fc2ブログ

さよなら2012年

2012.12.31 (Mon)

あと30分で  2012年 今年も終わろうとしています

みなさんは どんな年でしたか?


今年は個人的に いろんなことが舞い込んできて。。驚きの年でした


人との出会いも 別れもありました

新しい生徒さんとも出会い

いろんな仕事もさせていただき とても忙しい1年でした



出会い 恋愛  別れ  結婚  転職  引っ越し 家族の病気

いろんなことあったね!

妊娠の報告 恋愛の悩み相談 結婚の報告

自分のことのようでした***

いっぱい みんなとつぐんだ年になりましたね**



世代の違う生徒さんと まるで友達のように

語り合いながら 支えられているのは いつも 私の方だったような気がします

こんな私に 会いに来てくれて ほんとうにありがとう(^^)

遠くからレッスンに来てくれてありがとう

来年もあったかいハートでお迎えします



そして講座で テレビで 一緒に頑張ってくれる 担当者さん スタッフのみなさん 

アシスタントさん いつも 助けてくれてありがとう

かけがいのない友達 本当にありがとう
 

そしてブログを読んでくださって応援してくださるみなさんもありがとう



なぜだかわかりませんが

12月31日 カウントダウンのときって いろんな想いがこみあげてきて

涙出てきますよね・・・(Y^Y)。。 (私だけかなあ・・毎年大みそかは涙がでます・・)


紅白ラストの曲

「風が吹いている」いきものがたり いい歌ですねえ・・・



来年がみんなにとっても 幸福を巻き込むいい年になりますように

私も笑顔で!新年 迎えます(^-^)/

笑顔だけがとりえですから*(笑)

来年もよろしくお願いします!



カウントダウンまで起きている方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



23:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カラオケ攻略法

2012.12.29 (Sat)

飲み会があると 2次会はカラオケというケースが多いので

カラオケで1曲ぐらいは歌えないと・・困りますよね

先日、広島でカラオケに行ったときも みんな 上手いんですよねえ

たぶん下手なのは私くらいで****

どこでみんなそんなに歌を練習したの?と思うくらい

私の父は料理もかなり上手い人でしたが 亡くなった時に 

得意な歌詞が書いてあるカラオケ手帳が形見で残っていたほど

歌が大好きで 家でもよく歌って カラオケが大好きでした 

子供のころ わけのわからない外国の歌や 流行の歌を楽しそうに歌って聞かせてくれたものでした

父に料理は影響されたものの 私は 歌は下手なんですよねえ 


生徒さんのTAKAKOさんが 「歌も練習で上手くなりますよ」と言ってました

TAKAKOさんは まわりのみんなが上手いのでビックリして 一人カラオケで練習したそうです

今では 声が出て上手く歌えるようになったそうで***「一人カラオケかあ・・」

お正月休み 歌を練習しようかなあ・・・・



広島で歌って歌って!!と とうとう歌わされ一生懸命声出して歌っていたら

同級生のI君が 耳元で「もっと腹から・・腹に力入れて!腹筋!腹筋!」とささやき

思わずお腹に力入れたら息が止まって声が出なくなって(笑)

情けない話ですが・・・・カラオケに行くと喉が痛くなる



歌もストレス発散になりますよね!!上手くなりたいです~

料理も何度も作ることが大切ですが 歌も何度も歌うしかないのかな(^-^)

むかあし ミュージカルを目指していたなんて***恥ずかしい話


今日も読んでくれた方クリックよろしくお願いします



応援拍手よろしくおねがいします
22:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

仕事納め

2012.12.28 (Fri)

テレビ収録から 帰ってきました**

予定では 12時ごろ帰宅よていかなあ~と覚悟していましたが

料理だしが早かったので

スタッフさんの気遣いで 早めに帰れることとなり(^-^)

帰りは荷物も軽くなり***

電車も座れて**

昨日までは 風邪をひきそうで 用心していましたが

なんとか 無事に終えることができて ほっとした仕事納めとなりました!!



放送は来年ですが 担当番組は ほんとうにおもしろい番組です
 
スタッフもみんな笑顔!!現場の雰囲気がとってもいい!


いい番組に携わることができて  嬉しいです

そして 生徒さんから来年の献立とともに

1年続いた生徒さんからのあいさつメールなど届いて **感動してます**


プライベートでは つら~いこともありましたが

いろんな人に助けてもらって 頑張ってこれました・・・


来年はもっと笑顔で 一緒にハッピーになりましょうね




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
11:44  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ラストレッスン

2012.12.26 (Wed)

今年ラストのレッスンに来てくれたのは薬剤師のアッコさん


健康的で肌がきれいなアッコさん 今日も明るい笑顔であいさつしてくれました(^-^)

今日は包丁作業が少ないと聞いて**また笑顔になってましたね**

ほたてのカルパッチョは アッコさんにはたっぷり食べてもらいました!!

これは私 かなり少なくしました(笑)

201212260


美肌にいいごぼうスープのおかげで おなかの調子がとってもいいです

「先生肌ピカピカですねえ~」とよいしょしていただき 思わずその気になって喜んでしまいましたあ

2012122630

試作の成果でごぼうの香りがいかされているようです

鶏肉のワイン煮も デミグラス使用しないで 本格的な仕上がりに
アッコさん 笑顔でびっくりしていましたね!

2012122610


今回のいちごは大きくて立派です
ミルフィーユは 作れることにみんなが喜んでくれたメニューでしたね

2012122640


さて、召し上がれ

2012122620


試食しながら 今年最後のレッスンとあって 

「せんせ~い 話していいですか?聞いてくれますうか?」と 恋の攻略法相談を受け(笑)

まあ、偉そうに伝授してしまいましたよ~

「女は可愛く 素直に感情表現して~」なあんて 自分ではとてもできないことを

過去の恋の反省の意味をこめて 人にはアドバイスする***(なんて!!無責任な!!)

***でもねえ、やっぱり彼をゲットしている人は 

相手から来るの待ってないで 素直に好きって表現しているみたいですよ~


2012122650


男も女も積極的な人には やっぱり 弱いみたいですよ
アッコさん!頑張ってね

来年報告待ってますね

ああ、残すところテレビの収録のみ

昨日の寒さがこたえたのか***風邪ひきそうです

年末寝込みませんように**

明日は器探しです(大変だ~)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

二人で過ごすクリスマス料理

2012.12.25 (Tue)

今日は クリスマス

ひろえさんが 「一緒にクリスマスしましょ!!」とレッスンに来てくれました

もう料理歴が長いひろえさんは もとつとめていたスクールから続けてくれているので

包丁もうまく手慣れています

ごぼうのささがきも 上手にできました!!

最近腸の不調があるひろえさん

美肌ごぼうスープは早くもはまりそうです


2012122520


夜のレッスンと違って やっぱり朝は元気ですね(^-^)

ほたてのカルパッチョもたっぷり食べましたね

2012122530


そしてやわらかくておいしかった鶏肉のワイン煮
今日一時退院するお母さんにも持ち帰ってたべさせてあげるというひろえさん

先ほどお母さんがとっても美味しいと喜んでくれて言ってうれしかった**とメールが来ました

いいクリスマスになりましたね

2012122510


今年一年をふりかえり 二人で乾杯!!

201212250


***と言っても写真はワインではなく 100%のブドウジュース
(ひろえさんは車だから**ね)




スイーツのミルフィーユは 楽しみの一つ 

カスタードの美味しさでおもわず笑顔になりますね
ミルフィーユは今月のヒットです!!

2012122540

ところが昨日はいちごが高くて おまけに売り切れで

イチゴさがしで大変でした

でも大きくて甘い紅ほっぺが クリスマスのいちごとなりました

ほとんどのみなさんは機能がクリスマスだったのでしょうか***

出張から帰ってからのメールや電話

レッスン予約やメール三昧で とうとうブログがこんな時間になってしまって***

そしてクリスマスにいく予定だった スペインバルもとうとう行けず***

やっぱり29日までは ハードな時間になりそうです

でも 行く先々で写したイルミネーションは いつかアップしますね


来年献立 27日にアップできますように***

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:45  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

イブのローストチキン

2012.12.24 (Mon)

今日はクリスマスイブですねえ~

あちこちで 素敵なイブや イルミネーションデートが繰り広げれて

おそらく ブログなんて読んでくれる人は少ないかもしれませんが

クリスマスどうしてるんだろう~とちょっと ブログのぞいていただいた方のために

美味しそうなローストチキンの写真ご紹介しますね

作ってくれたのは 小学6年生のトモ君とトモ君ママです

大きなチキンだったのですが

トモ君は ローストチキンが大好物だったらしく

ペロリと食べてしまいました(^-^)


