料理のコメント
2013.11.25 (Mon)
里田まいさん似のまゆみさんも 里田まいさんと同じ新婚さん
実に真面目に 料理を覚え努力してくれています。
がっちりタイプの旦那様なので 食欲も旺盛のようで
作った料理にも「ん!美味しい!」と必ず笑顔で感想「きのこのあんかけ汁は絶賛だったとか
」
反応がいい旦那様だと 奥さんも彼女も 料理にやる気が出ますから
みなさんも ぜひオーバーに喜んであげてくださいね!
さて、今日も料理はいかがでしょうか?
「ミックスビーンズのレモンサラダ」
色がきれいで クリスマスにもいいサラダですよ~

そして 初めて作る「ポルチーニ茸のリゾット」
アルデンテで作ったリゾット ねばりもでなかったし 丁寧に仕上がりましたね~

「豚フィレのソテー」
早くて簡単で本格的な味は お家のご飯のおかずにぴったり!!
でも レストランみたいですよね~
ソースの中身は レッスンした人にだけの秘密です

本格的~ティラミス~とみんながうなる
豆腐のティラミス 誰もお豆腐だとは気が付きません! ヘルシーです(^^)
まゆみさんの旦那様はとっても楽しみにしているとか

「料理教室の日は 楽しみに帰ってくるんですよ」とまゆみさん
でも 私と一緒に試食してくれました

夕食を楽しみに頑張って働いてくれてるのかな

まゆみさんの旦那様は 一応私のファンらしく(*^-^*)
まゆみさんよりブログを見てくれているそうで
そして時々 セキュリティで 私にコメントをくれます!(野菜チップスの感想までコメントしてくれました)
読むたびに笑ってしまいます
結婚式の写真で顔も知っているので 身近に感じますね~
まゆみさんも面白い女子なので 楽しいご夫婦だと思います。
さて、今日はどんなコメントかな?
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

実に真面目に 料理を覚え努力してくれています。
がっちりタイプの旦那様なので 食欲も旺盛のようで
作った料理にも「ん!美味しい!」と必ず笑顔で感想「きのこのあんかけ汁は絶賛だったとか

反応がいい旦那様だと 奥さんも彼女も 料理にやる気が出ますから
みなさんも ぜひオーバーに喜んであげてくださいね!

さて、今日も料理はいかがでしょうか?
「ミックスビーンズのレモンサラダ」
色がきれいで クリスマスにもいいサラダですよ~

そして 初めて作る「ポルチーニ茸のリゾット」
アルデンテで作ったリゾット ねばりもでなかったし 丁寧に仕上がりましたね~

「豚フィレのソテー」
早くて簡単で本格的な味は お家のご飯のおかずにぴったり!!
でも レストランみたいですよね~
ソースの中身は レッスンした人にだけの秘密です


本格的~ティラミス~とみんながうなる
豆腐のティラミス 誰もお豆腐だとは気が付きません! ヘルシーです(^^)
まゆみさんの旦那様はとっても楽しみにしているとか


「料理教室の日は 楽しみに帰ってくるんですよ」とまゆみさん
でも 私と一緒に試食してくれました


夕食を楽しみに頑張って働いてくれてるのかな


まゆみさんの旦那様は 一応私のファンらしく(*^-^*)
まゆみさんよりブログを見てくれているそうで
そして時々 セキュリティで 私にコメントをくれます!(野菜チップスの感想までコメントしてくれました)
読むたびに笑ってしまいます

結婚式の写真で顔も知っているので 身近に感じますね~
まゆみさんも面白い女子なので 楽しいご夫婦だと思います。
さて、今日はどんなコメントかな?
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
くまもんのお菓子
2013.11.25 (Mon)
昨日の レッスンに参加してくれた さやかさん
「今日は(野菜チップスの)お土産がありますよ~」と言ったら
「私も先生にお土産があります~」と 渡してくれたのが くまもんのお菓子

「可愛い!!」と思わず言ってしまいました!(^-^)
熊本旅行に行ってきたそうで
「熊本限定焼き」
可愛いお菓子なので 写真を載せますね~
にんまりしますよね(^^)

温泉に惹かれて熊本旅行に行ってきたそうです。
到着したところから 熊本は とにかく 「くまもん」だらけだったとか(笑)
でも思わずニコってしてしまいますよね。
さやかさんが行ったのは 阿蘇郡の黒川温泉
もう一度行きたくなる温泉として有名なところ
「街全体が一つの宿 通りは廊下 旅館は客室」というキャッチフレーズがついているとか
街並みもとっても情緒豊かで 風情があったようです。
温泉の蒸気を利用した 顔湯も体験してきたようで*
どうりで 昨日は肌がピカピカしていましたね
馬刺しを食べたり 温泉につかったりととっても癒されたようですが
感想を聞いたら
北原白秋の故郷 水郷柳川の柳川下りの船頭さんが とっても イケメンだったんですよ!と
川下りしながら きっとまわりの景色よりその船頭さんをず~っと
うっとりしながら 見てたんだろうなあ~って(笑)
その時の にこにこのさやかさんを想像しました!!
今日はとっても寒い~
こんな日には ほんとに 温泉であったまりたいですね
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
「今日は(野菜チップスの)お土産がありますよ~」と言ったら
「私も先生にお土産があります~」と 渡してくれたのが くまもんのお菓子

「可愛い!!」と思わず言ってしまいました!(^-^)
熊本旅行に行ってきたそうで
「熊本限定焼き」
可愛いお菓子なので 写真を載せますね~
にんまりしますよね(^^)

温泉に惹かれて熊本旅行に行ってきたそうです。
到着したところから 熊本は とにかく 「くまもん」だらけだったとか(笑)
でも思わずニコってしてしまいますよね。
さやかさんが行ったのは 阿蘇郡の黒川温泉
もう一度行きたくなる温泉として有名なところ
「街全体が一つの宿 通りは廊下 旅館は客室」というキャッチフレーズがついているとか
街並みもとっても情緒豊かで 風情があったようです。
温泉の蒸気を利用した 顔湯も体験してきたようで*
どうりで 昨日は肌がピカピカしていましたね

馬刺しを食べたり 温泉につかったりととっても癒されたようですが
感想を聞いたら
北原白秋の故郷 水郷柳川の柳川下りの船頭さんが とっても イケメンだったんですよ!と
川下りしながら きっとまわりの景色よりその船頭さんをず~っと
うっとりしながら 見てたんだろうなあ~って(笑)
その時の にこにこのさやかさんを想像しました!!
今日はとっても寒い~
こんな日には ほんとに 温泉であったまりたいですね

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

| HOME |