ラストミラネーゼ
2013.03.30 (Sat)
今月 ラストの予約は けいこさん
なんとしても ミラネーゼとブラウニーを習いたいと(^-^)
元スクール時代からの生徒さんなので ついつい 話も長くなり(ごめんね**)
花冷えの2回目 寒いけれど レッスン後は旦那様と待ち合わせて桜並木を歩くんですって
(いい ですね!!)
さて、前菜はサーモンマリネ
色がきれいで みんなが感動するレストランの味です!

ふだんは あまり使ったことがないというひよこ豆>>これがスープにとっても合う
食べるスープは コンソメが少ないのにコクがあります

メインのミラネーゼは 肉の切り方 たたき方に個性が出ます
格子模様が 食欲をそそる アクセントになりますね
さっと出来る付け合せは みんなが すぐにリピできるほど簡単です!

行動範囲の広いけいこさん
昨日私が行った 二子玉川まで美容院に行ってるそうです (お友達が開業しているそうですよ~)
けいこさんは 働くお母さんに育てられたので 自分自身も 家事に専念が出来ないんです!と**
仕事をもつ 主婦でいたいようですね(^^)

スイーツは ブラウニー
バレンタインは終わりましたが 定番スイーツなので 覚えてくださいね

明日は 実家のお母さんの誕生日とか プレゼント用に可愛い袋を持参してくれましたね(^^)
お茶タイムも終わって もう一度エプロンをつけたけいこさん
「先生!洗い物手伝っていきます」いいよいいよ***といいながら やっぱり休憩時間がとれて
助かりました!!
旦那様にもよろしくね
さて、3月も終わります 巳年の4分の一が終わり 季節も変わろうとしています
4月からの献立 楽しみにしていてくださいね
頑張りますよ~
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
なんとしても ミラネーゼとブラウニーを習いたいと(^-^)
元スクール時代からの生徒さんなので ついつい 話も長くなり(ごめんね**)
花冷えの2回目 寒いけれど レッスン後は旦那様と待ち合わせて桜並木を歩くんですって

(いい ですね!!)
さて、前菜はサーモンマリネ
色がきれいで みんなが感動するレストランの味です!

ふだんは あまり使ったことがないというひよこ豆>>これがスープにとっても合う
食べるスープは コンソメが少ないのにコクがあります

メインのミラネーゼは 肉の切り方 たたき方に個性が出ます
格子模様が 食欲をそそる アクセントになりますね
さっと出来る付け合せは みんなが すぐにリピできるほど簡単です!

行動範囲の広いけいこさん
昨日私が行った 二子玉川まで美容院に行ってるそうです (お友達が開業しているそうですよ~)

けいこさんは 働くお母さんに育てられたので 自分自身も 家事に専念が出来ないんです!と**
仕事をもつ 主婦でいたいようですね(^^)

スイーツは ブラウニー
バレンタインは終わりましたが 定番スイーツなので 覚えてくださいね

明日は 実家のお母さんの誕生日とか プレゼント用に可愛い袋を持参してくれましたね(^^)

お茶タイムも終わって もう一度エプロンをつけたけいこさん
「先生!洗い物手伝っていきます」いいよいいよ***といいながら やっぱり休憩時間がとれて
助かりました!!
旦那様にもよろしくね
さて、3月も終わります 巳年の4分の一が終わり 季節も変わろうとしています
4月からの献立 楽しみにしていてくださいね

頑張りますよ~

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
満開の桜
2013.03.29 (Fri)
今日はレッスンが お休みでした
1年半ぶりに 3人きょうだいで会いました
大人になってそれぞれの生活が違ってきて ましてや両親がいないといつのまにか疎遠になってしまいますね
久しぶりに会って お互いの仕事や生活や 健康の近況報告をしました
「一人で 倒れたらどうする」とか「体 大丈夫か」とか「仕事順調か」とか
いろいろ心配かけていたことを反省しました
「たまには電話しなさいよ」の兄や姉の言葉は きっと両親が子供に言うことばと同じ**
元気コールは 安心のため 必要ですね(^-^)/
兄の家からの帰り道 姉と満開の桜をみて
「きょうだいが仲良くして助け合ってね」と言ってた 母の言葉を思い出しました
歳の離れたきょうだいですが 久しぶりにあって 同窓会のように盛り上がりました(笑)
両親がいてくれたら**とふと思うことがありましたが
色々話すうちに 姉と兄がいて良かったと 今日ほど思った日はありません
お天気は 晴れたり曇ったり 暑かったり寒かったりと不安定でしたが
満開の桜を見ることができて 思いがけないお花見となりました

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
1年半ぶりに 3人きょうだいで会いました
大人になってそれぞれの生活が違ってきて ましてや両親がいないといつのまにか疎遠になってしまいますね
久しぶりに会って お互いの仕事や生活や 健康の近況報告をしました
「一人で 倒れたらどうする」とか「体 大丈夫か」とか「仕事順調か」とか
いろいろ心配かけていたことを反省しました
「たまには電話しなさいよ」の兄や姉の言葉は きっと両親が子供に言うことばと同じ**
元気コールは 安心のため 必要ですね(^-^)/
兄の家からの帰り道 姉と満開の桜をみて
「きょうだいが仲良くして助け合ってね」と言ってた 母の言葉を思い出しました
歳の離れたきょうだいですが 久しぶりにあって 同窓会のように盛り上がりました(笑)
両親がいてくれたら**とふと思うことがありましたが
色々話すうちに 姉と兄がいて良かったと 今日ほど思った日はありません
お天気は 晴れたり曇ったり 暑かったり寒かったりと不安定でしたが
満開の桜を見ることができて 思いがけないお花見となりました


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


新婚パスタ
2013.03.28 (Thu)
午後は 新婚4か月のみきさん
やっと二人の生活が 落ち着いてきたそうで
先月の親子丼が好評で 今日の夜ご飯は 親子丼の準備をしてきたそうですよ~
今日も お二人の定番メニューになるといいですね
ジェノベーゼソースは パスタはもちろん お肉や魚のソテーに ソースとして使ってもいいですよ
ジェノベーゼも春菊で作ってもぜんぜんクセがないし 簡単なので ぜひ、新婚パスタにしてくださいね!!

かぶのサラダは ちょっと前菜にも ワインにも合いますね

カルトッチョは タラで作りましたが
タラがこんなに美味しいを実感してもらっています
スープやだしがいっぱい出て うまみたっぷり 大好評です(^-^)v

みきさんだけ ワインを飲んでいただき ちょっと早めの夕食です!

そしてデザートのコーヒーゼリー
コーヒー好きには たまりませんね

今日の2つのレッスンは 同じ献立ですが
器は 午前と午後は 変えてもらいました
器や マットが変わるだけで 食卓のイメージも変わります
ランチや ディナーでも 変わります
みなさんも いつもの食卓 いっぱい 遊んで 楽しんでくださいね~
1年、2年と 長く続けていただいて みんなのプライベートな お話もいっぱい聞かせていただいて
おばあちゃんになっても ず~っと みんながそばにいてくれると 嬉しいなあ

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
やっと二人の生活が 落ち着いてきたそうで
先月の親子丼が好評で 今日の夜ご飯は 親子丼の準備をしてきたそうですよ~
今日も お二人の定番メニューになるといいですね
ジェノベーゼソースは パスタはもちろん お肉や魚のソテーに ソースとして使ってもいいですよ
ジェノベーゼも春菊で作ってもぜんぜんクセがないし 簡単なので ぜひ、新婚パスタにしてくださいね!!

かぶのサラダは ちょっと前菜にも ワインにも合いますね

カルトッチョは タラで作りましたが
タラがこんなに美味しいを実感してもらっています
スープやだしがいっぱい出て うまみたっぷり 大好評です(^-^)v

みきさんだけ ワインを飲んでいただき ちょっと早めの夕食です!

そしてデザートのコーヒーゼリー
コーヒー好きには たまりませんね

今日の2つのレッスンは 同じ献立ですが
器は 午前と午後は 変えてもらいました
器や マットが変わるだけで 食卓のイメージも変わります
ランチや ディナーでも 変わります
みなさんも いつもの食卓 いっぱい 遊んで 楽しんでくださいね~
1年、2年と 長く続けていただいて みんなのプライベートな お話もいっぱい聞かせていただいて
おばあちゃんになっても ず~っと みんながそばにいてくれると 嬉しいなあ


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

ハッピーカルトッチョ
2013.03.28 (Thu)
午前中は 薬剤師のアッコさん
今日はちょっと いつもの感じではないなあ??
女性らしいというか おしとやかな仕草というか ***おっとと、敏感な 私の勘は 的中
「実は・・・先生~ 結婚 決まりました
」
今年の1月から 積極的な彼に出会い 告白*スピード交際*
ドンドン話がすすんでいって**と先月 話していたアッコさん
毎週のようにデートしているそうで***うらやましいわね(^-^)
1月入籍 4月挙式
さて、いつもいつも みんなの ハッッピーオーラいただきながら
レッスン開始
春菊苦手のアッコさん たっての希望で ジェノベーゼは 定番バジルで
(そのバジルがなかなか手に入らず***焦りました~)が 足りないグラムは少々の春菊でカバー
美味しっかったね(^^)

かぶのサラダも いっぱいかぶが食べられて 体にいい!!

そしてカルトッチョは 包みを開けた瞬間の 美しさ
開けて ハッピーになる 「簡単だけど 豪華! ごちそうですね」

今日も 一緒に ワイン 飲んで ランチタイムにしました
春の桜をイメージしてピンクのランチョンで ハッピー伝わってきますね~

つややかな コーヒーゼリーは 一口食べた瞬間
「ああ~美味しい~」とアッコさん感動
固さも 甘さもちょうどいいを めざして試作したんですよ~

来月は 彼の実家にごあいさつ予定とか
広島の人で 味覚にするどい人なんだって!! 広島で 美味しいものいっぱい食べてきてね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日はちょっと いつもの感じではないなあ??
女性らしいというか おしとやかな仕草というか ***おっとと、敏感な 私の勘は 的中

「実は・・・先生~ 結婚 決まりました

今年の1月から 積極的な彼に出会い 告白*スピード交際*
ドンドン話がすすんでいって**と先月 話していたアッコさん
毎週のようにデートしているそうで***うらやましいわね(^-^)

1月入籍 4月挙式

さて、いつもいつも みんなの ハッッピーオーラいただきながら

レッスン開始
春菊苦手のアッコさん たっての希望で ジェノベーゼは 定番バジルで
(そのバジルがなかなか手に入らず***焦りました~)が 足りないグラムは少々の春菊でカバー
美味しっかったね(^^)

かぶのサラダも いっぱいかぶが食べられて 体にいい!!

そしてカルトッチョは 包みを開けた瞬間の 美しさ
開けて ハッピーになる 「簡単だけど 豪華! ごちそうですね」

今日も 一緒に ワイン 飲んで ランチタイムにしました

春の桜をイメージしてピンクのランチョンで ハッピー伝わってきますね~

つややかな コーヒーゼリーは 一口食べた瞬間
「ああ~美味しい~」とアッコさん感動
固さも 甘さもちょうどいいを めざして試作したんですよ~

来月は 彼の実家にごあいさつ予定とか
広島の人で 味覚にするどい人なんだって!! 広島で 美味しいものいっぱい食べてきてね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

納得!春菊でジェノベーゼ
2013.03.27 (Wed)
春菊で ジェノベーゼが 味わえるの??と よしこさん
期待で参加してくれました!!
材料をみて目を丸くしていましたね~
まずは かぶと陳皮のサラダ
「陳皮使えるんですね~」と 漢方を使っているよしこさん
もっぱら 薬と思っていた 陳皮の使い方 喜んでもらえましたね

念願のジェノベーゼも 春の色!と喜んで コーディネートも
「春*春*桜*」と 頑張ってましたね(笑)

魚のカルトッチョは 具だくさんで 包むのは大変でしたが
開けるのは 楽しみ スープがたっぷり 美味しかったですね

よしこさんも ワインに首をふらないで 笑顔だったので 一緒に飲みました
すっきりワインがとっても 合いましたね!

デザートのコーヒーゼリーを作りながら よしこさんが 質問
適当に作っていたよしこさんの ゼリーにおこる 毎回の失敗
思わぬ 手抜きと間違いがわかり(^-^) もう今日からゼリーは 完璧ですね!

コーヒーが 苦手な息子さん
「料理教室のコーヒーゼリーだよ!」と言ったら ペロって食べましたよ~(^^)って
メールが来ました!!
美味しいは 嬉しい 家族の笑顔ですね
こちらのブログも読んでいたいて クリックいただければ私も笑顔です

応援拍手も とっても元気になれます よろしくお願いしますね
みなさんも 寒いから 風邪気をつけましょうね!
期待で参加してくれました!!
材料をみて目を丸くしていましたね~
まずは かぶと陳皮のサラダ
「陳皮使えるんですね~」と 漢方を使っているよしこさん
もっぱら 薬と思っていた 陳皮の使い方 喜んでもらえましたね

念願のジェノベーゼも 春の色!と喜んで コーディネートも
「春*春*桜*」と 頑張ってましたね(笑)

魚のカルトッチョは 具だくさんで 包むのは大変でしたが
開けるのは 楽しみ スープがたっぷり 美味しかったですね


よしこさんも ワインに首をふらないで 笑顔だったので 一緒に飲みました
すっきりワインがとっても 合いましたね!

デザートのコーヒーゼリーを作りながら よしこさんが 質問
適当に作っていたよしこさんの ゼリーにおこる 毎回の失敗
思わぬ 手抜きと間違いがわかり(^-^) もう今日からゼリーは 完璧ですね!

コーヒーが 苦手な息子さん
「料理教室のコーヒーゼリーだよ!」と言ったら ペロって食べましたよ~(^^)って
メールが来ました!!
美味しいは 嬉しい 家族の笑顔ですね

こちらのブログも読んでいたいて クリックいただければ私も笑顔です

応援拍手も とっても元気になれます よろしくお願いしますね
みなさんも 寒いから 風邪気をつけましょうね!
おしゃれな料理 ミラネーゼ
2013.03.27 (Wed)
雨模様で 寒い日になりました
食材の買い物が多いせいか**忘れた!!とあわてて 10時オープンと同時にスーパーに駆け込み
10時30分からのレッスンにぎりぎりセーフ***とこんなことが実は多いのですが**
今日はパーフェクト!と思いきや ベーコン忘れた~
でもスーパーの人がのんびりしていて ベーコンが並んでない!!
急ぐ私は 「ベーコンありますか?」「はい 今出します」とせかしてしまします
おかげで 切り立てのいいベーコン買うことができました(^-^)
神戸の単身赴任ご主人と遠距離夫婦生活の ちえさん
今日の献立も楽しみにきてくれました!!
スモークサーモンのマリネも 丁寧に作ってくれて とっても美味しかったですね

盛り付けをたのんだ ほうれん草とひよこ豆のスープ
とってもきれいに盛りつけしてくれましたね~

魚のおろすのが得意なちえさん
肉の開き方も 見本をみせて チャレンジしてもらいました
こちらは 見本ですが ちえさんも大きくきれいに作ってくれましたね

ミラネーゼは 本場イタリアでも 食べてきたという ちえさん
「このミラネーゼも美味しい!!きれい!!付け合せもこうすれば簡単!」
メルシャンワインと合いそうな 献立だったので
ワイン好きなちえさんにも ワインを一緒に試飲していただきました すっきり 軽い飲み口でしたね!
お腹ペコペコ!!とちえさん 写真撮影も待ってられないよね(笑)

ティータイムのココナッツクッキーは 作っていても焼いていてもココナッツの香りがして
食べてびっくり「売ってるクッキーですね」と感動

お土産のクッキーは遊びにきている甥っ子にあげようかな(^^)って言ってましたね
まだまだ 幼い雰囲気のちえさん
わんぱくな 甥っ子に体力限界~と「男の子は大変ですね**」と わんぱく 元気は 大物かも?(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね
午後から もうワンレッスンありましたよ~

応援拍手もよろしくお願いしますね

食材の買い物が多いせいか**忘れた!!とあわてて 10時オープンと同時にスーパーに駆け込み
10時30分からのレッスンにぎりぎりセーフ***とこんなことが実は多いのですが**
今日はパーフェクト!と思いきや ベーコン忘れた~

でもスーパーの人がのんびりしていて ベーコンが並んでない!!
急ぐ私は 「ベーコンありますか?」「はい 今出します」とせかしてしまします
おかげで 切り立てのいいベーコン買うことができました(^-^)
神戸の単身赴任ご主人と遠距離夫婦生活の ちえさん
今日の献立も楽しみにきてくれました!!
スモークサーモンのマリネも 丁寧に作ってくれて とっても美味しかったですね


盛り付けをたのんだ ほうれん草とひよこ豆のスープ
とってもきれいに盛りつけしてくれましたね~

魚のおろすのが得意なちえさん
肉の開き方も 見本をみせて チャレンジしてもらいました
こちらは 見本ですが ちえさんも大きくきれいに作ってくれましたね

ミラネーゼは 本場イタリアでも 食べてきたという ちえさん
「このミラネーゼも美味しい!!きれい!!付け合せもこうすれば簡単!」
メルシャンワインと合いそうな 献立だったので
ワイン好きなちえさんにも ワインを一緒に試飲していただきました すっきり 軽い飲み口でしたね!
お腹ペコペコ!!とちえさん 写真撮影も待ってられないよね(笑)

ティータイムのココナッツクッキーは 作っていても焼いていてもココナッツの香りがして
食べてびっくり「売ってるクッキーですね」と感動

お土産のクッキーは遊びにきている甥っ子にあげようかな(^^)って言ってましたね
まだまだ 幼い雰囲気のちえさん
わんぱくな 甥っ子に体力限界~と「男の子は大変ですね**」と わんぱく 元気は 大物かも?(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

午後から もうワンレッスンありましたよ~

応援拍手もよろしくお願いしますね

ベリーヨーグルトムース
2013.03.26 (Tue)
今月は いろいろと反省させられることが 多い月でした(**)。。。
自分の疲れと相談して** 上手に 断ること* それがなかなか難しいけど。。
自分の体をきちんと 守らなければ せっかくのお休みも 病院通いになり
何にもなりませんね・・・(^-^;)
お休みにお花見に行けるように お休み用の体力をきちんとつけねければ(笑)ダメですね(^-^;)
今日は 花冷えで 寒い日でしたね:::
でも 良く眠れて ゆっくりお休みたおかげで 体力も回復!!
やっと、仕事スイッチが 入りました!!(^-^)/
レシピの試作しましたよ~
これが 偶然のようにできた
「ベリーヨーグルトムース」簡単でふわふわ ムースの食感
来月のデザートにしようかなあ~

美味しかったので お隣さんへ
小さなお子さんとママに 食べるの手伝ってもらいます(笑)
今夜は 体が 和食を食べたいと言ってるみたいで
たけのこの土佐煮や ひじき煮も作りましたよ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
自分の疲れと相談して** 上手に 断ること* それがなかなか難しいけど。。
自分の体をきちんと 守らなければ せっかくのお休みも 病院通いになり
何にもなりませんね・・・(^-^;)
お休みにお花見に行けるように お休み用の体力をきちんとつけねければ(笑)ダメですね(^-^;)
今日は 花冷えで 寒い日でしたね:::
でも 良く眠れて ゆっくりお休みたおかげで 体力も回復!!

やっと、仕事スイッチが 入りました!!(^-^)/

レシピの試作しましたよ~

これが 偶然のようにできた
「ベリーヨーグルトムース」簡単でふわふわ ムースの食感
来月のデザートにしようかなあ~


美味しかったので お隣さんへ

小さなお子さんとママに 食べるの手伝ってもらいます(笑)
今夜は 体が 和食を食べたいと言ってるみたいで
たけのこの土佐煮や ひじき煮も作りましたよ~
今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


和食の講師講座
2013.03.24 (Sun)
料理講師講座を受けた のりこさん
1回目で 目がグリグリ全開してきました!!と 漠然としていたものが
はっきり形となってくるような気がしたそうですよ
さて、今日は 段取りを考えながら 準備セットしていただき レッスン開始です
はじめは しめじごはんの準備 炊き上がるまでに
さくら餅 ぶりの照り焼き かき玉汁 すべて作りましょうね!
ご飯ものは たくさん覚えたい のりこさん
みんなが美味しい!!と感じる 味に挑戦です

ぶりの照り焼きも 臭みもなく 美味しい仕上がりでしたね
「今までのぶりの照り焼きは調味料を入れすぎでした・・この量の調味料でしっかり美味しくなるんですね
」

家ではどうもうまくいかない かき玉汁をどうしても作りたかったそうです
ちょっとしたコツを覚えれば***できましたね(^^)

和食はやっぱりいいですねえ~と**ホッとする~とのりこさん

甘味は 道明寺さくらもちを選択
「家でつくれるなんて思わなかった!!」とのりこさん
お土産の桜餅をパッキングして「これは家ですぐになくなる!!」と材料を帰りに買ってかえると言ってましたね

小さな男の子二人のお母さん 甲殻類が苦手なご主人と おばあちゃんの5人暮らし
毎日のご飯 手作りのお菓子と のりこさんのご飯の奮闘は続きます
でも 美味しいご飯を作るたび この幸せをきっと誰かに教えたい!!そう思ったんだと思います
料理を仕事にすることは とっても大変なこと
レシピや試作は 楽しいばかりではありません
でも 美味しい料理が 完成したとき 食べた人の笑顔が見られるとき
すべては 喜びに変わります(^-^)
食を 愛して 家族を愛して 頑張ってくださいね

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
1回目で 目がグリグリ全開してきました!!と 漠然としていたものが
はっきり形となってくるような気がしたそうですよ
さて、今日は 段取りを考えながら 準備セットしていただき レッスン開始です

はじめは しめじごはんの準備 炊き上がるまでに
さくら餅 ぶりの照り焼き かき玉汁 すべて作りましょうね!
ご飯ものは たくさん覚えたい のりこさん
みんなが美味しい!!と感じる 味に挑戦です

ぶりの照り焼きも 臭みもなく 美味しい仕上がりでしたね
「今までのぶりの照り焼きは調味料を入れすぎでした・・この量の調味料でしっかり美味しくなるんですね


家ではどうもうまくいかない かき玉汁をどうしても作りたかったそうです
ちょっとしたコツを覚えれば***できましたね(^^)

和食はやっぱりいいですねえ~と**ホッとする~とのりこさん

甘味は 道明寺さくらもちを選択
「家でつくれるなんて思わなかった!!」とのりこさん
お土産の桜餅をパッキングして「これは家ですぐになくなる!!」と材料を帰りに買ってかえると言ってましたね

小さな男の子二人のお母さん 甲殻類が苦手なご主人と おばあちゃんの5人暮らし
毎日のご飯 手作りのお菓子と のりこさんのご飯の奮闘は続きます
でも 美味しいご飯を作るたび この幸せをきっと誰かに教えたい!!そう思ったんだと思います
料理を仕事にすることは とっても大変なこと
レシピや試作は 楽しいばかりではありません

でも 美味しい料理が 完成したとき 食べた人の笑顔が見られるとき
すべては 喜びに変わります(^-^)

食を 愛して 家族を愛して 頑張ってくださいね


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

春のジェノベーゼ
2013.03.23 (Sat)
月1回 会えることを とっても楽しみにしていただいている YUKARIさんとMISAEさん親子
栃木から来ていただきました!!
とっても笑わせてくれるユニークな YUKARIさんと
とぼけたYUKARIさんの面白い発言に 受けてつっこむMISAEママ
今日は ちゃっちゃと 手早かった~
コメンテーターのような発言のYUKARIさん
春菊のジェノベーゼが 完成!!
「春菊のくせがない**うん、色もきれい~ 味もいい**いいね!これ」
MISAEさんも ソースの使い道に 感動!!
バジルの季節で なくても作れますね~

カルトッチョは たらで作りました
紙包みの包み方が とってもパーフェクトで自画自賛のYUKARIさん(笑)
中身もたっぷり きれいでした

かぶのサラダ写真が またしても写っていなかったので 全体写真になりますが***
ペアレッスンですが 毎回私のテーブルを作ってくださり 3人でおしゃべりタイムです

そしてデザートは コーヒーゼリー
固さ、甘さ、苦さ すべて 試作の成果をほめていただき 嬉しかったです

おしゃべりも尽きず、 広い家なら 泊まっていってもらいたいくらいです
帰宅までの 時間がかかるので いつも心配ですが***
また、来月 お待ちしていますね~(^-^)/
ブログアップの時に 家についていますように***
もう、お彼岸も終わりますね そして 桜は満開のようですね
桜が大好きです 桜はとっても癒されます
卒業と入学シーズンは桜 散るころには 季節が変わりますね
新たな時間をスタートさせる人 多いのではないでしょうか(^^)
お花見 行きたいなあ~

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
栃木から来ていただきました!!
とっても笑わせてくれるユニークな YUKARIさんと
とぼけたYUKARIさんの面白い発言に 受けてつっこむMISAEママ
今日は ちゃっちゃと 手早かった~

コメンテーターのような発言のYUKARIさん
春菊のジェノベーゼが 完成!!
「春菊のくせがない**うん、色もきれい~ 味もいい**いいね!これ」
MISAEさんも ソースの使い道に 感動!!
バジルの季節で なくても作れますね~

カルトッチョは たらで作りました
紙包みの包み方が とってもパーフェクトで自画自賛のYUKARIさん(笑)
中身もたっぷり きれいでした


かぶのサラダ写真が またしても写っていなかったので 全体写真になりますが***
ペアレッスンですが 毎回私のテーブルを作ってくださり 3人でおしゃべりタイムです

そしてデザートは コーヒーゼリー
固さ、甘さ、苦さ すべて 試作の成果をほめていただき 嬉しかったです


おしゃべりも尽きず、 広い家なら 泊まっていってもらいたいくらいです
帰宅までの 時間がかかるので いつも心配ですが***
また、来月 お待ちしていますね~(^-^)/
ブログアップの時に 家についていますように***
もう、お彼岸も終わりますね そして 桜は満開のようですね
桜が大好きです 桜はとっても癒されます
卒業と入学シーズンは桜 散るころには 季節が変わりますね
新たな時間をスタートさせる人 多いのではないでしょうか(^^)
お花見 行きたいなあ~


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

料理教室講座
2013.03.22 (Fri)
昨日は料理教室開校の講座でした
参加者はのりこさん
自宅で 料理教室を開きたい 夢は行動を起こしてくれました
まだ 小さなお子さんがいる のりこさんですが
家族のご飯は 真剣に作っている様子
ロングレッスンですが 真剣に聞いていただき 私もつい 熱が入りました!!
作ったお料理は 4品
レシピの見方と準備や 段取り そして盛り付けと
レッスンをすすめていきました(^^)
サーモンマリネの盛りつけ見本をみせて**
「ブログの料理写真は 先生がとってるんですか」と 初めての質問
はじめは デジカメでしたが 最近はスマホです!
「プロみたいにきれい!!」と言われ ちょっといい気分でした~

写真の知識はないので 出来るだけ 自然光が入る時間に 自然にとってます(^^)
メインの豚肉のマスタード煮は 脂身が苦手だそうで フィレにしました
やわらかくておいしかった~

スープを盛り付けてもらったら たっぷり! お腹すいてたもんねえ(笑)

一緒にランチしながら 少々休憩タイムです
ランチョンマット選びも 器も とっても楽しんでもらいました!
素敵な食卓ができましたね

そしてのりこさんが 感動してくれた ロールパンを使ったパンプディング
「子供たちもきっと喜ぶ~きれいですね」

今日一日がとっても勉強になりました 来てよかったという のりこさん
明るくすてきなお母さんです
きっと素敵な教室作ってくれそうですね
次回は 具体的なレクチャーになります
その人の持つセンスや雰囲気が 教室や生徒さんを作り出す
だから いろんな先生がいる***そう思いませんか?
すごい人になろうとしなくても 好きになってくれる人が来てくれます
開校講座も久しぶりで 体調が悪かったのに 力をそそいでつい頑張ってしまい
ダウンしてしまいました***
ブログアップが遅れまして本当に すいませんでした(^-^;)
明日から レッスン復帰しますね


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
参加者はのりこさん
自宅で 料理教室を開きたい 夢は行動を起こしてくれました
まだ 小さなお子さんがいる のりこさんですが
家族のご飯は 真剣に作っている様子
ロングレッスンですが 真剣に聞いていただき 私もつい 熱が入りました!!
作ったお料理は 4品
レシピの見方と準備や 段取り そして盛り付けと
レッスンをすすめていきました(^^)
サーモンマリネの盛りつけ見本をみせて**
「ブログの料理写真は 先生がとってるんですか」と 初めての質問
はじめは デジカメでしたが 最近はスマホです!
「プロみたいにきれい!!」と言われ ちょっといい気分でした~

写真の知識はないので 出来るだけ 自然光が入る時間に 自然にとってます(^^)
メインの豚肉のマスタード煮は 脂身が苦手だそうで フィレにしました
やわらかくておいしかった~

スープを盛り付けてもらったら たっぷり! お腹すいてたもんねえ(笑)

一緒にランチしながら 少々休憩タイムです
ランチョンマット選びも 器も とっても楽しんでもらいました!
素敵な食卓ができましたね


そしてのりこさんが 感動してくれた ロールパンを使ったパンプディング
「子供たちもきっと喜ぶ~きれいですね」

今日一日がとっても勉強になりました 来てよかったという のりこさん
明るくすてきなお母さんです
きっと素敵な教室作ってくれそうですね
次回は 具体的なレクチャーになります
その人の持つセンスや雰囲気が 教室や生徒さんを作り出す

だから いろんな先生がいる***そう思いませんか?
すごい人になろうとしなくても 好きになってくれる人が来てくれます

開校講座も久しぶりで 体調が悪かったのに 力をそそいでつい頑張ってしまい
ダウンしてしまいました***
ブログアップが遅れまして本当に すいませんでした(^-^;)
明日から レッスン復帰しますね



今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

カメラさんの力
2013.03.20 (Wed)
今日はお彼岸の中日 レッスン予約は 入れないで
お墓参りに行ってきました!
雨も降らず 暑くもなく 寒くもなく ちょうどいい気候でした!
「世界行ってみたら ホントはこんなトコだった!?ペルー編」見ましたか?
収録中は ペルーラーメンの制作で VTRをじっくり見ることもないので
視聴者になってゆっくり 見ると ホントに面白いですね~
ペルーが とても素敵な国 だったと思いませんか(^-^)
ディレクターさんも とてもハードで 大変ですが
いつも 素敵な 瞬間映像を 届けてくれる カメラさんの力も すごいですね
鳥肌がたつような場面が いっぱい
自然がおりなす 力はすごい迫力ですね!
何百時間もレンズをのぞいてるって***ほんとうに大変だと思いますよ~
もっともっと いい場面がありつつも 編集であきらめなければいけない映像もたくさんあるようです
次回は 世界一周スペシャルとフィリピンで 3時間スペシャルです
楽しみですね(^^)
今日も読んでくださった方 クリックよろしく尾根がしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
お墓参りに行ってきました!
雨も降らず 暑くもなく 寒くもなく ちょうどいい気候でした!
「世界行ってみたら ホントはこんなトコだった!?ペルー編」見ましたか?
収録中は ペルーラーメンの制作で VTRをじっくり見ることもないので
視聴者になってゆっくり 見ると ホントに面白いですね~
ペルーが とても素敵な国 だったと思いませんか(^-^)
ディレクターさんも とてもハードで 大変ですが
いつも 素敵な 瞬間映像を 届けてくれる カメラさんの力も すごいですね
鳥肌がたつような場面が いっぱい
自然がおりなす 力はすごい迫力ですね!
何百時間もレンズをのぞいてるって***ほんとうに大変だと思いますよ~
もっともっと いい場面がありつつも 編集であきらめなければいけない映像もたくさんあるようです
次回は 世界一周スペシャルとフィリピンで 3時間スペシャルです
楽しみですね(^^)
今日も読んでくださった方 クリックよろしく尾根がしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

デザートはコーヒーゼリー
2013.03.19 (Tue)
今日のレッスンは レッスン3回目のゆうこさん
習ったものは 少しずつ 復習して 食卓もちょっと変わってきたかな?
とにかく 家がすぐ近くなので スーパーで会わないのが 不思議なくらいですが
買い物に夢中な私は 気が付いていないのかも・
3回目の今日は ジェノベーゼを選択
簡単でおいしい!!
ポイント高めの献立が お気に入りですね(^-^)
まずは かぶと陳皮のサラダ
辛い物が苦手な ゆうこさんですが 今日はちょっとピり辛に挑戦です

カルトッチョは 包みを開けた瞬間が 感動です
ちょうどいい 美味しさでしたね

ジェノベーゼのパスタは 作っていると ボリュームを感じますね
オリーブオイルの量に びっくりしてましたね(^^)

そしてなにより ゆうこさんが楽しみにしていたのが コーヒーゼリー
ゆうこさん 大のコーヒー好きだとか
「コーヒーはかかせないです~何杯も飲んだしまう」そうです
それで コーヒー&コーヒーゼリーで
本日のレッスンは 締めくくりました!!

コーヒーを入れている間に 食事の器を洗っていただき ありがとうございました!!
レッスン後 とってもいい天気だったので ショッピングがてら 出かけました
美味しい空気の補給も 大切ですね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手も よろしくお願いしますね
習ったものは 少しずつ 復習して 食卓もちょっと変わってきたかな?
とにかく 家がすぐ近くなので スーパーで会わないのが 不思議なくらいですが
買い物に夢中な私は 気が付いていないのかも・
3回目の今日は ジェノベーゼを選択
簡単でおいしい!!
ポイント高めの献立が お気に入りですね(^-^)
まずは かぶと陳皮のサラダ
辛い物が苦手な ゆうこさんですが 今日はちょっとピり辛に挑戦です


カルトッチョは 包みを開けた瞬間が 感動です
ちょうどいい 美味しさでしたね


ジェノベーゼのパスタは 作っていると ボリュームを感じますね
オリーブオイルの量に びっくりしてましたね(^^)

そしてなにより ゆうこさんが楽しみにしていたのが コーヒーゼリー
ゆうこさん 大のコーヒー好きだとか
「コーヒーはかかせないです~何杯も飲んだしまう」そうです
それで コーヒー&コーヒーゼリーで
本日のレッスンは 締めくくりました!!

コーヒーを入れている間に 食事の器を洗っていただき ありがとうございました!!
レッスン後 とってもいい天気だったので ショッピングがてら 出かけました
美味しい空気の補給も 大切ですね(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手も よろしくお願いしますね


お彼岸
2013.03.18 (Mon)
今日もとても 強い風でしたが***なんとか 雨だけはさけることができました
こんな日に やっとのお休みなのですが
なさけないことに お休みの日まで 延期していた 歯医者さんに行ってきました***(^^;)
突然 歯が 欠ける!!という アクシデントがなければ
すぐ近所にとても いい先生がいることも 気が付かなかったんですよ~
3年ぶりの 歯医者さんでしたが
これからは 歯を大切にしますね
作る、食べるの仕事だから 歯は 丈夫にしておかなければ なりません
昨日は 彼岸の入りで お彼岸は 23日までですね
春は ぼた餅と いいます
お休みに疲れが ドドドと出ますが
昨日買っておいた ぼたもちを 食品棚にのせたまま すっかり 忘れていて(笑)
「あああ、棚から ぼた餅だああ~」と 勝手に思いました(^-^)**
お休みとなると ほぼ死んだように 疲れ切ってしまうので
レッスンの習慣こそ 元気のクスリです(^^)
お花見シーズン 開始ですね
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
こんな日に やっとのお休みなのですが
なさけないことに お休みの日まで 延期していた 歯医者さんに行ってきました***(^^;)
突然 歯が 欠ける!!という アクシデントがなければ
すぐ近所にとても いい先生がいることも 気が付かなかったんですよ~
3年ぶりの 歯医者さんでしたが
これからは 歯を大切にしますね

作る、食べるの仕事だから 歯は 丈夫にしておかなければ なりません
昨日は 彼岸の入りで お彼岸は 23日までですね
春は ぼた餅と いいます
お休みに疲れが ドドドと出ますが
昨日買っておいた ぼたもちを 食品棚にのせたまま すっかり 忘れていて(笑)
「あああ、棚から ぼた餅だああ~」と 勝手に思いました(^-^)**
お休みとなると ほぼ死んだように 疲れ切ってしまうので
レッスンの習慣こそ 元気のクスリです(^^)
お花見シーズン 開始ですね

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

ペアでミラネーゼ
2013.03.17 (Sun)
夕方レッスンは けいこさんとさやかさん
デザートから真剣に作ってくれましたね
どうする??とゆずりあいの二人
おっとりムードのコンビです(笑)
サーモンマリネは 盛り付けから 二人のセンスに任せましたよ~
いい感じ~(^^) 色のバランス考えて 上手になりましたね

ほうれん草とひよこ豆のスープは お腹すいていたようで
たっぷり盛り付けましたね

ミラネーゼをとっても楽しみながら 二人で作っていましたね!
焼けるにおいが 美味しそう
と 感動してましたね
ひさしぶりに レッスンで再会の二人
つもる話もいっぱいあるようで カフェの夕食の雰囲気で とても 楽しそう
笑い声が いっぱいの食卓でしたね***

スイーツは 焼きあがった ブラウニー
美味しそうに 食べていましたね(^-^)

ディナータイムが終わったら 満面の笑みでしたね
また 来月も待ってますねえ~
「フィギュア 真央ちゃん応援してます
楽しみですね
」と帰っていった二人
さて、真央ちゃんもこれからです
一生懸命の努力の積み重ね
勇気もらいますね
応援しましょうね!!
今日も読んでくださった方 ありがとうございます

応援拍手もよろしくおねがします
デザートから真剣に作ってくれましたね
どうする??とゆずりあいの二人
おっとりムードのコンビです(笑)
サーモンマリネは 盛り付けから 二人のセンスに任せましたよ~
いい感じ~(^^) 色のバランス考えて 上手になりましたね

ほうれん草とひよこ豆のスープは お腹すいていたようで
たっぷり盛り付けましたね

ミラネーゼをとっても楽しみながら 二人で作っていましたね!
焼けるにおいが 美味しそう

ひさしぶりに レッスンで再会の二人
つもる話もいっぱいあるようで カフェの夕食の雰囲気で とても 楽しそう

笑い声が いっぱいの食卓でしたね***

スイーツは 焼きあがった ブラウニー
美味しそうに 食べていましたね(^-^)


ディナータイムが終わったら 満面の笑みでしたね

また 来月も待ってますねえ~
「フィギュア 真央ちゃん応援してます


さて、真央ちゃんもこれからです
一生懸命の努力の積み重ね
勇気もらいますね

応援しましょうね!!

今日も読んでくださった方 ありがとうございます

応援拍手もよろしくおねがします


家族のバターチキンカレー
2013.03.17 (Sun)
午前中は 大学講師のTAKAKOさん
前回の 親子丼が大好評で 何度も作ったとか
料理教室の帰り待っている ご家族が 今日の献立もとっても楽しみにしているとか**
まずは 定番のポテトサラダ コツがわかってびっくりのTAKAKOさん
いろどりもきれいでしたね(^^)

昨年は ナンに挑戦したので 今回は チャパティに!
簡単で 全粒粉なのが気にいって(笑)
ふくらんだら とってもかわいいでしょう?

バターのこくがある チキンカレーも 手羽元が美味しいと いっぱい食べましたね

まずは 春がそこまで来ているので あたたかいイメージで
いつも みんなが使わない マットで
今日は 私がコーディネートお手伝いしました!!

食事のあとは マサラチャイと 皿盛りデザート
「ああ、食べたことがある味~
」と たっぷり食べました(笑)

今月も 卒業 入学シーズンでとっても忙しいTAKAKOさん
来月は再婚した 旦那様の娘さんが はじめての出産予定
出産経験がないTAKAKOさん
「何を手伝ってあげればいいかしら」とそわそわ
来月は レッスン休んで お手伝いするそうですよ~
ご家族に バターチキンカレー 作ってあげてくださいね!!
今日も読んでくださった方 クリックよろしくおねがいします
もう ワンレッスンあります

応援拍手もよろしくお願いしますね
前回の 親子丼が大好評で 何度も作ったとか
料理教室の帰り待っている ご家族が 今日の献立もとっても楽しみにしているとか**
まずは 定番のポテトサラダ コツがわかってびっくりのTAKAKOさん
いろどりもきれいでしたね(^^)

昨年は ナンに挑戦したので 今回は チャパティに!
簡単で 全粒粉なのが気にいって(笑)
ふくらんだら とってもかわいいでしょう?

バターのこくがある チキンカレーも 手羽元が美味しいと いっぱい食べましたね


まずは 春がそこまで来ているので あたたかいイメージで
いつも みんなが使わない マットで
今日は 私がコーディネートお手伝いしました!!

食事のあとは マサラチャイと 皿盛りデザート
「ああ、食べたことがある味~


今月も 卒業 入学シーズンでとっても忙しいTAKAKOさん
来月は再婚した 旦那様の娘さんが はじめての出産予定

出産経験がないTAKAKOさん
「何を手伝ってあげればいいかしら」とそわそわ
来月は レッスン休んで お手伝いするそうですよ~

ご家族に バターチキンカレー 作ってあげてくださいね!!
今日も読んでくださった方 クリックよろしくおねがいします
もう ワンレッスンあります


応援拍手もよろしくお願いしますね

花咲く 定番親子丼
2013.03.16 (Sat)
定番の親子丼は誰もが習っておきたい献立だったようで
とても人気メニューでした(^-^)
お店のような味が再現できて 作ってあげるときっと喜ばれますね
選択のけいこさんは 結婚2年目 ついこの間だったような気がしたけど
早いなあ~ 思い切って仕事をやめて 夏は短期留学でイギリスに行くそうですよ!
ホームステイ先は 旦那様のお姉さん(国際結婚で 帰国時にはレッスンきてくださいました)
旦那様からの提案だそうで 妻であっても 何かできる輝く女性でいてほしいとのこと
子供のいない 今しかできないことと 後押しされたようですよ~(^^)
海外に行ったらきっと恋しくなる和食 ぜひイギリスでも作ってね(笑)
なすの揚げびたしは ちょうどいい 味と揚げ具合で 美味しかったですね!
盛り付け気にいってくれたみたいね

定番の親子丼は 卵を加えてからの 一瞬の盛り付けに「あああ」と戸惑いながら 成功!!
砂糖の分量に悩んでいたけど ちょうど良かったね(^^)

あさり汁はあさりのだしの美味しさを堪能していただきました

今日は昔のスクールの話やテレビの話に花が咲き 話題の人に 笑いながらのご飯でしたね
真ん中の ランチョンマットがピンクで「ええ?」と驚いたら
「花が咲く感じにしたかったんです**春だから**」
なるほど 若い人の素敵な発想ですね では花咲く気分で 夕食です(笑)

ついつい聞き上手な けいこさんとのおしゃべりで
あやうく 寒天液 なくすとこころでした(笑)が
ふだんは 買ったこともないし、食べたことがないと言ってた 「いもようかん」
作るとこんなに美味しいを実感していただきました

今月は ミラネーゼも気になるそうで もう1回挑戦
留学前にいっぱい 覚えてね
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
とても人気メニューでした(^-^)
お店のような味が再現できて 作ってあげるときっと喜ばれますね
選択のけいこさんは 結婚2年目 ついこの間だったような気がしたけど
早いなあ~ 思い切って仕事をやめて 夏は短期留学でイギリスに行くそうですよ!
ホームステイ先は 旦那様のお姉さん(国際結婚で 帰国時にはレッスンきてくださいました)
旦那様からの提案だそうで 妻であっても 何かできる輝く女性でいてほしいとのこと
子供のいない 今しかできないことと 後押しされたようですよ~(^^)
海外に行ったらきっと恋しくなる和食 ぜひイギリスでも作ってね(笑)
なすの揚げびたしは ちょうどいい 味と揚げ具合で 美味しかったですね!
盛り付け気にいってくれたみたいね

定番の親子丼は 卵を加えてからの 一瞬の盛り付けに「あああ」と戸惑いながら 成功!!
砂糖の分量に悩んでいたけど ちょうど良かったね(^^)

あさり汁はあさりのだしの美味しさを堪能していただきました

今日は昔のスクールの話やテレビの話に花が咲き 話題の人に 笑いながらのご飯でしたね
真ん中の ランチョンマットがピンクで「ええ?」と驚いたら
「花が咲く感じにしたかったんです**春だから**」
なるほど 若い人の素敵な発想ですね では花咲く気分で 夕食です(笑)

ついつい聞き上手な けいこさんとのおしゃべりで
あやうく 寒天液 なくすとこころでした(笑)が
ふだんは 買ったこともないし、食べたことがないと言ってた 「いもようかん」
作るとこんなに美味しいを実感していただきました

今月は ミラネーゼも気になるそうで もう1回挑戦
留学前にいっぱい 覚えてね

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


桜サワー
2013.03.15 (Fri)
今日は テレビの予定の変更で 突然お休みとなり**
気が抜けて これまでの疲れがどっと出てしまい
午前中から 夕方近くまで 体調が悪く かなり重い病気にかかったような?気分でした(**)。。。
でも夜は 友達とご飯を食べることになり
突然元気になりました!!
一人では なかなか鍋料理も食べる機会がなく しゃぶしゃぶを食べました
「飲んだら?」とすすめられ 「疲れてるから酔うと思うからやめておくね。。」といいながら
つい目にした ドリンクのメニューの名前にひかれ 1杯だけ 注文しました
「桜サワー」桜好きなので飲んでみたいなあ~と思いました
おお~みごとな 桜の花にびっくりしました

混ぜるとこんなにきれいに花が舞って もう目もまわって一口で酔ってしまいそうでした~(@@)

桜の花の潮漬けがいっぱい入っていますから 結構しょっぱくて 焼酎もたくさん入っていて
かなり強いお酒!! 1杯飲むのがやっとでした(笑)
ちょっといい気分ではありましたが
しめの雑炊に すすめられるまま デザートまで 食べて
お腹いっぱい
桜のドリンクはいいアイデアですね
桜のリキュールのカクテルにチェリーの組み合わせもいいかも
発想がいい勉強になりますね
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
気が抜けて これまでの疲れがどっと出てしまい
午前中から 夕方近くまで 体調が悪く かなり重い病気にかかったような?気分でした(**)。。。
でも夜は 友達とご飯を食べることになり
突然元気になりました!!
一人では なかなか鍋料理も食べる機会がなく しゃぶしゃぶを食べました
「飲んだら?」とすすめられ 「疲れてるから酔うと思うからやめておくね。。」といいながら
つい目にした ドリンクのメニューの名前にひかれ 1杯だけ 注文しました
「桜サワー」桜好きなので飲んでみたいなあ~と思いました
おお~みごとな 桜の花にびっくりしました


混ぜるとこんなにきれいに花が舞って もう目もまわって一口で酔ってしまいそうでした~(@@)

桜の花の潮漬けがいっぱい入っていますから 結構しょっぱくて 焼酎もたくさん入っていて
かなり強いお酒!! 1杯飲むのがやっとでした(笑)
ちょっといい気分ではありましたが
しめの雑炊に すすめられるまま デザートまで 食べて
お腹いっぱい

桜のドリンクはいいアイデアですね
桜のリキュールのカクテルにチェリーの組み合わせもいいかも

発想がいい勉強になりますね

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ホワイトデーやりいかと菜の花のパスタ
2013.03.14 (Thu)
昨日の夜の強風で ほとんど眠れぬ夜をすごし 寝不足で 茨城へ向かいましたが
埼京線の遅れで 他の路線駅まで走る朝となり いろんな意味で 体力の限界まで挑戦しています(笑)
今月いっぱいで 転勤される所長さんとの 待ち合わせも今日が最後となりました
「茨城へ ぜひ毎月!!」と 所長に言っていただき、
独立してまもない 私の 初めての企業さんお仕事のきっかけも この茨城でした
初回から 16名と盛況で 3年目の 今では生徒さんとは 冗談をまじえてのレッスン
そして 月ごとに2人の女性が 買い物して食材や 器具などをそろえていただき
アシスタントなしの講座だったので まるで アシスタントのように協力してくださっていました
その一人の女性のMTさんが 3月いっぱいで 退職されることになり
本日が最後のレッスンとなりました。。。
「今度は 生徒で参加しますね
」と(さびしいから ぜひそうしてくださいね!!)
スイーツから パスタ ピザと 今日は結構時間がかかりましたが
わいわいと 完成しましたよ~
ピザ生地をこねて
今日は ガス台についている グリルで焼きました
ふわっと美味しくできましたよ

パスタは美味しいやりいかと 菜の花
ホワイトデーにぴったりの美味しさでしたよ~

いちごのムースは
ふわっとあわのような食感で 可愛い美味しいデザートでした
白いお皿にのせたので 色がぼやけてしまいましたが
きれいなピンク色でしたよ

「お休みはいつですかあ?」の質問に いつも 「休めたときが休み」(笑)
電車の中の いねむりは最高です(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
埼京線の遅れで 他の路線駅まで走る朝となり いろんな意味で 体力の限界まで挑戦しています(笑)
今月いっぱいで 転勤される所長さんとの 待ち合わせも今日が最後となりました
「茨城へ ぜひ毎月!!」と 所長に言っていただき、
独立してまもない 私の 初めての企業さんお仕事のきっかけも この茨城でした
初回から 16名と盛況で 3年目の 今では生徒さんとは 冗談をまじえてのレッスン

そして 月ごとに2人の女性が 買い物して食材や 器具などをそろえていただき
アシスタントなしの講座だったので まるで アシスタントのように協力してくださっていました
その一人の女性のMTさんが 3月いっぱいで 退職されることになり
本日が最後のレッスンとなりました。。。
「今度は 生徒で参加しますね


スイーツから パスタ ピザと 今日は結構時間がかかりましたが
わいわいと 完成しましたよ~
ピザ生地をこねて
今日は ガス台についている グリルで焼きました
ふわっと美味しくできましたよ


パスタは美味しいやりいかと 菜の花
ホワイトデーにぴったりの美味しさでしたよ~

いちごのムースは
ふわっとあわのような食感で 可愛い美味しいデザートでした
白いお皿にのせたので 色がぼやけてしまいましたが
きれいなピンク色でしたよ


「お休みはいつですかあ?」の質問に いつも 「休めたときが休み」(笑)
電車の中の いねむりは最高です(^-^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

春の和食
2013.03.13 (Wed)
今日は 朝から親子丼選択は 看護師のあやかさん
「これは作れるようになっておきたい!」と 挑戦してくれました**
仕事がらか きちんと 覚え きちんと作ってくれましたね(^-^)
ランチョンマットや 器選びは 毎回 楽しみの一つのようです
まずは見本で 作り 同じことをあやかさんにも 繰り返してもらいました
親子丼完成!!

なすの揚げびたしは 基本の料理
なすもきれいな色に仕上がりましたね

ほんのわずかな時間で作る簡単なきゅうりのおしんこ
目からうろこのようで びっくりしていましたね!!
はえる白い器で
親子丼のような丼ものには 香のものはあった方がいいですね(^^)

あさり汁も 完成して あやかさんはにっこり!
春っぽさを感じながら コーディネートしてくれました

甘味の いも羊羹もきれいに完成しました
「スカイツリーに行ったときのお土産です!使ってください」と あやかさんから
春を感じさせる さくらの柄のナプキンをいただきました
せっかくなので ちょっと春を感じて こんな風に使ってみました
外は強風でしたが ランチは春らんまんでしたね(^-^)

食べれなくなった患者さん
食べることが生きがいになることを 目の当たりにみてきた あやかさん
食べることは 生きていくうえでの楽しみ 大切に感じてくれています(^^)
素敵な彼の話も 聞きながら ブライダルの報告 待ち遠しいなあ(^^)
ところで この時期 病院の先生も移動があるそうで 患者さんは先生の移動にともなってついていく人も
あるそうですよ おもしろいお話もたくさん聞きました!!
夜は 昨日の撮影で レッスン予定を変更してくれたひろえさん
卒業入学で 大変忙しいのに 変更ありがとうございました!!
ブログはなしになりました(私を心配して)7
今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
「これは作れるようになっておきたい!」と 挑戦してくれました**
仕事がらか きちんと 覚え きちんと作ってくれましたね(^-^)
ランチョンマットや 器選びは 毎回 楽しみの一つのようです
まずは見本で 作り 同じことをあやかさんにも 繰り返してもらいました
親子丼完成!!

なすの揚げびたしは 基本の料理
なすもきれいな色に仕上がりましたね

ほんのわずかな時間で作る簡単なきゅうりのおしんこ
目からうろこのようで びっくりしていましたね!!
はえる白い器で
親子丼のような丼ものには 香のものはあった方がいいですね(^^)

あさり汁も 完成して あやかさんはにっこり!
春っぽさを感じながら コーディネートしてくれました

甘味の いも羊羹もきれいに完成しました
「スカイツリーに行ったときのお土産です!使ってください」と あやかさんから
春を感じさせる さくらの柄のナプキンをいただきました
せっかくなので ちょっと春を感じて こんな風に使ってみました
外は強風でしたが ランチは春らんまんでしたね(^-^)


食べれなくなった患者さん
食べることが生きがいになることを 目の当たりにみてきた あやかさん
食べることは 生きていくうえでの楽しみ 大切に感じてくれています(^^)
素敵な彼の話も 聞きながら ブライダルの報告 待ち遠しいなあ(^^)

ところで この時期 病院の先生も移動があるそうで 患者さんは先生の移動にともなってついていく人も
あるそうですよ おもしろいお話もたくさん聞きました!!
夜は 昨日の撮影で レッスン予定を変更してくれたひろえさん
卒業入学で 大変忙しいのに 変更ありがとうございました!!
ブログはなしになりました(私を心配して)7
今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

とちおとめフレッシュジュース
2013.03.12 (Tue)
昨日の撮影が 今日に変更になりました
昨日は 夜中の2時すぎまで 準備や電話や メールのやりとり
寝不足の顔で 撮影現場へ(++;)
VTR用の 調理撮影なので 顔がうつらないだけ ちょっと安心!!
撮影のディレクターさんは
〇年前、初めて私にテレビでの クリスマススイーツ作成と出演のお仕事をくださった方
カメラさんは 「帰れまテン!」の担当の方
そして 私が一番たよりにしているADさんと スタッフに恵まれた撮影でした
撮影は 無事に終わり
連日の疲れもあり 眠気はものすごく のどの渇きもひどく
そして 連日並ぶ おいしそうな いちご 食べたくなりました
食べたいと思うものは そのとき 体がほしがっている 栄養だと思います
先日食べたときは 残りのいちごをジュースに
とちおとめのフレッシュジュース
美味しかったですよ!

こんなジュースを 朝とか 3時とか飲むと 元気になりますよ!
夜は いちご そのまま 食べました(笑)
今日の撮影で
レッスン予定を変更してくれたひろえさんごめんなさい
でも ありがとうございました
テレビの料理も仕事は 急ぎで 突然で どうしても 断われないものもあり(@@)
みなさんご迷惑かけ 本当にすいません。。。
でも 夜中の料理はやっぱり 効率が悪いです**
みなさん 夜は寒いので 風邪 花粉症気を付けましょうね**
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
昨日は 夜中の2時すぎまで 準備や電話や メールのやりとり
寝不足の顔で 撮影現場へ(++;)
VTR用の 調理撮影なので 顔がうつらないだけ ちょっと安心!!
撮影のディレクターさんは
〇年前、初めて私にテレビでの クリスマススイーツ作成と出演のお仕事をくださった方
カメラさんは 「帰れまテン!」の担当の方
そして 私が一番たよりにしているADさんと スタッフに恵まれた撮影でした
撮影は 無事に終わり

連日の疲れもあり 眠気はものすごく のどの渇きもひどく
そして 連日並ぶ おいしそうな いちご 食べたくなりました

食べたいと思うものは そのとき 体がほしがっている 栄養だと思います
先日食べたときは 残りのいちごをジュースに
とちおとめのフレッシュジュース
美味しかったですよ!

こんなジュースを 朝とか 3時とか飲むと 元気になりますよ!
夜は いちご そのまま 食べました(笑)
今日の撮影で
レッスン予定を変更してくれたひろえさんごめんなさい
でも ありがとうございました
テレビの料理も仕事は 急ぎで 突然で どうしても 断われないものもあり(@@)
みなさんご迷惑かけ 本当にすいません。。。
でも 夜中の料理はやっぱり 効率が悪いです**
みなさん 夜は寒いので 風邪 花粉症気を付けましょうね**
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

ブライダル和食
2013.03.11 (Mon)
彼のために和食を覚えたいと ブライダルレッスンのまいさん
今日が2回目
引っ越し先が決まって 4月には トマトキッチンのすぐ近くになるとか
「近くなるので嬉しいです!」と20歳のまいさん
1回目に習ったぶりの照り焼き
「今まで食べた料理の中で最高に旨いよ!」と彼が言ってくれたそうで
「何回も作りました!」美味しいと言ってくれる人がいていいね!!
思わず 先生の立場を忘れて「いいなあ~うらやましいなあ~」なんて言ってしまって(^^)笑
今日は何時間レッスンですか?と必ず聞き 必ず時間を気にして 早く作ろうと集中
前向きですね***覚えたい気持ちがいっぱいです
ご飯ものは できるだけ覚えた方がいい
しめじごはんは 炊き込みご飯より簡単 それでも美味しいですね
持ち帰りも喜んでたね(^-^)

さて、期待のさばの味噌煮 できあがりのとろみにびっくりしていました
「彼にも 実家のお母さんにも作ります!」と まいさん
白髪ねぎは 前回覚えたので 一人で切りましたね

なすの揚げひたしは 揚げ方にも慎重でした
今日はひたし汁も全部計量してもらいました

切干大根も意外と簡単で 美味しいので ふうん~と感心していましたね

今日はランチョンマットとや器選びもも楽しそうでしたね
ななめに使ったひとは はじめて!!斬新なアイデア*いただきです(笑)

帰ってから
また 料理が楽しくなったでしょうね
若さなのか スイスイ吸収するように覚えていきますね**
私の方が 言ってることとやってることが違ったりして(危ない!危ない!)
とぼける私に笑顔いっぱいみせてくれて ありがとう**
なんだか 母の気分です(^-^;) 若いっていいなあ
次回はカレーに挑戦です

ここのところ 世界行ってみたらの最終回にむけて
いろいろ ハードな毎日です
ブログ更新が 大変おそくなってすいません!!
レッスン予約の生徒さんにもご迷惑かけて 本当にすいません(++)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今日が2回目
引っ越し先が決まって 4月には トマトキッチンのすぐ近くになるとか
「近くなるので嬉しいです!」と20歳のまいさん
1回目に習ったぶりの照り焼き
「今まで食べた料理の中で最高に旨いよ!」と彼が言ってくれたそうで
「何回も作りました!」美味しいと言ってくれる人がいていいね!!
思わず 先生の立場を忘れて「いいなあ~うらやましいなあ~」なんて言ってしまって(^^)笑
今日は何時間レッスンですか?と必ず聞き 必ず時間を気にして 早く作ろうと集中

前向きですね***覚えたい気持ちがいっぱいです

ご飯ものは できるだけ覚えた方がいい
しめじごはんは 炊き込みご飯より簡単 それでも美味しいですね
持ち帰りも喜んでたね(^-^)

さて、期待のさばの味噌煮 できあがりのとろみにびっくりしていました
「彼にも 実家のお母さんにも作ります!」と まいさん
白髪ねぎは 前回覚えたので 一人で切りましたね

なすの揚げひたしは 揚げ方にも慎重でした
今日はひたし汁も全部計量してもらいました

切干大根も意外と簡単で 美味しいので ふうん~と感心していましたね

今日はランチョンマットとや器選びもも楽しそうでしたね
ななめに使ったひとは はじめて!!斬新なアイデア*いただきです(笑)

帰ってから
また 料理が楽しくなったでしょうね
若さなのか スイスイ吸収するように覚えていきますね**
私の方が 言ってることとやってることが違ったりして(危ない!危ない!)
とぼける私に笑顔いっぱいみせてくれて ありがとう**
なんだか 母の気分です(^-^;) 若いっていいなあ

次回はカレーに挑戦です


ここのところ 世界行ってみたらの最終回にむけて
いろいろ ハードな毎日です
ブログ更新が 大変おそくなってすいません!!
レッスン予約の生徒さんにもご迷惑かけて 本当にすいません(++)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

乾杯ミラネーゼ
2013.03.10 (Sun)
先月は持ち帰りなしだった べにこさん
今月は カロリで乾杯を約束していました
サーモンマリネのマリネ液はきれいに乳化して玉ねぎもかなり薄く挑戦してくれました!

ほうれん草は はじめて扱い 新鮮な感じだったっ様子
やさしい スープができました
「ベーコンおおきすぎたかな?」と言っていたべにこさんでしたが
いいアクセントになり 盛り付けがきれいになりました!!

ミラネーゼは 意外と簡単と気にいってくれた様子
パン!と書いてあったのでパンを作るのかと思ったべにこさん
食べるときにパンをつけようかと****
ところが 全部盛り付けて コーディネートして***何か足りない**と思いながら
試食しました

乾杯をするつもりが べにこさん車だったので 乾杯気分で飲むのは中止
食べてしゃべって時間はすっかりすぎて***
スイーツはココナツクッキー

「売れますよ!先生これ!」とココナツの香ばしさを感じながら
3個食べて あとは袋に入れて(^-^)プレゼントもできますよ~
ところが
パンを並べるのをすっかり忘れてしまって(@@;)***べにこさん すいません!!
帰ったあとに気が付きました(ごめんなさい) 次回にパン付けます??
最近、なんだか 忘れっぽい!!疲れてるのかなあ~
レッスンのひとときが もしかしたら私のひととき?
終わったと同時に
テレビの電話で 急きょ試作 無理難題なんだけど お願いします~と頼むADさん
断るときっと みんなが 困るんだよね。。。。やるしかない。。。
スーパーにかけこみ さっき、やっと試作終わりました (完成度低いけど)
明日 レッスン後に 急きょ撮影***倒れるかも>>>助けて~(++;) ハードすぎ
簡単に考えないで。。。。
いまね**編集中のスタッフからの連絡待ちなんだけど***眠いですう
体を大切にしないと 全部できなくなるよね>>>
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
今月は カロリで乾杯を約束していました
サーモンマリネのマリネ液はきれいに乳化して玉ねぎもかなり薄く挑戦してくれました!

ほうれん草は はじめて扱い 新鮮な感じだったっ様子
やさしい スープができました
「ベーコンおおきすぎたかな?」と言っていたべにこさんでしたが
いいアクセントになり 盛り付けがきれいになりました!!