2012121010

サラダもトモ君は大盛りに盛り付けて**

2012121020


デザートはもうお腹いっぱいみたいでしたが クリスマス料理となるとつい食べ過ぎてしまいますねえ

2012121030


これらの料理は 2週間前の特別レッスンですが

イブに写真アップさせていただくことに~

今日はイブの雰囲気あじわっていただけましたか

さて、私はどうしようかなあ~



応援拍手もよろしくお願いしますね
18:04  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

男性クッキングイン広島

2012.12.23 (Sun)

21日から 生まれ故郷広島に行ってきました!!さきほど帰ってきました

企業福利厚生で 男性クッキング(洋食編)の講師をさせていただきました(^-^)

設備の整った 広島ガストピアをお借りして 楽しいレッスンとなりました 

初心者の男性の方に 挑戦していただいた 洋食は

「サーモンマリネ」

201212230

「ジュリエンヌスープ」

2012122320

「煮込みハンバーグ」

2012122330

「パンプディング」

2012122310


各グループとも団結力も段取りもよくすすみました

後片付けも完璧です(おみごと~出来る!!)

仕事をこなす感覚で でも楽しく 笑いに満ちたレッスンになりましたね!!(^-^)

盛り付け写真も いっぱい写真とっていただきましたね

2012122340


スタートはちょっと 真面目で緊張した表情のみなさんでしたが

よく言うことを聞いてくださり スムーズに動いていただき

試食のときは 会話もはずみ 「作ってみる!!」の声に とても楽しい会食になりました

「また、参加するよ!」とみなさんと 写真をとったり

笑顔で終了しました


このレッスンが 男性クッキングのみなさんにとって今年ラストのレッスン

いいレッスンになるように 一生懸命頑張りました(^-^)

「先生ノリノリですね(笑)」**と生徒さんからつっこみが

男性に20名近くかこまれることなんて 私もアシスタントのひとみさんも人生初ですから!!(笑)

そしてみなさんに楽しんでいただけて 笑顔をみて ほっとしました

「いいクリスマスになった!」「美味しい~」

たくさんの声をいただき ありがとうございました

私にとっても忘れられない日になりました

また、みなさんと お会いしたいですね~


それから
4年ぶりに 広島に帰って来ることができて(^^)

久しぶりに友達とも会えて**いっぱい話ができて 

両親のお墓参りもできて 言うことないですね

 

楽しい出張でした (^-^)

願いは かなうものですね

明日はとっても寒いイブになりそうです**

風邪をひかないように いいクリスマスを迎えてくださいね


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:03  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冬至のレモン葛汁粉

2012.12.22 (Sat)

今日は冬至ですね

ゆず湯に入りたいですねえ~ 



この葛汁粉も美味しいです!

201212220


お麩とレモンが入ります



このブログアップしているころ

私は何しているのかなあ


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手 よろしくお願いしますね
20:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タンドリーチキンレモン

2012.12.21 (Fri)

こちらも

瀬戸内レモンを使った料理

「タンドリーチキン」

インド料理店の味を研究して作ってみました  食べて満足してもらえるはずです

レモン風味がさっぱりします

201212210


こちらのレシピは「 瀬戸内レモンレシピ」で検索していただくと出てきます

そのほかのレシピものっていますので是非みてください

和食の賛否両論の笠原さんとお仕事しました

笠原さんの美味しいレシピもたくさん載っていますよ

読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もおねがいします
20:06  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

関西のテレビ出演

2012.12.20 (Thu)

昨日はレッスン中になつかしい人から電話がありました

大阪にいる キャプテンM君 広島の仕事でまた バスケメンバーが集まるけど

大阪に家を購入し 永住を決意したM君 

広島では会えないから 電話で元気コールしてくれました!!

昨日の朝 関西のテレビに出たので テレビを見て電話してくれたのかと思いました


みんな 歳はとっていても 声をきけば 高校時代の顔が浮かんでくるから

不思議ですね***

そういえば レッスンに来る 結婚してる生徒さんも ブライダルレッスンの人も 高校時代の同級生の結婚とか

大学の同級生結婚とか***学生時代の決心は一番誠実なのかなあ***


社会に出ていない時の自分が 一番本来の自分なのかもしれませんね~

素の自分でいられる人と生涯をともにする気楽さは不思議ですね(だって家族になるんだもんね)

故郷の同級生も 家族みたいに会いたくなるし(^-^)/




ところで 先日関西のテレビの収録をして

瀬戸内レモンを使った鍋料理を紹介したのですが

読売テレビのZIPの前の時間に放送中の

「す・またん」という番組

どうやら 昨日放送されたようです

先ほど DVDが届きました

収録時間は 4時間でしたが 放送で映ったのは4分(笑)

その時作った

「鮭の瀬戸内レモン鍋」です

201212201


だしとレモンの相性が良いいですよ~

MCの方が すっぱい!!という顔になっていて口がすぼまってました(^v^)

鮭が臭みがなく くせになる味ですよ

この冬レモン鍋はブームだそうです



レシピは 読売テレビ「す・またん」のホームページ

12月19日放送ページに掲載されています(^-^)




明日もあさってもドキドキです

クリスマス料理頑張ります!!


