fc2ブログ

楽しみ鮭の漬け焼き

2014.03.11 (Tue)

出産間近の ふみえさん。

まだ寒さが残っているので 完全装備で参加してくれました(^^)

4月はじめが予定日なので 

「今日でラストかな?」と言うと 「全然、大丈夫です。あと1回は来れます!」と

元気オーラたっぷりの ふみえさん。

普通なら私が 「大丈夫よ~」と言ってあげなくては いけないのに

ここで出産したらどうしよう・・と思ってばかり(笑) 




献立は 和食

初めて お寿司にチャレンジ

カリフォルニアロールは 具は簡単ですが 巻き方にみんなが苦労しているので

今日はロールケーキ状に 巻いてみました。

これから 子供が生まれるふみえさんも 簡単で早くできる方がいいよね(^^)

家に角皿があるので 角皿に盛りつけてみたいと、ふみえさん。


201403110








そして 今回一番楽しみで 覚えたかったという 鮭の漬け焼き

お魚料理は 一品でも覚えたいものですね。

お弁当のおかずにも最適

それに鮭はアンチエイジングにもいいんだよ~

201403110





それからもう一つ  ふみえさんが 覚えたかったという 茶碗蒸し

定番料理のひとつ スもたたないきれいな茶碗蒸し作りました。

味も決まった! でも ふみえさん 

「やっぱり茶碗蒸しは手がかかりますね。」

そうですね・・だから食卓には なかなか 登場しないのかもしれませんね。

「和食が一番難しいですね・・」を実感。

2014031120





スピード勝負のいちご大福でしたが  きれいになんとか出来ました!!

「いちごが残ったときに すぐに作れそう!」と

4個の作り方は 覚えてラッキーですね。

2014031130








コーディネートにも積極的なふみえさん。

素敵な感じにしてくれました!!

2014031140


10か月の間に 家事に自信のない たよりない雰囲気のふみえさんが 

「母親」というたくましい感じになっていって その成長ぶりが 素敵でした。






昨日はCTを撮りに大きな病院まで行って、造影剤の不安や 副作用の心配で

一日 気分もすぐれず、帰宅してからは 頭が重く 目がかすみ 

今日のレッスンはキャンセルしようかと でも、朝になったら  調子が戻ってきてひと安心。


ふみえさんに会ったら そのたくましさで 元気いただきました(^-^)




体一つで 頑張っているので(笑) 応援してくださいね! 



震災から 3年 当時は目の前のスーパーで買い物直後でした。

今日はそのスーパーで スーパーの方、お客さん全員で黙とうをしました。

復興を願う気持ちはみんな同じだと思いますが とにかく遅い・・

何もできなくても 時間は本当に あっという間ですね・・




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

スポンサーサイト



20:25  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |