最強コンビのレッスン
2014.04.30 (Wed)
2レッスン目は ペアレッスン
すでに入会済のよしみさんと 先月入会のまこさんのぺアです。
今日もパワー全開の面白さ
何か月かレッスンの先輩のよしみさんが 誘導した 前回のレッスン
多少緊張もあった まこさんですが 今日は2回目なので 笑顔もリラックス
ウキウキ 楽しそうにレッスンしてくれました。
「包丁上手ですねえ 」とまこさんを褒めると
「子供もいますし、 主婦やってますからまかせてくださいよ~」と答えるのは なぜか よしみさん(笑)
切る食材を選ぶとき 元気なじゃんけんの掛け声が聞こえて(笑)
ノリ ツッコミと 笑い声の 面白いレッスンでしたね (^-^)/
チャーハンも プロのコツを 覚えてくれました。
「間違えないでくださいね」と言ったら
一人ずつ、真剣に チャーハン作り(笑) ちょうどいい 味、パラパラしっとり大成功です!

もやしの酢の物も気にいってくれました。
「これからの季節にぴったり!!」 でしょう(^-^)/

春巻きは 3本で写真を撮りました。
揚げなくていいのは 気にいってくれたようです!
「ヘルシーで食べやすい」「中身があつあつだね~」と***
でも ちょっと 塗りすぎたようで (^-^;)// 反省していましたが
最後を見届けなかった 私も反省 m(。。)m
上手な二人なので つい安心してしまった(@@;)

スープは中華街でよく注文するという
クリームコーンのスープを希望
もう、作れるようになりましたね。

とにかく早くできました!
「早いね」と言うと 「主婦ですから!」と二人(笑)
(主婦歴長いしね???)・・・あっいやその・・・(^-^;)
コーディネートは 「中華は赤がいいよね」と午前中と同じになりそうだったので
変更してもらいました(^^)

過去に バツがあろうと ハッピーはやってくるそうで
今では 素敵なパートナーと出会い
花マルの二人です
食べ物の「好き!」って言葉に反応し
「好きって言葉 最近聞いてないし言われたことないなあ」って私が言ったら大うけで(笑)
「大丈夫よ~」と言ってくれる お二人。
私のバツも マルになる日が来るかしら?
それにしても ノリノリで 早く仕上がったレッスン
最強ペアの誕生かな? ン?最強コンビの方が 似合うかも(笑)
ペアレッスンは面白い人が多いんですよ(^-^)/
来月は仕事休みが合わず それぞれマンツーマンレッスンです。
次回は 私とノリ、つっこみで レッスンしましょうね
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


2レッスン目も 応援拍手よろしくお願いしますね
すでに入会済のよしみさんと 先月入会のまこさんのぺアです。
今日もパワー全開の面白さ
何か月かレッスンの先輩のよしみさんが 誘導した 前回のレッスン
多少緊張もあった まこさんですが 今日は2回目なので 笑顔もリラックス
ウキウキ 楽しそうにレッスンしてくれました。
「包丁上手ですねえ 」とまこさんを褒めると
「子供もいますし、 主婦やってますからまかせてくださいよ~」と答えるのは なぜか よしみさん(笑)
切る食材を選ぶとき 元気なじゃんけんの掛け声が聞こえて(笑)
ノリ ツッコミと 笑い声の 面白いレッスンでしたね (^-^)/
チャーハンも プロのコツを 覚えてくれました。
「間違えないでくださいね」と言ったら
一人ずつ、真剣に チャーハン作り(笑) ちょうどいい 味、パラパラしっとり大成功です!

もやしの酢の物も気にいってくれました。
「これからの季節にぴったり!!」 でしょう(^-^)/

春巻きは 3本で写真を撮りました。
揚げなくていいのは 気にいってくれたようです!
「ヘルシーで食べやすい」「中身があつあつだね~」と***
でも ちょっと 塗りすぎたようで (^-^;)// 反省していましたが
最後を見届けなかった 私も反省 m(。。)m
上手な二人なので つい安心してしまった(@@;)

スープは中華街でよく注文するという
クリームコーンのスープを希望
もう、作れるようになりましたね。

とにかく早くできました!
「早いね」と言うと 「主婦ですから!」と二人(笑)
(主婦歴長いしね???)・・・あっいやその・・・(^-^;)
コーディネートは 「中華は赤がいいよね」と午前中と同じになりそうだったので
変更してもらいました(^^)

過去に バツがあろうと ハッピーはやってくるそうで
今では 素敵なパートナーと出会い


食べ物の「好き!」って言葉に反応し
「好きって言葉 最近聞いてないし言われたことないなあ」って私が言ったら大うけで(笑)
「大丈夫よ~」と言ってくれる お二人。
私のバツも マルになる日が来るかしら?
それにしても ノリノリで 早く仕上がったレッスン
最強ペアの誕生かな? ン?最強コンビの方が 似合うかも(笑)
ペアレッスンは面白い人が多いんですよ(^-^)/
来月は仕事休みが合わず それぞれマンツーマンレッスンです。
次回は 私とノリ、つっこみで レッスンしましょうね

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



2レッスン目も 応援拍手よろしくお願いしますね

スポンサーサイト
高菜チャーハンでおかえりレッスン!
2014.04.30 (Wed)
昨年の11月から なんとなくだるい**体調不良でレッスンをお休みしていたちえさんが
レッスン復活してくれました(^-^)
年賀状で もうすぐ行きます!と書いてあったので待っていたら
「チャーハン習いたかった!!」と 参加してくれました。
ちえさんは新婚時代から レッスン開始してくれて 約2年 いっぱい覚えてくれました。
旦那様にいっぱい作ってくれていたのに 旦那様の転勤で別居生活となり
実家暮らしなので腕をふるう機会もなくなり
元気がない感じもして 旦那様との離れた暮らし 心配していました。
「全然、料理してないんですよね・・」と ちえさん。
でも レッスンスタートしたら
とっても ノッた動きで(笑)
ホントは料理したいんだろうなあ~って思いましたよ(^^)
定番チャーハンも攻略しましたね。
これで 神戸の旦那様にも作ってあげられるね

お酒も強いちえさん さっぱりのもやしと春雨の酢の物は
大変気にいってくれて
我が家に帰ってきてくれたような気分で 盛り付けお願いしました!

ヘルシーな春巻きも楽しみにしてくれていて
几帳面に包んでくれましたよ~

トマトと卵のスープはいろどりもきれいで
気にいってくれましたよ(^^)

中華と言えば赤!と 白い器でコーディネートしてくれました。
実家のキッチンにはもうすでに主がいるのでほとんど入らないとか言っていたので
今日はとっても楽しそうな感じに見えました(^-^)

あと数か月で 旦那様が東京へ帰ってくることになったそうで
二人の生活に戻れるそうです。(良かったね!)安心しました!!
「腕前をもどさなくちゃ!!」って ちえさん、頑張ってくれます
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。


応援拍手もよろしくお願いしますね
レッスン復活してくれました(^-^)

年賀状で もうすぐ行きます!と書いてあったので待っていたら
「チャーハン習いたかった!!」と 参加してくれました。
ちえさんは新婚時代から レッスン開始してくれて 約2年 いっぱい覚えてくれました。
旦那様にいっぱい作ってくれていたのに 旦那様の転勤で別居生活となり
実家暮らしなので腕をふるう機会もなくなり
元気がない感じもして 旦那様との離れた暮らし 心配していました。
「全然、料理してないんですよね・・」と ちえさん。
でも レッスンスタートしたら
とっても ノッた動きで(笑)
ホントは料理したいんだろうなあ~って思いましたよ(^^)
定番チャーハンも攻略しましたね。
これで 神戸の旦那様にも作ってあげられるね


お酒も強いちえさん さっぱりのもやしと春雨の酢の物は
大変気にいってくれて
我が家に帰ってきてくれたような気分で 盛り付けお願いしました!

ヘルシーな春巻きも楽しみにしてくれていて
几帳面に包んでくれましたよ~

トマトと卵のスープはいろどりもきれいで
気にいってくれましたよ(^^)

中華と言えば赤!と 白い器でコーディネートしてくれました。
実家のキッチンにはもうすでに主がいるのでほとんど入らないとか言っていたので
今日はとっても楽しそうな感じに見えました(^-^)


あと数か月で 旦那様が東京へ帰ってくることになったそうで
二人の生活に戻れるそうです。(良かったね!)安心しました!!
「腕前をもどさなくちゃ!!」って ちえさん、頑張ってくれます

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。



応援拍手もよろしくお願いしますね


愛とまぼろしのキッシュ
2014.04.29 (Tue)
今日のレッスンは里田まいさん似のまゆみさん。
レッスン前に旦那様から電話***
妊婦さんになったばかりのまゆみさん **何かあったの??とドキ!
ところが まゆみさんはいたって元気でとってもルンルン楽しみにでかけたあとに
何やら忘れ物もしてあわてて出たようす。
それを心配しての旦那様コール
「**そんなわけで まゆみちゃん、もうすぐ着くと思いますがよろしくお願いしますね。」と
なんと優しい~
「え、今日はお休みですか?」なんて 世の中祭日なのにすっとぼけた会話をして
いやああ~素敵な声の旦那様でしたよ(^-^)/
ベビィ誕生しても楽しい家庭になりそうです!
さっそく到着した まゆみさんに報告したら え???とゲラゲラ笑っていました。
携帯も忘れてしまったようで 今日の料理写真はブログで見る!って言っていましたね。
まだ 10センチくらいの赤ちゃんが指をしゃぶっていたそうで
「女の子がいいなああ・・」って言ってましたが まゆみさんにべたぼれの旦那様
女の子が生まれたら娘にべたぼれになり、結婚式では号泣しそう(笑)と 早くも想像してしまった
安定期に入ったので まゆみさんの不安な表情も消えて
でも 太ることや 口にするものはとっても気にして 偉いですね(^^)
立っているのが辛かったら いつでも座って見てるだけでOKにしていますが
毎日ご飯で かなり上達のまゆみさん。
包丁作業もいたについてきましたね。
さっぱり食べられる トマトとオニオンのパワフルサラダ
食べただけで元気になれますよ!