今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね




21:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

作ってあげたいクリスマス料理

2012.12.19 (Wed)

午後のレッスン YOSHIKOさんは マスクをして風邪気味***

披露が重なり 温度調節もうまくいかず**とうとう風邪をひいてしまったそうです(^-^;)

うつっては大変!!と私もつい用心しましたが

集中力がない~というわりには すいすい作業がすすみ

出来上がったころには ずいぶん調子が良くなったようですよ(^^)

スープは かわいい花柄の器にしていただきました

「これは体に優しい美味しいスープですねえ」

そうビタミンも食物繊維もたっぷりですよ~

このスープ毎日飲んでるおかげで 私は老廃物なしの体になりそうですよ(笑)


2012121970


ほたてのカルパッチョもタウリンが豊富

疲れもとれるはずです

瀬戸内レモンを添えて ビタミンCもたっぷり

皮ごと食べて ポリフェノールもとれます

いっぱい食べていただきました!!

2012121960




さすがに私は一緒に試食できませんでした(汗)

YOSHIKOさん、メインの鶏肉のワイン煮は 家で家族と食べたいと

持ち帰りにされました



2012121950


そしてお茶して ミルフィーユは一緒に食べました(^^)
私って 食べ過ぎ??でもねえ 美味しいんですよ このミルフィーユ

2012121980


税理事務所にお勤めの 物知りYOSHIKOさんから また今日もたくさんいい情報いただきました!

政治の話もしちゃった~

2012121990


帰宅して持ち帰った料理を少食の息子さんに出したら

ぺろっと 完食したそうで

「息子があんなに食べるなんて!あっぱれ料理!!クリスマスにこれぜったい作ります」と先ほど

嬉しいメールが届きました***


嬉しいメールとともに ハードスケジュールの私の体調をみんな心配してくれてありがとう

気をはって 28日までのテレビ収録まではなんとしても 倒れるわけにはいきません****


でも寒いから風邪ひきそう***

今日は早く寝ます
レッスンひとくぎり**  ちょっと明日は寝坊できそうです


今日も最後までおつきあいあいいただきありがとうございます

クリック協力よろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

素敵クリスマスランチ

2012.12.19 (Wed)

今日の午前中は 都内から ちえさん

長かった髪の毛を ばっさりと切って 童顔のちえさん ちょっと大人っぽくなりました



今日のちえさんは いつもより作業が早かったですねえ

きっと 楽しみにしてた献立なんだろうね!

ごぼうの美肌スープは ささがきの仕方を教えましたが

これは少々難関だったかな?でも 一生懸命 やり方覚えてくれて

美味しいスープ出来ましたね

201212190

メインの鶏肉のワイン煮は 色をみてやはりびっくり

体調良くないとできない料理!?
ワインに漬けた鶏肉がこんなに美味しくなるなんて

またまたできたらびっくり!!でしたね


2012121910


ほたてのカルパッチョは 切り方も盛り付けも丁寧に~

見本通りに盛り付けてくれましたね

カルパッチョのドレッシングがアクセントで美味しかったですね!!

2012121920


今日のデザートは 大好きだったようで

カスタードの作り方がとっても上手でしたね

組み立ても 持ち帰りの入れ方もきれいでしたね(^-^)


2012121930


今年最後のレッスン ちえさんも ペアからマンツーマンになって長く続けてくれてありがとう

2012121940


ちえさんのクリスマスは

神戸赴任の旦那様がクリスマス3連休に帰ってくるらしく

結婚式をあげたホテルで ディナー**だそうで

いいクリスマスにしてね!!



今日も読んでくださってありがとうございます
クリックよろしくお願いしますね


引き続き午後レッスン報告です
応援よろしくお願いしますね
21:44  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ペンネゴルゴンゾーラでクリスマス

2012.12.18 (Tue)

夜のレッスンは HIROEさん

夜も学校の先生  今日は先生が続きます

HIROEさん希望は イタリアン

ペンネゴルゴンゾーラを作りました

「美味しいですね~」

2012121850

サラダは野菜不足のHIROEさんには 美味しいビタミン

「こうすれば たくさん食べられますね~色もきれい~」HIROEさんに喜んでいただいて**

2012121860

みんながヘルシーで美味しいと喜んでくれる

サーモンのヘルシーカツ

「これは お弁当にもいい!!」

2012121870

油で揚げなくてもサクサクです(^-^)

クリスマスの雰囲気にしてみたいと 今日も頑張ってくれましたね!!

