真夏のカレー
2013.08.10 (Sat)
ブライダルレッスンラストの献立で「カレーを作りたい」とふみえさん
包丁は一生懸命 新婚さんのふみえさんですが 習いにきて
料理が楽しくなって キッチンがきれいになってきたそうです(^-^)
いっぱい料理ができるようなったと 嬉しそう~
毎回真剣!!
家でかならずリピートして 作りたいと
初回から 献立は欲張らず リピートして確実に作れるものを選び 作っている努力家
その一生懸命さが伝わります
カレーも 本格的に作れるようになって感激です

サラダもキャベツがたっぷり食べられるキャベツコーン
美味しいので 止まらない(笑)

デザートは タピオカココナツミルク
「これも 止まらないですね~」

そして カレーには ナンですが ふみえさんは すぐに作れるチャパティを選択
大成功で いっぱいできて きれいにふくらんで! 膨らんだ時のふみえさんの嬉しそうな顔が素敵!
夏のカレーの食卓が完成です



ブライダルは終了しましたが 引き続きマンツーマンレッスンを希望のふみえさん
冷え性なので 夏は冷たい飲みものは なるべくとらないようにしているとか
夏バテをしないコツですね**お腹は なるべくあっためましょうね
それにしても 熱帯夜 エアコンつけっぱなしも気をつけてくださいね~
冷蔵庫で冷やして固くならない 冷たい枕 東急ハンズで購入しました 結構いいですよ
銀行にお勤めのふみえさん 銀行ドラマ「半沢直樹」見てるそうです(^^)私も見てます
「倍返し!」って言葉 流行語になりそうかな?(笑)
個人的には 楽しいことの倍返しが いいですね(^-^)/
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
包丁は一生懸命 新婚さんのふみえさんですが 習いにきて
料理が楽しくなって キッチンがきれいになってきたそうです(^-^)
いっぱい料理ができるようなったと 嬉しそう~
毎回真剣!!
家でかならずリピートして 作りたいと
初回から 献立は欲張らず リピートして確実に作れるものを選び 作っている努力家
その一生懸命さが伝わります
カレーも 本格的に作れるようになって感激です


サラダもキャベツがたっぷり食べられるキャベツコーン
美味しいので 止まらない(笑)

デザートは タピオカココナツミルク
「これも 止まらないですね~」

そして カレーには ナンですが ふみえさんは すぐに作れるチャパティを選択
大成功で いっぱいできて きれいにふくらんで! 膨らんだ時のふみえさんの嬉しそうな顔が素敵!
夏のカレーの食卓が完成です




ブライダルは終了しましたが 引き続きマンツーマンレッスンを希望のふみえさん
冷え性なので 夏は冷たい飲みものは なるべくとらないようにしているとか
夏バテをしないコツですね**お腹は なるべくあっためましょうね

それにしても 熱帯夜 エアコンつけっぱなしも気をつけてくださいね~
冷蔵庫で冷やして固くならない 冷たい枕 東急ハンズで購入しました 結構いいですよ

銀行にお勤めのふみえさん 銀行ドラマ「半沢直樹」見てるそうです(^^)私も見てます

「倍返し!」って言葉 流行語になりそうかな?(笑)
個人的には 楽しいことの倍返しが いいですね(^-^)/
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
カルッツォーネ
2013.08.10 (Sat)
先月入会した JR乗務員のゆかりさん
暑さにもめげず 笑顔で参加「1ヶ月が長かった~」と
さて、前回の和食とは違い 今日はイタリアン
「今日は 作業が多いですねえ**できるでしょうか?」と
レシピ説明に少々不安気でしたが 段取り通り 進みました!
完成!
生ハムとルッコラのパスタ

そしてとっても心配そうにしていた カルツォーネ
でも いとおしくこねて いとおしく包んでくれました! レッスン中 お父さんの話をとってもするので
料理すると 浮かぶお父さんは ゆかりさんの師匠のような存在なんでしょうね(^^)