ボンゴレロッソはパスタだから持ち帰りはないのかあ・・・と残念がっていた旦那様
でもキッシュもあるので ちょっと食べる量を減らして 旦那様に
ぷりぷりのあさりでしたね。

キッシュ大好きという 旦那様
楽しみに待っていてくれるかな? 中身を変えて いろんなバージョン作ってあげてね。

クレープも何も添加物が入ってないので 安心安全なスイーツ
2個のフライパンで頑張って焼きましたが コツはつかんでくれたようですね。
「全部一気に食べられそうな気がする~」クリームがさっぱり美味しいです。
オレンジも頑張ってきれいに切ってくれましたね。

ゴールデンウィークは 旦那様の生まれ故郷の神戸や
安産祈願で 出雲大社や 二人っきりの旅行を楽しむようです(あ、もう一人)
10月10日予定日なので なんだか 私が妊婦になったように(笑)待ち遠しい(体型は妊婦さながら*負けてない!)
いつもみんなから ハッピーオーラいただきながら
ハッピーに酔いしれています(^^)
明るいコーディネートしてくれましたね。

いつもいつもセキュリティコメントくれる 旦那様と電話で会話して
結婚式の写真も見てるし なんだかいい気分だわ~
???
その旦那様に「まゆみちゃんの料理はまぼろしの料理」って言われるそうで(笑)
レッスンの料理はたま~に作って再現してくれるけど
それからしばらく・・・・あれ??あの料理出てこないなあ・・って思うんだって(^^;)
でも作れば簡単なキッシュ 旦那様の大好物らしいから
これは まぼろしのキッシュにしないでね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね
レッスン前に旦那様から電話***
妊婦さんになったばかりのまゆみさん **何かあったの??とドキ!
ところが まゆみさんはいたって元気でとってもルンルン楽しみにでかけたあとに
何やら忘れ物もしてあわてて出たようす。
それを心配しての旦那様コール
「**そんなわけで まゆみちゃん、もうすぐ着くと思いますがよろしくお願いしますね。」と
なんと優しい~
「え、今日はお休みですか?」なんて 世の中祭日なのにすっとぼけた会話をして
いやああ~素敵な声の旦那様でしたよ(^-^)/
ベビィ誕生しても楽しい家庭になりそうです!
さっそく到着した まゆみさんに報告したら え???とゲラゲラ笑っていました。
携帯も忘れてしまったようで 今日の料理写真はブログで見る!って言っていましたね。
まだ 10センチくらいの赤ちゃんが指をしゃぶっていたそうで
「女の子がいいなああ・・」って言ってましたが まゆみさんにべたぼれの旦那様
女の子が生まれたら娘にべたぼれになり、結婚式では号泣しそう(笑)と 早くも想像してしまった

安定期に入ったので まゆみさんの不安な表情も消えて
でも 太ることや 口にするものはとっても気にして 偉いですね(^^)
立っているのが辛かったら いつでも座って見てるだけでOKにしていますが
毎日ご飯で かなり上達のまゆみさん。
包丁作業もいたについてきましたね。
さっぱり食べられる トマトとオニオンのパワフルサラダ
食べただけで元気になれますよ!

ボンゴレロッソはパスタだから持ち帰りはないのかあ・・・と残念がっていた旦那様
でもキッシュもあるので ちょっと食べる量を減らして 旦那様に

ぷりぷりのあさりでしたね。

キッシュ大好きという 旦那様
楽しみに待っていてくれるかな? 中身を変えて いろんなバージョン作ってあげてね。

クレープも何も添加物が入ってないので 安心安全なスイーツ
2個のフライパンで頑張って焼きましたが コツはつかんでくれたようですね。
「全部一気に食べられそうな気がする~」クリームがさっぱり美味しいです。
オレンジも頑張ってきれいに切ってくれましたね。

ゴールデンウィークは 旦那様の生まれ故郷の神戸や
安産祈願で 出雲大社や 二人っきりの旅行を楽しむようです(あ、もう一人)
10月10日予定日なので なんだか 私が妊婦になったように(笑)待ち遠しい(体型は妊婦さながら*負けてない!)
いつもみんなから ハッピーオーラいただきながら
ハッピーに酔いしれています(^^)
明るいコーディネートしてくれましたね。

いつもいつもセキュリティコメントくれる 旦那様と電話で会話して
結婚式の写真も見てるし なんだかいい気分だわ~

その旦那様に「まゆみちゃんの料理はまぼろしの料理」って言われるそうで(笑)
レッスンの料理はたま~に作って再現してくれるけど
それからしばらく・・・・あれ??あの料理出てこないなあ・・って思うんだって(^^;)
でも作れば簡単なキッシュ 旦那様の大好物らしいから
これは まぼろしのキッシュにしないでね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね。

応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダルパエリア
2014.04.28 (Mon)
仕事の中堅クラスのももえさん。
後輩を育てるための研修ストレスや
プライベートのストレスや いっぱい 背中にしょってきてくれました(^-^)
ブライダルの予約日程もやっと調整できて
ブライダルラストレッスンとなりました!! が***
「先生!すいません。 忙しくて全然復習してなくて・・・」と
言い訳から始まりましたが
あらら・・・と 間違いだらけで はじまり(笑)
「ハードル高い献立にしちゃったかなああ」と 本人反省(笑)
一緒にランチした人に 「今日はパエリアを作る」っていったら
「すごい!パエリアが作れるんだああ」とびっくりされ
そんなにすごい??と思ったそうですが 作りながら「大変だあ」って(笑)
やることがたくさんある パエリア (海老、ムール貝、あさり チキン)
でも 選択したからには・・と 頑張りましたね!!
完成したら 美味しさにうなって やっぱり習って良かったみたですよ。(^-^)/

スープは 冷たいビシソワーズを希望
美味しくて元気になるスープでしたね。

サラダは定番の美味しいドレッシングを希望
いろいろアレンジができるレストランドレッシング
こちらはすぐに復習できそうですね。

ももえさん ほぼ はじめてデザートに挑戦!
これが作れたらすごいと思われる~と美味しさにうなっていました。
「お店出せる**」とみんなが言ってくれるけど 資金がないと出せないよね(笑)
パエリアにぴったりも 食べて納得してくれましたね。

夜は豪華なおもてなし
びっくりされた友達を招待して料理をふるまう**
そんなことを思って復習するときっと身につきます。

実家暮らしでお母さんがあたりまえのようにご飯を作ってくれていると
あらためて習って自分が作ると どんなに料理って作業があるかがわかりますよね。
でも 作れるようになって 美味しいと誰かに喜んでもらえたら 料理は楽しくなります。
美味しいものは 自分のこころだって満たします
出来そうな料理から まずは復習してみましょうね(^-^)/
スピードアップがんばりましょ!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
後輩を育てるための研修ストレスや
プライベートのストレスや いっぱい 背中にしょってきてくれました(^-^)
ブライダルの予約日程もやっと調整できて
ブライダルラストレッスンとなりました!! が***
「先生!すいません。 忙しくて全然復習してなくて・・・」と
言い訳から始まりましたが
あらら・・・と 間違いだらけで はじまり(笑)
「ハードル高い献立にしちゃったかなああ」と 本人反省(笑)
一緒にランチした人に 「今日はパエリアを作る」っていったら
「すごい!パエリアが作れるんだああ」とびっくりされ
そんなにすごい??と思ったそうですが 作りながら「大変だあ」って(笑)
やることがたくさんある パエリア (海老、ムール貝、あさり チキン)
でも 選択したからには・・と 頑張りましたね!!
完成したら 美味しさにうなって やっぱり習って良かったみたですよ。(^-^)/

スープは 冷たいビシソワーズを希望
美味しくて元気になるスープでしたね。

サラダは定番の美味しいドレッシングを希望
いろいろアレンジができるレストランドレッシング
こちらはすぐに復習できそうですね。

ももえさん ほぼ はじめてデザートに挑戦!
これが作れたらすごいと思われる~と美味しさにうなっていました。
「お店出せる**」とみんなが言ってくれるけど 資金がないと出せないよね(笑)
パエリアにぴったりも 食べて納得してくれましたね。

夜は豪華なおもてなし
びっくりされた友達を招待して料理をふるまう**
そんなことを思って復習するときっと身につきます。

実家暮らしでお母さんがあたりまえのようにご飯を作ってくれていると
あらためて習って自分が作ると どんなに料理って作業があるかがわかりますよね。
でも 作れるようになって 美味しいと誰かに喜んでもらえたら 料理は楽しくなります。
美味しいものは 自分のこころだって満たします

出来そうな料理から まずは復習してみましょうね(^-^)/
スピードアップがんばりましょ!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダル南蛮漬け
2014.04.27 (Sun)
ゴールデンウィークになりましたねえ
みんなどこかへ遊びにいっているんでしょうね(^^)
ブログも見る人が減ってるみたいで ショック!!です。
私は仕事だああ(笑)
国家試験に受かって 研修医になって夜勤などハードな生活に一変したREIさん。
「やっと来れた**」とブライダル4回目ですが マスク姿
「風邪ひいちゃって・・・」
引っ越し 研修医 とバタバタ大変だったので 疲れが出たのかもしれませんね。
魚をおろしたい**とお医者さんの希望
鯵の三枚おろしをしました。
「わあ、やっぱり結構大変なんですね」といいながらも何とかおろせましたね。
時間はかかったけど きちんと覚えてくれた気がします。
おろした鯵で 希望の南蛮漬けを作りましたよ~
「美味しそう~」と元気な笑顔のなりました。
今日は彼のお母さんが二人の新居を訪ねてくるので
試食なしで持ち帰りですが お母さんもきっとほめてくれるでしょう。

一人分盛り付けをしました。

定食屋さんで食べた親子丼が美味しくなくて 美味しい親子丼作れますか?とREIさん
まかせてね!と 今日は親子丼。 あとは卵だけの状態で持ち帰り
一人分盛り付けをしました。
「見ただけで美味しのがわかる~」とREIさん。

和食好きな彼にあわせて 切干の煮つけ
彼の お母さんが来る時でよかったね。
ヘルシーでやさしい味付けです(^-^)/

旬のあさりで お吸い物
こちらもいいあさりのだしがでました。
結び三つ葉は練習してくるそうです(^^)

一人分盛り付けをして写真を撮りました。

習った料理写真を 男の子の友達に見せたら
「こんな料理作ってくれる女子ならすぐに結婚もうしこんじゃうよな~」と言っていたそうです。
REIさんも 彼との結婚にむけての生活がスタート
これまでは ハンバーグが生焼けだったり 料理の味付けがおかしかったりと
彼から料理でほめられたことがなかったそうですが
先日習ったハンバーグを復習して作ったら
とってもジューシーで肉汁も出て すごく美味しいをほめられたそうです。
「習って良かった!!って思いました!」と嬉しそうに報告してくれました。
なかなか研修医の日程が未定なので ゴールデンウィークにブライダルのラストを
することにしました。
みんなのレッスンが入ってきて ゴールデンウィークはやっぱり休めそうにありませんが
みんなの笑顔が見られるから O(^-^)O がんばるぞい
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
みんなどこかへ遊びにいっているんでしょうね(^^)
ブログも見る人が減ってるみたいで ショック!!です。
私は仕事だああ(笑)
国家試験に受かって 研修医になって夜勤などハードな生活に一変したREIさん。
「やっと来れた**」とブライダル4回目ですが マスク姿
「風邪ひいちゃって・・・」
引っ越し 研修医 とバタバタ大変だったので 疲れが出たのかもしれませんね。
魚をおろしたい**とお医者さんの希望
鯵の三枚おろしをしました。
「わあ、やっぱり結構大変なんですね」といいながらも何とかおろせましたね。
時間はかかったけど きちんと覚えてくれた気がします。
おろした鯵で 希望の南蛮漬けを作りましたよ~
「美味しそう~」と元気な笑顔のなりました。
今日は彼のお母さんが二人の新居を訪ねてくるので
試食なしで持ち帰りですが お母さんもきっとほめてくれるでしょう。

一人分盛り付けをしました。

定食屋さんで食べた親子丼が美味しくなくて 美味しい親子丼作れますか?とREIさん
まかせてね!と 今日は親子丼。 あとは卵だけの状態で持ち帰り
一人分盛り付けをしました。
「見ただけで美味しのがわかる~」とREIさん。

和食好きな彼にあわせて 切干の煮つけ
彼の お母さんが来る時でよかったね。
ヘルシーでやさしい味付けです(^-^)/

旬のあさりで お吸い物
こちらもいいあさりのだしがでました。
結び三つ葉は練習してくるそうです(^^)

一人分盛り付けをして写真を撮りました。

習った料理写真を 男の子の友達に見せたら
「こんな料理作ってくれる女子ならすぐに結婚もうしこんじゃうよな~」と言っていたそうです。
REIさんも 彼との結婚にむけての生活がスタート
これまでは ハンバーグが生焼けだったり 料理の味付けがおかしかったりと
彼から料理でほめられたことがなかったそうですが
先日習ったハンバーグを復習して作ったら
とってもジューシーで肉汁も出て すごく美味しいをほめられたそうです。
「習って良かった!!って思いました!」と嬉しそうに報告してくれました。
なかなか研修医の日程が未定なので ゴールデンウィークにブライダルのラストを
することにしました。
みんなのレッスンが入ってきて ゴールデンウィークはやっぱり休めそうにありませんが
みんなの笑顔が見られるから O(^-^)O がんばるぞい

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ボンゴレビアンコで親子ディナー
2014.04.26 (Sat)
2レッスン目は 親子ペアのゆかりんさんと みさmamaさん
1ヶ月とちょっと日にちがすぎての予約日だったので
「すごく長く感じた~」・・そうで 私も久しぶりの感じがしました。
料理教室の日は 結婚しているゆかりんさんも 娘に戻り
みさmamaさんと 実家帰りしたように楽しそうです(^^)
午前中は友達のように お二人で買い物したり
仲良し親子で とってもおしゃれなお二人です。
お茶を出してひと息していただきながら いろんな話に脱線してしまうのですが
いざ レッスンスタートすると 現役で料理しているお二人は 片付けながら 作業して
あっという間に仕上がりましたね!!
午前中と同じ献立ですが 夜はちょっと違った感じに見えますよね**
トマトとオニオンのサラダはブルーのガラスの器で盛りつけしていただきました。
「新玉ねぎの美味しさを実感できるし、旬のものはやっぱりいいですねえ」

キッシュは大きく1台を盛りつけたいと
大きなお皿にしました。

ボンゴレビアンコは あさりの旬がわかるなあ~というほど あさりが美味しかったですね。

得意なものを 作業することに徹しているゆかりんさんは
「クレープの盛りつけは お母さんがやっていいよ~」パスタ担当になっていましね。(笑)
予定より2枚ほど多く焼けて 私も食べさせていただきましたよ~
クリームも絶賛でしたね。

楽しいディナーのコーディネートをしてもらい 3人で食べました(^-^)/

真央ちゃんの大ファンのゆかりんさんは 世界フィギュア選手権も生で真央ちゃんを応援しているし
日本橋高島屋にも行ってきたそうで 楽しい情報をたくさんいただきました。
みさmamaは 羽生君の大ファンで 「いいよねえ~大好き
」と語る表情は乙女でしたね。(^^)
世界フィギュア選手権の速報号を見せていただき
次回レッスン予約日までお借りできることに(^-^)
私も 真央ちゃんも羽生君も大好きで フィギュアの大ファンなので嬉しいです。
「こんど生まれてくるときは私はフィギュアの選手になるわ」と断言していたゆかりんさんに
「厳しいよ~ まず無理だよ~ 私が厳しく育てたどころじゃないくらい厳しいよ~」と言い
その言葉に子供のような表情に戻っていたゆかりんさん。
まだ 生まれ変わったわけでもないのに??と思いながら
(私のフィギュアの選手になりたいなあ~)と心に中で想像してしまいました。
***無理なことを夢見るから 楽しいのかもしれませんね(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
1ヶ月とちょっと日にちがすぎての予約日だったので
「すごく長く感じた~」・・そうで 私も久しぶりの感じがしました。
料理教室の日は 結婚しているゆかりんさんも 娘に戻り
みさmamaさんと 実家帰りしたように楽しそうです(^^)
午前中は友達のように お二人で買い物したり
仲良し親子で とってもおしゃれなお二人です。
お茶を出してひと息していただきながら いろんな話に脱線してしまうのですが
いざ レッスンスタートすると 現役で料理しているお二人は 片付けながら 作業して
あっという間に仕上がりましたね!!
午前中と同じ献立ですが 夜はちょっと違った感じに見えますよね**
トマトとオニオンのサラダはブルーのガラスの器で盛りつけしていただきました。
「新玉ねぎの美味しさを実感できるし、旬のものはやっぱりいいですねえ」

キッシュは大きく1台を盛りつけたいと
大きなお皿にしました。

ボンゴレビアンコは あさりの旬がわかるなあ~というほど あさりが美味しかったですね。

得意なものを 作業することに徹しているゆかりんさんは
「クレープの盛りつけは お母さんがやっていいよ~」パスタ担当になっていましね。(笑)
予定より2枚ほど多く焼けて 私も食べさせていただきましたよ~
クリームも絶賛でしたね。

楽しいディナーのコーディネートをしてもらい 3人で食べました(^-^)/

真央ちゃんの大ファンのゆかりんさんは 世界フィギュア選手権も生で真央ちゃんを応援しているし
日本橋高島屋にも行ってきたそうで 楽しい情報をたくさんいただきました。
みさmamaは 羽生君の大ファンで 「いいよねえ~大好き

世界フィギュア選手権の速報号を見せていただき
次回レッスン予約日までお借りできることに(^-^)
私も 真央ちゃんも羽生君も大好きで フィギュアの大ファンなので嬉しいです。
「こんど生まれてくるときは私はフィギュアの選手になるわ」と断言していたゆかりんさんに
「厳しいよ~ まず無理だよ~ 私が厳しく育てたどころじゃないくらい厳しいよ~」と言い
その言葉に子供のような表情に戻っていたゆかりんさん。
まだ 生まれ変わったわけでもないのに??と思いながら
(私のフィギュアの選手になりたいなあ~)と心に中で想像してしまいました。
***無理なことを夢見るから 楽しいのかもしれませんね(^^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ボンゴレビアンコで友達ランチ
2014.04.26 (Sat)
午前中は 友達ペアのまなみさんときみこさん。
久しぶりのペアレッスンです。
ブライダルレッスンを終了したまなみさんと 来月からブライダルレッスンスタートのきみこさん。
並行して日にちがあえばペアレッスンをするそうです。
彼との新生活が始まったまなみさんは 引っ越しして1ヶ月
ご飯を毎日作って仕事しての生活がスタート
「先生の献立、最高に役立って 大活躍です
」と言ってくれました。
きみこさんは「ふうん~」「へえ~」と 友達まなみさんの話を
未来予想図を描きながら 真剣に聞いている感じでした。
そんな久しぶりの二人ですが いつもと違って集中力全開(笑)
要領よくしなければならないことに気が付いたそうで(笑)
いつもより 早い作業でしたよ(^^)
アンティパストは トマトとオニオンのパワフルサラダ
トマトもオニオンも美味しさをひきたてます。

キッシュはカットして 1/4個 美味しい!と食べてくれましたね。
「キッシュが作れるなんて思わなかった」「作ったキッシュの方が美味しいね」と
会話が弾んでいました!

あさりのパスタはビアンコが人気のようで
まなみさんときみこさんも 二人の意見は一致したようです。
ぴったり味の決まるポイントがわかって 「作れる!!」と(^^)

クレープ焼きは時間がかかりましたが
美味しいデザートになりました。
二人で個性豊かに盛りつけ 「2個だべまあ~す」
まなみさん

きみこさん

豪華なランチの完成です!
クレープが食べたくて**とまなみさん デザートが思いっきりメインのように並べていましたね(笑)

「お店行かなくてもいいね」「お店より美味しいよ」
「材料も安心だし やっぱり作って食べた方がいいね」と 二人の会話は止まらず
手料理女子宣言になってきましたねえ~
二人の会話で面白かったのが 「私たちって何年?」「もう1年たったよね?」
「4月か5月だったっけ」「たしか いなり寿司だったよね」と
作ったものを覚えていた二人 ***それが何よりうれしいですね
昨年の 6月入会 まだ 1年たっていないけど
楽しんで 毎月頑張ってくれています\(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
久しぶりのペアレッスンです。
ブライダルレッスンを終了したまなみさんと 来月からブライダルレッスンスタートのきみこさん。
並行して日にちがあえばペアレッスンをするそうです。
彼との新生活が始まったまなみさんは 引っ越しして1ヶ月
ご飯を毎日作って仕事しての生活がスタート
「先生の献立、最高に役立って 大活躍です

きみこさんは「ふうん~」「へえ~」と 友達まなみさんの話を
未来予想図を描きながら 真剣に聞いている感じでした。

そんな久しぶりの二人ですが いつもと違って集中力全開(笑)
要領よくしなければならないことに気が付いたそうで(笑)
いつもより 早い作業でしたよ(^^)
アンティパストは トマトとオニオンのパワフルサラダ
トマトもオニオンも美味しさをひきたてます。

キッシュはカットして 1/4個 美味しい!と食べてくれましたね。
「キッシュが作れるなんて思わなかった」「作ったキッシュの方が美味しいね」と
会話が弾んでいました!

