fc2ブログ

ブライダル 定番生姜焼き

2014.03.25 (Tue)

玄関で思わず笑顔

「合格おめでとう!!」 医師国家資格にみごと合格したREIさん。


「落ちてたら 料理教室どうなるかと思ってました。料理教室来れて良かった・・」



REIさんも彼も 二人仲良く 医師国家試験に合格して良かったね



これからが もっと大変だけど 頑張ってくださいね。





合格祝いにふさわしい料理ではありませんが、

これから一緒に暮らし始める二人にとっては

美味しい夕食のおかずになることでしょう!!

REIさんの希望は 定番の和食です。






生姜ご飯は 体もあたたまる健康ご飯

生姜の千切りも集中して切ってくれましたね。

明るい器を選んでくれました。


201403250






主菜のおかずになる 生姜焼きは

ごはんもすすむ美味しさでしたね。

きゃべつの千切りは かなり難関だったようですが

調味料の計り方は かなり正確でした。

いい味に仕上がりました!

2014032530






かぼちゃを切るとき 飾り包丁を入れましたが

飾りが大きくなってしまう・・と真剣に臨んでいましたね。

ちょっと飾りは難しかったようですが 家ご飯には 飾り入れなくてOKです。

こちらの 調味料の計り方も良く、美味しく仕上がりました!!



2014032520







野菜たっぷりの沢煮椀は 健康的なので

REIさんもかなり気にいってくれましたね。

包丁作業が はじまると かなりの集中力で真剣そのものです。

2014032510






今日は 器は 春を感じさせるように ちょっと明るく

ランチョンマットはシックに決めてくれました。

2014032540





REIさんは これから 研修医として2年間病院に勤め 医師の道を歩き始めます。



いづれは結婚する彼と一緒に暮らしながら助け合って行きます。

努力家で 勉強家のREIさん 

天才肌で器用な彼は 

「彼にはかなわないんです。手術はうまいと思います。」


専門医になるのも大変そうです。



オペの時、ブラシで手を洗ったあとは 白衣にも触ってはいけないので 

常に手を上にあげていないと怒らるそうで

その習慣なのか REIさんは 手を上にあげて 説明を聞いている・・

包丁を持った瞬間 真剣です!(@@) 





「冷蔵庫がないので 今日は持ち帰りはいりません。」とREIさん。



冷蔵庫が届くのが4月下旬だとか どうやら 増税前の家電購入者が増えた影響のようです。

(^-^;)


引っ越ししたばかりなのに大変ですね。



せっかく 美味しい料理ができたので 

なんとか保冷できるように パッケージしました(^^)



今日もまだ ダンボールの片づけをしている彼に 

料理教室のご飯を食べさせてあげてくださいね(^-^)/



こんどこそ魚おろしたいって言ってましたね***






今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



19:23  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |