美味しくて お礼が言いたくて**」と
何を教えたか全然覚えていなくて(笑)
広島の美味しいお好み焼きの店と 広島の美味しいお土産の店を
教えたようです。(^-^)
お好み焼きは 私が学生の頃から知っている 昔ながらのお店ですが
とてもきれいに清潔に改装されています。
お好み焼きだけでなく いろいろ美味しい焼き物もある。
私は広島に帰ったら必ず行きます。
もみじまんじゅうは子供のころから 母がここで買っていたので
甘すぎず 私が大好きな名店をすすめました。
7月は会社で 富士山に登ったりと 忙しいため 次回のレッスンは 8月
それで 「しばらく会えないので ぜひ届けたい!」 と
わざわざ届けてくれて 遠慮して 家に上がらず 申し訳なかったけど・・
ほんとに美味しかったんです!すごく良かったからどうしても伝えたくて!」
感動の言葉を聞かせてくれたのが とっても嬉しかったです。
頭の痛みも消えてしまいましたね(^0^)/
いただいた にしき堂のもみじまんじゅうは 新作で
同じく 広島発祥の アンデルセンとのコラボの
「あたらしもみじ」

広島は柑橘系のフルーツも有名なんですが
その 柑橘とチーズのコラボの 柑橘フロマージュ と 瀬戸の藻塩とショコラのコラボ
あたらしもみじ食べるのが楽しみです。
明日食べますね(^-^)/

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
未来のグルメイケメン男子とレッスン
2014.06.29 (Sun)
今日は朝から変な空模様でしたが
すっかりお腹が大きくなったまゆみさんが 笑顔で参加してくれました。
大きくなったね!!と思わずお腹をさわってしまいました! 7か月になったそうです。
まゆみさん歯の痛みがあるので 今日はお持ち帰りです。
コメント感想を入れてくれるまゆみさんの旦那様から
「先日習った高菜チャーハンもプロ顔負けに再現してくれて 最高に美味しかったです!
そして次回はジャージャー麺希望です。」と まゆみさんより先にコメントが入ったほど
今日は楽しみにしてくれていると思います。
しかしながら 今回の献立は 辛味が強い献立なので
妊娠中のまゆみさん主体で考えて 辛味は 後入れにしていただくことにしました。
・・とはいえ、まゆみさんと一緒に栄養をとっているんじゃないかな?と思われる旦那様が
ほとんど食べるような気がしますが(笑)
盛りつけの見本は見ておきたいとまゆみさん。
一人ランチセットで盛りつけいたしました(^^)V

生春巻きには 奮闘していましたが
今日のむき海老はものすごく大きくて きっとお腹の赤ちゃんもびっくりです。

酸辣湯風スープも まゆみさんのために辛味は抜きました。
やっぱりお腹の赤ちゃん第一です。

タピオカのこともよく知ることができて 勉強になったようです。
夏ぴったりのさわやか デザートは きっと旦那様と仲良く食べていることでしょうね

コーディネートはさわやかな夏イメージにしてくれて まゆみさんが帰ったあとの
一人ランチもさわやかな気分になりましたよ~

まゆみさんは ついこの間まで 不安そうな表情でしたが
今日は すっかり 優しいママの表情 堂々とした雰囲気になっていました。
お腹の大きさとともに気持ちがいっぱい変化しているようですね。(^-^)
私がまゆみさんにレクチャーすると お腹の赤ちゃんが反応するらしく
「先生の声聞いて 誰?誰?って聞いてるみたい すごく動いています。」 嬉しいね!
「あのね、料理習ってる先生なんだよ~」と 優しく語りかけていました。
お腹の赤ちゃんは 男の子だったらしく
そうかそうか 私の声に反応したってことは グルメイケメン男子に違いないですね(笑)
何か月まで通えるかなあ・・と言ってたまゆみさんは陣痛タクシーに登録しているそうです。
陣痛がきたとき 登録した人が 連絡すると 迅速に指定の病院についれていってくれるらしく
これは 一人の時に陣痛が来ても 安心な サービスですねえ。
妊婦さんになった生徒さんとのレッスンは まゆみさんで4人目ですが
臨月が近づくにつれ ママとして変化していく様子は とても微笑ましいですね。
来月も楽しみです
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね。
すっかりお腹が大きくなったまゆみさんが 笑顔で参加してくれました。
大きくなったね!!と思わずお腹をさわってしまいました! 7か月になったそうです。
まゆみさん歯の痛みがあるので 今日はお持ち帰りです。
コメント感想を入れてくれるまゆみさんの旦那様から
「先日習った高菜チャーハンもプロ顔負けに再現してくれて 最高に美味しかったです!
そして次回はジャージャー麺希望です。」と まゆみさんより先にコメントが入ったほど
今日は楽しみにしてくれていると思います。
しかしながら 今回の献立は 辛味が強い献立なので
妊娠中のまゆみさん主体で考えて 辛味は 後入れにしていただくことにしました。
・・とはいえ、まゆみさんと一緒に栄養をとっているんじゃないかな?と思われる旦那様が
ほとんど食べるような気がしますが(笑)
盛りつけの見本は見ておきたいとまゆみさん。
一人ランチセットで盛りつけいたしました(^^)V

生春巻きには 奮闘していましたが
今日のむき海老はものすごく大きくて きっとお腹の赤ちゃんもびっくりです。

酸辣湯風スープも まゆみさんのために辛味は抜きました。
やっぱりお腹の赤ちゃん第一です。


タピオカのこともよく知ることができて 勉強になったようです。
夏ぴったりのさわやか デザートは きっと旦那様と仲良く食べていることでしょうね


コーディネートはさわやかな夏イメージにしてくれて まゆみさんが帰ったあとの
一人ランチもさわやかな気分になりましたよ~

まゆみさんは ついこの間まで 不安そうな表情でしたが
今日は すっかり 優しいママの表情 堂々とした雰囲気になっていました。
お腹の大きさとともに気持ちがいっぱい変化しているようですね。(^-^)
私がまゆみさんにレクチャーすると お腹の赤ちゃんが反応するらしく
「先生の声聞いて 誰?誰?って聞いてるみたい すごく動いています。」 嬉しいね!
「あのね、料理習ってる先生なんだよ~」と 優しく語りかけていました。
お腹の赤ちゃんは 男の子だったらしく
そうかそうか 私の声に反応したってことは グルメイケメン男子に違いないですね(笑)
何か月まで通えるかなあ・・と言ってたまゆみさんは陣痛タクシーに登録しているそうです。
陣痛がきたとき 登録した人が 連絡すると 迅速に指定の病院についれていってくれるらしく
これは 一人の時に陣痛が来ても 安心な サービスですねえ。
妊婦さんになった生徒さんとのレッスンは まゆみさんで4人目ですが
臨月が近づくにつれ ママとして変化していく様子は とても微笑ましいですね。
来月も楽しみです

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね。

生春巻きで乾杯!
2014.06.28 (Sat)
午後レッスンは 約2時間かけて参加してくれた みさえママとゆかりさん親子ペア
今日は お二人とも スカイブルー系の 雨のしずくカラーのようなファッションで
まるでそろえたようなカラーコーデ**
おしゃれな 親子ペアです。
親子だけあって 出来そうなことや やりたいことはゆかりさんがニコニコ積極的にやり
やりたくないことは さりげなく みさえママにゆずり 何でもOKと みさえママは引きうけて
コンビネーションはばっちり ゆかりさんペースで スイスイ進みましたね(笑)
これはなかなか難しい!!と 練習の価値ありとなっとくしてくれた 生春巻き
デモで見ると簡単そう~といいながら チャレンジしてくれましたよ~
見た目よりお腹いっぱいになるので 1本で十分ですね。

ジャージャー麺も 見た目よりお腹いっぱいになります。
肉にしっかり色がつくように 頑張って炒めてくれましたね。

酸辣湯風スープもこくがあって美味しいスープになりましたね。

デザートのさっぱり感と タピオカの食感 とても気に入ってもらえました。

ちょっと女子会でお酒もだせるような 乾杯できる雰囲気の食卓になりました。
今日もごちそうさまでした!!

デザートと お茶タイムには 本音トークもいっぱい飛び出し
この年齢にして ありえない 痴漢の話や 追いかけられた話
ナンパの話まで飛び出し 3人集まれば 女子会トークで盛り上がるものです(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね。
今日は お二人とも スカイブルー系の 雨のしずくカラーのようなファッションで
まるでそろえたようなカラーコーデ**
おしゃれな 親子ペアです。
親子だけあって 出来そうなことや やりたいことはゆかりさんがニコニコ積極的にやり
やりたくないことは さりげなく みさえママにゆずり 何でもOKと みさえママは引きうけて
コンビネーションはばっちり ゆかりさんペースで スイスイ進みましたね(笑)
これはなかなか難しい!!と 練習の価値ありとなっとくしてくれた 生春巻き
デモで見ると簡単そう~といいながら チャレンジしてくれましたよ~
見た目よりお腹いっぱいになるので 1本で十分ですね。

ジャージャー麺も 見た目よりお腹いっぱいになります。
肉にしっかり色がつくように 頑張って炒めてくれましたね。

酸辣湯風スープもこくがあって美味しいスープになりましたね。

デザートのさっぱり感と タピオカの食感 とても気に入ってもらえました。

ちょっと女子会でお酒もだせるような 乾杯できる雰囲気の食卓になりました。
今日もごちそうさまでした!!

デザートと お茶タイムには 本音トークもいっぱい飛び出し
この年齢にして ありえない 痴漢の話や 追いかけられた話
ナンパの話まで飛び出し 3人集まれば 女子会トークで盛り上がるものです(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね。


梅雨の対策パワーランチ
2014.06.28 (Sat)
今日は湿度の高い日でしたね。
雨はふったり やんだりと***
都内から 参加の大学講師のたかこさんは 今月2回目。
「もう、前回のチャーハンが評判良くて 主人がとってもよろこんで
何回も作っちゃった(^-^)」と
習った料理はさっそく おうち献立になっているたかこさんから 嬉しいひとことです。
今日のジャージャー麺もとっても楽しみにしてくれて
肉をパラパラにするコツも覚えてくれましたね。
麺との相性もばっちり! 美味しくできましたね。
器はおそろいにならなかったのですが 器が可愛いと気にいってもらえましたよ~

実は難関の 生春巻き 具だくさんで 結構ボリュームあります。
巻き方のコツも覚えていただきましたね。
たれも楽しめましたね(^^)

酸辣湯風スープは すっぱからいけど 本格的で気にいってもらいました。
旦那様に作ってあげるときは 辛さ調節してあげてくださいね。

この 献立にぴったりな ココナツタピオカゼリー
「天才だわ!!ぴったり!!」と おだて上手なたかこさん、とにかく喜んで食べてもらえて
嬉しかったです。(^-^)V

ブルーのガラスの器が入ったコーディネートだったので
ランチョンマットは かなり悩んでいましたが
梅雨のジメジメをふきとばしてくれそうな パワーランチのコーディネートにしてくれました。

仕事に 主婦に お母さんのリハビリに付き合ったり**と忙しいたかこさんですが
会いたい会いたいと来てくれるので ちょっと間があくと ものすごく久しぶりに感じます。
「あっという間の3時間ですね」*と 今日は旦那様が仕事でいないので
ゆっくりしていきたかったようですが 午後レッスンも入っていたので すいません(^^;)
「泊まっていきたい」と言ってくれるほどのいごごちの良さを感じてもらえてうれしいですね。
また 次回もよろしくお願いしますね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね。
雨はふったり やんだりと***
都内から 参加の大学講師のたかこさんは 今月2回目。
「もう、前回のチャーハンが評判良くて 主人がとってもよろこんで
何回も作っちゃった(^-^)」と
習った料理はさっそく おうち献立になっているたかこさんから 嬉しいひとことです。
今日のジャージャー麺もとっても楽しみにしてくれて

