fc2ブログ

鏡開き

2014.01.13 (Mon)

1月11日が 鏡開きの日でしたね。

ちょっと遅れて 今日 鏡餅を下げました。

今回のお餅は パックの中に丸餅が入っていたので

とても 扱いが楽でしたが

真空パックのタイプは 扱いが大変ですね。

**氏神様のお供え物だから 包丁で切ってはいけない

鏡餅は割って 運を開く 無病息災を願う**と 母が 割っていたのを思い出します。

鏡餅は お餅そのままを重ねていたので だんだんカチカチになってひび割れてくるんです。

2週間もだしっぱなしですから カビがはえてくるところもあって・・

「今年もいい年になりますように・・ってお願いするのよ」と言われても

お餅を見れば「カビがはえませんように・・」とお願いしたり(笑)


江戸時代になるまでは 1月20日が鏡開きの日だったそうで・・

お餅を食べることばかり考えた場合は 11日になって良かったと思います。

なにより

おぜんざいが食べられるのが 楽しみでした(^-^)

201401130



新年になって 早くも 13日目です。

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

スポンサーサイト



23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |