fc2ブログ

簡単オードブル

2013.01.02 (Wed)

簡単オードブルを作ったので 
紹介します

高野豆腐の煮物 栄養たっぷりです
そこに黒豆トッピング

そして伊達巻は作りました!

栗きんとんは手作りが一番美味しいので こちらも作りました

あなごのちくわは広島名産 ちょっとミニトマト可愛く!

こんな簡単なオードブルです(お酒を飲まないので 質素ですが***)

2013010160


元旦の楽しみは年賀状ですね・・・

しばらく会えない人も 近況がわかります

結婚した人の 夫婦の写真や

パパになり ママになり 赤ちゃんの写真入りの年賀状や

また うるうると きてしまいますねえ~(^^)。。。





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
20:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

2013年 おひとり様のお正月

2013.01.01 (Tue)

2013年 あけましておめでとうございます(^-^)/

晴天で 空気のきれいな いいお正月日和となりましたね

初詣は行きましたか?

何年振りかで 一人で元旦を家でゆ~っくり過ごしています(笑)

今年は 巳年**へびの年ですね**

蛇は脱皮をすることから 復活・再生の年とも言われます

また、巳年の文字は 包むという文字とも似ていて 子供をはらんでお腹が大きくなったように

見えませんか? そう 赤ちゃんが生まれるように 新たな スタートにもふさわしい年なんです

一緒にいい年になるように がんばりましょうね!!

201301010


スーパーでは男性が一人で お正月料理の買い物をする人の姿を結構みかけます

おひとり様のお正月も結構多いのではありませんか?

彼女や彼がいても パートナーが帰省してしまうと一人で元旦を過ごすこともあるでしょうね

一人のお正月で困るのは・・・お節を自分一人のために作るのは 少々面倒ですよね(^^;)

でもお正月らしさでスタートしたいですよね

乾燥のきんとき豆や高野豆腐 さつまいもや 栗の甘露煮 大根 豚バラ肉

広島の名産あなごのちくわ なんとな~くあるもので 料理しました


お重に入れなくても お皿に好きなものをちょっとおしゃれに盛って

こんな感じでお正月迎えました!!


2013010170



久しぶりに お雑煮 美味しくておかわりしました(笑)

2013010180


朝からお酒は??ちょっと苦手なので グレープフルーツジュースを カクテルグラスで飲んだのですが

どういうわけか さっきまで酔っぱらってて(笑)



今年は へびのように柔軟に動き 脱皮して 生まれ変わります(???)


昨年結婚された生徒さん 今年結婚の生徒さん 今年出産の えみさん  ふーちゃん

新たな人のスタート 応援しています(^^)

おめでとう!!

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね
今日の料理は 明日紹介しますね~


おひとり様応援拍手をよろしくお願いしますね
15:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
PREV  | HOME |