ミラネーゼは 意外と簡単と気にいってくれた様子
パン!と書いてあったのでパンを作るのかと思ったべにこさん
食べるときにパンをつけようかと****
ところが 全部盛り付けて コーディネートして***何か足りない**と思いながら
試食しました

乾杯をするつもりが べにこさん車だったので 乾杯気分で飲むのは中止

食べてしゃべって時間はすっかりすぎて***
スイーツはココナツクッキー

「売れますよ!先生これ!」とココナツの香ばしさを感じながら
3個食べて あとは袋に入れて(^-^)プレゼントもできますよ~
ところが
パンを並べるのをすっかり忘れてしまって(@@;)***べにこさん すいません!!
帰ったあとに気が付きました(ごめんなさい) 次回にパン付けます??
最近、なんだか 忘れっぽい!!疲れてるのかなあ~
レッスンのひとときが もしかしたら私のひととき?
終わったと同時に
テレビの電話で 急きょ試作 無理難題なんだけど お願いします~と頼むADさん
断るときっと みんなが 困るんだよね。。。。やるしかない。。。
スーパーにかけこみ さっき、やっと試作終わりました (完成度低いけど)
明日 レッスン後に 急きょ撮影***倒れるかも>>>助けて~(++;) ハードすぎ
簡単に考えないで。。。。

いまね**編集中のスタッフからの連絡待ちなんだけど***眠いですう

体を大切にしないと 全部できなくなるよね>>>
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

家族になる人
2013.03.10 (Sun)
9日のレッスンはゆかこさん
お母さんが上京してくるので
レッスンの料理は持ち帰りです!
新宿に迎えに行く時間に間に合うように
レッスン時間もちょっと早めにしました
薬剤師のゆかこさん
年下のイケメン男子の彼も薬剤師志望
国家試験に合格したそうです
結婚前提の二人
今日はゆかこさんのお母さんがそのお祝いにご馳走してくれるとか
ひときわ輝いてたゆかこさん
でしたが。。。。
「ああ
先生と同じになっちゃったあ・・・ 財布忘れましたあ」
家が近くて良かったあ・・・と
あわててとりにかえり 一件落着でした!(^-^)
家族になる人!と 前向きな ゆかこさん 応援してるよ!
最強ペアのみおさんが 先日 福井に引っ越して
大学から仕事までず~と一緒で仲良くしてたゆかこさん
みおさんとも 姉妹のように仲良しで***
「みおが引っ越して最後の食事を一緒にしたんです・・わたし、大丈夫だと思ってたんですが・
家に帰って 急にさびしくなって やっぱりだめでした・・泣いてしまいましたね」
遠くに行く みおさんを心配するゆかこさん
ともに幸せになろうね!!と頑張ってる***息のあった二人
ゆかこさんも みおさんも またきっと会えるよ(^-^)/
こんどは お互いに家族になる人と 頑張っていくんだよ
ゆかこさん
レッスンが 終わったので
久々に 出かけることにしました
結構 飲んでしまいましたあ(@@)
疲れていたので 酔いがまわって
ブログどころでは なかったです!!(すいません)
一緒に飲んだ人は 家族になる人??では ありません。。残念な話(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね
お母さんが上京してくるので
レッスンの料理は持ち帰りです!
新宿に迎えに行く時間に間に合うように
レッスン時間もちょっと早めにしました
薬剤師のゆかこさん
年下のイケメン男子の彼も薬剤師志望
国家試験に合格したそうです
結婚前提の二人
今日はゆかこさんのお母さんがそのお祝いにご馳走してくれるとか

ひときわ輝いてたゆかこさん

「ああ

家が近くて良かったあ・・・と
あわててとりにかえり 一件落着でした!(^-^)
家族になる人!と 前向きな ゆかこさん 応援してるよ!
最強ペアのみおさんが 先日 福井に引っ越して
大学から仕事までず~と一緒で仲良くしてたゆかこさん
みおさんとも 姉妹のように仲良しで***
「みおが引っ越して最後の食事を一緒にしたんです・・わたし、大丈夫だと思ってたんですが・
家に帰って 急にさびしくなって やっぱりだめでした・・泣いてしまいましたね」
遠くに行く みおさんを心配するゆかこさん
ともに幸せになろうね!!と頑張ってる***息のあった二人
ゆかこさんも みおさんも またきっと会えるよ(^-^)/
こんどは お互いに家族になる人と 頑張っていくんだよ

ゆかこさん
レッスンが 終わったので
久々に 出かけることにしました
結構 飲んでしまいましたあ(@@)
疲れていたので 酔いがまわって
ブログどころでは なかったです!!(すいません)
一緒に飲んだ人は 家族になる人??では ありません。。残念な話(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね
お疲れ様
2013.03.08 (Fri)
テレビの収録が終わりました
今日の料理は 調理工程が多く ホントに大変でした(^-^:)
それでも 盛り付けてしまえば 食べるスタッフさんには
いとも簡単なように見えてしまうのかもしれませんね(@@)
アシスタントスタッフ2名 よく作業してくれました
器具の少ない中 工夫して 段取りよくすすめられて良かったです
無事に終了したら ホっとするとともに、ドドド***と疲れました
帰りの電車は カートから手が離れるほど こっくりと眠ってしまいました!
久しぶりに現場に戻ってきた アシスタントEMIさんも さすがに長時間の立ち仕事に疲れたようです
アシスタントYUTAさんは 大鍋のスープを濾したり 力仕事頑張ってくれました
お疲れ様でした!!
それにしても 美味しそうに食べてくれる タレントさんに感謝です
今日の料理は男性リアクションが良かったですね!!
「ここで 夜ご飯 毎回楽しみ!」と言ってくれる人も***
ほっ**
また、すぐに 来週収録があります
まだ どんな料理かわかりません!!(@@)
もう限界 眠いです
おやすみなさい(++)
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

今日の料理は 調理工程が多く ホントに大変でした(^-^:)
それでも 盛り付けてしまえば 食べるスタッフさんには
いとも簡単なように見えてしまうのかもしれませんね(@@)
アシスタントスタッフ2名 よく作業してくれました
器具の少ない中 工夫して 段取りよくすすめられて良かったです
無事に終了したら ホっとするとともに、ドドド***と疲れました
帰りの電車は カートから手が離れるほど こっくりと眠ってしまいました!
久しぶりに現場に戻ってきた アシスタントEMIさんも さすがに長時間の立ち仕事に疲れたようです
アシスタントYUTAさんは 大鍋のスープを濾したり 力仕事頑張ってくれました
お疲れ様でした!!
それにしても 美味しそうに食べてくれる タレントさんに感謝です
今日の料理は男性リアクションが良かったですね!!
「ここで 夜ご飯 毎回楽しみ!」と言ってくれる人も***
ほっ**

また、すぐに 来週収録があります
まだ どんな料理かわかりません!!(@@)
もう限界 眠いです
おやすみなさい(++)

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


仕込み
2013.03.08 (Fri)
明日の収録の仕込み
砂肝の処理 半端なく多かった~
でも みなさんが 食べやすくなるように**
当日やろうかなあ~と思ったけど
アシスタントが手間取ったり 遅かったら**とか いろいろ**と想像しただけで
自分でやってしまった(笑)
きれいにできて 自画自賛
みんなで協力して作る料理だから できるだけ 段取りよくいきたいですね(^-^)
明日は ちょっと大変です
大きな寸胴使って スープ濾したり***持ち上げられるかな?
男性アシスタントにがんばってもらわねば
作業も多いので
明日は3人の予定!! 頑張ります(^-^)
お店の仕込って大変ですね
チューボーですよ!の「未来の巨匠」 見て そう思います
15名分でも 大変ですから(++;)
仕込み材料 器具 明日も重いかなあ**
力仕事 こたえます***
最近は なぜか 力ありそうな男性に目が行きますねえ(笑)スカウトする??(^-^)/
収録で 「旨い!!」と言ってもらえますように
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
砂肝の処理 半端なく多かった~
でも みなさんが 食べやすくなるように**
当日やろうかなあ~と思ったけど
アシスタントが手間取ったり 遅かったら**とか いろいろ**と想像しただけで
自分でやってしまった(笑)
きれいにできて 自画自賛
みんなで協力して作る料理だから できるだけ 段取りよくいきたいですね(^-^)
明日は ちょっと大変です
大きな寸胴使って スープ濾したり***持ち上げられるかな?
男性アシスタントにがんばってもらわねば
作業も多いので
明日は3人の予定!! 頑張ります(^-^)
お店の仕込って大変ですね
チューボーですよ!の「未来の巨匠」 見て そう思います
15名分でも 大変ですから(++;)
仕込み材料 器具 明日も重いかなあ**
力仕事 こたえます***
最近は なぜか 力ありそうな男性に目が行きますねえ(笑)スカウトする??(^-^)/
収録で 「旨い!!」と言ってもらえますように

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


あやうく無銭飲食
2013.03.06 (Wed)
昨日は テレビの料理を試作しました
電車のおくれで 制作会社の人が来るのが大幅に遅れて(^^;)
アシスタントと夕食を食べに外出したのが20時
やっとの思いで連れて行った 近くの美味しいイタリアンの店が なんと定休日!(@@)
急きょ 韓国料理店へ向かって!!
何とか 美味しいものいっぱい食べて**
ところが**会計で お財布がない!! 忘れた??(^^;)こんなことってあり???
「いやあ、なんというかすいません~」と***
アシスタントを人質状態で店で待たせ(笑)
急いで家に戻って 支払い完了
たった1杯のマッコリが 思いっきりまわってしまいました***
あ~今日は昨日の失態をわすれるほど 晴れてあったかい日
忘れましょう~忘れましょう
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね

電車のおくれで 制作会社の人が来るのが大幅に遅れて(^^;)
アシスタントと夕食を食べに外出したのが20時
やっとの思いで連れて行った 近くの美味しいイタリアンの店が なんと定休日!(@@)

急きょ 韓国料理店へ向かって!!
何とか 美味しいものいっぱい食べて**
ところが**会計で お財布がない!! 忘れた??(^^;)こんなことってあり???
「いやあ、なんというかすいません~」と***
アシスタントを人質状態で店で待たせ(笑)
急いで家に戻って 支払い完了
たった1杯のマッコリが 思いっきりまわってしまいました***
あ~今日は昨日の失態をわすれるほど 晴れてあったかい日
忘れましょう~忘れましょう

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね


ブライダルレッスン初回
2013.03.05 (Tue)
栃木から初参加してくれたのは きょうこさん
ブライダルレッスン初回***
料理は 家庭科以来**と緊張のスタート
きょうこさん、お米とぎや だし 切り方だけで 終わると思っていたレッスン
料理まで作ったので
「覚えられるかなあ・・・」とちょっと不安になったそうで
料理初めてのひとには 忙しすぎたかなあ(^-^:)***よくお話聞いてレッスンしなくては**ね
でも
ちょっと食卓がハッピーになる献立ができましたよ!!

