ブライダル中華おこわ
2013.07.06 (Sat)
ブライダルのきょうこさん
暑い中 遠くから参加ありがとうございました
今日はラストレッスン
中華献立を選択
まずは 中華おこわ
簡単でも人をよべるごちそうになります(^-^)

「おこわが 作れるんですねえ」
ワタクシ 2回目のレッスンなので 少々盛り付けを控えめにしたら
きょうこさんまで 控えめにしてしまって(ごめんなさい~)

簡単に作れるけど 見た目が豪華な 花シュウマイ
あっと言う間にできました


きょうこさんに醤油を入れてもらったら 醤油がとても多くて(笑)
「多すぎました!!」
からしもたっぶりのせすぎたみたいで
お笑いのバツゲームみたいになって
思わず二人で 笑っちゃいましたね





スープは いろどりを考えるだけで美味しそうにみえますよ~
調味料を入れた直後との 味の変化も確認できましたよね

きょうこさんが 大好きだという 杏仁豆腐
「杏仁豆腐が家で作れるとは思わなかった」
食べたら感動の味でしたね

料理は作らなければ レシピ本を見ただけと同じことです
レッスンを受けただけでは 上手にはなりません
復習して もう一度作ることが大切です
何でもいいから 料理を一つマスターする
何度も作り お気に入りにする サラダでもいい ご飯ものでもいい
これは得意料理なんだよ!と言えるまで 作ること 復習することで 楽しくなります
自分が美味しいものを食べたいと思うこと 作りたいと思うこと
そして 好きな人に食べてもらいたいと思うこと 上達の秘訣です

「先生は 料理ばかり作ってて 嫌になりませんか?」ときょうこさん
仕事の料理は 期日までに やらなきゃ!!って感じもありますが・・・(++)
普段の食事は
自分が ハンバーグ食べたい**とか 唐揚げ食べたいとか 炒り鶏 食べたいとか
カレー食べたいとか思ったら 自分一人のためでも作りますよ~
美味しい!!美味しい!! といって 笑顔みせてくれる人がいたら
お調子ものなので いろんなもの 作りそうですけど(笑)
きょうこさん 彼に早く手料理食べさせてあげてくださいね


こちらも読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
焼き鶏丼
2013.07.06 (Sat)
今日は 湿度最高!!
先月挙式 披露宴をすませた ルミさん
ムシムシのお天気の中 参加ありがとう
故郷が 長野なので お祝いに来てくれる親戚やお友達のことを考え
利便性や食事や いろいろ気遣って 決めた披露宴 無事終わったようで ホッとしたね(^-^)
さて、旦那様からのリクエスト
和食献立第1号
焼き鶏丼
「彼が好きな味!!今日もきっと喜ぶ~」
今日は旦那様もお休みで 家で
待っているみたいですね

長野から お父さんが作った野菜がたくさん送ってくるというルミさん
お父さんがせっかく送ってくれるから
野菜料理はいっぱい覚えたいそうです

ルミサンが楽しみにしていた 夏野菜の冷やし小鉢
彩りもよく 夏バテ防止のおかずです!!

定番の味噌汁は 信州の味噌を使用
おばあちゃんも味噌は作っているそうですよ

今日一番難しかったのは 変わり葛まんじゅう
あついので ちょっと大変だったけど
涼しげでしょう
ちょっとジャムは多かったかな(笑)

土日に一週間分の献立を考えて まとめて買い物しておき
毎日夕食はきちんと作っているとか***旦那様もどんなに帰りがおそくても
家のご飯を食べるそうです
まさしく 胃袋をしっかりつかんで 新婚だけど すでに主婦の鏡
素晴らしいです!!
引き続き 2レッスン目のブログがあります
読んでくださった方 クリックお願いしますね

応援拍手して ブライダルハッピーもらいましょうね!!
先月挙式 披露宴をすませた ルミさん

故郷が 長野なので お祝いに来てくれる親戚やお友達のことを考え
利便性や食事や いろいろ気遣って 決めた披露宴 無事終わったようで ホッとしたね(^-^)
さて、旦那様からのリクエスト
和食献立第1号
焼き鶏丼
「彼が好きな味!!今日もきっと喜ぶ~」
今日は旦那様もお休みで 家で


長野から お父さんが作った野菜がたくさん送ってくるというルミさん
お父さんがせっかく送ってくれるから
野菜料理はいっぱい覚えたいそうです


ルミサンが楽しみにしていた 夏野菜の冷やし小鉢
彩りもよく 夏バテ防止のおかずです!!

定番の味噌汁は 信州の味噌を使用
おばあちゃんも味噌は作っているそうですよ


今日一番難しかったのは 変わり葛まんじゅう
あついので ちょっと大変だったけど
涼しげでしょう


土日に一週間分の献立を考えて まとめて買い物しておき
毎日夕食はきちんと作っているとか***旦那様もどんなに帰りがおそくても
家のご飯を食べるそうです
まさしく 胃袋をしっかりつかんで 新婚だけど すでに主婦の鏡

素晴らしいです!!
引き続き 2レッスン目のブログがあります
読んでくださった方 クリックお願いしますね

応援拍手して ブライダルハッピーもらいましょうね!!
| HOME |