肉をパラパラにするコツも覚えてくれましたね。
麺との相性もばっちり! 美味しくできましたね。
器はおそろいにならなかったのですが 器が可愛いと気にいってもらえましたよ~

実は難関の 生春巻き 具だくさんで 結構ボリュームあります。
巻き方のコツも覚えていただきましたね。
たれも楽しめましたね(^^)

酸辣湯風スープは すっぱからいけど 本格的で気にいってもらいました。
旦那様に作ってあげるときは 辛さ調節してあげてくださいね。


この 献立にぴったりな ココナツタピオカゼリー
「天才だわ!!ぴったり!!」と おだて上手なたかこさん、とにかく喜んで食べてもらえて
嬉しかったです。(^-^)V

ブルーのガラスの器が入ったコーディネートだったので
ランチョンマットは かなり悩んでいましたが
梅雨のジメジメをふきとばしてくれそうな パワーランチのコーディネートにしてくれました。

仕事に 主婦に お母さんのリハビリに付き合ったり**と忙しいたかこさんですが
会いたい会いたいと来てくれるので ちょっと間があくと ものすごく久しぶりに感じます。
「あっという間の3時間ですね」*と 今日は旦那様が仕事でいないので
ゆっくりしていきたかったようですが 午後レッスンも入っていたので すいません(^^;)
「泊まっていきたい」と言ってくれるほどのいごごちの良さを感じてもらえてうれしいですね。
また 次回もよろしくお願いしますね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね。

レシピ制作
2014.06.26 (Thu)
今日は私にとっては 比較的過ごしやすい日でした。
欲を言えば もっともっと晴天であってほしかったのですが
今日はメーカー調味料を使ったレシピ制作日と決めていたので**
空を見ながら 昼間の時間帯は貴重だったので 調理スタート
出来上がりをお昼ごはん目安に取り組みました!!(^-^)
頭の中のレシピを少しずつ 調理工程を簡単に**変えながら制作
なんとか 想像通りのレシピが完成しました。
9月のタイアップレッスンだけではもったいないような美味しい料理になったので
クリスマスに変形バージョンで 披露するかもしれません。
それにしてもそれにしても 仕込やレシピ制作の現場となったキッチンはというと・・
片付けものはすべて完成してからになってしまうので
レッスンの時とは違って キッチンはまるで芸術家のような状態(笑)
完成したら すぐに写真撮影
この写真撮影が かなり大変
何枚も何枚も撮り続け
写真が上手いという社交辞令のお世辞を真に受けて
結構本気で頑張って撮っています。(笑)
レシピ制作の仕事は大変ですがチャレンジです。
さて、今日は大好きなキョンキョンと貴一さんの 「最後から二番目の恋」最終回を見ます。
もう 気持ちは キョンキョンになりきってますから**と言う女子は私だけではないはずです!(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
欲を言えば もっともっと晴天であってほしかったのですが

今日はメーカー調味料を使ったレシピ制作日と決めていたので**
空を見ながら 昼間の時間帯は貴重だったので 調理スタート
出来上がりをお昼ごはん目安に取り組みました!!(^-^)

頭の中のレシピを少しずつ 調理工程を簡単に**変えながら制作
なんとか 想像通りのレシピが完成しました。
9月のタイアップレッスンだけではもったいないような美味しい料理になったので
クリスマスに変形バージョンで 披露するかもしれません。

それにしてもそれにしても 仕込やレシピ制作の現場となったキッチンはというと・・
片付けものはすべて完成してからになってしまうので
レッスンの時とは違って キッチンはまるで芸術家のような状態(笑)
完成したら すぐに写真撮影
この写真撮影が かなり大変

写真が上手いという社交辞令のお世辞を真に受けて
結構本気で頑張って撮っています。(笑)
レシピ制作の仕事は大変ですがチャレンジです。
さて、今日は大好きなキョンキョンと貴一さんの 「最後から二番目の恋」最終回を見ます。
もう 気持ちは キョンキョンになりきってますから**と言う女子は私だけではないはずです!(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


恋するポジティブダイエット
2014.06.25 (Wed)
午後レッスンはよしみさん。
開口一番 「もう やだあ~また雨です~」と 自称雨女になってしまったよしみさん(笑)
「私、ちょっとダイエットしようかな**と思ってます!!」
よしみさんはどちらかというと手足は細いし
私からすれば ちょと**でいいんじゃないかな**という程度
あとちょっとが痩せられない**
そんな人がほとんどだと思うんですよね*** 私は・・ちょっと・・どころじゃないけど(笑)
「こうすれば 痩せると思って**」と見せてくれた スマホ
”もうちょっと痩せればもっと可愛くなるよ~”と言うメッセージが入った
よしみさんの大好きなイケメンアーティストの写真の待ち受け

「これは効きそう!!」 応援されてる感じがします!
ポジティブでいいですねえ。(^-^)
***私もやってみようかな***
今日のよしみさんは 天候も悪いので 持ち帰りレッスン。
一人分盛り付けで写真だけは撮りたいと おひとり様ご飯を盛りつけてくれました!!
実は 午前中も同じ献立だったので
ワタクシ分とするならば**と ジャージャー麺は ちょこっと盛りつけにしました。(^^)


デザートは 試食していただきました~
「美味しい!!」と感動の声が聞こえて嬉しかったです。

このポジティブダイエットをはじめるよしみさんが 今日はまさしく恋するピンクの雰囲気
エプロンも洋服と合わせて それで 写真撮らせていただきました。

シュシュもエプロンとお揃いなので ちょっと見えにくいけど 写しました(^^)

よしみさんにいただいた いちごのコチュジャンは 生春巻きの時にみんなに味見してもらっています。
生春巻きに直接つけて美味しいですよ。
レッスンはとても早く終了!
終わってみたら 雨もあがって 「雨のち晴れ」
ポジティブに考えると晴れますね
とよしみさん。
恋するポジティブレッスンですね。
ここだけの話・・よしみさん 主婦ですよ(笑)
私の周りには 嵐の櫻井君の話になると ママから乙女に声が変わる友達や
スマップの木村君の話になると 青春真っただ中の表情になる人や(^-^)
でも みんな笑顔笑顔で 恋っていいですね
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


ダイエット応援拍手もよろしくお願いしますね
開口一番 「もう やだあ~また雨です~」と 自称雨女になってしまったよしみさん(笑)
「私、ちょっとダイエットしようかな**と思ってます!!」
よしみさんはどちらかというと手足は細いし
私からすれば ちょと**でいいんじゃないかな**という程度
あとちょっとが痩せられない**
そんな人がほとんどだと思うんですよね*** 私は・・ちょっと・・どころじゃないけど(笑)
「こうすれば 痩せると思って**」と見せてくれた スマホ
”もうちょっと痩せればもっと可愛くなるよ~”と言うメッセージが入った
よしみさんの大好きなイケメンアーティストの写真の待ち受け


「これは効きそう!!」 応援されてる感じがします!
ポジティブでいいですねえ。(^-^)

今日のよしみさんは 天候も悪いので 持ち帰りレッスン。
一人分盛り付けで写真だけは撮りたいと おひとり様ご飯を盛りつけてくれました!!
実は 午前中も同じ献立だったので
ワタクシ分とするならば**と ジャージャー麺は ちょこっと盛りつけにしました。(^^)


デザートは 試食していただきました~
「美味しい!!」と感動の声が聞こえて嬉しかったです。

このポジティブダイエットをはじめるよしみさんが 今日はまさしく恋するピンクの雰囲気
エプロンも洋服と合わせて それで 写真撮らせていただきました。

シュシュもエプロンとお揃いなので ちょっと見えにくいけど 写しました(^^)

よしみさんにいただいた いちごのコチュジャンは 生春巻きの時にみんなに味見してもらっています。
生春巻きに直接つけて美味しいですよ。
レッスンはとても早く終了!
終わってみたら 雨もあがって 「雨のち晴れ」
ポジティブに考えると晴れますね

恋するポジティブレッスンですね。
ここだけの話・・よしみさん 主婦ですよ(笑)
私の周りには 嵐の櫻井君の話になると ママから乙女に声が変わる友達や
スマップの木村君の話になると 青春真っただ中の表情になる人や(^-^)
でも みんな笑顔笑顔で 恋っていいですね

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



ダイエット応援拍手もよろしくお願いしますね

女子力アップのジャージャー麺
2014.06.25 (Wed)
午前中のレッスンは ちえさん。
ちょっとお疲れモードの表情(^^;)
「昨日飲みすぎちゃって***」 お休み前なのでつい飲んじゃったのね(笑)
レッスンが無ければぐっすり眠れるところ キャンセルしないで参加してくれてありがとう!!
でも 前回のレッスンは 大阪出張に間に合うように**とスピードレッスンをしたせいか
今日はなんだか スイスイ早いじゃない?(^-^)/
包丁作業の 理解も早く パッパと出来ましたね!!
単身赴任の旦那様がこの秋戻ってくるので 実家暮らしだったちえさんの主婦魂が戻ってきたかな(^^)
まずは安心のレッスンでした。
ジャージャー麺は 二人で大盛りにしすぎて とうとう麺をあとから減らしました(笑)
「夏にいいですねえ~ これ 女子力アップ献立なんですよね?」
そうですよ! やっぱり男子が好きな献立だと思いますよ~

生春巻きの戻し方や巻き方、そして 漬けだれを覚えたいなあ~と言っていたちえさん。
念願の生春巻き
きれいなブルーのガラスの器を選んでくれましたね。
「あ~意外と難しい~」といいながら 巻くコツを覚えてくれました。
「これは 人を呼んだ時にいいですね!」とちえさん。

酸辣湯風スープ
酸辣湯は お店で食べて 大好きになったという ちえさん。
このすっぱ辛さを気にいってくれました!「元気になる!」 仕事の疲れもとれたかな?
写真撮れていませんでしたあああ・・・
そして デザートのココナツタピオカゼリー

お腹いっぱいになっても このさっぱりさは とてもよくあっているデザートになったと
思います。 美味しかったね
コーディネートはたくさんの色を使わず シンプルながらもアジアンを意識して
ワンランクアップの多国籍ランチにしてくれましたね(^-^)/
女子力アップ献立完成です!!