2012121890


デザートはさっぱり 焼きリンゴ

食べているうちに 入院中のお母さんを思い出したHIROEさん

「母が焼きリンゴ大好きなんです!」

お母さんに明日もっていってあげるそうです

明日は お母さんの喜ぶ顔が見れますね

2012121880


お腹いっぱいの献立でしたが さっそく作ってもらえそうですね


また、来週も参加してくれる HIROEさん

待ってまあす(^-^)/


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
22:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマス料理のリハーサル

2012.12.18 (Tue)

大人気の鶏肉のワイン煮

大学講師のTAKAKO先生もきっと満足してくれるはず

ご夫婦そろって大学講師(旦那様は教授かな?)

持ち帰りを必ず旦那様が食べ 納得してくれるそうで リピートリクエストのメニューが増えたそうで

TAKAKOさんちの食卓が充実してきたそうで あまりしゃべらない息子さんも必ず食卓で食べるように(^-^)/


今日は包丁作業が少なく わりとスムーズな流れ

見本で包丁作業をすると「さすがプロ おみごろ プロのわざ!!」と

特にたいしたことではない作業でも 必ず拍手で私をほめてのせる(さすが先生だわ)

のせられた私はいつのまにかたくさん作業を手伝って(笑)

ユーモアのあるかたなので のりつっこみが うまくいつも笑いに包まれます

「ほたてのカルパッチョ」 ほたても新鮮 

 そして瀬戸内広島レモンを使ったので

皮まで食べて ジューシーでびっくりしてましたね

2012121820

ここ何日もごぼうのスープを飲んでいる私は ほんとうに体の調子がよく

肌がきれいになってきました(体の中の掃除しているような感じですよ~)

効果期待で飲んでいただき「美味しい」の声 

2012121810


そしてメインの「鶏肉のワイン煮」jは 期待以上だったようで 

「家でクリスマスだから これは絶対作ります*レストランの味」と笑顔


201212180


「すてき! 家でもこんなふうにしたいわあ」とクリスマスのリハーサルのように二人でランチタイムと
なりました

2012121840


そして 感動の簡単ミルフィーユで 今年最後のレッスン


すてきなティータイムとなりました


2012121830



来年は 1月7日に予約していただきました その日がTAKAKOさんの入会 1年目

そして 私の誕生日です 誕生日一人ぼっちではなくて 一緒でうれしいです

来年もよろしくお願いしますね



同じメニューが続きますが 今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いします

引き続き夜のレッスンがあります アップは少々おそくなりますが よろしくお願いします
16:20  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

最強コンビのクリスマス

2012.12.17 (Mon)

最強コンビ みおさんと ゆかこさん

もしかしたら ペア最後のクリスマスレッスンかもしれませんね

テレビインターホンに「はあい」と出たときは

すでにあいたオートロックのドアに反応して入っていく二人の姿

レシピ説明のときにはエプロンはすでにつけ 小菓子やお茶もすばやくすませ

「さ、はじめましょう」の合図で ティーカップを運びながら キッチンへ

やる気と楽しさが行動で伝わってきます!!今日も早そう~ 最強コンビ(笑)



やっぱり早くできましたよ~




まずは前菜 (ほたてのカルパッチョ)


「ほたてがぷりぷりで 美味しい~」

盛り付けは二人にまかせました

201212170


ごぼうのスープは いんげんを載せる前に写真とってしまいました!

2012121720

ミルフィーユの組み立てで 思わずわすれそうになった

鶏肉のワイン煮

やっぱりメインはかかせない 本格的な味「んんん~ 美味しい!!」と二人

2012121730


クリスマスの小物に大喜びで

いつもよりコーディネートにはずんでましたね(^-^)


2012121710



クリスマスっぽいと喜んでくれましたね


2012121740


「もうダイエットはあきらめます」**と二人

やっぱりミルフィーユは美味しい~


2012121750


太らないように!がいつも頭の中にある二人の自己管理はすごい

持ち帰りのミルフィーユを私に置いて帰ろうとしたり(もって帰ってもらいましたよ~)

市販のミルフィーユより小さいから 大丈夫ですよ~

危ないのは マンツーマンで みんなと一緒にランチタイムしている私の方です(笑)

1月は和食にしようかな




来月は ゆかこさんマンツーマン

引っ越し間近のみおさんは やっぱり上京したときは 参加したいです*と言ってくれましたね

18時に来て やっぱり20時には帰っていきましたね(^^)すごい!