あさりのパスタはビアンコが人気のようで
まなみさんときみこさんも 二人の意見は一致したようです。
ぴったり味の決まるポイントがわかって 「作れる!!」と(^^)

クレープ焼きは時間がかかりましたが
美味しいデザートになりました。
二人で個性豊かに盛りつけ 「2個だべまあ~す」
まなみさん

きみこさん

豪華なランチの完成です!
クレープが食べたくて**とまなみさん デザートが思いっきりメインのように並べていましたね(笑)

「お店行かなくてもいいね」「お店より美味しいよ」
「材料も安心だし やっぱり作って食べた方がいいね」と 二人の会話は止まらず
手料理女子宣言になってきましたねえ~
二人の会話で面白かったのが 「私たちって何年?」「もう1年たったよね?」
「4月か5月だったっけ」「たしか いなり寿司だったよね」と
作ったものを覚えていた二人 ***それが何よりうれしいですね

昨年の 6月入会 まだ 1年たっていないけど
楽しんで 毎月頑張ってくれています\(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


フルーツタルト
2014.04.25 (Fri)
レベルアップのカリフォルニアロール
2014.04.24 (Thu)
今日はここちいい お天気でしたが やっぱり風は強く上着が必要でしたね
今日のレッスンは 病院勤務で新婚2年目のみきさん
テレビインターフォンで 笑顔でおじぎして(^^)
ストレートロングヘアのみきさん 玄関で出迎えたときは髪の毛を束ねていて
「あれ?」と聞くと エレベーターの中で束ねたそうで
要領がいいのでびっくりしました。
レッスンも2年が経過しましたし、結婚して働きながら家事もこなすのも
いたについてきたのか レッスンはスイスイはかどって
とても早く試食できましたね。
太巻き寿司も「習いました!」と酢飯の伸ばし方もよくわかっていましたね。
出来上がったカリフォルニアロールはボリュームたっぷりです(笑)

お弁当にいいと気にいってくれた
「鮭の漬け焼き」 たくさんを均一に焼くためのスピードも良く
焼き方も上手でしたね。

ワンランク上のおしゃれな 揚げ出し豆腐は
「美味しい!」と 思わず声をあげてくれましたね。(笑)

そして 甘味のいちご大福の美味しさにも感激してくれ
大満足となったようですね。
いちご大福を包む時だけはスイスイいかず笑ってごまかしていましたね(笑)

今日は和食にあうビール「和膳」を飲んでもらって
美味しいランチとなりました。

それにしても みきさん、作業は丁寧でも早くできるようになって
レベルアップしましたね。
やっぱり みんなが上手になるのはとっても嬉しいですね。
料理は 考えたり 迷ったりしながら作ると時間がかかります。
集中すると 意外と早くできるもの。
何を作るか決まったら 材料出して さっそく作りましょうね!
楽しんで
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

今日のレッスンは 病院勤務で新婚2年目のみきさん
テレビインターフォンで 笑顔でおじぎして(^^)
ストレートロングヘアのみきさん 玄関で出迎えたときは髪の毛を束ねていて
「あれ?」と聞くと エレベーターの中で束ねたそうで
要領がいいのでびっくりしました。

レッスンも2年が経過しましたし、結婚して働きながら家事もこなすのも
いたについてきたのか レッスンはスイスイはかどって
とても早く試食できましたね。
太巻き寿司も「習いました!」と酢飯の伸ばし方もよくわかっていましたね。
出来上がったカリフォルニアロールはボリュームたっぷりです(笑)

お弁当にいいと気にいってくれた
「鮭の漬け焼き」 たくさんを均一に焼くためのスピードも良く
焼き方も上手でしたね。

ワンランク上のおしゃれな 揚げ出し豆腐は
「美味しい!」と 思わず声をあげてくれましたね。(笑)

そして 甘味のいちご大福の美味しさにも感激してくれ
大満足となったようですね。
いちご大福を包む時だけはスイスイいかず笑ってごまかしていましたね(笑)

今日は和食にあうビール「和膳」を飲んでもらって
美味しいランチとなりました。

それにしても みきさん、作業は丁寧でも早くできるようになって
レベルアップしましたね。
やっぱり みんなが上手になるのはとっても嬉しいですね。

料理は 考えたり 迷ったりしながら作ると時間がかかります。
集中すると 意外と早くできるもの。
何を作るか決まったら 材料出して さっそく作りましょうね!
楽しんで

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダル 習っておきたい中華献立
2014.04.23 (Wed)

会社をやめ ほっと一息のkiwakoさん 今日はすっぴん!!
「すっぴん??」「ハイ!」と言う笑顔はすっきりしていて
初回のお化粧した kiwakoさんより 若いし、素顔がきれいなのでびっくり

若いって素晴らしい~ それに いよいよ彼のところへいくので ハッピーな笑顔ですね。
速習ブライダルの2回目は 中華のおさえておきたい料理

まずは 鶏のから揚げ

味もしっかりのって お店のようなから揚げができましたね。
揚げ物もはじめてのようでしたが 真剣でしたね(^^)

フライパンもなんとかふり、チャーハンが完成しました!!
パラパラ本格チャーハン 味の決め手もポイントもつかんでもらったようですね


本当なら 組み合わせとして 中華サラダとしたいところですが
3回で終わるレッスンなので 速習のため おかずをもう一品作りました。
麻婆豆腐や 酢豚はお母さんも作るらしいので 習う機会もあるかもしれませんが
鶏肉とカシューナッツのいためものは 外食でしか食べたことがないそうなので
今日は覚えていただきました。

定番のクリームコーンスープを添えて 中華献立のコーディネートをしてもらいました!
盛りつけてそろったら
「素敵

「すご~い お店にも負けない 料理ですね~」
ランチョンマットにも興味もっていただきましたよ~

ランチョンマットだけで 食事も美味しそうに見えますね

でも いつもの二人なら チャーハン スープ 餃子でも 十分ですよ(^-^)
先に転勤先の 金沢に引っ越している彼は kiwakoさんが引っ越してくる日まで
初めての一人暮らし*** (実家暮らしだったので 大丈夫かなあ・・と心配していたら・・)
新しい洗濯機が届いて 初めて洗濯機を回し 青空と洗濯物を干す気持ちよさを実感して
その楽しさをメールで送ってきたそうです。
洗濯を習得して待っていてくれそうですね。(笑)
さて、kiwakoさん あと2週間ちょっと 引っ越しまで あと1回のレッスンですが
彼の大好物 覚えていきましょうね(^-^)

料理の時間は 料理を通して みなさんとの楽しい会話もはずみます。
年齢差を感じさせない??ってことはないかもしれないけど
いつのまにか みんなとの距離が縮まって嬉しいですね。
春はブライダルシーズン みなさん、料理上手になっています。


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね


お家で中華街
2014.04.22 (Tue)
レッスン歴も長いhirakoさん
今日はチョイス特別レッスンとなりました。
おかずになる 麻婆豆腐
「美味しい! 中華街にいかなくてすむ」とhirakoさん。*ほめすぎ(笑)
最近のhirakoさんは 復習どころではなく
毎日、毎日 ご飯を作って頑張っているようなので
レパートリーもいっぱい増えたようです。

旦那様に大好評の肉団子が hirakoさんの我が家のNO1だそうですが
「この花シュウマイが 更新しそう~」と言っていました!

大好きなクリームコーンスープを作って

「これ!美味しいですね!」と言ってた
もやしと春雨の酢の物を作って(写真忘れました
)
中華のおかず献立の完成です!!
美味しい中華ランチになりましたね。(^-^)/

今日は 暖かく過ごしやすい~と思っていたら
急に 雨模様になったり 寒くなったり**と 気温変化が激しいですね・・
風邪ひかにようにしてくださいね。
hirakoさん ゴールデンウィークは 旦那様と北欧へ行くそうです。
北欧も寒いから気をつけてね~
北欧から 旦那様のお姉さんが暮らすイギリスに寄って帰ってくるとか
うらやましいお休みですね
「北欧で買ってきてほしいものありますか?」と聞かれ
(^^) 頭の中は 北欧のキッチン雑貨や 食器でいっぱいになり(笑)
「あとで 頼みたいものメールするね**」と
hirakoさんが帰ったあと
何を頼もうかなあ~
と考えていたら
すっかり自分が行くつもりになっていて(笑)
hirakoさんが帰ってきたころは 行った気になっているかもしれませんね(^-^)
ゴールデンウィークは みなさんもどこか行く予定かもしれませんが
気をつけて行ってきてくださいね。
それにしても もうすぐ5月 早いなあ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日はチョイス特別レッスンとなりました。
おかずになる 麻婆豆腐
「美味しい! 中華街にいかなくてすむ」とhirakoさん。*ほめすぎ(笑)
最近のhirakoさんは 復習どころではなく
毎日、毎日 ご飯を作って頑張っているようなので
レパートリーもいっぱい増えたようです。

旦那様に大好評の肉団子が hirakoさんの我が家のNO1だそうですが
「この花シュウマイが 更新しそう~」と言っていました!

大好きなクリームコーンスープを作って

「これ!美味しいですね!」と言ってた
もやしと春雨の酢の物を作って(写真忘れました

中華のおかず献立の完成です!!
美味しい中華ランチになりましたね。(^-^)/

今日は 暖かく過ごしやすい~と思っていたら
急に 雨模様になったり 寒くなったり**と 気温変化が激しいですね・・
風邪ひかにようにしてくださいね。
hirakoさん ゴールデンウィークは 旦那様と北欧へ行くそうです。
北欧も寒いから気をつけてね~
北欧から 旦那様のお姉さんが暮らすイギリスに寄って帰ってくるとか

うらやましいお休みですね

「北欧で買ってきてほしいものありますか?」と聞かれ
(^^) 頭の中は 北欧のキッチン雑貨や 食器でいっぱいになり(笑)
「あとで 頼みたいものメールするね**」と
hirakoさんが帰ったあと
何を頼もうかなあ~

すっかり自分が行くつもりになっていて(笑)
hirakoさんが帰ってきたころは 行った気になっているかもしれませんね(^-^)

ゴールデンウィークは みなさんもどこか行く予定かもしれませんが
気をつけて行ってきてくださいね。
それにしても もうすぐ5月 早いなあ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


お休みのおやつ「微笑庵」のちごもち
2014.04.21 (Mon)
土曜日、生徒さんのsumikoさんから
「先生、おやつに食べてください。」と いちご大福をいただきました。
いちご大福といえば レッスンで教えているのに???と思ったのですが
sumikoさんは 今月からハッピーブライダルコースを始めたので習っていません。(^^)
どれどれ 勉強して食べてみましょ!!と さっそくいただきました。
(生ものなので 土曜日に食べていますよ~)
「んん~ いちごの美味しいこと
」 厳選されているなあ~と
そのこだわりに 参りました!! 脱帽です(>-<)
群馬県は 高崎市の「微笑庵(みしょうあん)」の「ちごもち」という和菓子

大福の生地よりやわらかい~ 羽二重餅なんですねえ
餡は 白あんなのでとても上品 いちごの甘さをひきたてます。
なんといっても このいちごの大きさです。
「やよいひめ」という品種のなかでも 大粒で糖度の高いものを使用しているそうです。