もうすぐ帰ってくる旦那様と再び新婚さんみたいですね
また、ご飯作りがはじまります。
「楽してたから 大変だなあ~」と言いながら
料理レッスンは 真面目に 続けてくれてたので いっぱい復習して 作ってあげてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
ちょっとお疲れモードの表情(^^;)
「昨日飲みすぎちゃって***」 お休み前なのでつい飲んじゃったのね(笑)
レッスンが無ければぐっすり眠れるところ キャンセルしないで参加してくれてありがとう!!
でも 前回のレッスンは 大阪出張に間に合うように**とスピードレッスンをしたせいか
今日はなんだか スイスイ早いじゃない?(^-^)/
包丁作業の 理解も早く パッパと出来ましたね!!
単身赴任の旦那様がこの秋戻ってくるので 実家暮らしだったちえさんの主婦魂が戻ってきたかな(^^)
まずは安心のレッスンでした。
ジャージャー麺は 二人で大盛りにしすぎて とうとう麺をあとから減らしました(笑)
「夏にいいですねえ~ これ 女子力アップ献立なんですよね?」
そうですよ! やっぱり男子が好きな献立だと思いますよ~

生春巻きの戻し方や巻き方、そして 漬けだれを覚えたいなあ~と言っていたちえさん。
念願の生春巻き
きれいなブルーのガラスの器を選んでくれましたね。
「あ~意外と難しい~」といいながら 巻くコツを覚えてくれました。
「これは 人を呼んだ時にいいですね!」とちえさん。

酸辣湯風スープ
酸辣湯は お店で食べて 大好きになったという ちえさん。
このすっぱ辛さを気にいってくれました!「元気になる!」 仕事の疲れもとれたかな?
写真撮れていませんでしたあああ・・・
そして デザートのココナツタピオカゼリー

お腹いっぱいになっても このさっぱりさは とてもよくあっているデザートになったと
思います。 美味しかったね

コーディネートはたくさんの色を使わず シンプルながらもアジアンを意識して
ワンランクアップの多国籍ランチにしてくれましたね(^-^)/
女子力アップ献立完成です!!

もうすぐ帰ってくる旦那様と再び新婚さんみたいですね

また、ご飯作りがはじまります。
「楽してたから 大変だなあ~」と言いながら
料理レッスンは 真面目に 続けてくれてたので いっぱい復習して 作ってあげてくださいね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


パプリカ野菜チップス
2014.06.24 (Tue)
明日はいよいよ コロンビア戦ですね。
朝の5時から起きて見る人が多いと思います。私は***起きるような・・(^-^)/
なんとしても頑張ってほしいですね
以前サッカー少年のトモ君がレッスン中に 朝の5時からのサッカー戦を 見る見ないで
お母さんとやりとりしていたのを思い出します。
「授業できっといねむりするから 録画してあげるから いつも通りに起きなさい」とお母さんになだめられ
「みんなと話が合わないから絶対に5時に起こして!」と言っていた トモ君も
もう中学2年生です。
きっと明日は自分で起きて応援することでしょう。
トモ君も かなり 大きくなっているんだろうなあ~(^-^)
昨年出産した生徒さんや アシスタントの赤ちゃんたちも 1歳の誕生日を迎え
大きくなって やんちゃになっているに違いありません(笑)
引っ越し 転職 婚活 ブライダル 妊娠 出産と 生徒さんには いろんなドラマが***
いっぱい変化して 気が付けば あと1週間で6月も終わりますね・・・・
今日のお天気は不安定で 都内は集中豪雨がすごかったようで 竜巻注意報も出ていましたね
こちらは 静かなお天気で 雨が降りそうで降らなくて・・ 明日は降るかもしれませんね。
面白い野菜チップスを見つけたのでアップします!

パプリカチップスですが リアルに実物大で (@@)
中身が大きくてビックリ!
けっこう苦みも塩気もあります。 ビールに合うかも~
パプリカチップスを何とか サッカーと関連付けようかと思いましたが 浮かばず(笑)

レッスンなしが 2日連続すると 頭がすっかりお休みモードで(笑) 素の私で 休息中です。
ちょっと何がなんだかわからないブログで・・・(^-^;)
明日はビシっと頑張りましゅ。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
朝の5時から起きて見る人が多いと思います。私は***起きるような・・(^-^)/
なんとしても頑張ってほしいですね

以前サッカー少年のトモ君がレッスン中に 朝の5時からのサッカー戦を 見る見ないで
お母さんとやりとりしていたのを思い出します。
「授業できっといねむりするから 録画してあげるから いつも通りに起きなさい」とお母さんになだめられ
「みんなと話が合わないから絶対に5時に起こして!」と言っていた トモ君も
もう中学2年生です。
きっと明日は自分で起きて応援することでしょう。

トモ君も かなり 大きくなっているんだろうなあ~(^-^)
昨年出産した生徒さんや アシスタントの赤ちゃんたちも 1歳の誕生日を迎え
大きくなって やんちゃになっているに違いありません(笑)
引っ越し 転職 婚活 ブライダル 妊娠 出産と 生徒さんには いろんなドラマが***
いっぱい変化して 気が付けば あと1週間で6月も終わりますね・・・・
今日のお天気は不安定で 都内は集中豪雨がすごかったようで 竜巻注意報も出ていましたね

こちらは 静かなお天気で 雨が降りそうで降らなくて・・ 明日は降るかもしれませんね。
面白い野菜チップスを見つけたのでアップします!

パプリカチップスですが リアルに実物大で (@@)
中身が大きくてビックリ!
けっこう苦みも塩気もあります。 ビールに合うかも~

パプリカチップスを何とか サッカーと関連付けようかと思いましたが 浮かばず(笑)

レッスンなしが 2日連続すると 頭がすっかりお休みモードで(笑) 素の私で 休息中です。
ちょっと何がなんだかわからないブログで・・・(^-^;)
明日はビシっと頑張りましゅ。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

鶏つくねで夏和食
2014.06.22 (Sun)
土日ペア組の けいこさんとさやかさん。
2月以来 久々に参加してくれました!
「やりたい献立はあったのに 都合が合わなくて・・」と二人。
でも 久々ではあったけど・・
とっても集中して作ってくれましたよ~
鶏つくねのたねをわけて 作って 焼いて食べて
思わず笑顔の二人 「美味しい~つくねが作れるなんて嬉しい~」と (^-^)V

ごぼう雷ご飯は 私のイメージ通りに包丁作業すすめてくれて
盛りつけもきれいに出来ましたね。

そうめんは おかずになりませんが ひとくちそうめんは
涼しげで 小鉢にすると つるっと美味しいですね!

そして 本物のわらび餅を実感してくれた二人。
ちょっと難しかったようですが
頑張ってくれました!!
なんといっても美味しい!! 持ち帰ったわらび餅にお母さんが感激してくれたそうで
さきほどメールが届きましたよ~

いつもは午後からレッスンのお二人が 久しぶりに午前中から参加してくれたのに
今日はムシムシと雨模様の日となり
教室内も 夕方の雰囲気で いったい 何時だかわからない状態でした。
でも二人がコーディネートするころには雨も上がり
明るくコーディネートして 夏の和食の食卓を作ってくれました。

美味しかった!美味しかった!とけいこさんと さやかさん。
来月からまた 「まじめに来ます!」**だそうですよ(笑)
また 来月待ってますね~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
2月以来 久々に参加してくれました!
「やりたい献立はあったのに 都合が合わなくて・・」と二人。
でも 久々ではあったけど・・
とっても集中して作ってくれましたよ~
鶏つくねのたねをわけて 作って 焼いて食べて
思わず笑顔の二人 「美味しい~つくねが作れるなんて嬉しい~」と (^-^)V

ごぼう雷ご飯は 私のイメージ通りに包丁作業すすめてくれて
盛りつけもきれいに出来ましたね。

そうめんは おかずになりませんが ひとくちそうめんは
涼しげで 小鉢にすると つるっと美味しいですね!

そして 本物のわらび餅を実感してくれた二人。
ちょっと難しかったようですが
頑張ってくれました!!
なんといっても美味しい!! 持ち帰ったわらび餅にお母さんが感激してくれたそうで
さきほどメールが届きましたよ~

いつもは午後からレッスンのお二人が 久しぶりに午前中から参加してくれたのに
今日はムシムシと雨模様の日となり
教室内も 夕方の雰囲気で いったい 何時だかわからない状態でした。
でも二人がコーディネートするころには雨も上がり
明るくコーディネートして 夏の和食の食卓を作ってくれました。

美味しかった!美味しかった!とけいこさんと さやかさん。
来月からまた 「まじめに来ます!」**だそうですよ(笑)
また 来月待ってますね~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

野菜ごろごろ薬膳カレー
2014.06.21 (Sat)
先週の土曜日は テレビ収録の疲れを予想して お休みにしたのですが
レッスンを変更していただいた生徒さんが 体調を悪くし熱が出てしまい
今日も レッスンはお休みとなりました。(^-^:)・・・
朝からどんより ムシムシ・・と そして 生あったかい風が吹いて
雨もふりそうな 湿気のある 私にとっては もっとも苦手な天気の日でした。
こんな日は頭が重いのです***
でも 家の中にいては もっと頭が重い***
外へ出て 食材買い物・・と思ったら 手に入らない食材があり・・
ムシムシの中 3件スーパーめぐり・・
汗をじわっとかいたけれどまだ 頭が重い・・
こんな日の夕食は元気になる カレーが一番
先週もカレーを食べましたが (週末カレーが好きなんです
)
今日は大きな野菜をたっぷり入れて(残り野菜で十分です!)
野菜ゴロゴロカレー ご飯は雑穀

食べたら やっぱり頭痛が治りました!!
生姜やにんにく、そして スパイスの力ですね。
野菜にも気をアップさせたり疲労回復効果もあります。
まあ、消化していないうちに頭痛が治るのですから
これも気のせいかもしれませんが(笑)
でもカレーはターメリックが入っているし、
疲れがとれる 元気になる!これは間違いないですよ。(^-^)/
やっぱりカレー 好きだわあ

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
レッスンを変更していただいた生徒さんが 体調を悪くし熱が出てしまい
今日も レッスンはお休みとなりました。(^-^:)・・・
朝からどんより ムシムシ・・と そして 生あったかい風が吹いて
雨もふりそうな 湿気のある 私にとっては もっとも苦手な天気の日でした。
こんな日は頭が重いのです***
でも 家の中にいては もっと頭が重い***
外へ出て 食材買い物・・と思ったら 手に入らない食材があり・・
ムシムシの中 3件スーパーめぐり・・
汗をじわっとかいたけれどまだ 頭が重い・・
こんな日の夕食は元気になる カレーが一番
先週もカレーを食べましたが (週末カレーが好きなんです

今日は大きな野菜をたっぷり入れて(残り野菜で十分です!)
野菜ゴロゴロカレー ご飯は雑穀

食べたら やっぱり頭痛が治りました!!
生姜やにんにく、そして スパイスの力ですね。
野菜にも気をアップさせたり疲労回復効果もあります。
まあ、消化していないうちに頭痛が治るのですから
これも気のせいかもしれませんが(笑)
でもカレーはターメリックが入っているし、
疲れがとれる 元気になる!これは間違いないですよ。(^-^)/
やっぱりカレー 好きだわあ


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


お料理基礎レッスン
2014.06.20 (Fri)
お料理を基礎から学びたいと 基礎レッスンに参加してくれたあやのさん。
初めての方との対面は 女性同士であっても お互いにちょっとドキドキしますね。
暑いので 冷たい飲み物を飲みながら レクチャーして
さっそくスタートいたしました。
お米とぎや 包丁作業に真剣にとりくんでくれましたね。
食関連の商品のデザインの仕事をする あやのさんは 料理は自己流で作っているとか
ひとつひとつ いろんなことがわかって とっても勉強になったみたいで 良かったです。
ずっと立ちっぱなしで集中しましたが 一生懸命で 頑張り屋さんでした!!
いくつか迷った料理教室の中で 選んでいただいて
ありがとうございます。
次回から マンツーマン**と思いきや
もっといっぱい勉強したいと ブライダルレッスンに申込み
来月から新たな ブライダルメンバーです(^-^)/
今日は 包丁作業で 切った野菜をたくさん持ち帰り***
何を作るか 考えながら切っていたので ごちそうが出来そうですね。
一人暮らしで 自分だけのご飯作りでも やっぱり手作りが美味しい!を実感しているあやのさん。
たくさん レパートリーを増やしましょうね