では 彼と過ごす本物のクリスマス 料理作って乾杯して楽しんでね



今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね[
21:24  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鶏肉のワイン煮で乾杯

2012.12.16 (Sun)

午後のレッスンは 南国ガールのMIEKOさん

鶏肉のワイン煮を選択してくれました


やっぱり ワインに漬けた鶏をみてびっくりしていましたね~

でも 食べたらもっとびっくり「ん~美味しい~」


2012121670


ほたてのカルパッチョは持ち帰りできないので いっぱい食べてくれましたね

瀬戸内広島レモンのスライスには 美味しさに感心してくれましたね

果汁もグレープフルーツのようでしょう?

2012121650


ごぼうのスープは みんなが 好きな味ですね

2012121660


そして コーヒーと一緒にいただく ミルフィーユも格別でしたね!!

2012121680


今日もクリスマスっぽくロマンティックな盛り付けでしたね

2012121690


さすがにお腹いっぱいの私は盛り付けだけになりましたが(笑)




今日は なんだか 早い動きだった MIEKOさん(^^)

ブログ読んで結構時間がかる。。。と思ったようで

動きが早いので完璧!と思いきや 半分に切るが苦手ということに

気が付いた私は その弱点に少々つっこみを(笑)

「そうなんですよ~どうも半分が苦手で~」テキパキキャリアっぽい雰囲気から一気に

はずかしモードで笑い 可愛い表情になって

このギャップはモテルと思いますねえ (出会いがないのが もったいない!)



それにしても今月の人気は鶏肉のワイン煮とミルフィーユ

クリスマス料理が続く私は ほんとのクリスマスまでに

サンタクロースに間違えられるくらい太ってしまうのでしょうか?


もう~お腹いっぱいで**クリスマス一人だったとしてもさびしくないかも(^^)






今日も読んでくださった方 美味しそうだと思った方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
23:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ムサカのクリスマス

2012.12.16 (Sun)

8月から休会中だったアッキーナさんが 5か月ぶりに参加してくれました!

住まいの引っ越しや転職や いろんなことがあった1年でしたね

そして あさって 地元に帰ることになり 今日はお別れのレッスンです



アッキーナさんが フードコーディネーターの学校に通っていたときに

私が 講師に行ったときが 初めての出会い

「先生のところで勉強したい!!」と飛び込んできて

トマトキッチンのマンツーマンレッスンを スタートさせるきっかけになった人です

12月2日 入会 第1号のマンツーマン生徒さんです(^-^)/

ラザニアをやりたい!!とずいぶん前から言ってましたね

今日はムサカだけど ミートソースも ホワイトソースも習うことができます

丁寧に作ってくれましたね 

はい!!完成しました

2012121610



美味しくて話もはずんで 3/4も二人で食べてしまったね(笑)



ガーリックトーストは たっぷりバターを塗りました(^^)

2012121620


ムサカに合わせて サラダはドレッシングを楽しむさっぱりした イタリアンサラダ

201212160


そして アッキーナさん 大好きなスイートパンプキン

かぼちゃが少々ゆるかったけど かわいい形で 美味しかったね

2012121630


最後のレッスンなので もっとゆっくりしてほしかったけど(^^;)

でもなつかしい 美味しい時間になったね 二人でランチしているような感じだったね**ホッ**

2012121640




遠く湘南方面からありがとう

ほんとに 2年間いっぱい料理やお菓子習ってくれました

教えた料理が アッキーナさんの自慢の料理になっているようで

料理が 未来のパワーの一つになればいいですね

アッキーナさんがよく言っていたことば

「やってきたことに無駄はないですよね!」


やってきたことすべてが 仕事につながらなくてもいいと思います

あなたそのものが それらすべてで 個性的なあなたになっていくのだから(^-^)

私たちはいつのまにか 自分の道歩いているのだから

「また、上京したときには習いにきますね!」と嬉しいことば

テレビの仕事やアシスタントや いっぱい助けてくれてありがとう!!


やっぱり 別れはさびしいもんね

いろんな思いで 実は昨日眠れなかったよ~

アッキーナ頑張れ!!