「微笑庵」と言う名前もいいですねえ
和菓子職人のご主人の笑顔もすてきですよ(^-^)「いい笑顔」
海外進出して 和菓子の良さを教えたり 地元で講師もされています。
この「ちごもち」は 5月上旬まで 店頭販売で 完売するそうです。
ゴールデンウィークに高崎方面に行かれる方は 立ち寄ってみてください。
・・・・と なぜか宣伝してしまった (笑)
私が作った いちご大福も
結構 美味しいんだけどね(^^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
「先生、おやつに食べてください。」と いちご大福をいただきました。
いちご大福といえば レッスンで教えているのに???と思ったのですが
sumikoさんは 今月からハッピーブライダルコースを始めたので習っていません。(^^)
どれどれ 勉強して食べてみましょ!!と さっそくいただきました。
(生ものなので 土曜日に食べていますよ~)
「んん~ いちごの美味しいこと

そのこだわりに 参りました!! 脱帽です(>-<)
群馬県は 高崎市の「微笑庵(みしょうあん)」の「ちごもち」という和菓子

大福の生地よりやわらかい~ 羽二重餅なんですねえ
餡は 白あんなのでとても上品 いちごの甘さをひきたてます。
なんといっても このいちごの大きさです。
「やよいひめ」という品種のなかでも 大粒で糖度の高いものを使用しているそうです。

「微笑庵」と言う名前もいいですねえ
和菓子職人のご主人の笑顔もすてきですよ(^-^)「いい笑顔」
海外進出して 和菓子の良さを教えたり 地元で講師もされています。
この「ちごもち」は 5月上旬まで 店頭販売で 完売するそうです。
ゴールデンウィークに高崎方面に行かれる方は 立ち寄ってみてください。
・・・・と なぜか宣伝してしまった (笑)
私が作った いちご大福も

結構 美味しいんだけどね(^^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダルスピードレッスン
2014.04.20 (Sun)
本日のレッスンは ブライダル初めての方。
結婚で金沢に行くことになったというkiwakoさんはデザイン関係のお仕事。
もうすでに 金沢へ 引っ越ししている彼と暮らす準備中。
仕事をやめ、結婚、引っ越しの準備と並行して
金沢に行く前に料理の基礎を習っておきたいと
タイトな スケジュールを調整して ブライダルを申し込んでくれました。
まだ 彼にご飯を作ったことがないと言う KIWAKOさん。
「とりあえず、仕事やめて ご飯をしっかり作ってあげたい」と(^^)
料理はレシピ本でちょっと作るくらいで**と言う kiwakoさんですが
包丁は使えますね(^^)V 教えた通りにスイスイできるので 大丈夫ですね**
ささがきのコツもつかめたようです!
炊き込みご飯も完成

ぶりの照り焼きは白い器で華やかに~

けんちん汁は 汁がにごらずきれいにできましたね(^-^)/

ご飯を手作りしてくれていたKIWAKOさんのお母さんの
ごくあたりまえに見てきたことが 家族の健康を考えてくれてたことなど
料理をしてみると いっぱい 感謝があふれてくるようです。

今日の1回目 大変勉強になったようで 嬉しいですね。
彼にすぐに作ってあげられる料理になるといいですね~(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
結婚で金沢に行くことになったというkiwakoさんはデザイン関係のお仕事。
もうすでに 金沢へ 引っ越ししている彼と暮らす準備中。
仕事をやめ、結婚、引っ越しの準備と並行して
金沢に行く前に料理の基礎を習っておきたいと
タイトな スケジュールを調整して ブライダルを申し込んでくれました。
まだ 彼にご飯を作ったことがないと言う KIWAKOさん。
「とりあえず、仕事やめて ご飯をしっかり作ってあげたい」と(^^)

料理はレシピ本でちょっと作るくらいで**と言う kiwakoさんですが
包丁は使えますね(^^)V 教えた通りにスイスイできるので 大丈夫ですね**
ささがきのコツもつかめたようです!
炊き込みご飯も完成


ぶりの照り焼きは白い器で華やかに~

けんちん汁は 汁がにごらずきれいにできましたね(^-^)/

ご飯を手作りしてくれていたKIWAKOさんのお母さんの
ごくあたりまえに見てきたことが 家族の健康を考えてくれてたことなど
料理をしてみると いっぱい 感謝があふれてくるようです。

今日の1回目 大変勉強になったようで 嬉しいですね。
彼にすぐに作ってあげられる料理になるといいですね~(^^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダルレッスンでハッピー
2014.04.19 (Sat)
大手でキャリアを重ねてきたsumikoさん。
仕事だけじゃなく 料理くらいできないと**と料理に目覚め
マンツーマンレッスンをしていましたが
今月から ブライダルレッスンを希望
「基礎からできるし、それに ハッピーになれそうだから(^^)」と
そして いよいよ
今日から ハッピーブライダルレッスンスタートです!
1回目は 料理の基礎で 内容は濃いので かなり勉強になったようです。
試食時間は おそくなりましたが
切った野菜で 作った料理は 美味しく仕上がりました。
炊き込みご飯 たっぷりの盛り付けです

魚は ぶりの照り焼き
調味料の計り方も覚えていただきました。

同じく切った野菜ととった だしで けんちん汁
野菜のうまみを感じていただけたかな

シンプルな和食ですが
美味しい 日本の食卓って感じです。
今日のsumikoさん
説明の 一言一言をのがさず 一生懸命でしたね。
和食に サントリーの「和膳」をつけているのですが
sumikoさんは ビール好き
和食で乾杯 飲んでいただきましたよ~

ハッピーになれそうだから
と 始めたブライダル
先日タクシーを待っていて 後ろの人と数分間話したら
sumikoさんがタクシーに乗る前に 「連絡ください。」と 名刺を渡されたとか
まるでドラマみたい(^^)
さっそく ハッピーな予感です。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
仕事だけじゃなく 料理くらいできないと**と料理に目覚め
マンツーマンレッスンをしていましたが
今月から ブライダルレッスンを希望
「基礎からできるし、それに ハッピーになれそうだから(^^)」と
そして いよいよ
今日から ハッピーブライダルレッスンスタートです!

1回目は 料理の基礎で 内容は濃いので かなり勉強になったようです。
試食時間は おそくなりましたが
切った野菜で 作った料理は 美味しく仕上がりました。
炊き込みご飯 たっぷりの盛り付けです


魚は ぶりの照り焼き
調味料の計り方も覚えていただきました。

同じく切った野菜ととった だしで けんちん汁
野菜のうまみを感じていただけたかな

シンプルな和食ですが
美味しい 日本の食卓って感じです。
今日のsumikoさん
説明の 一言一言をのがさず 一生懸命でしたね。
和食に サントリーの「和膳」をつけているのですが
sumikoさんは ビール好き
和食で乾杯 飲んでいただきましたよ~


ハッピーになれそうだから

先日タクシーを待っていて 後ろの人と数分間話したら
sumikoさんがタクシーに乗る前に 「連絡ください。」と 名刺を渡されたとか
まるでドラマみたい(^^)
さっそく ハッピーな予感です。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

料理で世界旅行
2014.04.18 (Fri)
世界行ってみたら***のテレビ収録がありました!
昨日の暖かさとは 違い 雨模様の寒い日でしたね。
この番組が大好きで 見ているという 現地の出身のレストランの方に
ご協力いただき、チームのように 料理することができました。
日本が大好きで 日本語はペラペラ
厨房は 不思議な空間で 数時間で 親しくなれて
「ぜったい 食べに来てくださいね!」とMEIさんとYAMAさん
その愛情たっぷりの優しいお人柄が見える とっても美味しい料理でした。
タレントさんの 「美味しい!」の声を聞いて
MEIさんも YAMAさんも嬉しそうでした!!
私もアシスタントhirakoさんも 思わず 笑顔
完食した人もいっぱいです
「絶対、食べに来てね!」
「行きます!」と 再会を約束して 別れました。
作った料理の材料や調味料をいただき 家に帰ってから
じっくり 現地の味を堪能しました(^-^)/
お手伝いしてくれた hirakoさんも
「 私も 一緒にお店行きたいです。」とメールが来ました。
番組とはいえ、海外旅行しなくても 世界の料理にふれることができるのは
とっても楽しいです。
この料理も レッスンでも作りたい料理です
今日は 明るいうちに帰ることができました。
仕事が上手くいくとポジティブになれますね!
また、明日も頑張ります(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
昨日の暖かさとは 違い 雨模様の寒い日でしたね。
この番組が大好きで 見ているという 現地の出身のレストランの方に
ご協力いただき、チームのように 料理することができました。
日本が大好きで 日本語はペラペラ
厨房は 不思議な空間で 数時間で 親しくなれて
「ぜったい 食べに来てくださいね!」とMEIさんとYAMAさん
その愛情たっぷりの優しいお人柄が見える とっても美味しい料理でした。

タレントさんの 「美味しい!」の声を聞いて
MEIさんも YAMAさんも嬉しそうでした!!
私もアシスタントhirakoさんも 思わず 笑顔
完食した人もいっぱいです

「絶対、食べに来てね!」
「行きます!」と 再会を約束して 別れました。

作った料理の材料や調味料をいただき 家に帰ってから
じっくり 現地の味を堪能しました(^-^)/
お手伝いしてくれた hirakoさんも
「 私も 一緒にお店行きたいです。」とメールが来ました。
番組とはいえ、海外旅行しなくても 世界の料理にふれることができるのは
とっても楽しいです。

この料理も レッスンでも作りたい料理です

今日は 明るいうちに帰ることができました。
仕事が上手くいくとポジティブになれますね!
また、明日も頑張ります(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


親子丼で乾杯
2014.04.17 (Thu)
茨城へ出張レッスンに行ってまいりました!
先月の 献立 打ち合わせの時に
「美味しい親子丼がたべたいんですけど・・・」と言う
担当者さんの一言で
美味しい親子丼を作ることにしました。
今日は 甘味もつけて いつもより 一品多い4品だったので
2時間レッスンは ハイスピードとなりましたが (@@;)***
でも とっても 美味しい!!と喜んでいただき
和食に合う サントリーのビール「和膳」で乾杯し
みなさんは 美味しい!嬉しい!の笑顔でした!

菜の花のつぼみは 少し咲いていましたが
美味しい辛し和えでしたよ~
甘味の桜水羊羹は 水羊羹の中で桜が満開となり きれいで美味しい甘味となりました。

茨城が独立して 初めての企業さんの仕事でした。
もう 5年目です。
みなさんの笑顔とユーモアでささえてもらっています(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
先月の 献立 打ち合わせの時に
「美味しい親子丼がたべたいんですけど・・・」と言う
担当者さんの一言で
美味しい親子丼を作ることにしました。
今日は 甘味もつけて いつもより 一品多い4品だったので
2時間レッスンは ハイスピードとなりましたが (@@;)***
でも とっても 美味しい!!と喜んでいただき
和食に合う サントリーのビール「和膳」で乾杯し
みなさんは 美味しい!嬉しい!の笑顔でした!

菜の花のつぼみは 少し咲いていましたが
美味しい辛し和えでしたよ~
甘味の桜水羊羹は 水羊羹の中で桜が満開となり きれいで美味しい甘味となりました。

茨城が独立して 初めての企業さんの仕事でした。
もう 5年目です。
みなさんの笑顔とユーモアでささえてもらっています(^-^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


おもてなしのハンバーグ
2014.04.16 (Wed)
ブライダル2回目のRIEさん
結婚へ向けて 仕事をやめ 花嫁修業中です。
結婚しても続けられそうな アルバイトをみつけ 研修に行ってきたそうです。
これまで勤めていたお仕事とは全然違う分野
新しい人間関係に 不安もあるようですが
とっても しっかりした 彼がついているようなので(^-^)/ **安心ですね
1回目のブライダルから まだ 2週間目ですが さっそく習ったぶりの照り焼き
彼に作ったそうです。
持ち帰った 炊き込みご飯も家族にも彼にも評判が良かったとか***
1回目の緊張とちがって 今日はたくさん お話してくれましたね。
ブライダルでは 調味料もみなさんに計ってもらいます。
そして 出来上がった ポテトサラダ
美味しくいただきました。

メインのハンバーグは ちょっと人を招いたときでも だせる
おもてなしできる ハンバーグ(作っておくこともできます。)
今日は 自己流で切っていた 玉ねぎのみじんぎりの 更なるコツ覚えましたね!

RIEさんが 大好きだという 千切り頑張って作った
ジュリエンヌスープ 春キャベツが甘くておいしかったね(^-^)
「野菜の味がしますね~」 おしとやかな RIEさん にこにこ
体にいい!を実感してくれました。

家で作れば やっぱり美味しい ガーリックトースト
カリッと美味しくできましたね。

まだテーブルコーディネートは 躊躇しながら ですが
可愛い感じにまとめてくれましたね。

試食前は もう言葉も出ないくらい お腹がすいていたようですね。
でも 食べたらお腹いっぱい 元気な笑顔になりました。
お母さんのお手伝いもしているようだし、お料理は前から好きなRIEさんなので
素敵な奥さま姿が目に浮かびます
次回は 中華です(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
結婚へ向けて 仕事をやめ 花嫁修業中です。
結婚しても続けられそうな アルバイトをみつけ 研修に行ってきたそうです。
これまで勤めていたお仕事とは全然違う分野
新しい人間関係に 不安もあるようですが
とっても しっかりした 彼がついているようなので(^-^)/ **安心ですね

1回目のブライダルから まだ 2週間目ですが さっそく習ったぶりの照り焼き
彼に作ったそうです。
持ち帰った 炊き込みご飯も家族にも彼にも評判が良かったとか***
1回目の緊張とちがって 今日はたくさん お話してくれましたね。
ブライダルでは 調味料もみなさんに計ってもらいます。
そして 出来上がった ポテトサラダ
美味しくいただきました。

メインのハンバーグは ちょっと人を招いたときでも だせる
おもてなしできる ハンバーグ(作っておくこともできます。)
今日は 自己流で切っていた 玉ねぎのみじんぎりの 更なるコツ覚えましたね!

RIEさんが 大好きだという 千切り頑張って作った
ジュリエンヌスープ 春キャベツが甘くておいしかったね(^-^)
「野菜の味がしますね~」 おしとやかな RIEさん にこにこ
体にいい!を実感してくれました。

家で作れば やっぱり美味しい ガーリックトースト
カリッと美味しくできましたね。

まだテーブルコーディネートは 躊躇しながら ですが
可愛い感じにまとめてくれましたね。

試食前は もう言葉も出ないくらい お腹がすいていたようですね。
でも 食べたらお腹いっぱい 元気な笑顔になりました。
お母さんのお手伝いもしているようだし、お料理は前から好きなRIEさんなので
素敵な奥さま姿が目に浮かびます

次回は 中華です(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


春になったら はじめたい料理
2014.04.14 (Mon)
春になったら 何か始めたい!と 思っている人は多いのでしょう。
習い事や 勉強にスタートする いい時期なのかもしれませんね。
お料理もその 一つかと思います。
毎年、春に入会の 毎年春は新しい方が 入ってきます。
お問い合わせをたくさんいただいているにもかかわらず 対応がおくれていることを
お詫び申し上げます。
すでに 既存の生徒さんもいらっしゃるので
連絡が遅れることがあります。
できましたら お電話でお話や相談ができるように 時間に余裕をもって
お問い合わせくださいますことをお願いいたします。
***
昨日の
2レッスン目の方 情報非公開のため
お写真だけ 掲載させていただきますね。
親子丼メニューです(^-^)/

本日は テレビの 器探しにあちこち回っておりました!
・・・が イメージに合うものが 見つかりませんでした(^-^;)***
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
習い事や 勉強にスタートする いい時期なのかもしれませんね。
お料理もその 一つかと思います。
毎年、春に入会の 毎年春は新しい方が 入ってきます。
お問い合わせをたくさんいただいているにもかかわらず 対応がおくれていることを
お詫び申し上げます。
すでに 既存の生徒さんもいらっしゃるので
連絡が遅れることがあります。
できましたら お電話でお話や相談ができるように 時間に余裕をもって
お問い合わせくださいますことをお願いいたします。
***
昨日の
2レッスン目の方 情報非公開のため
お写真だけ 掲載させていただきますね。
親子丼メニューです(^-^)/

本日は テレビの 器探しにあちこち回っておりました!
・・・が イメージに合うものが 見つかりませんでした(^-^;)***
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


新婚旅行のボンゴレビアンコ
2014.04.13 (Sun)
今日はルミさん、半年ぶりに参加!!
昨年の秋、イタリアに新婚旅行、
そして 社会人大学に参加 半年英語の勉強をして 終了し、レッスンに戻って来てくれました!
「イタリアが楽しかったし、とっても良かった!」と言うルミさん。
ボンゴレビアンコを見て イタリアをなつかしく思い出してくれたようです。
器が可愛い~と 気にいった器で盛りつけしました(^-^)

イタリア現地のシンプルなサラダがとっても気にいったようで
今日のサラダにもその懐かしさがあり、いろんな応用ができそうだと
喜んでくれました。
トマトとオニオンが惜しく食べられます。

スパニッシュオムレツはスペインですが
これもルミさんが 作ってみたかった料理だそうです。
今日はカットして盛りつけしました。

デザートのクレープのクリームは特に気に入ったようす。
ちょっと工夫してくるんで盛りつけしてくれました。

久しぶりなので どうかな??と思っていましたが
仕事しながら 毎日帰宅して夕食は作っているそうで (えらい!)
独身時代はコンビニ食ばかりだった旦那さまは 風邪もひかなくなったし
顔に出来ていた吹き出物も治って 肌もきれいになったとか
「やっぱり食生活って大切ですよね」**そんなこと言ってくれるルミさんと結婚して
旦那様は幸せですね。

独身の頃から 料理好きなルミさん、
ちょっとした 料理の時の疑問やコツは ここへ来て覚えたと言ってくれました。
にんにくの扱いもみじん切りの仕方も 卵の溶き方も 完璧にマスターしてくれていました。
美味しい料理、ますます頑張ってね(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
昨年の秋、イタリアに新婚旅行、
そして 社会人大学に参加 半年英語の勉強をして 終了し、レッスンに戻って来てくれました!
「イタリアが楽しかったし、とっても良かった!」と言うルミさん。
ボンゴレビアンコを見て イタリアをなつかしく思い出してくれたようです。
器が可愛い~と 気にいった器で盛りつけしました(^-^)

イタリア現地のシンプルなサラダがとっても気にいったようで
今日のサラダにもその懐かしさがあり、いろんな応用ができそうだと
喜んでくれました。
トマトとオニオンが惜しく食べられます。

スパニッシュオムレツはスペインですが
これもルミさんが 作ってみたかった料理だそうです。
今日はカットして盛りつけしました。

デザートのクレープのクリームは特に気に入ったようす。
ちょっと工夫してくるんで盛りつけしてくれました。

久しぶりなので どうかな??と思っていましたが
仕事しながら 毎日帰宅して夕食は作っているそうで (えらい!)
独身時代はコンビニ食ばかりだった旦那さまは 風邪もひかなくなったし
顔に出来ていた吹き出物も治って 肌もきれいになったとか
「やっぱり食生活って大切ですよね」**そんなこと言ってくれるルミさんと結婚して
旦那様は幸せですね。

独身の頃から 料理好きなルミさん、
ちょっとした 料理の時の疑問やコツは ここへ来て覚えたと言ってくれました。
にんにくの扱いもみじん切りの仕方も 卵の溶き方も 完璧にマスターしてくれていました。
美味しい料理、ますます頑張ってね(^-^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


美味しい!麻婆豆腐
2014.04.12 (Sat)
先週のサークルお花見会から 早いもので 1週間
今日は通常の サークルレッスンがあり、大塚へ行って来ました!
献立は
麻婆豆腐と 焼き春巻き
どちらも 美味しいと評判でした(^-^)/
特に麻婆豆腐の味は大変気にいってもらい
「さっそく作る!」の声があがりました!

春巻きは 巻いて笑ってと大きさが違うのも 楽しさになったようで
サークルならではの 盛り上がりですね~
でも 揚げないのでとってもヘルシー
「これ!いいね!」の声が試食しながら聞こえて
アシスタントと思わずにっこり
もう一つ 「辣白菜」という白菜の漬物を作りました。
数少ない男性が 女性陣に誘導され 実に素直にもみこんで(笑)
美味しい 辣白菜が出来ました。
「これも美味しいわね~ 」とリーダーの甘い声が聞こえました(笑)

ついつい美味しいご飯とおしゃべりに花が咲くので
延長いたしました。(^-^)/

帰りは駅の中のキッチン雑貨の店ですてきなキッチン用品を見ました。
アシスタントがもうすぐ結婚なので 何をそろえようかなあ~と
興味深そうに 楽しそうに見ていて
またまた 自分のことのように嬉しくなりました
今日もごちそうさまでした(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日は通常の サークルレッスンがあり、大塚へ行って来ました!
献立は
麻婆豆腐と 焼き春巻き
どちらも 美味しいと評判でした(^-^)/
特に麻婆豆腐の味は大変気にいってもらい
「さっそく作る!」の声があがりました!