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
初めての方との対面は 女性同士であっても お互いにちょっとドキドキしますね。
暑いので 冷たい飲み物を飲みながら レクチャーして
さっそくスタートいたしました。
お米とぎや 包丁作業に真剣にとりくんでくれましたね。
食関連の商品のデザインの仕事をする あやのさんは 料理は自己流で作っているとか
ひとつひとつ いろんなことがわかって とっても勉強になったみたいで 良かったです。
ずっと立ちっぱなしで集中しましたが 一生懸命で 頑張り屋さんでした!!
いくつか迷った料理教室の中で 選んでいただいて
ありがとうございます。
次回から マンツーマン**と思いきや
もっといっぱい勉強したいと ブライダルレッスンに申込み
来月から新たな ブライダルメンバーです(^-^)/
今日は 包丁作業で 切った野菜をたくさん持ち帰り***
何を作るか 考えながら切っていたので ごちそうが出来そうですね。
一人暮らしで 自分だけのご飯作りでも やっぱり手作りが美味しい!を実感しているあやのさん。
たくさん レパートリーを増やしましょうね


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ココナツタピオカゼリー
2014.06.19 (Thu)
午後レッスンは まこさん。
まこさんはペアレッスンでしたが
今日は 初めてマンツーマンレッスンです。
ペアの方が一人で参加だと お互いにちょっと照れますが
さすがに 3回目のレッスンなので まこさん「大丈夫です!慣れました!」と(笑)
私にも ここのキッチンにも慣れていただき 良かったです
しかし、雨予報だったので 車で参加のまこさん。
「お天気が心配で・・・今日は持ち帰りでいいですか・・」と
先日も雨の時はものすごい 雷で私もびっくりしたほどです。
まこさんは車に乗っていたそうで かなり怖かったそうで***
そこで持ち帰りで大好きなジャージャー麺献立はパッキングして
麺もゆでなかったので 写真撮影もなし*としました。
ココナツタピオカゼリーだけ 試食していただきましたよ~(^-^)

まこさんの家にはタピオカがあるそうで 「扱い方がわかって良かった」と
さっそく作っていただけそうです。
まこさんはヤフーのプレミアム会員になっていたそうですが インターネットをあまり使っていなかったそうで
でも そのプレミアム会員にはいろんな特典があるらしく
夜中12時すぎると 変わった特典があるのを最近知ったそうで 1泊 100円以下の旅館があったり
換気扇やエアコン掃除の格安の応募があったりと
それで結構当たるそうで**ちょっとはまっているそうです。(笑)
お料理は昔から大好きで包丁作業も早いまこさんちの食卓に 早くも料理が役だっているようで
嬉しいですね。
そのうち 息子さんの彼女を料理教室に来させてくれそうです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
まこさんはペアレッスンでしたが
今日は 初めてマンツーマンレッスンです。
ペアの方が一人で参加だと お互いにちょっと照れますが
さすがに 3回目のレッスンなので まこさん「大丈夫です!慣れました!」と(笑)
私にも ここのキッチンにも慣れていただき 良かったです

しかし、雨予報だったので 車で参加のまこさん。
「お天気が心配で・・・今日は持ち帰りでいいですか・・」と
先日も雨の時はものすごい 雷で私もびっくりしたほどです。
まこさんは車に乗っていたそうで かなり怖かったそうで***
そこで持ち帰りで大好きなジャージャー麺献立はパッキングして
麺もゆでなかったので 写真撮影もなし*としました。
ココナツタピオカゼリーだけ 試食していただきましたよ~(^-^)

まこさんの家にはタピオカがあるそうで 「扱い方がわかって良かった」と
さっそく作っていただけそうです。
まこさんはヤフーのプレミアム会員になっていたそうですが インターネットをあまり使っていなかったそうで
でも そのプレミアム会員にはいろんな特典があるらしく
夜中12時すぎると 変わった特典があるのを最近知ったそうで 1泊 100円以下の旅館があったり
換気扇やエアコン掃除の格安の応募があったりと
それで結構当たるそうで**ちょっとはまっているそうです。(笑)
お料理は昔から大好きで包丁作業も早いまこさんちの食卓に 早くも料理が役だっているようで
嬉しいですね。
そのうち 息子さんの彼女を料理教室に来させてくれそうです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

ちょっとおしゃれなジャージャー麺
2014.06.19 (Thu)
ジャージャー麺予約第1号は 病院勤務のみきさん。
「え~第1号ですかあ**」と 言いながらも 献立は楽しみだったとか(^-^)
ジャージャー麺は旦那様が注文することはあるけれど みきさんは 食べたことがないそうで
みきさんも食べるのが 楽しみなのか 作っていても嬉しそうなクッキングでしたね
完成しました!
ジャージャー麺も盛り付けでおしゃれになりますね。
ちょっと女子会のジャージャー麺という感じです!
「美味しい!!夏にいいですね!!」
この夏 作ってくれるのは 間違いなさそうです

生春巻きは スピードアップで包んで いろんなたれで食べてみました。
ニョクマムで作ったたれは においはキョーレツでしたが 味は美味しかったですね(^-^)/

酸辣湯風スープはすっぱからいけど美味しいスープ
みきさんの「んん~」と目をみはる表情が 満足を物語っていましたよ~
ちょっとたっぷり いただきました!!

デザートはココナツタピオカゼリー
夏の雰囲気でいただきました。

アジアンテイストでもなく 明るい夏の食卓イメージで
コーディネートしてくれました。

今日もお腹いっぱい ごちそうさま(^-^)
ジャージャー麺選択が続きますが 美味しいですよ~
お楽しみに!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
「え~第1号ですかあ**」と 言いながらも 献立は楽しみだったとか(^-^)
ジャージャー麺は旦那様が注文することはあるけれど みきさんは 食べたことがないそうで
みきさんも食べるのが 楽しみなのか 作っていても嬉しそうなクッキングでしたね
完成しました!
ジャージャー麺も盛り付けでおしゃれになりますね。
ちょっと女子会のジャージャー麺という感じです!
「美味しい!!夏にいいですね!!」
この夏 作ってくれるのは 間違いなさそうです


生春巻きは スピードアップで包んで いろんなたれで食べてみました。
ニョクマムで作ったたれは においはキョーレツでしたが 味は美味しかったですね(^-^)/

酸辣湯風スープはすっぱからいけど美味しいスープ
みきさんの「んん~」と目をみはる表情が 満足を物語っていましたよ~
ちょっとたっぷり いただきました!!

デザートはココナツタピオカゼリー
夏の雰囲気でいただきました。

アジアンテイストでもなく 明るい夏の食卓イメージで
コーディネートしてくれました。

今日もお腹いっぱい ごちそうさま(^-^)

ジャージャー麺選択が続きますが 美味しいですよ~
お楽しみに!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

ナンバーワンの鶏つくね
2014.06.18 (Wed)
今月の和食の予約第1号は ヘルシー志向のゆうこさん。
「第1号?プレッシャー(笑)」・・・と言いながら
レッスン開始してくれました。
第1号となれば 結構時間がかかるものなのですが・・・
ゆうこさん、第1号のプレッシャーを押しのけ、レシピ説明の理解も早く
作業も スイスイ 誘導どおりすすんでいきましたよ~(^-^)/
主菜の鶏つくねは さくさくで ふわふわで 焼き方もちょうどいい
ナンバーワンの鶏つくねになりました。
弁当女子のゆうこさんのお弁当のおかずにさっそく 加わりそうです。

「今回の和食は どんなものか 想像できないものばかりでした・・」とゆうこさん。
ごぼう雷ご飯もその一つ
でも 作っていると ネーミングを理解していただいたようです。(^-^)/
実はご飯が傷みやすい夏にぴったり 「夏の稲妻ご飯」でもよかったかなあ~(笑)

そうめん汁の作り方も一緒に覚えられるひとくちそうめん。
そうめんがあまってしまったときも ちょこっとそうめんは食べやすいですね。
「だしがきいてる~そうめん汁、作ると美味しいんですね。」
カットガラスをチョイスしてくれました。

そして わらび粉が入った もちっとつるっと わらび餅
きれいに練ってくれましたね。 カットもきれいにできました。
「わらび餅大好きなんです!!」と ゆうこさん、わらび餅のもちもち感
嬉しそうでしたね。(^-^)

ヘルシーな和食ランチが完成しました!
試食しながら フードスタイリストの話をしました。
ゆうこさん、出身大学では 実は美術*写真専攻だったそうで スタイリストの話は興味深々でしたね(^-^)
コーディネートは いつも楽しみにしてくれていますね

ゆっくり試食してもまだ 13時ちょっと前
とっても早く出来ましたね!
ワンちゃんと暮らすゆうこさん。 最近料理さぼってます~といいながらも
料理は結構作ってる感じです。
今日はささっと**そして味も間違いない
うまく出来ましたよ!
料理に慣れてくると 動きがストップしなくなるんです。
考えながら作業できるようになりますよ~
みなさんも 頑張りましょうね!
明日はジャージャー麺がスタートです(^-^)/
風邪や体調不良の方もいます。
気温変化が激しいので 体調管理十分気をつけてくださいね
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね。
「第1号?プレッシャー(笑)」・・・と言いながら
レッスン開始してくれました。
第1号となれば 結構時間がかかるものなのですが・・・
ゆうこさん、第1号のプレッシャーを押しのけ、レシピ説明の理解も早く
作業も スイスイ 誘導どおりすすんでいきましたよ~(^-^)/
主菜の鶏つくねは さくさくで ふわふわで 焼き方もちょうどいい
ナンバーワンの鶏つくねになりました。
弁当女子のゆうこさんのお弁当のおかずにさっそく 加わりそうです。

「今回の和食は どんなものか 想像できないものばかりでした・・」とゆうこさん。
ごぼう雷ご飯もその一つ
でも 作っていると ネーミングを理解していただいたようです。(^-^)/
実はご飯が傷みやすい夏にぴったり 「夏の稲妻ご飯」でもよかったかなあ~(笑)

そうめん汁の作り方も一緒に覚えられるひとくちそうめん。
そうめんがあまってしまったときも ちょこっとそうめんは食べやすいですね。
「だしがきいてる~そうめん汁、作ると美味しいんですね。」
カットガラスをチョイスしてくれました。

そして わらび粉が入った もちっとつるっと わらび餅
きれいに練ってくれましたね。 カットもきれいにできました。
「わらび餅大好きなんです!!」と ゆうこさん、わらび餅のもちもち感
嬉しそうでしたね。(^-^)


ヘルシーな和食ランチが完成しました!
試食しながら フードスタイリストの話をしました。
ゆうこさん、出身大学では 実は美術*写真専攻だったそうで スタイリストの話は興味深々でしたね(^-^)
コーディネートは いつも楽しみにしてくれていますね


ゆっくり試食してもまだ 13時ちょっと前
とっても早く出来ましたね!
ワンちゃんと暮らすゆうこさん。 最近料理さぼってます~といいながらも
料理は結構作ってる感じです。
今日はささっと**そして味も間違いない
うまく出来ましたよ!
料理に慣れてくると 動きがストップしなくなるんです。
考えながら作業できるようになりますよ~
みなさんも 頑張りましょうね!
明日はジャージャー麺がスタートです(^-^)/
風邪や体調不良の方もいます。
気温変化が激しいので 体調管理十分気をつけてくださいね

