栗ごはん
2013.10.05 (Sat)

昨日のテレビ収録の疲れを予想して お二人は午後からのレッスンにしてもらいました


昨日は濃い一日だっただけに 雨で静かで しかも寒い今日は
急転直下 落ち込んだり ダウンしやすいのですが
明るい二人が参加してくれて 元気を取り戻すことができました!!(^^)
二人が楽しみにしていた 「栗ごはん」
栗の皮のむき方に悪戦苦闘の二人でしたが 後半は慣れてきて 美味しい栗ご飯を食べることができました
新しい炊飯器で炊きました


「秋刀魚の健康梅煮」
秋刀魚になると 「わ~はじめてさわる~」と おっかなびっくりの二人でしたが
出来上がると うそのように美味しそうに食べていましたね(笑)
梅干を入れて健康になりましょ!

「三色きんぴら」
お母さんのきんぴらを何気なく食べていた二人
切り方 炒め方 思いのほか難しいので びっくりしていましたね
食べるのは何でも簡単 作る苦労は 作ってみて はじめてわかりますね*

そして 秋ならではの
「きのこたっぷりあんかけ汁」
体があったまる優しい汁物です

「美味しい~美味しい~」の二人の声を聞きながら
私はこれが 元気のもとなんだなあ・・と思いました

そんな お二人と昨日の収録の話をしました**
テレビ番組では 料理が出るときと出ない時がありますが
「今日はないの?」と タレントさんが残念がるほど 料理は 楽しみにしてくれています
VTRあけで出すのですが できるだけ 温かく出してあげたいと 器を温めたり
裏では 時間に追われています
でもトークが盛り上がれば 結局は 冷めてしまうのですが
熱い気持ちで作ります**
昨日は hirakoさんが 間近でそれを見ていました
一人で 4つのフライパンをまわしながら作る私を
一生懸命補佐してくれました(^^)
料理の再現に 100点満点とスタッフさんの声があったり
歴代最高の旨さと ほめてくれたタレントさんもいて ほっとしました・・・・
そんな声を聞いて「作ってもいないのに感動しました」と涙が出そうになった hirakoさん
美味しいと言われることは プロとして当然のことだとは思いますが
もっとこうすれば・・とか 反省点はいっぱいあります
美味しい!!の笑顔やことばが 「また頑張ろう!!」と
明日の私のバイタリティーにつながるんだなあ と思いました(^-^)/
まなみさんときみこさん 今度ハワイに行ってくるそうです
いいなあ~ いつか私も いくぞ~ハワイ

楽しんできてくださいね~
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
| HOME |