クラム(あさり)が入ってなくても まるでクラムチャウダーのコクと ゆかりさんもよろこんだ
ミルクポタージュ

デザートは ヨーグルトムース
お父さんのケーキ作りのアシスタントもしてるので ハンドミキサーも使い慣れていましたね(^^)

今日はランチョンマットは 赤!
と決めていた ゆかりさん
真夏イメージで コーディネートしてくれましたよ~

話上手 聞き上手な ゆかりさん
話のウケがいいので ついつい 冗談が出てしまいました
「先生はこんなにニコニコ笑顔がいっぱいなのに いい人いないんですか?」の質問に
「そうなのよ~ 笑顔見てるの生徒さんだけなんだよね~ どこに行って ニコニコすればいいかなあ(笑)」
ゆかりさんは 前回入会してから 過去のブログまでさかのぼって拍手を入れてくれたそうで
ブログごと楽しんでくれ(^^)=ありがとうございます
シホンケーキから 魚釣りして おろして 天ぷら揚げるほど プロ並みの料理の腕前のお父さん
「俺が教えてやるのに・・・」と言ったのに 料理教室に来てくれたゆかりさん
料理教室の料理を食べながら 「ゆかりの料理美味しいねえ~」と 参加型のお父さん
ちょっと さびしいんだろうなあ~ でも 仲良しでいたいんだろうねえ
ゆかりさん!!
お父さんにどんどん質問してあげてね(^-^)/
(あ~ゆかりさんの お父さんの話を聞くたび 父を思い出し お二人の様子も目にうかびます)
彼を紹介するときは 大変かも???
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


もう1レッスン報告あります! 応援拍手もよろしくお願いしますね

暑さにもめげず 笑顔で参加「1ヶ月が長かった~」と
さて、前回の和食とは違い 今日はイタリアン
「今日は 作業が多いですねえ**できるでしょうか?」と
レシピ説明に少々不安気でしたが 段取り通り 進みました!
完成!
生ハムとルッコラのパスタ

そしてとっても心配そうにしていた カルツォーネ
でも いとおしくこねて いとおしく包んでくれました! レッスン中 お父さんの話をとってもするので
料理すると 浮かぶお父さんは ゆかりさんの師匠のような存在なんでしょうね(^^)

クラム(あさり)が入ってなくても まるでクラムチャウダーのコクと ゆかりさんもよろこんだ
ミルクポタージュ

デザートは ヨーグルトムース
お父さんのケーキ作りのアシスタントもしてるので ハンドミキサーも使い慣れていましたね(^^)

今日はランチョンマットは 赤!

真夏イメージで コーディネートしてくれましたよ~

話上手 聞き上手な ゆかりさん
話のウケがいいので ついつい 冗談が出てしまいました
「先生はこんなにニコニコ笑顔がいっぱいなのに いい人いないんですか?」の質問に
「そうなのよ~ 笑顔見てるの生徒さんだけなんだよね~ どこに行って ニコニコすればいいかなあ(笑)」
ゆかりさんは 前回入会してから 過去のブログまでさかのぼって拍手を入れてくれたそうで
ブログごと楽しんでくれ(^^)=ありがとうございます
シホンケーキから 魚釣りして おろして 天ぷら揚げるほど プロ並みの料理の腕前のお父さん
「俺が教えてやるのに・・・」と言ったのに 料理教室に来てくれたゆかりさん
料理教室の料理を食べながら 「ゆかりの料理美味しいねえ~」と 参加型のお父さん
ちょっと さびしいんだろうなあ~ でも 仲良しでいたいんだろうねえ
ゆかりさん!!
お父さんにどんどん質問してあげてね(^-^)/
(あ~ゆかりさんの お父さんの話を聞くたび 父を思い出し お二人の様子も目にうかびます)
彼を紹介するときは 大変かも???
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



もう1レッスン報告あります! 応援拍手もよろしくお願いしますね


| HOME |