おしゃれなおうちご飯
2014.01.26 (Sun)
2月、3月は 入試など大学は忙しくなるので
もしかしたら来られないかも?と
今月2回目のレッスンに来てくださったのは 大学講師のたかこさん(^-^)
習った料理は必ず復習して おうちの献立にしてくれています。
大学教授のご主人の美味しい!は たかこさんのやる気アップになるようです。
「今日は包丁作業が多いらしいから覚悟してきました!」とたかこさん。
自己流の包丁の使い方も 一生懸命直そうと努力してくれます。
「家で料理していても 先生の存在があるんですよ~ 家について来てほしいくらいです。(笑)」
生姜人参ごはん
ご飯がたけてくると 生姜の香りがいっぱい広がりました。
「体にいいから これは主人もきっと喜ぶと思います。」

ポテトサラダはすでに習ったことがある たかこさん
マカロニサラダを選択
「選択して良かった~すごく美味しい!!」と喜んでいただきました。

メインの生姜焼きは お肉を丁寧に下ごしらえしたので
とてもやわらかく、美味しくジューシーになりましたね。
今日は私が調味料を計りました。
慣れてきた方には 調味料を計量していただいていますが
みんな・・たれの色が違うんですよね・・なぜか・・・(^^;)
たかこさん、キャベツの千切りは頑張りましたね!
丁寧に細く切っていただけました(^-^)
盛りつけは ブログを見て使ってみたかったと言う 可愛い洋皿に
すると**おしゃれな生姜焼きになりましたね。

沢煮椀は やさいたっぷりにしたので
野菜のうまみたっぷり 「これは お店以上の味!」と 喜んでいただきました。
こちらも 器を変えて 洋風っぽくおしゃれな沢煮椀になりましたね。

おうちご飯を 明るいランチョンマットを使って
おしゃれな雰囲気にしていただきました。
おうちご飯もとってもおしゃれになりますね

いつものご飯で 家族を 笑顔にしましょう(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
もしかしたら来られないかも?と
今月2回目のレッスンに来てくださったのは 大学講師のたかこさん(^-^)
習った料理は必ず復習して おうちの献立にしてくれています。
大学教授のご主人の美味しい!は たかこさんのやる気アップになるようです。
「今日は包丁作業が多いらしいから覚悟してきました!」とたかこさん。
自己流の包丁の使い方も 一生懸命直そうと努力してくれます。
「家で料理していても 先生の存在があるんですよ~ 家について来てほしいくらいです。(笑)」
生姜人参ごはん
ご飯がたけてくると 生姜の香りがいっぱい広がりました。
「体にいいから これは主人もきっと喜ぶと思います。」

ポテトサラダはすでに習ったことがある たかこさん
マカロニサラダを選択
「選択して良かった~すごく美味しい!!」と喜んでいただきました。

メインの生姜焼きは お肉を丁寧に下ごしらえしたので
とてもやわらかく、美味しくジューシーになりましたね。
今日は私が調味料を計りました。
慣れてきた方には 調味料を計量していただいていますが
みんな・・たれの色が違うんですよね・・なぜか・・・(^^;)

たかこさん、キャベツの千切りは頑張りましたね!
丁寧に細く切っていただけました(^-^)

盛りつけは ブログを見て使ってみたかったと言う 可愛い洋皿に
すると**おしゃれな生姜焼きになりましたね。

沢煮椀は やさいたっぷりにしたので
野菜のうまみたっぷり 「これは お店以上の味!」と 喜んでいただきました。
こちらも 器を変えて 洋風っぽくおしゃれな沢煮椀になりましたね。

おうちご飯を 明るいランチョンマットを使って
おしゃれな雰囲気にしていただきました。
おうちご飯もとってもおしゃれになりますね


いつものご飯で 家族を 笑顔にしましょう(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
| HOME |