夕食の盛りつけイメージ
2013.11.03 (Sun)
午後から参加のたかこさん
すべての献立をきちんと 予約して覚えてくださっています。
先月はモンブランを選択して 持ち帰ったモンブランが大好評で
また、作らなくちゃ!!って まずは 嬉しい報告です(^-^)
都内から 参加のたかこさん、栗ごはんは 今日の夕食に**と 今日の料理は持ち帰りです。
盛りつけの見本だけは見たい~との希望で
1つしかない器で 盛り付けすることにしました。
秋の香りの 栗ごはん

定番のきんぴらごぼう 「根菜類はとっても嬉しいです!」
冷めても美味しい~を実感してもらいました。
「三色がいいですねえ」

秋刀魚の健康梅煮は 大皿に多めに盛りつけてみました(^^)/
パプリカが 指示通り 細くきれたので カイワレがよりいっそうきれいに見えますね

家族で食べるイメージで ぜ~んぶ盛り付けて 写真撮影して
ちょっと お茶タイム
野菜チップスの試食してもらいました!!

今月もう一度参加してくれる たかこさん(^-^)
大学講師のたかこさんですが 定年になっても
たとえば なんらかの事情で この先 働けなくなっても 料理教室だけはこれるようにするつもり
「先生とは一生つきあうわ!」と 言ってくれる**
そんな言葉 もらうだけで 心に灯りがつきます
そんなときまで みんなが来てくれる料理教室 守っていたいですね
今日も読んでくださった方クリックお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
すべての献立をきちんと 予約して覚えてくださっています。
先月はモンブランを選択して 持ち帰ったモンブランが大好評で
また、作らなくちゃ!!って まずは 嬉しい報告です(^-^)
都内から 参加のたかこさん、栗ごはんは 今日の夕食に**と 今日の料理は持ち帰りです。
盛りつけの見本だけは見たい~との希望で
1つしかない器で 盛り付けすることにしました。
秋の香りの 栗ごはん

定番のきんぴらごぼう 「根菜類はとっても嬉しいです!」
冷めても美味しい~を実感してもらいました。
「三色がいいですねえ」

秋刀魚の健康梅煮は 大皿に多めに盛りつけてみました(^^)/
パプリカが 指示通り 細くきれたので カイワレがよりいっそうきれいに見えますね


家族で食べるイメージで ぜ~んぶ盛り付けて 写真撮影して
ちょっと お茶タイム


今月もう一度参加してくれる たかこさん(^-^)
大学講師のたかこさんですが 定年になっても
たとえば なんらかの事情で この先 働けなくなっても 料理教室だけはこれるようにするつもり
「先生とは一生つきあうわ!」と 言ってくれる**
そんな言葉 もらうだけで 心に灯りがつきます

そんなときまで みんなが来てくれる料理教室 守っていたいですね
今日も読んでくださった方クリックお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
なつかしの和食
2013.11.03 (Sun)
先月は アメリカ旅行のため お休みだった まゆみさん
実は昨日 今日のレッスン日だったのを日にち間違えで ピンポン~
インターフォン越しに「あれれれ??明日だよ~」
プチトマトレッスンだったので 家に上がってもらうこともできず
出直しとなってしまったんだよね***
2か月ぶりのレッスンということもあり 昨日のアクシデントもあり
本日は少々 疲れているようす(^^;)・・
それにこんな天気だし・・
「もしかしたらさつまいもかもしれないからね!」と旦那様に言ってきたという栗ごはん
「大丈夫!栗ごはんですよ~」 でも、栗のかわむきは難航していましたが練習してね(^^)

「なんだか最近ぼんやりしてて。。」というまゆみさん
新婚1年目を迎え、やっと行けたアメリカ新婚旅行の疲れが出たのかも・・・
ところが さんまを触ると シャキットせざる負えない。
いろいろ勉強になったみたいですね。
魚はなかなか 料理法がわからなくて・・食べないこともあるようで
アメリカから戻って こんな煮つけを食べると なつかしい~と思うかも(笑)

定番 きんぴらごぼう!! ごぼう1本分のきんぴら がんばって切って がんばって作りましたよ!!
炒め方 OKです!!

たっぷりきのこのあんかけ汁を添えて完成です

アメリカも もう一度ゆっくり行きたいそうです。
ツアーだとどうしても 忙しいからね(^^)忙しくてパンケーキは食べ損ねたとか
戻ってきて録画していた「世界行ってみたら!?」のアメリカ編をみて
もう一度行きたいと思ったそうです。
戻ってすぐに選択したくなったのは 「栗ごはん」 だんな様が楽しみにしているようで**
「なつかしの和食だ~」と今日は言っているかも??(^-^)
そろそろ 子供がほしいなあ~と思っているまゆみさん
ほしい人になかなかできなくて コウノトリの選択も うまく行きません**
のんびりはしてられないかもしれないけど
よく食べて良く寝て 良く笑って 料理頑張りましょう~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
実は昨日 今日のレッスン日だったのを日にち間違えで ピンポン~

インターフォン越しに「あれれれ??明日だよ~」
プチトマトレッスンだったので 家に上がってもらうこともできず
出直しとなってしまったんだよね***
2か月ぶりのレッスンということもあり 昨日のアクシデントもあり
本日は少々 疲れているようす(^^;)・・
それにこんな天気だし・・
「もしかしたらさつまいもかもしれないからね!」と旦那様に言ってきたという栗ごはん
「大丈夫!栗ごはんですよ~」 でも、栗のかわむきは難航していましたが練習してね(^^)

「なんだか最近ぼんやりしてて。。」というまゆみさん
新婚1年目を迎え、やっと行けたアメリカ新婚旅行の疲れが出たのかも・・・
ところが さんまを触ると シャキットせざる負えない。
いろいろ勉強になったみたいですね。
魚はなかなか 料理法がわからなくて・・食べないこともあるようで
アメリカから戻って こんな煮つけを食べると なつかしい~と思うかも(笑)

定番 きんぴらごぼう!! ごぼう1本分のきんぴら がんばって切って がんばって作りましたよ!!
炒め方 OKです!!

たっぷりきのこのあんかけ汁を添えて完成です


アメリカも もう一度ゆっくり行きたいそうです。
ツアーだとどうしても 忙しいからね(^^)忙しくてパンケーキは食べ損ねたとか
戻ってきて録画していた「世界行ってみたら!?」のアメリカ編をみて
もう一度行きたいと思ったそうです。
戻ってすぐに選択したくなったのは 「栗ごはん」 だんな様が楽しみにしているようで**
「なつかしの和食だ~」と今日は言っているかも??(^-^)
そろそろ 子供がほしいなあ~と思っているまゆみさん
ほしい人になかなかできなくて コウノトリの選択も うまく行きません**
のんびりはしてられないかもしれないけど
よく食べて良く寝て 良く笑って 料理頑張りましょう~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


| HOME |