ペアで 棒棒鶏
2013.08.17 (Sat)
午後レッスンは まなみさんと きみ子さんのペア
今日は二人とも いつもと違って(笑) ずいぶん 女らしいファッションでしたね(^^)
「どこ行ってきたの? それとも レッスン後 どこか行くの?」と変なこと言ってすいません!!
反応が いい二人は ゲラゲラ笑っていましたね
かならず 彼に食べさせてあげているというまなみさん、「毎回彼が美味しい!!って言ってます」
それを聞いて 将来を想像して嬉しそうな笑顔のきみこさん(仲良しペアですね)
そんな 二人が 仲良く作った棒棒鶏は濃厚だけど キュウリとトマトでさっぱりと
それぞれ、好きなように 盛り付けてもらいましたよ!

酢豚は ちょうどいい味と**お肉もやわらかくておいしい!と言ってたね

デザートは 料理のラスト
マンゴーゼリーにも 感動の声「やっぱりお店出した方がいいですよ~」
**と ありがたいほめ ことば(^-^)

みんなの美味しい!!の声は もうすでにここが 小さなカフェレストランのような気分ですね
ご飯がすすみそう~と 二人のご飯が大盛りだったので 写真に撮るのはやめておきました(笑)
スープのえのきは 二人で 丁寧にほぐしてくれました!

ブライダルも並行してレッスンを始めたまなみさん
おくれをとっては大変と きみ子さんの今日の動きは積極的!(^-^)
でも お互いをよく理解している二人で 仲良くゲラゲラ 楽しいレッスンでしたね
ペアレッスン組は ほんとうにいいコンビの方ばかり
私のなが~い おしゃべりに耳を傾けてくれてありがとう
料理エピソードに感動ありがとう
友達とペアもなかなか楽しいよ
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日は二人とも いつもと違って(笑) ずいぶん 女らしいファッションでしたね(^^)
「どこ行ってきたの? それとも レッスン後 どこか行くの?」と変なこと言ってすいません!!
反応が いい二人は ゲラゲラ笑っていましたね
かならず 彼に食べさせてあげているというまなみさん、「毎回彼が美味しい!!って言ってます」
それを聞いて 将来を想像して嬉しそうな笑顔のきみこさん(仲良しペアですね)
そんな 二人が 仲良く作った棒棒鶏は濃厚だけど キュウリとトマトでさっぱりと

それぞれ、好きなように 盛り付けてもらいましたよ!

酢豚は ちょうどいい味と**お肉もやわらかくておいしい!と言ってたね

デザートは 料理のラスト
マンゴーゼリーにも 感動の声「やっぱりお店出した方がいいですよ~」
**と ありがたいほめ ことば(^-^)

みんなの美味しい!!の声は もうすでにここが 小さなカフェレストランのような気分ですね

ご飯がすすみそう~と 二人のご飯が大盛りだったので 写真に撮るのはやめておきました(笑)
スープのえのきは 二人で 丁寧にほぐしてくれました!

ブライダルも並行してレッスンを始めたまなみさん
おくれをとっては大変と きみ子さんの今日の動きは積極的!(^-^)
でも お互いをよく理解している二人で 仲良くゲラゲラ 楽しいレッスンでしたね
ペアレッスン組は ほんとうにいいコンビの方ばかり
私のなが~い おしゃべりに耳を傾けてくれてありがとう
料理エピソードに感動ありがとう
友達とペアもなかなか楽しいよ


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
中華ランチ
2013.08.17 (Sat)
トマトキッチンの お盆休み明けに参加してくれたのは べに子さん
テレビインターフォンごしに つい大きな声を出してしまって
べにこさんが 思わず笑っている顔が見えました(^^)
5日間も お休みで みんなに会いたくてたまらなかったよ~
「あんまり久しぶりで うまくできるかしら??」なんて 講師らしからぬ発言(笑)
「失敗したらどうします??」とべにこさん
「正直に失敗談をブログに書こうかな」と でもでも べにこさんの 腕前があがり**
そんな心配もなく うまく出来ましたよ!!
棒棒鶏は 濃厚なたれが美味しい

酢豚は 肉のやわらかくなるコツで やわらか~い

えのきのスープはニラで味にも深みがでますね
えのきの美味しさを再認識! べにこさんが 楽しみにしていたスープです(^^)

味が濃厚と よろこんでくれた マンゴーゼリー
美味しかったね


ご飯を炊くのを忘れそうになりましたが レッスン中に思い出して良かった(^^)
せっかくなので ご飯付きで写真のせましょう
美味しい中華ランチになりましたね!

「やってないわりには うまくなったと思いませんか?」と今日は自画自賛のべにこさん
「だって今日は先生 あまりほめてくれないし・・・」
そう??久しぶりのレッスンで 頭を仕事モードに回転させることに夢中だったのよ
でもでも べにこさん 集中力アップしてきたし 教えたことはきちんと頭に入ってるのですばらしい**
**とブログでほめておきましょう
でも やっぱり 作ってほしいなあ~ 早くキッチン稼働させてね(^-^)/
引き続き午後レッスン報告します!!
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
テレビインターフォンごしに つい大きな声を出してしまって
べにこさんが 思わず笑っている顔が見えました(^^)
5日間も お休みで みんなに会いたくてたまらなかったよ~
「あんまり久しぶりで うまくできるかしら??」なんて 講師らしからぬ発言(笑)
「失敗したらどうします??」とべにこさん
「正直に失敗談をブログに書こうかな」と でもでも べにこさんの 腕前があがり**
そんな心配もなく うまく出来ましたよ!!
棒棒鶏は 濃厚なたれが美味しい


酢豚は 肉のやわらかくなるコツで やわらか~い

えのきのスープはニラで味にも深みがでますね
えのきの美味しさを再認識! べにこさんが 楽しみにしていたスープです(^^)

味が濃厚と よろこんでくれた マンゴーゼリー
美味しかったね



ご飯を炊くのを忘れそうになりましたが レッスン中に思い出して良かった(^^)
せっかくなので ご飯付きで写真のせましょう
美味しい中華ランチになりましたね!

「やってないわりには うまくなったと思いませんか?」と今日は自画自賛のべにこさん
「だって今日は先生 あまりほめてくれないし・・・」
そう??久しぶりのレッスンで 頭を仕事モードに回転させることに夢中だったのよ
でもでも べにこさん 集中力アップしてきたし 教えたことはきちんと頭に入ってるのですばらしい**
**とブログでほめておきましょう

でも やっぱり 作ってほしいなあ~ 早くキッチン稼働させてね(^-^)/
引き続き午後レッスン報告します!!
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


| HOME |