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね。

夏のポインセチア
2014.06.17 (Tue)
情熱の夏の煮込みハンバーグ
2014.06.15 (Sun)
ブライダル2回目のMISAKOさん。
結婚式も無事終えて 2回目のレッスン。
1回目から少し 間が空いてしまったので
ちょっと頭の中で 切り方を思い出しながら(^-^)
今日は念願の煮込みハンバーグ
みじん切りをパーフェクトに覚えてもらえたようで
目からうろこ 捨てるところがほとんどない 玉ねぎにMISAKOさん
思わず感動の声でした!
こね方もよく理解していただいたようですね。
出来上がったら MISAKOさん
「かなり本格的~お店みたいなハンバーグが作れるなんて」と
あまりの美味しさに 持ち帰りを「明日のお弁当に入れてあげようかな~」とMISAKOさん
私はちょっと小さ目にしておきましたよ(笑)

人参のグラッセにも挑戦していただきました。
茨城でいただいたズッキーニもソテーしました!!
サラダは基本的なドレッシングを覚えたいと 基本の野菜サラダ
美味しいドレッシングも覚えていただけましたね。
盛りつけがちょっと難しい器のセレクトだったのでMISAKOさんも思わず
難しい~と

千切野菜をしっかりマスターして 野菜が苦手な旦那様に美味しいスープを・・と
ジュリエンヌスープを
しっかり覚えていただきました。

盛りつけの器は 赤にします!と 情熱の赤で統一
MISAKOさんの心境かな?(笑)
燃える赤で 夏っぽいコーディネートになりました。

体験レッスンの時の親子丼がよほど美味しかったようで
「親子丼作ってよ~」と旦那様に言われるそうで(^-^)
習ったんだけど・・ まだ 作ってないんです。
少しずつ復習して 毎日のご飯に加えてくださいね。
盛りつけ次第で ちょっと豪華に見えるけど
どれも ちょっとしたコツで 簡単に作れるようになりますよ~
MISAKOさん頑張ってね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
結婚式も無事終えて 2回目のレッスン。
1回目から少し 間が空いてしまったので
ちょっと頭の中で 切り方を思い出しながら(^-^)
今日は念願の煮込みハンバーグ
みじん切りをパーフェクトに覚えてもらえたようで
目からうろこ 捨てるところがほとんどない 玉ねぎにMISAKOさん
思わず感動の声でした!

こね方もよく理解していただいたようですね。
出来上がったら MISAKOさん
「かなり本格的~お店みたいなハンバーグが作れるなんて」と
あまりの美味しさに 持ち帰りを「明日のお弁当に入れてあげようかな~」とMISAKOさん
私はちょっと小さ目にしておきましたよ(笑)

人参のグラッセにも挑戦していただきました。
茨城でいただいたズッキーニもソテーしました!!
サラダは基本的なドレッシングを覚えたいと 基本の野菜サラダ
美味しいドレッシングも覚えていただけましたね。
盛りつけがちょっと難しい器のセレクトだったのでMISAKOさんも思わず
難しい~と

千切野菜をしっかりマスターして 野菜が苦手な旦那様に美味しいスープを・・と
ジュリエンヌスープを
しっかり覚えていただきました。

盛りつけの器は 赤にします!と 情熱の赤で統一

MISAKOさんの心境かな?(笑)
燃える赤で 夏っぽいコーディネートになりました。

体験レッスンの時の親子丼がよほど美味しかったようで
「親子丼作ってよ~」と旦那様に言われるそうで(^-^)
習ったんだけど・・ まだ 作ってないんです。
少しずつ復習して 毎日のご飯に加えてくださいね。
盛りつけ次第で ちょっと豪華に見えるけど
どれも ちょっとしたコツで 簡単に作れるようになりますよ~
MISAKOさん頑張ってね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

お天気まるまる
2014.06.14 (Sat)
今日はとってもいいお天気でしたね。

土曜日のお休みは珍しいのですが 実は仕込が入った段階で今日のレッスンエネルギーに自信がなく
予定生徒さんにお願いして来週に変更していただきました。(ありがとう!まなみさん)
久しぶりにゆっくりした朝食 大好物のフレンチトーストで1日がはじまり**
お天気が良かったので 2回も洗濯しました!!
昨日の夕食は韓国冷麺で(作りましたよ!)
今日の夕食は カレーで***
なぜか 辛い物が食べたい(笑)
そういえば妊娠すると嗜好が変わってくるといいますが
私は 全然関係ありませんが・・(笑)
本日、レッスン延期のメールが入っていました。
よく読んでみたら おめでたい報告
体調不良と思っていたら どうやらつわりで 妊娠していたそうです。
嬉しい報告でした!(^-^)
安定期に入ったら また参加してくれそうです。
****辛い物を食べながら 妊婦さんの気分に浸っています。
おめでとう!
お天気のようにまるまるじるしの日でした!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね


土曜日のお休みは珍しいのですが 実は仕込が入った段階で今日のレッスンエネルギーに自信がなく
予定生徒さんにお願いして来週に変更していただきました。(ありがとう!まなみさん)
久しぶりにゆっくりした朝食 大好物のフレンチトーストで1日がはじまり**
お天気が良かったので 2回も洗濯しました!!

昨日の夕食は韓国冷麺で(作りましたよ!)
今日の夕食は カレーで***
なぜか 辛い物が食べたい(笑)
そういえば妊娠すると嗜好が変わってくるといいますが
私は 全然関係ありませんが・・(笑)
本日、レッスン延期のメールが入っていました。
よく読んでみたら おめでたい報告

体調不良と思っていたら どうやらつわりで 妊娠していたそうです。
嬉しい報告でした!(^-^)
安定期に入ったら また参加してくれそうです。
****辛い物を食べながら 妊婦さんの気分に浸っています。
おめでとう!

お天気のようにまるまるじるしの日でした!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ただいま満月
2014.06.13 (Fri)
無事 テレビ収録が終わり 19時30分に帰宅できました。
今日を含め 濃密な3日間でした。
電車が遅れたりといろいろ大変なスタートでしたが 予定より1本早い電車にしたことで
影響もなくすみました。
到着してすぐに Dと確認作業して ソースを完成させ
すぐに物撮り
わずかな休憩で 収録開始
昨日に引き続きアシスタントしてくれたhirakoさん。
私の 肩に突然のしかかった 18名分の料理の補佐をしてくれ
孤独感なく 前向きに取り組めたのも
そばにhirakoさんがいたからこそ
帰りの電車で座れたときに 偶然、向かいの席のまどから 大きな満月
「あ、せんせい、すごい!大きな満月ですよ!きれい!」と hirakoさん。
思わず声をあげて 二人で向かい側の席の窓から見える満月に
二人でうっとりしてしまいました。
「今日はとても長く感じました・・大変なお仕事だったので 一緒にドキドキしましたが
終わってみれば とっても晴れやかな いい気持になりました。 今日はホントに良かったです。」
ひたむきに 鍋を洗ったり 一生懸命 手足になってくれ動きっぱなし
行きの電車から 帰りの電車まで 私の会話にも きちんとつきあってくれて
それはそれは 長い一日だったと思います。
いつもなら爆睡の私ですが 晴れやかな気分で帰れたのも hirakoさんの明るさのおかげ
昨日は 雨のち晴れ
そして 今日は 仕事終わりに出会えた 満月。
満月の日には願い事叶うらしいです(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日を含め 濃密な3日間でした。
電車が遅れたりといろいろ大変なスタートでしたが 予定より1本早い電車にしたことで
影響もなくすみました。
到着してすぐに Dと確認作業して ソースを完成させ
すぐに物撮り
わずかな休憩で 収録開始
昨日に引き続きアシスタントしてくれたhirakoさん。
私の 肩に突然のしかかった 18名分の料理の補佐をしてくれ
孤独感なく 前向きに取り組めたのも
そばにhirakoさんがいたからこそ
帰りの電車で座れたときに 偶然、向かいの席のまどから 大きな満月

「あ、せんせい、すごい!大きな満月ですよ!きれい!」と hirakoさん。
思わず声をあげて 二人で向かい側の席の窓から見える満月に
二人でうっとりしてしまいました。
「今日はとても長く感じました・・大変なお仕事だったので 一緒にドキドキしましたが
終わってみれば とっても晴れやかな いい気持になりました。 今日はホントに良かったです。」
ひたむきに 鍋を洗ったり 一生懸命 手足になってくれ動きっぱなし
行きの電車から 帰りの電車まで 私の会話にも きちんとつきあってくれて
それはそれは 長い一日だったと思います。
いつもなら爆睡の私ですが 晴れやかな気分で帰れたのも hirakoさんの明るさのおかげ
昨日は 雨のち晴れ
そして 今日は 仕事終わりに出会えた 満月。
満月の日には願い事叶うらしいです(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

雨のち晴れ
2014.06.12 (Thu)
昨日の夜打ち合わせして
今日は仕込を一人ですることになり ジメジメの雨の中 午前中は買い物
午後から
ひとり孤独な作業になるところ
昨夜遅くのメールに hirakoさんが こたえてくれ
雨が降っているのに
「長靴履いていきますから 大丈夫です!!」と 午後、駆けつけてくれました。
材料も途中で買い物してきてくれたり
追加のスパイスも買いに行ってくれたり
仕込の洗い物もドンドンやってくれたりと 助かりました!
4キロのひき肉を使いました。
たぶん 一人で作っていたら 途中でペースダウンして 長々と時間がかかったと思いますが
hirakoさんのおかげで ポジティブな仕込が出来ました
「晴れましたね
」
hirakoさんの明るさで 雨のち晴れです。(^-^)
完成料理も 4キロ以上の重さなので 電車移動の私のことを考え
20代のスタッフが取りに来てくれました。
ニコ(^-^) 「大丈夫です!」と
電車移動のカートの重さもアシスタントたちが 体験し
思いやって みんなが助けてくれます。
アシスタントなしには お仕事無理です(^^:)
明日は 現場で 今日の料理のソース作りと仕上げです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
今日は仕込を一人ですることになり ジメジメの雨の中 午前中は買い物
午後から
ひとり孤独な作業になるところ
昨夜遅くのメールに hirakoさんが こたえてくれ
雨が降っているのに
「長靴履いていきますから 大丈夫です!!」と 午後、駆けつけてくれました。
材料も途中で買い物してきてくれたり
追加のスパイスも買いに行ってくれたり
仕込の洗い物もドンドンやってくれたりと 助かりました!
4キロのひき肉を使いました。
たぶん 一人で作っていたら 途中でペースダウンして 長々と時間がかかったと思いますが
hirakoさんのおかげで ポジティブな仕込が出来ました

「晴れましたね

hirakoさんの明るさで 雨のち晴れです。(^-^)

完成料理も 4キロ以上の重さなので 電車移動の私のことを考え
20代のスタッフが取りに来てくれました。
ニコ(^-^) 「大丈夫です!」と
電車移動のカートの重さもアシスタントたちが 体験し
思いやって みんなが助けてくれます。
アシスタントなしには お仕事無理です(^^:)
明日は 現場で 今日の料理のソース作りと仕上げです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね


もりもり高菜チャーハン
2014.06.11 (Wed)
今日は雨模様の中 素敵なレインブーツで ルリさんがレッスンに参加してくれました(^-^)
3回目のレッスンで すっかり溶け込んだ様子。 いっぱい冗談も飛び出しましたね。
高菜チャーハンは 楽しみだったようで***
パラパラ チャーハンのコツで ちょうどいい 味加減のチャーハンができあがりました。
わたくしはちょこっとの盛りつけにしましたが
ルリさん、お腹がすいていたようで 結構大盛りでしたね。
「もりもり盛っちゃいましたあ~」と ルリさん 細身の体型ですがしっかり食べているので感心感心
この写真は私のほうのチャーハンです。(笑)

これは ヘルシーでいいですね>とみんなが喜んでくれる 焼き春巻き
中もアツアツでしたね(^-^)/

もやしと春雨の酢のものは 昨日の茨城のレッスンとは レシピがずいぶん違います。
やっぱりこの方が 作りやすいと思いますよ。

さいごのスープは胡麻油でコクがアップ
シンプルだけど 本格的なスープとなりました!!

これは かなり楽しんでくれているルリさんのコーディネート
中華の雰囲気がただよいますね。

なんとか時間内にレッスン終了!
これだけの料理が完成しましたね。 3回目のルリさんですが
料理はかなりお好きなようで どんどん 吸収していきますね。
好奇心は大切
8月はベトナムへ旅行の予定のルリさん。
いっぱい吸収してきてね~
私は 夜更かしに弱いのか・・23時から眠くてしかたないです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
3回目のレッスンで すっかり溶け込んだ様子。 いっぱい冗談も飛び出しましたね。
高菜チャーハンは 楽しみだったようで***
パラパラ チャーハンのコツで ちょうどいい 味加減のチャーハンができあがりました。
わたくしはちょこっとの盛りつけにしましたが
ルリさん、お腹がすいていたようで 結構大盛りでしたね。
「もりもり盛っちゃいましたあ~」と ルリさん 細身の体型ですがしっかり食べているので感心感心
この写真は私のほうのチャーハンです。(笑)

これは ヘルシーでいいですね>とみんなが喜んでくれる 焼き春巻き
中もアツアツでしたね(^-^)/

もやしと春雨の酢のものは 昨日の茨城のレッスンとは レシピがずいぶん違います。
やっぱりこの方が 作りやすいと思いますよ。

さいごのスープは胡麻油でコクがアップ
シンプルだけど 本格的なスープとなりました!!

これは かなり楽しんでくれているルリさんのコーディネート
中華の雰囲気がただよいますね。

なんとか時間内にレッスン終了!
これだけの料理が完成しましたね。 3回目のルリさんですが
料理はかなりお好きなようで どんどん 吸収していきますね。
好奇心は大切

8月はベトナムへ旅行の予定のルリさん。
いっぱい吸収してきてね~
私は 夜更かしに弱いのか・・23時から眠くてしかたないです。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

絶品!坦坦麺
2014.06.10 (Tue)
雨が降りそうな?蒸し暑いような? はっきりしないけどジメっとした1日でしたね。
今日は茨城へ食育レッスンに行ってきました!!
前回 初夏のメニューは何がいいだろうかと 担当者さんと打ち合わせをして
時々ラーメン食べたくなるよね***なんて会話から
ジャージャー麺か坦坦麺 どちらかにしようか**と言うことになり
担担麺になりました!!
レッスンでラーメンは初挑戦 あつあつを食べたいので 麺をゆでるのは食べる直前(^-^)
ちょっとピリ辛の坦坦麺ですが
「美味しい!!元気になる!!」と スープ全部飲んで 空になった器をみせてくれた生徒さんも(笑)
「本格的なラーメンは お店で食べるものだと思っていたけど 作れるんですね。」と
主婦の方々は 大満足
ホントに ラーメンは元気になりますね!

ラーメンに
さっぱりとした 「枝豆とミニトマト入りの春雨サラダ」を添えました
彩りもきれいです。

そして もちもちのあべかわ団子
じゃがいもで 簡単な おやつが完成です!(^-^)/
黒蜜かけたかったね。
これは アレンジバージョンレシピがいっぱいできそうです。秋の献立に期待してね

今回も お腹いっぱ~い
満足していただけたようです(^-^)/

今日も帰りは爆睡でした(-。-)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日は茨城へ食育レッスンに行ってきました!!
前回 初夏のメニューは何がいいだろうかと 担当者さんと打ち合わせをして
時々ラーメン食べたくなるよね***なんて会話から
ジャージャー麺か坦坦麺 どちらかにしようか**と言うことになり
担担麺になりました!!
レッスンでラーメンは初挑戦 あつあつを食べたいので 麺をゆでるのは食べる直前(^-^)
ちょっとピリ辛の坦坦麺ですが
「美味しい!!元気になる!!」と スープ全部飲んで 空になった器をみせてくれた生徒さんも(笑)
「本格的なラーメンは お店で食べるものだと思っていたけど 作れるんですね。」と
主婦の方々は 大満足

ホントに ラーメンは元気になりますね!

ラーメンに
さっぱりとした 「枝豆とミニトマト入りの春雨サラダ」を添えました

彩りもきれいです。

そして もちもちのあべかわ団子
じゃがいもで 簡単な おやつが完成です!(^-^)/
黒蜜かけたかったね。
これは アレンジバージョンレシピがいっぱいできそうです。秋の献立に期待してね


今回も お腹いっぱ~い
満足していただけたようです(^-^)/

今日も帰りは爆睡でした(-。-)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダル カリッとジューシー鶏のから揚げ
2014.06.08 (Sun)
午後からは ブライダルレッスンのSUMIKOさん。
美味しいものは たくさん食べたけれど 料理ができないのは恥ずかしいと
すでに 他の料理教室で 基礎を学んだ SUMIKOさんですが
どの完成品も美味しくない 分担作業なので 勉強にならなかった!そうで。
いい教室ないかと 友達に聞き
ここを見つけてくれて もうすぐ1年
基礎から学びたいとブライダルレッスンを希望。 (^-^)/
今日は3回目で 中華献立
作れるようになっておきたい チャーハン。
簡単でおいしい プロの味 攻略できましたね。
きれいに盛りつけしてくれました。(^^)

お酒が好きなSUMIKOさん。
もやしと春雨の酢のものは さっぱりとして お酒にぴったり
人参の千切り 細く 細く 頑張ってくれました!

麻婆豆腐は 簡単に考えて手抜きで作って 美味しくなかった経験を持つSUMIKOさん。
今日は とろみも味もばっちり 完璧な麻婆豆腐の完成です!
「もう これで完璧に作れる
」

「前の料理教室のから揚げがべちゃっと油っぽくて・・」とSUMIKOさん。
「なんとしても 美味しいから揚げを教えてください!」と
コツを伝授 (^-^) かりっとジューシーに 鶏のから揚げが 完成しました!
「美味しい~習って良かった。」と こちらも攻略できたようですね。

ブライダルな 美味しい中華が 完成しました!

午前に引き続き また 中華食べたんですかあ・・・なんて言わないでくださいね。
さすがにお腹いっぱいで チャーハンも 麻婆豆腐も 一口の味見程度で やめていますので(笑)
来週は道後温泉に行って そのあと 広島へ行き 世界文化遺産の宮島を見学するそうです。
広島のお好み焼きも ぜひ、食べて来てくださいね***
(^-^)/
次回はお魚おろしましょうね
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
美味しいものは たくさん食べたけれど 料理ができないのは恥ずかしいと
すでに 他の料理教室で 基礎を学んだ SUMIKOさんですが
どの完成品も美味しくない 分担作業なので 勉強にならなかった!そうで。
いい教室ないかと 友達に聞き
ここを見つけてくれて もうすぐ1年
基礎から学びたいとブライダルレッスンを希望。 (^-^)/
今日は3回目で 中華献立
作れるようになっておきたい チャーハン。
簡単でおいしい プロの味 攻略できましたね。
きれいに盛りつけしてくれました。(^^)

お酒が好きなSUMIKOさん。
もやしと春雨の酢のものは さっぱりとして お酒にぴったり
人参の千切り 細く 細く 頑張ってくれました!

麻婆豆腐は 簡単に考えて手抜きで作って 美味しくなかった経験を持つSUMIKOさん。
今日は とろみも味もばっちり 完璧な麻婆豆腐の完成です!
「もう これで完璧に作れる


「前の料理教室のから揚げがべちゃっと油っぽくて・・」とSUMIKOさん。
「なんとしても 美味しいから揚げを教えてください!」と
コツを伝授 (^-^) かりっとジューシーに 鶏のから揚げが 完成しました!
「美味しい~習って良かった。」と こちらも攻略できたようですね。

ブライダルな 美味しい中華が 完成しました!

午前に引き続き また 中華食べたんですかあ・・・なんて言わないでくださいね。
さすがにお腹いっぱいで チャーハンも 麻婆豆腐も 一口の味見程度で やめていますので(笑)
来週は道後温泉に行って そのあと 広島へ行き 世界文化遺産の宮島を見学するそうです。
広島のお好み焼きも ぜひ、食べて来てくださいね***
(^-^)/
次回はお魚おろしましょうね

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


わくわく焼き春巻き
2014.06.08 (Sun)
レッスンに参加できないときは ブログを読んで楽しんでいるという 大学講師のたかこさん。
ブログを読みながら 早くレッスンに行きたい 早くレッスンに行きたい>>>と思ったそうです。
お母様が骨折したので 仕事しながら 妹さんと交代で付き添い レッスンが遅れ気味でした。
選抜総選挙のAKBのヒットソングのように
「会いたかったああ~」と 必ず玄関先で言ってくれます。(笑) 私もですよ(^-^)V
「この間のボンゴレロッソもキッシュも大好評で また作りましたよ!」と必ず実践報告してくださり
毎日献立に役だっているようで 嬉しいですね。
献立すべてを 習っておきたい!と
すべりこみセーフで 中華献立を選択
高菜とじゃこで 味が決まる 高菜チャーハン
美味しい!の声 いただきました!


さっぱりとした もやしと春雨の酢のもの
千切りを頑張っていただき 元気になる酢の物が 完成しました

揚げなくていい 春巻きは 揚げ物を食べない たかこさんの旦那様にはうってつけ。
パリッと美味しくできました。「これはいい! さっそく作ります。」とたかこさん。
気にいっていただけたようです。

そして コツを覚えたクリームコーンスープ
美味しくて 午後からのレッスンの生徒さん用に一人分いただきました。

ちょっと夏らしい 中華!と コーディネートしていただきました。

ストレートパーマと デジタルパーマをミックスした 素敵なヘアで参加のたかこさん。
おしゃれには とても 敏感で 流行りのおしゃれ長靴でしたよ
今年の雨はひどいから必要かもしれませんね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
ブログを読みながら 早くレッスンに行きたい 早くレッスンに行きたい>>>と思ったそうです。
お母様が骨折したので 仕事しながら 妹さんと交代で付き添い レッスンが遅れ気味でした。
選抜総選挙のAKBのヒットソングのように
「会いたかったああ~」と 必ず玄関先で言ってくれます。(笑) 私もですよ(^-^)V
「この間のボンゴレロッソもキッシュも大好評で また作りましたよ!」と必ず実践報告してくださり
毎日献立に役だっているようで 嬉しいですね。
献立すべてを 習っておきたい!と
すべりこみセーフで 中華献立を選択
高菜とじゃこで 味が決まる 高菜チャーハン
美味しい!の声 いただきました!



さっぱりとした もやしと春雨の酢のもの
千切りを頑張っていただき 元気になる酢の物が 完成しました


揚げなくていい 春巻きは 揚げ物を食べない たかこさんの旦那様にはうってつけ。
パリッと美味しくできました。「これはいい! さっそく作ります。」とたかこさん。
気にいっていただけたようです。

そして コツを覚えたクリームコーンスープ
美味しくて 午後からのレッスンの生徒さん用に一人分いただきました。

ちょっと夏らしい 中華!と コーディネートしていただきました。

ストレートパーマと デジタルパーマをミックスした 素敵なヘアで参加のたかこさん。
おしゃれには とても 敏感で 流行りのおしゃれ長靴でしたよ

今年の雨はひどいから必要かもしれませんね。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


タコと夏野菜のリゾット
2014.06.07 (Sat)
雨で寒い日でしたね
今日は都内でサークルレッスンをしてきました!
大雨を心配していたのですがみなさん元気に参加してくれました(^-^)/
献立は リゾット キッシュ スープ そして デザートと豪華版です!
「今日は手が込んでいるので みなさん頑張りましょうね!」のリーダーさんの掛け声に
みなさんは やる気スイッチが入り 4品頑張って作っていただきました。
リゾットは
「タコと夏野菜のリゾット」 リゾットでありながら ちょっとさっぱりとしていて
本当に夏向きです。

そしてみんなが楽しみにしていた もうひとつのメニュー
新じゃがとトマトのキッシュ
今日は 1/4カットも食べましたよ~(笑)

そして さっぱりと 美味しい 冷製アボカドポタージュ
これから 暑くなってきたら 活躍しそうです。

もう一つ みなさんの 作っていただいたのは
「おとなのジンジャーゼリー」 お酒好きな おとな女子のみなさん。
「これ気にいったわあ~」と 美味しそうに食べていただきました。(^^)

完成したら 笑顔がいっぱいこぼれていました(^^)

本日のアシスタントは いつものエミちゃんでは なく けいこさん。
初めてでも みなさん 温かく迎えてくださり
いっぱい手伝ってくださり ありがとうございました。
プチトマトサークルも今年で 5年目
変わらず 続けていただいて ありがたいですね。 (^-^)
レッスン後 けいこさんと スタバで お茶しながら
ラインの友達追加をするために
携帯のふるふるを二人でず~っとやっても なかなか友達追加できなくて(^^;)
そしたら となりにいた 若い男性が みかねて 「QRコードの方がいいですよ~」と教えてくれて
ついには けいこさんと私の携帯をもって 追加してくださり
ありがたい一日となりました(笑)
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

今日は都内でサークルレッスンをしてきました!
大雨を心配していたのですがみなさん元気に参加してくれました(^-^)/
献立は リゾット キッシュ スープ そして デザートと豪華版です!
「今日は手が込んでいるので みなさん頑張りましょうね!」のリーダーさんの掛け声に
みなさんは やる気スイッチが入り 4品頑張って作っていただきました。
リゾットは
「タコと夏野菜のリゾット」 リゾットでありながら ちょっとさっぱりとしていて
本当に夏向きです。


そしてみんなが楽しみにしていた もうひとつのメニュー
新じゃがとトマトのキッシュ
今日は 1/4カットも食べましたよ~(笑)

そして さっぱりと 美味しい 冷製アボカドポタージュ
これから 暑くなってきたら 活躍しそうです。

もう一つ みなさんの 作っていただいたのは
「おとなのジンジャーゼリー」 お酒好きな おとな女子のみなさん。
「これ気にいったわあ~」と 美味しそうに食べていただきました。(^^)


完成したら 笑顔がいっぱいこぼれていました(^^)


本日のアシスタントは いつものエミちゃんでは なく けいこさん。
初めてでも みなさん 温かく迎えてくださり
いっぱい手伝ってくださり ありがとうございました。
プチトマトサークルも今年で 5年目
変わらず 続けていただいて ありがたいですね。 (^-^)
レッスン後 けいこさんと スタバで お茶しながら
ラインの友達追加をするために
携帯のふるふるを二人でず~っとやっても なかなか友達追加できなくて(^^;)
そしたら となりにいた 若い男性が みかねて 「QRコードの方がいいですよ~」と教えてくれて
ついには けいこさんと私の携帯をもって 追加してくださり
ありがたい一日となりました(笑)
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

イカスミのリゾット
2014.06.06 (Fri)
今日の雨もすごい雨でした
悪天候の中 hirakoさんが来てくれました。
今月の献立初のレッスンだよ**と言うと「わああ、プレッシャー。。。」と
イタリアン献立です。
いまや 専業主婦、毎日ご飯に奮闘のhirakoさん。
とにかく 同じメニューがなるべく登場しないように いろんな料理を頑張って作っているようです。
包丁作業も だんだん 早くなってきましたよ。
アンティパストは カポナータ
温かくても 冷たくても美味しい いろどりもきれいだし野菜がたっぷりとれます。

イカスミのリゾットには とっても期待をよせて 作ってくれました。
まだ 食べたことがないので 味の想像ができない**って言っていましたね。
「あ!美味しい
」
色が黒いので なんとなくお店でも注文しない人が多いかもしれませんが
私は イタリアで習って食べた時 これは 教えたい!と思いましたよ(^-^)/

サラダ感覚で 食べてほしい フライのサラダ仕立て
簡単です!

さくっと 軽いラスクも 簡単に作ってみました!(^-^)
コーヒーにぴったりです。

hirakoさんが 前にお土産で買ってきてくれた ランチョンマットで コーディネートしてくれました。(^^)

前回hirakoさんに お土産でもらった ハーブティー
メイプルカモミールを一緒に飲みました。 とっても美味しい
「わあ~美味しいですねえ」
頼んだとはいえ、ご本人が飲んでないのに いただいちゃって 申し訳ないです
明日も雨のようですねえ
やんでほしいなあ

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

悪天候の中 hirakoさんが来てくれました。
今月の献立初のレッスンだよ**と言うと「わああ、プレッシャー。。。」と
イタリアン献立です。
いまや 専業主婦、毎日ご飯に奮闘のhirakoさん。
とにかく 同じメニューがなるべく登場しないように いろんな料理を頑張って作っているようです。
包丁作業も だんだん 早くなってきましたよ。
アンティパストは カポナータ
温かくても 冷たくても美味しい いろどりもきれいだし野菜がたっぷりとれます。

イカスミのリゾットには とっても期待をよせて 作ってくれました。
まだ 食べたことがないので 味の想像ができない**って言っていましたね。
「あ!美味しい

色が黒いので なんとなくお店でも注文しない人が多いかもしれませんが
私は イタリアで習って食べた時 これは 教えたい!と思いましたよ(^-^)/

サラダ感覚で 食べてほしい フライのサラダ仕立て
簡単です!

さくっと 軽いラスクも 簡単に作ってみました!(^-^)
コーヒーにぴったりです。

hirakoさんが 前にお土産で買ってきてくれた ランチョンマットで コーディネートしてくれました。(^^)

前回hirakoさんに お土産でもらった ハーブティー
メイプルカモミールを一緒に飲みました。 とっても美味しい

「わあ~美味しいですねえ」
頼んだとはいえ、ご本人が飲んでないのに いただいちゃって 申し訳ないです

明日も雨のようですねえ
やんでほしいなあ


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

カリフォルニアロールスピードレッスン
2014.06.05 (Thu)
関東もいよいよ梅雨入り宣言!とは言っても 今日はどしゃぶりで
四国にいたっては 6月ひと月分の雨が一日で降ったとか**
なんとも 気象状況が異常な雰囲気ですね。
先月、予約日に来れなくなったよしみさん。
なんとしても いちご大福はやっておきたいと 今月の予約日以外に 今日も参加してくれました。
「やっぱり 全部の献立やっておかないと 落ち着かない」そうで 嬉しい限りです。(^^)
よしみさんがレッスン参加の時は 雪だったり 雨だったりが多く
今日は晴れるといいなああ~と思っていたら???やっぱり 雨
(笑)
「大粒の雨が降ってきましたよ~やっぱり、雨女なんですかねえ(^-^;)」とよしみさん。
でも 心は ときめきの
晴れマークのようですが
(笑)
「今日は ちょっと午後から用事で 13時にはここを出ないと・・
間に合わなかったら 試食しないで持ち帰ります。」と タイムリミットでレッスンスタート!
段取りをつけながら スイスイ作業してくれたので
なんと!! 1時間ちょっとで 試食タイムになりました
「集中してやれば 出来るんですね(^-^)/」とよしみさん 満足の様子。
初めて 太巻きつくるんですよ~と言っていましたが きれいに巻けましたね

鮭もふっくら 固くならず きれいに焼けましたね。
できばえが あわてていないので OKです!

揚げ出し豆腐は 好きだけど作ったことがなかったという よしみさん。
お酒も大好きなよしみさん 揚げ出し豆腐をとっても気にいってくれましたね。

そして 念願のいちご大福を添えて 試食することが出来ました。

タイムリミットの13時まで 試食時間にも ゆとりがあったので
よしみさんの 大好きな韓国スターの「ボーイフレンド」の話をいっぱい聞かせてもらいましたよ
よしみさんは 韓国には年に何度も行っていて
よく お土産をいただきます。
韓国屈指のセレブ達が集まるという SSGフードマーケット
こだわりの食材や 職人の伝統の調味料まである高級スーパーの
「いちごのコチュジャン」を いただきました!
フルーティーなちょっと甘辛のコチュジャン
前回のレッスンの時にいただいたので ちょっと減っています(笑)

生春巻きにつけて食べたいなあ~と思います(^-^)
タイムリミットのスピードレッスン 挑戦してみませんか(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
四国にいたっては 6月ひと月分の雨が一日で降ったとか**
なんとも 気象状況が異常な雰囲気ですね。
先月、予約日に来れなくなったよしみさん。
なんとしても いちご大福はやっておきたいと 今月の予約日以外に 今日も参加してくれました。
「やっぱり 全部の献立やっておかないと 落ち着かない」そうで 嬉しい限りです。(^^)
よしみさんがレッスン参加の時は 雪だったり 雨だったりが多く
今日は晴れるといいなああ~と思っていたら???やっぱり 雨

「大粒の雨が降ってきましたよ~やっぱり、雨女なんですかねえ(^-^;)」とよしみさん。
でも 心は ときめきの


「今日は ちょっと午後から用事で 13時にはここを出ないと・・
間に合わなかったら 試食しないで持ち帰ります。」と タイムリミットでレッスンスタート!
段取りをつけながら スイスイ作業してくれたので
なんと!! 1時間ちょっとで 試食タイムになりました

「集中してやれば 出来るんですね(^-^)/」とよしみさん 満足の様子。
初めて 太巻きつくるんですよ~と言っていましたが きれいに巻けましたね


鮭もふっくら 固くならず きれいに焼けましたね。
できばえが あわてていないので OKです!

揚げ出し豆腐は 好きだけど作ったことがなかったという よしみさん。
お酒も大好きなよしみさん 揚げ出し豆腐をとっても気にいってくれましたね。

そして 念願のいちご大福を添えて 試食することが出来ました。

タイムリミットの13時まで 試食時間にも ゆとりがあったので
よしみさんの 大好きな韓国スターの「ボーイフレンド」の話をいっぱい聞かせてもらいましたよ

よしみさんは 韓国には年に何度も行っていて
よく お土産をいただきます。
韓国屈指のセレブ達が集まるという SSGフードマーケット
こだわりの食材や 職人の伝統の調味料まである高級スーパーの
「いちごのコチュジャン」を いただきました!
フルーティーなちょっと甘辛のコチュジャン
前回のレッスンの時にいただいたので ちょっと減っています(笑)

生春巻きにつけて食べたいなあ~と思います(^-^)

タイムリミットのスピードレッスン 挑戦してみませんか(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダルなパエリア
2014.06.04 (Wed)
今日は ブライダルレッスン RIEさん。
ブライダルレッスン ラストは やはり人気のパエリアです。
4月から月に2回のペースでレッスンしてきたRIEさん
ラストレッスンまで 早かったですね(^-^)V
パエリアは 材料が多いので ひと手間かかりますが
段取りよくレッスンして 行ったので 思ったよりは 早くできましたね。
ミックスビーンズのレモンサラダは 色がきれいなので 暑さで食が落ちたときも
食べたくなります。 今日はガラスの器を選んで 涼しげにしてくれましたね。

パエリアにはぴったりの アボカドポタージュ
冷たくすると いっぱい飲めます。

そしてメインのパエリア
アップで写真撮るのを忘れてしまって コーディネート写真から トリミングしました!(すいません。。。)
ムール貝も あさりもビッグで レモンを並べる場所がない~(笑)

取り分けていただきました。(^-^)

デザートにも挑戦 いちごのムースを作りました
いちご探しが 結構大変でした(笑)

RIEさんのランチョンマットのコーディネートの仕方は 少々みんなとは違います。
まんなかを開けたり マットをずらしたり・・と リズムがある
「何か 音楽関係のこと やってましたか? ダンスとかピアノとか?」
「ピアノ」と答え。 リズム感を感じるコーディネートです。

結婚へ向けて 仕事をやめ
デリショップでバイトをはじめた RIEさん。
事務系から 食の世界へ転職
ところが 料理に関しては何も教えてもらえないとか・・
?? がありながらの作業
スピードも要求されるし、作業にも生かせるので
ブライダルレッスンは 別の意味でも役になったようです。(^^)V
結婚してからの 住まいさがしに時間がかかっているようです
早くいいところ見つかるといいですね
RIEさんは 通常レッスン会員になって継続するそうです
料理もますます頑張りましょう!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
ブライダルレッスン ラストは やはり人気のパエリアです。
4月から月に2回のペースでレッスンしてきたRIEさん
ラストレッスンまで 早かったですね(^-^)V
パエリアは 材料が多いので ひと手間かかりますが
段取りよくレッスンして 行ったので 思ったよりは 早くできましたね。
ミックスビーンズのレモンサラダは 色がきれいなので 暑さで食が落ちたときも
食べたくなります。 今日はガラスの器を選んで 涼しげにしてくれましたね。

パエリアにはぴったりの アボカドポタージュ
冷たくすると いっぱい飲めます。

そしてメインのパエリア
アップで写真撮るのを忘れてしまって コーディネート写真から トリミングしました!(すいません。。。)
ムール貝も あさりもビッグで レモンを並べる場所がない~(笑)

取り分けていただきました。(^-^)


デザートにも挑戦 いちごのムースを作りました

いちご探しが 結構大変でした(笑)

RIEさんのランチョンマットのコーディネートの仕方は 少々みんなとは違います。
まんなかを開けたり マットをずらしたり・・と リズムがある

「何か 音楽関係のこと やってましたか? ダンスとかピアノとか?」
「ピアノ」と答え。 リズム感を感じるコーディネートです。


結婚へ向けて 仕事をやめ
デリショップでバイトをはじめた RIEさん。
事務系から 食の世界へ転職
ところが 料理に関しては何も教えてもらえないとか・・
?? がありながらの作業
スピードも要求されるし、作業にも生かせるので
ブライダルレッスンは 別の意味でも役になったようです。(^^)V
結婚してからの 住まいさがしに時間がかかっているようです

早くいいところ見つかるといいですね

RIEさんは 通常レッスン会員になって継続するそうです

料理もますます頑張りましょう!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

担担麺
2014.06.03 (Tue)
北海道まで 37度とは 6月だというのに 異常な暑さですね。
こんなに暑い日は エアコンの中でじっとしていたいものですが
今日は レッスンの食材を買いに あさりだけでも 2件めぐり いちごも3件目で納得のいちごと
暑い中の買い物でしたが 95%紫外線カットの日傘は やっぱりすごい
けっこう早歩きで何件もまわったのですが 汗だくにはならなかったのです!
でも 炎天下 歩くと まいっていると思います。
すれ違う人と目があうと みんな 暑さでまいっているのか・・表情が・・(@@)コワイ
なるべく目をあわさないように 歩きました(++;)**
こんな暑い日は つめたいものを食べたくなるでしょうが 胃はなるべく冷やさない方がいいです。
冷たいものばかりとっていると 夏バテしてしまうので気をつけてくださいね。
スパイスの効いたものや 辛い物 夏バテしないように 食べてくださいね。
そこで 私は 夕食に 担担麺を作って食べました(^-^)/
実は 夏メニューも 担担麺と ジャージャー麺で かなり 迷ったのですが
やっぱり時間勝負のラーメンは大変かなあああ・・・と
持ち帰りも無理だし・・・・と 思ったわけです。
四川料理の 担担麺の原型は 汁なし麺で 日本で汁あり麺にアレンジされたようですが
原型*というわけにもいかないし***
作った担担麺
とりあえず 美味しかったし、元気がでました
写真を撮ることはすっかりわすれてプライベートな気持ちで食べましたが(笑)
来週 食育レッスンで作るので そのときには写真を撮りますので お楽しみに
明日お時間があったら 「世界行ってみたら***」見てくださいね~
教室へ メール問い合わせの方へ**
5月19日20日と サーバーの障害により
メール送受信ができなかったため
そのときのメールの復旧ができないそうです。
その間にメールいただいた方は こちらで確認できていないため 返信が行っていないと
思いますので もういちど送信もしくは お問い合わせお願いします。
ご迷惑をいかけしてすいません。
よろしくお願いします。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

こんなに暑い日は エアコンの中でじっとしていたいものですが
今日は レッスンの食材を買いに あさりだけでも 2件めぐり いちごも3件目で納得のいちごと
暑い中の買い物でしたが 95%紫外線カットの日傘は やっぱりすごい

けっこう早歩きで何件もまわったのですが 汗だくにはならなかったのです!
でも 炎天下 歩くと まいっていると思います。
すれ違う人と目があうと みんな 暑さでまいっているのか・・表情が・・(@@)コワイ
なるべく目をあわさないように 歩きました(++;)**
こんな暑い日は つめたいものを食べたくなるでしょうが 胃はなるべく冷やさない方がいいです。
冷たいものばかりとっていると 夏バテしてしまうので気をつけてくださいね。

スパイスの効いたものや 辛い物 夏バテしないように 食べてくださいね。
そこで 私は 夕食に 担担麺を作って食べました(^-^)/
実は 夏メニューも 担担麺と ジャージャー麺で かなり 迷ったのですが
やっぱり時間勝負のラーメンは大変かなあああ・・・と
持ち帰りも無理だし・・・・と 思ったわけです。

四川料理の 担担麺の原型は 汁なし麺で 日本で汁あり麺にアレンジされたようですが
原型*というわけにもいかないし***
作った担担麺
とりあえず 美味しかったし、元気がでました

写真を撮ることはすっかりわすれてプライベートな気持ちで食べましたが(笑)
来週 食育レッスンで作るので そのときには写真を撮りますので お楽しみに

明日お時間があったら 「世界行ってみたら***」見てくださいね~
教室へ メール問い合わせの方へ**
5月19日20日と サーバーの障害により
メール送受信ができなかったため
そのときのメールの復旧ができないそうです。
その間にメールいただいた方は こちらで確認できていないため 返信が行っていないと
思いますので もういちど送信もしくは お問い合わせお願いします。
ご迷惑をいかけしてすいません。
よろしくお願いします。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

作ってみました!ラスク
2014.06.02 (Mon)
ブライダル煮込みハンバーグ
2014.06.01 (Sun)
6月になりましたね。
今日も 猛暑でしたね。
「ブライダルレッスン受けて ハッピーになります
」宣言のきみこさん。
ブライダルレッスン 2回目です!
希望は ハンバーグ献立
まずは大好きな シーザーサラダ
ゆでたまごも 本来の美味しさ 味わっていただきました。
「ゆでたまごって こんなに白身がつやつや プルプルしてるんですね。」
ドレッシングもサラダも美味しかったようです。(^-^)

千切り野菜たっぷりんのジュリエンヌスープ
人参がきれいに千切りできましたね。

そしてメインのハンバーグ
成形がむずかしそうだったけど コネのコツも覚えてくれましたね。
「食べさせてあげたいなああ・・・」 さて、 誰なんでしょう???

全部が出来上がるころを見計らって 焼いた ガーリックトースト
見た目 やや 焼きすぎに見えますが カリ!ジュワっと 美味しいトーストでしたよ(^^)/

今年中に これだけは マスターしたい料理
ブライダルでどんどん 作れるようになりましょうね 0(^-^)0

同じお料理でも 選んでいただく器やランチョンマットを変えるだけで 雰囲気がガラリと変わってきますね。
ランチョンマットは非日常的で 選ぶのに時間がかかってしまいますが
みなさんの楽しみの一つですね。
マンツーマンやペアレッスンをしながら ブライダルレッスンのきみこさん。
包丁作業も上達してきたので 次回の中華も頑張りましょうね (^-^)/
暑くなってきたので 冷たいものが ほしくなりますね。
でも冷たいものを取りすぎると いつのまにか胃腸が弱って 食欲がなくなり
夏バテになってしまいます。
夏こそ 栄養きちんと取りましょうね(^-^)
献立アップしましたので 予約の方は献立お知らせくださいね~~~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますねよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

今日も 猛暑でしたね。

「ブライダルレッスン受けて ハッピーになります

ブライダルレッスン 2回目です!
希望は ハンバーグ献立

まずは大好きな シーザーサラダ
ゆでたまごも 本来の美味しさ 味わっていただきました。
「ゆでたまごって こんなに白身がつやつや プルプルしてるんですね。」
ドレッシングもサラダも美味しかったようです。(^-^)

千切り野菜たっぷりんのジュリエンヌスープ
人参がきれいに千切りできましたね。


そしてメインのハンバーグ
成形がむずかしそうだったけど コネのコツも覚えてくれましたね。
「食べさせてあげたいなああ・・・」 さて、 誰なんでしょう???

全部が出来上がるころを見計らって 焼いた ガーリックトースト
見た目 やや 焼きすぎに見えますが カリ!ジュワっと 美味しいトーストでしたよ(^^)/

今年中に これだけは マスターしたい料理
ブライダルでどんどん 作れるようになりましょうね 0(^-^)0

同じお料理でも 選んでいただく器やランチョンマットを変えるだけで 雰囲気がガラリと変わってきますね。
ランチョンマットは非日常的で 選ぶのに時間がかかってしまいますが
みなさんの楽しみの一つですね。
マンツーマンやペアレッスンをしながら ブライダルレッスンのきみこさん。
包丁作業も上達してきたので 次回の中華も頑張りましょうね (^-^)/
暑くなってきたので 冷たいものが ほしくなりますね。
でも冷たいものを取りすぎると いつのまにか胃腸が弱って 食欲がなくなり
夏バテになってしまいます。
夏こそ 栄養きちんと取りましょうね(^-^)

献立アップしましたので 予約の方は献立お知らせくださいね~~~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますねよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

| HOME |