fc2ブログ

カルツォーネ

2013.05.19 (Sun)

今日の2レッスン目は イタリアン けいこさんとさやかさんのペアです


午前中レッスンが伸びて 準備がぎりぎりセーフ(休憩なしになりました!!)

ペアだったので 計量を変更したら ピザ生地ごねがうまくいかず***

私の水分量ミスで もう一度やり直しスタート

難しい~といいながら

生地も包み方もとってもきれいでしたね

2013051990


パスタは丁寧にきれいに盛りつけしてくれて

お店のようでしたね(生徒さんの盛り付けです)

2013051970


ミルクポタージュは自信作

「美味しいねえ~」とほんわか 味わってましたね(^-^)/

2013051980


デザートのベリームースもつけて 満足

20130519020


お腹ペコペコで少々スピードダウンしてしまった けいこさん

見守るさやかさん

食べ始めたら 笑い声で カフェで食べてるような様子でしたね!!

20130519010


「慣れてきたんだから スピードアップ!!復習しないと上達しないよ~」と言うと

「今日の先生 厳しい~(^^)」って言ってたね

でもね 本当に もう一度作ってみると よくわかりますよ~


復習すると上手くなってきましたよ~  

夜は雨になりましたね 

雨は 空の涙なんだ~って子供のころ思っていたので 

雨が降ると なぜか 涙を連想します(^-^)


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしく お願いしますね
スポンサーサイト



22:35  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

だし巻卵

2013.05.19 (Sun)

午前中は 紅子さん いなり寿司選択です!!

「今日は簡単そうで嬉しいなあ~」と言ってスタート

卵焼きがあるのに・・・料理初心者の紅子さん(料理なめてなければいいけど・・・)

ほうれん草の胡麻和え**簡単!!と思っていたら**ちょっと水気を残してしまったけど
ゴマスリは とても上手でした実際のゴマすりは苦手みたいです(笑)

2013051930


海老はとってもきれいに仕上がりましたね

2013051910


そして築地の卵焼き店で 職人の焼き方を見て感動したという 紅子さん
その言葉に 緊張して 失敗しそうだったよ~

まあ、なんとか メンツは保てました(笑)

2013051920

紅子さん、焼くときなぜか職人顔になってた(^^)

紅子さんの卵焼きに 高さが出たので 切り違い教えたら さっそく切ってくれました

2013051940

そして いなり寿司つけて完成!!

いなり揚げの美味しさに合格点いただきました!!

201305190


甘味は 白玉あずき 
ちょっと お店のようになりましたね

2013051960


意外と時間がかかりましたが

これは家で作れそう!!と 復習意欲で嬉しかったなあ

2013051950


「卵焼き職人ってかっこいいなあ~」って言ってる紅子さん見てたら 

築地で卵焼いてる姿想像してしまった(^^)/



ここのところ 眠れず
少々 おかしな動きになっていますが**

みんなのフォローで助かってます




今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくおねがいします
22:35  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |