バレンタインミラネーゼ
2013.02.13 (Wed)
明日は バレンタインですね
夜 レッスンは小学校の先生のひろえさん
料理は ベテランなので 包丁作業は 少々省略です(^^)
調味料を計って サーモンマリネ完成です!!

ひよこ豆は苦手!と言ってたひろえさんですが
「美味しいんだけどなあ~」の言葉に 献立変更せずに 作ってくれました
食べて びっくり
「ほんと!すごく美味しい~」とひよこ豆のファンになったみたいですよ(笑)

鶏むね肉を きれいに包丁して 薄くのばしてくれたひろえさん
焼き色や 添える野菜のいろどりにも感心してくれましたね
バレンタインにもぴったりのメニューですよ~

最近 LAINで 就職前のバイト時代の人たちと 出会うことができたそうで(^^)
ほとんど独身だそうで
定期的にみんなで会うことになったそうですよ~
スマフォの力もすごいね
このブラウニーも 仕事先ではなく 今度は 昔のお友達に 作ってあげるのもいいですね

やっぱりひろえさんも お腹いっぱいで ブラウニーは持ち帰りになりましたね(^ー^)/
今日のブログ読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね

ブログ遅くなりました 応援拍手よろしくお願いしますね
夜 レッスンは小学校の先生のひろえさん
料理は ベテランなので 包丁作業は 少々省略です(^^)
調味料を計って サーモンマリネ完成です!!

ひよこ豆は苦手!と言ってたひろえさんですが
「美味しいんだけどなあ~」の言葉に 献立変更せずに 作ってくれました
食べて びっくり


鶏むね肉を きれいに包丁して 薄くのばしてくれたひろえさん
焼き色や 添える野菜のいろどりにも感心してくれましたね
バレンタインにもぴったりのメニューですよ~

最近 LAINで 就職前のバイト時代の人たちと 出会うことができたそうで(^^)
ほとんど独身だそうで

定期的にみんなで会うことになったそうですよ~
スマフォの力もすごいね

このブラウニーも 仕事先ではなく 今度は 昔のお友達に 作ってあげるのもいいですね

やっぱりひろえさんも お腹いっぱいで ブラウニーは持ち帰りになりましたね(^ー^)/
今日のブログ読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね

ブログ遅くなりました 応援拍手よろしくお願いしますね


スポンサーサイト
ハッピーブライダルレッスン
2013.02.13 (Wed)
ハッピーブライダルレッスンに申し込んでくれたのは 20歳のMAIさん
20歳で結婚は まだ早いかな?のMAIさんですが
年上のしっかりした彼と ほんとうにハッピーな様子
そのMAIさんも20歳にしては とってもしっかりしてるし、包丁作業も 悪くない(^-^)
「好きな人には作ってあげたくなりますよね」と 結構料理は作ってる様子
でも自己流で きちんと覚えたいと***
そしてなんと 彼が「ここがいいと思うよ」と トマトキッチンを選んでくれたそうで
(みつけてくれて ありがとうございます)
「先生は話しやすいですね」と いろいろ楽しいおしゃべりもして**レッスン開始です!
彼は味には少々、うるさいそうで***
ここを 選んでくれたし これはこれは 少々プレッシャーで
お米のとぎ方から 感動してくれた MAIさん
今日は だしもとって ちょっと手間暇かかる炊き込みご飯を
切った野菜で 作りました

けんちん汁もできました

ぶりの照り焼きはまだ 作らないんですか?と心配していましたが
あっと言う間に作れて びっくりしていましたね

今日は 20歳の感性を見たくて ランチョンマットは選んでもらいました
ランチョンが 光に反射して お料理がライトアップした感じになりましたが
少しずつ 変わっていくと思いますので 長い目で(笑)
それにしても 生徒さんで TOMO君の次に若い!!
和食中心にならっていきたいそうなので***やっぱり 彼のご飯を考えているんだなあ~って思いました
20歳で 結婚は まだまだ もったいないような気もしましたが
MAIさんの 輝くハッピーな笑顔を見ていると
幸せな瞬間が いまきっといっぱいあるんだろうなあって
笑顔にしてくれる人って 大切なんだな!って思います

パワフルに仕事して大変な彼に まさしく作ってあげたい 彼ご飯になるといいね!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
夜レッスンブログもありますよ
20歳で結婚は まだ早いかな?のMAIさんですが
年上のしっかりした彼と ほんとうにハッピーな様子
そのMAIさんも20歳にしては とってもしっかりしてるし、包丁作業も 悪くない(^-^)
「好きな人には作ってあげたくなりますよね」と 結構料理は作ってる様子

でも自己流で きちんと覚えたいと***
そしてなんと 彼が「ここがいいと思うよ」と トマトキッチンを選んでくれたそうで

(みつけてくれて ありがとうございます)
「先生は話しやすいですね」と いろいろ楽しいおしゃべりもして**レッスン開始です!
彼は味には少々、うるさいそうで***
ここを 選んでくれたし これはこれは 少々プレッシャーで

お米のとぎ方から 感動してくれた MAIさん
今日は だしもとって ちょっと手間暇かかる炊き込みご飯を
切った野菜で 作りました

けんちん汁もできました

ぶりの照り焼きはまだ 作らないんですか?と心配していましたが
あっと言う間に作れて びっくりしていましたね

今日は 20歳の感性を見たくて ランチョンマットは選んでもらいました
ランチョンが 光に反射して お料理がライトアップした感じになりましたが
少しずつ 変わっていくと思いますので 長い目で(笑)
それにしても 生徒さんで TOMO君の次に若い!!
和食中心にならっていきたいそうなので***やっぱり 彼のご飯を考えているんだなあ~って思いました
20歳で 結婚は まだまだ もったいないような気もしましたが
MAIさんの 輝くハッピーな笑顔を見ていると
幸せな瞬間が いまきっといっぱいあるんだろうなあって
笑顔にしてくれる人って 大切なんだな!って思います


パワフルに仕事して大変な彼に まさしく作ってあげたい 彼ご飯になるといいね!

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

夜レッスンブログもありますよ

| HOME |