春巻きは 巻いて笑ってと大きさが違うのも 楽しさになったようで
サークルならではの 盛り上がりですね~
でも 揚げないのでとってもヘルシー
「これ!いいね!」の声が試食しながら聞こえて
アシスタントと思わずにっこり
もう一つ 「辣白菜」という白菜の漬物を作りました。
数少ない男性が 女性陣に誘導され 実に素直にもみこんで(笑)
美味しい 辣白菜が出来ました。
「これも美味しいわね~ 」とリーダーの甘い声が聞こえました(笑)

ついつい美味しいご飯とおしゃべりに花が咲くので
延長いたしました。(^-^)/

帰りは駅の中のキッチン雑貨の店ですてきなキッチン用品を見ました。
アシスタントがもうすぐ結婚なので 何をそろえようかなあ~と
興味深そうに 楽しそうに見ていて
またまた 自分のことのように嬉しくなりました

今日もごちそうさまでした(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


海老チリで おかえりなさい
2014.04.11 (Fri)
今日は新婚 あやかさんのレッスン
自転車に乗りやすい カジュアルパンツスタイルだったあやかさん、
結婚してから足を出してます
今日もスカートです(^-^)
「ブログに女子力アップの記事があったので 頑張ってます!」**だ そうです。
ブライダル継続中のあやかさんは 希望献立でレパートリーを広げてくれています。
「料理はくりかえしですよね・・」と言うあやかさん。
結婚してから 実践の料理が 日常になってきただけに 包丁を使う機会がふえたようです。
前回もきれいな包丁作業でしたが 今回のねぎのみじん切りもみごとでした。
ねぎのみじん切りで 完成したエビチリです!
今日も持ち帰りなので ひとりご飯の盛り付けをしてもらいました!

エビチリに合わせて スタミナ焼き豆腐
「今度はスピードを目標に!」と言ったので 少々焦らせましたが(笑)
丁寧さは さすが看護師さん、美味しそうに完成しました。

簡単でおいしいワンタンでスープ
今日は盛り付けを全部お願いしました。
「あ~ニラが おかしいですか?」と言ってた あやかさんに笑ってしまった。

中華風蒸しパンは 体にいい
ちょっとおやつにいいですね。

ランチョンマットも選んで 一人ご飯が完成しました!

あやかさん、揚げ物が好きな旦那様にあわせて
おかずは 揚げ物や ボリュームのある料理を作っているようです。
合わせていますね
料理は好き!な あやかさんなので 作ることは楽しそうです。
「早く作れるように 頑張ります。」(^-^)/頑張りましょう
今夜は
エビチリで おかえりなさい**ですね
次回も待っています
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
自転車に乗りやすい カジュアルパンツスタイルだったあやかさん、
結婚してから足を出してます

今日もスカートです(^-^)
「ブログに女子力アップの記事があったので 頑張ってます!」**だ そうです。

ブライダル継続中のあやかさんは 希望献立でレパートリーを広げてくれています。
「料理はくりかえしですよね・・」と言うあやかさん。
結婚してから 実践の料理が 日常になってきただけに 包丁を使う機会がふえたようです。
前回もきれいな包丁作業でしたが 今回のねぎのみじん切りもみごとでした。

ねぎのみじん切りで 完成したエビチリです!
今日も持ち帰りなので ひとりご飯の盛り付けをしてもらいました!

エビチリに合わせて スタミナ焼き豆腐
「今度はスピードを目標に!」と言ったので 少々焦らせましたが(笑)
丁寧さは さすが看護師さん、美味しそうに完成しました。

簡単でおいしいワンタンでスープ
今日は盛り付けを全部お願いしました。
「あ~ニラが おかしいですか?」と言ってた あやかさんに笑ってしまった。

中華風蒸しパンは 体にいい
ちょっとおやつにいいですね。

ランチョンマットも選んで 一人ご飯が完成しました!

あやかさん、揚げ物が好きな旦那様にあわせて
おかずは 揚げ物や ボリュームのある料理を作っているようです。
合わせていますね

料理は好き!な あやかさんなので 作ることは楽しそうです。
「早く作れるように 頑張ります。」(^-^)/頑張りましょう
今夜は
エビチリで おかえりなさい**ですね

次回も待っています

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


頑張ってる 桜
2014.04.10 (Thu)
カリフォルニアロールに惹かれて
2014.04.09 (Wed)
春になって4月になると ちょっと新しい自分にも出会ってみたいですね。
「前から料理でストレス解消したいなあ~って思っていたんです」
と言う ルリコさんは 第一印象 栗山千明さん似
お仕事は営業のキャリアウーマン
日頃は 男性と成績を競い合うので 強くみられて男性は頼ってくるひとばかりとか(@@)
「このままでいいのかな?」と思う時もあるとか***
やっぱり女性だもの 甘えたいよね
ここが ホッと安らぐ場所になれば 嬉しいですね。
実家も遠くて ひとり暮らしのルリコさんですが
子供の頃からお母さんの料理のお手伝いをしていたようで
料理はかなりの優等生です(^^) サクサクすすんでいきましたよ!
カリフォルニアロールが作りたくて**と
カリフォルニアロールに惹かれて 参加した ルリコさんですが**
すべて 完璧!とうまく巻いたつもりだったけど****
カリフォルニアロールの巻きに躊躇があったようで
巻きがやさしすぎて 切る時に四苦八苦していましたね。
(私が巻いたカリフォルニアロールを試食していただくことに)
「くずれてない~やっぱり違う~」
第1回目のレッスン ちょっと先生らしく自慢出来て嬉しかったな(笑)

お弁当にぴったりとみんなが喜んだ鮭の漬け焼き
「鮭と言えば塩焼きだったから・・嬉しい!」
と言うルリコさん 新巻きサケの北海道出身です(^^)

「あつあつで食べたいですよね」と言った揚げ出し豆腐も
積極的に揚げてくれましたね。
「美味しい~」 笑顔がこぼれます。

そして
「本当に大福が作れるんですかあ??」と言って
レッスンの一番はじめに作ったいちご大福
気にいっていただけたようです。

ず~っとここ何日か 目がチカチカするような まぶしい写真の仕上がりで
目がおかしくなったのかなあ? スマホが壊れたかなあ?と思って
口に出したら ルリコさんがスマホのカメラを見てくれて
ホワイトバランスの調整がおかしかったようです(^^;)
きょうからやっと写真が戻りました
初のコーディネート ルリコさん 楽しみだったようです(^-^)

新しいことも経験して 新たなスタートを!と思っている人はいっぱいいるのでは?
本日 来てくれたルリコさんも同じような思いでしょう**
ストレスとれていることを願っています。
また、明日から気持ち切り替えて頑張ってくださいね。
(・・でも 頑張りすぎないでね。
)
今日もごちそうさまでした。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
「前から料理でストレス解消したいなあ~って思っていたんです」
と言う ルリコさんは 第一印象 栗山千明さん似
お仕事は営業のキャリアウーマン
日頃は 男性と成績を競い合うので 強くみられて男性は頼ってくるひとばかりとか(@@)
「このままでいいのかな?」と思う時もあるとか***
やっぱり女性だもの 甘えたいよね

ここが ホッと安らぐ場所になれば 嬉しいですね。

実家も遠くて ひとり暮らしのルリコさんですが
子供の頃からお母さんの料理のお手伝いをしていたようで
料理はかなりの優等生です(^^) サクサクすすんでいきましたよ!
カリフォルニアロールが作りたくて**と
カリフォルニアロールに惹かれて 参加した ルリコさんですが**
すべて 完璧!とうまく巻いたつもりだったけど****
カリフォルニアロールの巻きに躊躇があったようで
巻きがやさしすぎて 切る時に四苦八苦していましたね。
(私が巻いたカリフォルニアロールを試食していただくことに)
「くずれてない~やっぱり違う~」
第1回目のレッスン ちょっと先生らしく自慢出来て嬉しかったな(笑)

お弁当にぴったりとみんなが喜んだ鮭の漬け焼き
「鮭と言えば塩焼きだったから・・嬉しい!」
と言うルリコさん 新巻きサケの北海道出身です(^^)

「あつあつで食べたいですよね」と言った揚げ出し豆腐も
積極的に揚げてくれましたね。
「美味しい~」 笑顔がこぼれます。

そして
「本当に大福が作れるんですかあ??」と言って
レッスンの一番はじめに作ったいちご大福
気にいっていただけたようです。

ず~っとここ何日か 目がチカチカするような まぶしい写真の仕上がりで
目がおかしくなったのかなあ? スマホが壊れたかなあ?と思って
口に出したら ルリコさんがスマホのカメラを見てくれて
ホワイトバランスの調整がおかしかったようです(^^;)
きょうからやっと写真が戻りました

初のコーディネート ルリコさん 楽しみだったようです(^-^)

新しいことも経験して 新たなスタートを!と思っている人はいっぱいいるのでは?
本日 来てくれたルリコさんも同じような思いでしょう**
ストレスとれていることを願っています。
また、明日から気持ち切り替えて頑張ってくださいね。
(・・でも 頑張りすぎないでね。

今日もごちそうさまでした。
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

もやしと春雨の酢の物
2014.04.08 (Tue)
中華のレッスンにきてくれたのは 一番近くに住む ゆうこさん(^-^)
ゆうこさんは 花粉症で少々辛そうでした。
「今日は集中力がないかもしれません・・」と
ゆうこさん、いつもより ちょっと元気がなかった**
ところが(@@)
レッスンがスタートしたら スタンバイOK!!
料理はかなり手際が良く スイスイすすんでいましたね。(^-^)/
健康にも体型にも気をつけているので、
「ヘルシー焼き春巻き」はとても気にいってくれました!

「美味しそう~」と楽しみにして食べてくれたのは
「もやしと春雨の酢の物」
盛りつけも さっさと 慣れていますね。
さっぱりして、シャキっとしているので
調子がいまひとつだったゆうこさん 元気になりました。
そして 今日は 私の盛り付けもしてくれました。
きれいですね

大好きだというクリームコーンスープも簡単なので
「これで作れる!」と喜んでいただけたようです。

コーディネートも さっとイメージするゆうこさん。
プリザーブドフラワーをやっているので
花選びをしているからなのか カラー選びに迷いがないですね。
写真をとりそこねた 高菜チャーハンと一緒に
セットいたしました。

花粉症も含めて 4月、5月は 新規にいろんなことがはじまる時期
見えないストレスと 不安定な気候 不調になる人が多くなる時期なので
春のぽかぽか陽気にも 油断しないで 体調管理気をつけてくださいね。
消費税があがりましたねえ** 電車代も1円単位(@@;)
「税別」と言う表示に気が付かず レジで「ええ?」と思ったり
増税の便乗なのか 元値もなぜか値上がりしていたり
大変です!
ゆうこさん、消費税あがってから まだスーパーに行ってないっていっていました。
きっと 表示のわかりにくさに 驚くよ~(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
ゆうこさんは 花粉症で少々辛そうでした。
「今日は集中力がないかもしれません・・」と
ゆうこさん、いつもより ちょっと元気がなかった**
ところが(@@)
レッスンがスタートしたら スタンバイOK!!
料理はかなり手際が良く スイスイすすんでいましたね。(^-^)/
健康にも体型にも気をつけているので、
「ヘルシー焼き春巻き」はとても気にいってくれました!

「美味しそう~」と楽しみにして食べてくれたのは
「もやしと春雨の酢の物」
盛りつけも さっさと 慣れていますね。
さっぱりして、シャキっとしているので
調子がいまひとつだったゆうこさん 元気になりました。
そして 今日は 私の盛り付けもしてくれました。
きれいですね


大好きだというクリームコーンスープも簡単なので
「これで作れる!」と喜んでいただけたようです。

コーディネートも さっとイメージするゆうこさん。
プリザーブドフラワーをやっているので
花選びをしているからなのか カラー選びに迷いがないですね。
写真をとりそこねた 高菜チャーハンと一緒に
セットいたしました。

花粉症も含めて 4月、5月は 新規にいろんなことがはじまる時期
見えないストレスと 不安定な気候 不調になる人が多くなる時期なので
春のぽかぽか陽気にも 油断しないで 体調管理気をつけてくださいね。
消費税があがりましたねえ** 電車代も1円単位(@@;)
「税別」と言う表示に気が付かず レジで「ええ?」と思ったり
増税の便乗なのか 元値もなぜか値上がりしていたり

ゆうこさん、消費税あがってから まだスーパーに行ってないっていっていました。
きっと 表示のわかりにくさに 驚くよ~(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

ぶりの照り焼きでビール
2014.04.07 (Mon)
プチトマトのお花見会
2014.04.06 (Sun)
昨日は 昨年の初企画から 恒例となった
サークルプチトマトのお花見
今回の花見会は
Yさんのご自宅で**とご夫婦に招待していただきました。

サークルメンバー含め 15名の お花見会となりました。
なぜか・・・レッスンよりたくさん集まっている??
イベントの時だけ 参加する人もいる??(笑)・・・ま、いいでしょ(^^)
桜が窓いっぱいに見えるように設計されたお宅は 素晴らしかったですね。
有名な建築家のデザインらしく 窓も大きくて 陽ざしがいっぱい
こちらは 2階のテラスから見える桜です。

今回は 主催者の奥さまの手作り料理と 参加メンバーの料理の持ち寄りでしたが
その品数が多すぎて、一度にテーブルに並べられなかったほど(**;)
かなりの豪華版になりましたね。
こちらが 第1弾で並んだお料理です。

器の中が空けば 次の料理が並びます。

どれも一口は食べてみては感想を言いましたが
料理が 終わりなく出てくるので***たぶん・・・料理がなくなるまでは帰れないと覚悟!(笑)
みなさん、お酒も結構強いです
今回は家の中なので リラックスできるせいか 皆さんどんどん 飲んでますね

腹ごなしに
ご自宅前の散歩道をウォーキングすることとなりました。
みごとに続く桜並木に感激しながら かなり長い散歩になりました
ず~っと桜です

見事な 満開の美しい桜
桜好きなので 写真撮りまくりです。

静かできれいな 穴場スポットなので 地域は内緒です。(^-^)
ラストは 私が作ったチーズケーキとコーヒーですべてが終了。
「やっぱり先生のケーキは美味しい!これ 教えてほしい!」と
来週のレッスン前に さっそく持ち上げられ(笑)
冗談をいいながら 満腹笑顔の お花見会が終了しました。
帰る前に見せていただいた 夜桜
部屋の灯りを消して 桜が見える窓から
ライトアップされた夜桜が 輝いていました。

来週は サークルの方々の通常レッスンがありますが
また 楽しいレッスンにしたいと思っています。
サークルの皆さんの楽しそうな声は 駅のホームでも
電車の中も 止まることなく盛り上がっていて
おしゃべりと笑い声は 帰路とともに
反対のホームで手を振る私にも気が付かず(笑)
楽しいイベントになったようです。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
サークルプチトマトのお花見

今回の花見会は
Yさんのご自宅で**とご夫婦に招待していただきました。


サークルメンバー含め 15名の お花見会となりました。
なぜか・・・レッスンよりたくさん集まっている??
イベントの時だけ 参加する人もいる??(笑)・・・ま、いいでしょ(^^)
桜が窓いっぱいに見えるように設計されたお宅は 素晴らしかったですね。
有名な建築家のデザインらしく 窓も大きくて 陽ざしがいっぱい

こちらは 2階のテラスから見える桜です。

今回は 主催者の奥さまの手作り料理と 参加メンバーの料理の持ち寄りでしたが
その品数が多すぎて、一度にテーブルに並べられなかったほど(**;)
かなりの豪華版になりましたね。
こちらが 第1弾で並んだお料理です。

器の中が空けば 次の料理が並びます。

どれも一口は食べてみては感想を言いましたが
料理が 終わりなく出てくるので***たぶん・・・料理がなくなるまでは帰れないと覚悟!(笑)
みなさん、お酒も結構強いです

今回は家の中なので リラックスできるせいか 皆さんどんどん 飲んでますね


腹ごなしに
ご自宅前の散歩道をウォーキングすることとなりました。
みごとに続く桜並木に感激しながら かなり長い散歩になりました

ず~っと桜です


見事な 満開の美しい桜

桜好きなので 写真撮りまくりです。

静かできれいな 穴場スポットなので 地域は内緒です。(^-^)
ラストは 私が作ったチーズケーキとコーヒーですべてが終了。
「やっぱり先生のケーキは美味しい!これ 教えてほしい!」と
来週のレッスン前に さっそく持ち上げられ(笑)
冗談をいいながら 満腹笑顔の お花見会が終了しました。
帰る前に見せていただいた 夜桜
部屋の灯りを消して 桜が見える窓から
ライトアップされた夜桜が 輝いていました。

来週は サークルの方々の通常レッスンがありますが
また 楽しいレッスンにしたいと思っています。
サークルの皆さんの楽しそうな声は 駅のホームでも
電車の中も 止まることなく盛り上がっていて
おしゃべりと笑い声は 帰路とともに

反対のホームで手を振る私にも気が付かず(笑)
楽しいイベントになったようです。(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


お疲れ様です!
2014.04.04 (Fri)
ブライダルけんちん汁
2014.04.02 (Wed)
結婚準備のため ブライダルに参加してくれたのは
りえさん
前から 料理教室に行きたかったというりえさん。
仕事が忙しく時間ばかりがたってしまったようです。
結婚準備の時間がやっと出来て 口コミの評判を見てきてくれたそうです。
(誰がほめてくれたのか わからないけど 生徒さんみたいなのでありがとう!!)
落ち着いた雰囲気のりえさん なかなか料理は慣れている様子

ちょっとしたくせを直せば完璧です
今は実家暮らしですが 食事の手伝いは結構しているようです
それに 料理が好きなんだね! 自己流ではいろいろ作っているようです。
それでも レッスンの中ではいろいろ学べたようで嬉しいですね(^-^)
長いレッスンだったので お腹がペコペコになりましたね。
切った野菜で作った炊き込みご飯も美味しかったようです。

ぶりの照り焼きの一歩先の
ポイントを覚えましたね

だしをとって作ったけんちん汁の汁がにごらないことにも納得して
りえさんが きれいに盛り付けしてくれました!

今日はじめて来た 教室での器やランチョンマット選びはちょっと悩ませたようですが
それでもちょっと楽しそうでした
白いマットに白い器だったので 別のマットも重ねてみました

和食でも華やかでモ きれいめな雰囲気になりましたね!
お疲れ様でした!
次回も頑張りましょうねえ(^^)(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
りえさん
前から 料理教室に行きたかったというりえさん。
仕事が忙しく時間ばかりがたってしまったようです。
結婚準備の時間がやっと出来て 口コミの評判を見てきてくれたそうです。
(誰がほめてくれたのか わからないけど 生徒さんみたいなのでありがとう!!)
落ち着いた雰囲気のりえさん なかなか料理は慣れている様子


ちょっとしたくせを直せば完璧です

今は実家暮らしですが 食事の手伝いは結構しているようです
それに 料理が好きなんだね! 自己流ではいろいろ作っているようです。
それでも レッスンの中ではいろいろ学べたようで嬉しいですね(^-^)
長いレッスンだったので お腹がペコペコになりましたね。
切った野菜で作った炊き込みご飯も美味しかったようです。

ぶりの照り焼きの一歩先の
ポイントを覚えましたね


だしをとって作ったけんちん汁の汁がにごらないことにも納得して
りえさんが きれいに盛り付けしてくれました!

今日はじめて来た 教室での器やランチョンマット選びはちょっと悩ませたようですが
それでもちょっと楽しそうでした

白いマットに白い器だったので 別のマットも重ねてみました


和食でも華やかでモ きれいめな雰囲気になりましたね!
お疲れ様でした!
次回も頑張りましょうねえ(^^)(^^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


桜と大根
2014.04.01 (Tue)
今日から消費税がアップしました!! これもエイプリールフールであればいいのですが
そうは いかないようです。
それにしても 昨日はどこへ行っても人が多く感じていましたが
今日は スーパーも空いてる~という感じでした!
実は 昨日かけこみで 材料を購入しようと思ったのですが・・
いまいち 大根が気にいらない***
売りつくしてしまおう!と言う感じがして 新鮮じゃないなあ・・・
今日から 消費税8%に なるけれど
今日は新鮮な野菜が入っているような気がしました!
食材の良さと金額で勝負しているかなあ~?と(笑)
当たり! 昨日とは比べ物にならないくらい いい野菜でした(^-^)
今日もとてもいいお天気で 桜もきれいでしたあ
春休みだし 新都心は みんな遊びにきている人ばかりでしたが
そんな 人の中 大根をかかえて 歩き(笑)
「桜と大根」と言うタイトルをつけて そういえば 「桜大根」というお漬物とか
5,6キロはある「桜島大根」と 間違ってクリックしていまったかた ごめんなさい。
まぎらわしい タイトルだったかもしれませんね。
おわびに桜の写真です。 今週末はお花見日和になりそうですね

この桜は 埼京線武蔵浦和の桜です(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
そうは いかないようです。
それにしても 昨日はどこへ行っても人が多く感じていましたが
今日は スーパーも空いてる~という感じでした!
実は 昨日かけこみで 材料を購入しようと思ったのですが・・
いまいち 大根が気にいらない***
売りつくしてしまおう!と言う感じがして 新鮮じゃないなあ・・・
今日から 消費税8%に なるけれど
今日は新鮮な野菜が入っているような気がしました!
食材の良さと金額で勝負しているかなあ~?と(笑)
当たり! 昨日とは比べ物にならないくらい いい野菜でした(^-^)
今日もとてもいいお天気で 桜もきれいでしたあ

春休みだし 新都心は みんな遊びにきている人ばかりでしたが
そんな 人の中 大根をかかえて 歩き(笑)
「桜と大根」と言うタイトルをつけて そういえば 「桜大根」というお漬物とか
5,6キロはある「桜島大根」と 間違ってクリックしていまったかた ごめんなさい。
まぎらわしい タイトルだったかもしれませんね。
おわびに桜の写真です。 今週末はお花見日和になりそうですね

この桜は 埼京線武蔵浦和の桜です(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

| HOME |