スキップで生姜焼き
2014.02.28 (Fri)
今日の午後のレッスンは 里だまいさん似のまゆみさん
開口一番
先生に一番に話したい!と 内緒の話。
マンツーマンだから それぞれみんなと 内緒の話 あるよね(^-^)/
悩んだり 迷ったりでも 料理をするとポジティブになれるよね 元気になれるよね~
不安をかかえながらも レッスンスタート!!
いきなりたくさんの包丁作業で
「ああ、大変(笑)!」
でも たくさん包丁を使ったかいがあって 美味しいご飯が出来ました!
「美味しい~これだけでも十分満足」と言った
生姜ご飯

飾り包丁を頑張ってくれた かぼちゃの煮つけ
私が木の葉の形に切ったら 「持って帰る~」と持ち帰りに入っているはず(^-^)/
でも まゆみさんもきれいに切ってくれましたよ。

メインの生姜焼きもうまく出来ました。
きゃべつも 食べやすくなるように 頑張って細く切ってくれました!

器を洋食の雰囲気にしたので
沢煮椀も ちょっと洋風にしました!

和食でも華やかに ライトアップしてコーディネートしてくれました。
きらきらした 箸もすてきです。

食欲があったりなかったりのまゆみさんですが
「今日は全部食べられた!」
美味しかったようですね(笑)
まゆみさんの旦那様は 朝出かけるとき、今日の料理教室は何作るの?と聞き
「生姜焼き!」と言うと 嬉しそうに出勤していったそうです。
いつもにこやかな 優しい旦那様
スキップしながら 帰ってきてくれるかな~

さて、2月も今日で終わりですね。
早い2か月でした。
ホームページの献立作りは 毎月毎月 徹夜の騒ぎですが***
真央ちゃんも努力して頑張っているから 頑張りました!!
今朝は その料理写真撮影で 料理三昧
なんとか 明日のアップに 間に合いました。
みんなが喜んでくれるといいんだけどなあ~(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
開口一番
先生に一番に話したい!と 内緒の話。
マンツーマンだから それぞれみんなと 内緒の話 あるよね(^-^)/
悩んだり 迷ったりでも 料理をするとポジティブになれるよね 元気になれるよね~
不安をかかえながらも レッスンスタート!!
いきなりたくさんの包丁作業で
「ああ、大変(笑)!」
でも たくさん包丁を使ったかいがあって 美味しいご飯が出来ました!
「美味しい~これだけでも十分満足」と言った
生姜ご飯

飾り包丁を頑張ってくれた かぼちゃの煮つけ
私が木の葉の形に切ったら 「持って帰る~」と持ち帰りに入っているはず(^-^)/
でも まゆみさんもきれいに切ってくれましたよ。

メインの生姜焼きもうまく出来ました。
きゃべつも 食べやすくなるように 頑張って細く切ってくれました!

器を洋食の雰囲気にしたので
沢煮椀も ちょっと洋風にしました!

和食でも華やかに ライトアップしてコーディネートしてくれました。
きらきらした 箸もすてきです。

食欲があったりなかったりのまゆみさんですが
「今日は全部食べられた!」
美味しかったようですね(笑)
まゆみさんの旦那様は 朝出かけるとき、今日の料理教室は何作るの?と聞き
「生姜焼き!」と言うと 嬉しそうに出勤していったそうです。
いつもにこやかな 優しい旦那様
スキップしながら 帰ってきてくれるかな~


さて、2月も今日で終わりですね。
早い2か月でした。
ホームページの献立作りは 毎月毎月 徹夜の騒ぎですが***
真央ちゃんも努力して頑張っているから 頑張りました!!
今朝は その料理写真撮影で 料理三昧
なんとか 明日のアップに 間に合いました。
みんなが喜んでくれるといいんだけどなあ~(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
| HOME |