和食の講師講座
2013.03.24 (Sun)
料理講師講座を受けた のりこさん
1回目で 目がグリグリ全開してきました!!と 漠然としていたものが
はっきり形となってくるような気がしたそうですよ
さて、今日は 段取りを考えながら 準備セットしていただき レッスン開始です
はじめは しめじごはんの準備 炊き上がるまでに
さくら餅 ぶりの照り焼き かき玉汁 すべて作りましょうね!
ご飯ものは たくさん覚えたい のりこさん
みんなが美味しい!!と感じる 味に挑戦です

ぶりの照り焼きも 臭みもなく 美味しい仕上がりでしたね
「今までのぶりの照り焼きは調味料を入れすぎでした・・この量の調味料でしっかり美味しくなるんですね
」

家ではどうもうまくいかない かき玉汁をどうしても作りたかったそうです
ちょっとしたコツを覚えれば***できましたね(^^)

和食はやっぱりいいですねえ~と**ホッとする~とのりこさん

甘味は 道明寺さくらもちを選択
「家でつくれるなんて思わなかった!!」とのりこさん
お土産の桜餅をパッキングして「これは家ですぐになくなる!!」と材料を帰りに買ってかえると言ってましたね

小さな男の子二人のお母さん 甲殻類が苦手なご主人と おばあちゃんの5人暮らし
毎日のご飯 手作りのお菓子と のりこさんのご飯の奮闘は続きます
でも 美味しいご飯を作るたび この幸せをきっと誰かに教えたい!!そう思ったんだと思います
料理を仕事にすることは とっても大変なこと
レシピや試作は 楽しいばかりではありません
でも 美味しい料理が 完成したとき 食べた人の笑顔が見られるとき
すべては 喜びに変わります(^-^)
食を 愛して 家族を愛して 頑張ってくださいね

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
1回目で 目がグリグリ全開してきました!!と 漠然としていたものが
はっきり形となってくるような気がしたそうですよ
さて、今日は 段取りを考えながら 準備セットしていただき レッスン開始です

はじめは しめじごはんの準備 炊き上がるまでに
さくら餅 ぶりの照り焼き かき玉汁 すべて作りましょうね!
ご飯ものは たくさん覚えたい のりこさん
みんなが美味しい!!と感じる 味に挑戦です

ぶりの照り焼きも 臭みもなく 美味しい仕上がりでしたね
「今までのぶりの照り焼きは調味料を入れすぎでした・・この量の調味料でしっかり美味しくなるんですね


家ではどうもうまくいかない かき玉汁をどうしても作りたかったそうです
ちょっとしたコツを覚えれば***できましたね(^^)

和食はやっぱりいいですねえ~と**ホッとする~とのりこさん

甘味は 道明寺さくらもちを選択
「家でつくれるなんて思わなかった!!」とのりこさん
お土産の桜餅をパッキングして「これは家ですぐになくなる!!」と材料を帰りに買ってかえると言ってましたね

小さな男の子二人のお母さん 甲殻類が苦手なご主人と おばあちゃんの5人暮らし
毎日のご飯 手作りのお菓子と のりこさんのご飯の奮闘は続きます
でも 美味しいご飯を作るたび この幸せをきっと誰かに教えたい!!そう思ったんだと思います
料理を仕事にすることは とっても大変なこと
レシピや試作は 楽しいばかりではありません

でも 美味しい料理が 完成したとき 食べた人の笑顔が見られるとき
すべては 喜びに変わります(^-^)

食を 愛して 家族を愛して 頑張ってくださいね


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
| HOME |