今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね

引き続き 2っレッスン目もよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますねアッキーナさんにも
00:05  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

3人でクリスマス

2012.12.15 (Sat)

今日は

ゆかりさん みさえさん親子ペア

外部のレッスンで出会って 教室に来てくれるようになり、

初めての来ていただいたレッスンが クリスマスケーキで

早くも1年のおつきあいになりましたね(^^)

どんなに疲れていても お二人の笑顔と オーラにひかれ

毎回元気をもってきてくれる そんなお二人でした


今日も期待の献立だったようですが 鶏肉のワインに漬けた色をみて

ちょっとびっくりのお二人でしたが

出来上がるころには 「美味しそう~」に変わり

2012121520


ごぼうのスープもヘルシーで 美味しかったようで

2012121540


ほたてのカルパッチョもいっぱい盛り付けていただきました

2012121550


私も一緒にいただきました(^^)

2012121560


デザートのミルフィーユも 美味しくて

2012121530


クリスマス前夜祭というところでしょうか

201212150


今日は一緒に座らせてもらい 乾杯しました

2012121510


お二人から 可愛い手袋をプレゼントしていただきました

ちょうど 片方落として 困っていたので とても嬉しかったです(^-^)


今日もあったかい クリスマスになりました

今年最後のレッスン 

今年一年ありがとうございました




今日も読んでくださった方クリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ミラクルゼリー

2012.12.14 (Fri)

クリスマスにぴったりのデザート

ミラクルゼリーです

きれいな二層のゼリーが きれいでしょう(^-^)


201212140


クリスマスにこんな夢のあるデザートで エンドもいいかもしれませんね


時間の流れとともに  奇跡的にできる まさしくミラクルのゼリー

じっくり待てば 夢かなうかも?と期待させてくれる 奇跡をおこす スイーツですよ~




今日は少々ゆっくりお休みできました約1か月ぶりです(笑)


イブまであと10日 カウントダウンまで あと17日 がんばりましょう~

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手 よろしくお願いしますね
20:15  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豆腐の煮込みハンバーグ

2012.12.13 (Thu)

本日は茨城に行ってきました!!

お天気にも恵まれて クリスマス献立のレッスン開始です(^-^)


前菜の 海の幸のりんご酢あえ カクテル風

会館の器なので 小皿に盛り付けました!!

すりおろしりんごがポイントです

2012121320




メインは 豆腐入りのハンバーグ

一人100gの肉に豆腐も入るのでとってもビッグなハンバーグになりました

購入をお願いしていた赤ワインは 担当者の方が お酒すきだったせいか

予定よりいいワインを購入していただいて(笑い) ハンバーグのソースに使うにはもったいないワインで**

でもちょっと味見したら お酒に弱い私は クラッときてしまうくらい熟した赤ワイン

デミグラスも特選を準備していただいたせいか 超高級レストランの味に仕上がり

とても豆腐入りハンバーグとは思えない美味しさで

ボリューム満点のハンバーグにたっぷりの煮込みソース

試食時はいつもはにぎやかなんだけど 今日は静か~

気が付くと 「美味しかった~」と みなさん

ソースもぜ~んぶなくなるほどきれいに完食してくれました!!

2012121330

グリルで1分で焼けるガーリックトーストも

オーブンで焼くより簡単でふわっと美味しいです

201212130


クリスマスの献立にぜひ役立ててくださいね

2012121310




今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いします



応援拍手もよろしくお願いしますね
22:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スペアリブでお節料理

2012.12.12 (Wed)

南大塚の講座 3回目最終回献立は

昨日奮闘して手に入れた スペアリブの黒酢煮

伊達巻

田作り

お雑煮

最後の献立もみなさん 興味深々

はじめに 田作りが ささっと出来て

伊達巻も 簡単にできて

みなさんの顔が思わず笑顔に(^-^)

もうこれで 高い伊達巻を購入しなくてすみますね

田作りもたくさん 作れますね

後ろから盛り付けたら反対になってしまいましたね(笑)

ガスの焼き色はばっちりでした!!



2012121210

甘すぎず、いくらでも食べることができる 田作りですよ~


そして がっつり食べられるスペアリブがフライパンでもやわらかく~

スペアリブの黒酢煮は クリスマスにもばっちりです

黒酢とは思えない美味しさですね

201212120


今日は最終回で

おせち料理のつめ方や かばぼこの飾り切りなど お節にまつわるお話の時間もたっぷり

持てましたね

そして 何より試食用にと

ランチョンマットと箸を準備してくださった生徒さんがいました

全員の箸と箸袋 ランチョンマットも干支の巳の形が切り抜いてあり

手作りで お正月らしさ演出していただき 感動いたしました



2012121240


2012121230


このマットを使用してみんなで試食です!!