ぶりの照り焼きは 簡単でおいしいと喜んでいただけましたね(^^)

けんちん汁は 切った野菜でつくりましたよ~
だしもひいただしなので 「あ、だしが美味しい*」とわかっていただけましたね

今日は少しロングランレッスンでしたね
「覚えることがいっぱいですね*」
料理は復習が 上達の秘訣
頑張って作りましょうね

次回は洋食
頑張ってハンバーグに挑戦しましょうね
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

ブライダルレッスン初回***
料理は 家庭科以来**と緊張のスタート
きょうこさん、お米とぎや だし 切り方だけで 終わると思っていたレッスン

料理まで作ったので
「覚えられるかなあ・・・」とちょっと不安になったそうで
料理初めてのひとには 忙しすぎたかなあ(^-^:)***よくお話聞いてレッスンしなくては**ね
でも
ちょっと食卓がハッピーになる献立ができましたよ!!

ぶりの照り焼きは 簡単でおいしいと喜んでいただけましたね(^^)

けんちん汁は 切った野菜でつくりましたよ~
だしもひいただしなので 「あ、だしが美味しい*」とわかっていただけましたね

今日は少しロングランレッスンでしたね
「覚えることがいっぱいですね*」
料理は復習が 上達の秘訣
頑張って作りましょうね


次回は洋食
頑張ってハンバーグに挑戦しましょうね

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


人気定番親子丼
2013.03.04 (Mon)
親子丼の人気はとどまらず・・・
美味しそう!!とみんながリクエストしてくれますね**
まゆみさん グアムの挙式を終えて にこにこ笑顔で参加
「楽しみにしてましたあ
~」
出来上がったら いつもの里田まいさん表情となり
「おおお~すっごおおい」と盛り付け
親子丼が完成です

なすの揚げびたしもきれいに揚げましたね

もうひとつ驚いていたのが あさり汁
おいしいあさりのだしに 感動していましたね!!

まゆみさんは おかあさんもきちんと料理された方なので
見てはいっぱい知っているけど
やっぱりきちんと習いたかったと**ブライダルから続けてマンツーマンに来てくれてます
いまでは名前も変わってしまったけど
え~と***というと「里田まいです(笑)」と ほんとそっくりです!!

どど~んとボリューム親子丼
さすがに人気で 続いたので 私はまゆみさんの試食を見学していましたが**(笑)
このいも羊羹は一緒に食べましたよ

挙式の写真をみせてもらって ウエディング姿とっても綺麗でした
そしてブライダルレッスンの時に近くの書店で待っててくれた旦那様の優しそうな笑顔の写真も
まゆみさんのユーモアといい 楽しそうな旦那様ですね(^-^)
いいね!!仲良くお幸せに~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
美味しそう!!とみんながリクエストしてくれますね**
まゆみさん グアムの挙式を終えて にこにこ笑顔で参加
「楽しみにしてましたあ

出来上がったら いつもの里田まいさん表情となり
「おおお~すっごおおい」と盛り付け
親子丼が完成です


なすの揚げびたしもきれいに揚げましたね

もうひとつ驚いていたのが あさり汁
おいしいあさりのだしに 感動していましたね!!

まゆみさんは おかあさんもきちんと料理された方なので
見てはいっぱい知っているけど
やっぱりきちんと習いたかったと**ブライダルから続けてマンツーマンに来てくれてます
いまでは名前も変わってしまったけど
え~と***というと「里田まいです(笑)」と ほんとそっくりです!!

どど~んとボリューム親子丼
さすがに人気で 続いたので 私はまゆみさんの試食を見学していましたが**(笑)
このいも羊羹は一緒に食べましたよ


挙式の写真をみせてもらって ウエディング姿とっても綺麗でした

そしてブライダルレッスンの時に近くの書店で待っててくれた旦那様の優しそうな笑顔の写真も

まゆみさんのユーモアといい 楽しそうな旦那様ですね(^-^)
いいね!!仲良くお幸せに~
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


ペンネジェノベーゼ
2013.03.03 (Sun)
先月は予定がいっぱいで予約に入れなかったえりこさん
ジェノベーゼを予約してくれました(^^)
今日は2日酔いです***とちょっと調子悪いスタート
1ヶ月以上空くと 少々ペースダウン
握力がない 力作業が苦手のえりこさん
すりおろし作業も きつそうです(^-^;)
力のある彼が必要!と勝手に思いこみました**
かぶと陳皮のサラダはピリ辛 二日酔いは治ったみたいですよ(笑)

カルトッチョは紙包むことも難航 力がない**ね
「アルミホイルでもいいですか?」
紙で包むのはちょっと力いるかな**
でも開けるときれいなんだよ~
味もホイル焼きとは違うし*

今日のジェノベーゼを説明しているとき
「パスタははじめて選択します」の声に
私は「そういえば・・・」とはたと気が付いて***
えりこさんはスパゲッティが苦手だった(@@;)
この献立しかなくて***と言いだせなかったようで***
急きょペンネに変更
「ホントですか?ペンネは大好き!嬉しい
」
マンツーマンの良さですね それにペンネがあって良かった(^^)

そしてデザートのコーヒーゼリーを食べながら
いつのまにか 調子よくなっていくえりこさんでした(^-^)

料理の集中力は 不思議なパワーつけてくれるのかも**ね

今日もごちそうさま(^-^)/
お腹いっぱいの雛祭りでしたね
早くも3月 さむ~い冬ももうすぐ終わり
みんなも いやなことは 卒業して 春を迎えてがんばりましょう!!
今日も2つも読んでくれて くりっくよろしくお願いしますね

旅行社で頑張ってるえりこさんにも応援拍手 よろしくお願いしますね
ジェノベーゼを予約してくれました(^^)
今日は2日酔いです***とちょっと調子悪いスタート
1ヶ月以上空くと 少々ペースダウン
握力がない 力作業が苦手のえりこさん
すりおろし作業も きつそうです(^-^;)
力のある彼が必要!と勝手に思いこみました**
かぶと陳皮のサラダはピリ辛 二日酔いは治ったみたいですよ(笑)

カルトッチョは紙包むことも難航 力がない**ね
「アルミホイルでもいいですか?」
紙で包むのはちょっと力いるかな**
でも開けるときれいなんだよ~
味もホイル焼きとは違うし*

今日のジェノベーゼを説明しているとき
「パスタははじめて選択します」の声に
私は「そういえば・・・」とはたと気が付いて***
えりこさんはスパゲッティが苦手だった(@@;)
この献立しかなくて***と言いだせなかったようで***
急きょペンネに変更

「ホントですか?ペンネは大好き!嬉しい

マンツーマンの良さですね それにペンネがあって良かった(^^)

そしてデザートのコーヒーゼリーを食べながら
いつのまにか 調子よくなっていくえりこさんでした(^-^)

料理の集中力は 不思議なパワーつけてくれるのかも**ね


今日もごちそうさま(^-^)/
お腹いっぱいの雛祭りでしたね

早くも3月 さむ~い冬ももうすぐ終わり
みんなも いやなことは 卒業して 春を迎えてがんばりましょう!!
今日も2つも読んでくれて くりっくよろしくお願いしますね


旅行社で頑張ってるえりこさんにも応援拍手 よろしくお願いしますね

ひなまつりに 親子丼
2013.03.03 (Sun)
新居への 引っ越し 入籍を終え、6月結婚式 準備中のルミさん
久しぶりに参加してくれました!!
「名前は変わりました!!」
やっと落ち着いて あとは式待ちで やっと料理教室参加できるようになったとか**
長野出身のルミさん 食を大切にし 健康的な生活 寮生活で 共同キッチンでも
お父さんの送ってくれる野菜を使って一生懸命料理していました
健康は料理から**
ルミさんも彼も 風邪もひかず健康とか***
旦那様の体のこと考えて 料理頑張ってますね~
「今日も親子丼楽しみに待ってます」
これが美味しく出来るコツを学んで 大満足のルミさんですが
少々計量間違って 丼つゆがたくさんできたけど(笑) いっぱい作ってね!!

なすもたくさん送ってくるし、なすの揚げびたしも楽しみだったとか

あさり汁も本格的な味でしたね~

親子丼は今日は きれい目系で
「人がきても出せるりっぱな親子丼ですね」
お父さんが遊びにいらしたらぜひ お父さんの作った野菜で
作ってあげてね
今日はひなまつり ひなまつりに ルミさんと親子丼
一年前の ひなまつりが ルミさんの体験レッスンで 入会の日
一年ありがとう!!
ひなかざりも**遠くに見えるでしょう

さつまいもも たくさん送ってきたときに これは作りたい!!と***
いもようかん
喜んでもらえました
いい お茶の時間でしたね(^-^)

ルミサンは これまでのガスコンロ1個の寮のキッチンから抜け出して
新婚マンションのキッチンになって とっても楽しいみたい(^^)
美味しい愛あふれる食卓にしてね
読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


もう1レッスンありますよ~
応援拍手もよろしくお願いしますね(^^)
久しぶりに参加してくれました!!
「名前は変わりました!!」
やっと落ち着いて あとは式待ちで やっと料理教室参加できるようになったとか**
長野出身のルミさん 食を大切にし 健康的な生活 寮生活で 共同キッチンでも
お父さんの送ってくれる野菜を使って一生懸命料理していました
健康は料理から**
ルミさんも彼も 風邪もひかず健康とか***
旦那様の体のこと考えて 料理頑張ってますね~
「今日も親子丼楽しみに待ってます」
これが美味しく出来るコツを学んで 大満足のルミさんですが
少々計量間違って 丼つゆがたくさんできたけど(笑) いっぱい作ってね!!

なすもたくさん送ってくるし、なすの揚げびたしも楽しみだったとか

あさり汁も本格的な味でしたね~

親子丼は今日は きれい目系で
「人がきても出せるりっぱな親子丼ですね」
お父さんが遊びにいらしたらぜひ お父さんの作った野菜で
作ってあげてね

今日はひなまつり ひなまつりに ルミさんと親子丼
一年前の ひなまつりが ルミさんの体験レッスンで 入会の日
一年ありがとう!!
ひなかざりも**遠くに見えるでしょう


さつまいもも たくさん送ってきたときに これは作りたい!!と***
いもようかん
喜んでもらえました
いい お茶の時間でしたね(^-^)

ルミサンは これまでのガスコンロ1個の寮のキッチンから抜け出して
新婚マンションのキッチンになって とっても楽しいみたい(^^)
美味しい愛あふれる食卓にしてね

読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



もう1レッスンありますよ~
応援拍手もよろしくお願いしますね(^^)