2012121220


今日はデモも含め90分で仕上がり

みなさんともゆっくり質問タイムがとれましたね

最終回 みなさんから 美味しかった!!絶対作りますの 感動の声を聞き

「また 先生に習いたい!」と言っていただき ありがとうございました


今朝は ひどい頭痛で (いよいよ倒れるか ダウンか***)と少々弱音をはきそうでしたが

みなさんと楽しくレッスンしているうちに

頭痛はすっかり治っていました(^^)



3回とも 笑顔で 楽しいレッスンとなり 
皆さんとの出会いに感謝いたします

そして一生懸命頑張ってくれたアシスタントのひとみさんにも感謝!!


次回の企画の講座で 

また、みなさんと再会できますように!!


明日も講座ですが 待っていてくれる人がいるから

倒れるわけにはいきませんね(笑)


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
22:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スペアリブ奮闘記

2012.12.11 (Tue)

今日はレッスンはありませんでしたが

朝からバタバタと片付けなければいけない仕事が続き(^^;)

一日めいっぱい 大変でした!!

本来なら 明日の講座の食材は午前中で揃え、午後からはゆっくりした時間を持つはずが**

食材の一つスペアリブの調達だけが 毎回大変だったので

スペアリブ一人2個として48個 3個として72個必要なので

2日前 肉屋さんに相談

「火曜日 入ってくるから大丈夫!ただし3時すぎてからにして」と返事

それで今日の3時に合わせ 他の仕事をすませ 3時以降食材調達に走ったわけです

ところが肉屋さんで その 返答をしてくれた人の姿もスペアリブもなく(@@)

「あのう~」と事情を話したら冷蔵庫からスペアリブが出て来て

「66個ありますよ~」と言われて ホッとして受け取り 

他の食材を買って帰宅

夕方セットしはじめたら スペアリブが ちっちゃいのが多く スペアリブが一口サイズはありえない!!


これでは足りない!! 買いに行くしかない!!

そういえば 3パックだけ見かけたスーパーがあったので

さっそく電話で追加分注文

もう一度走って 今度はスーパーへ 体重1キロ減りました(笑)
みんなの笑顔が見たいから こだわります

一日はすぐに終わります~

世界行ってみたらのテレビには間に合ったけど・・すっかり夜でした**

明日は大塚講座最終回「お節と雑煮」 美味しい声聞けますように*(^-^)*

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
22:50  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オレンジピールのチョコレート

2012.12.10 (Mon)

先日 ブライダルレッスン最終日に まゆみさんから チョコのプレゼントがありました(^-^)

休みのない 私が疲れないように**と

大好きな オレンジピールのチョコレート

パッケージもすてきですね

201212110


この中にたくさん 入ってて ついつい 食べ過ぎてしまいそう~

ちょっと早めのクリスマスプレゼントみたいで(^-^)思わずにんまり

クリスマス お正月と****あああ太りそうな予感ですね(笑)


ダイエットは来年から?***かなあ~



本日も レッスンがありましたが

今日のレッスン写真は 24日のイブにふさわしい料理なので

イブに載せますね

来てくれたのは トモ君と ママのペア

クリスマス料理頑張ってくれました!! お楽しみに~


明日の夜7時から  フジテレビ「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」

イタリア編スペシャル放送です

見てくださいね~


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね~
22:06  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大人のクリスマス

2012.12.09 (Sun)

午後からレッスン参加は アパレルみわ子さん

スリムなモデル系みわ子さんは ミニ(うらやましいなあ~)

午前中は かなり時間がかかってしまったので 

段取りをかえて すすめました

みわ子さんも 作業を早めて 段取りにのっかってくれて

時間通り仕上がりましたね(^-^)

たっぷりごぼうの美肌スープは 体に優しいスープです!!

2012120970

ほたてのカルパッチョは 大皿盛り付けで 最近盛り付け上達している

みわ子さんに盛り付けていただきましたよ~

2012120990

そしてメイン料理の 鶏肉のワイン煮

とろける美味しさに感動していただけました

2012120980


そして 丁寧にカットしてくれたミルフィーユも 美味しくできましたね~

2012120910

夕方は もうすっかり暗くなりますね**

大人のクリスマスコーディネートしてみました~

2012120960


素敵なクリスマスにしてくださいね

夜新都心に行きました

イルミネーションがとっても綺麗でした

イルミネーションのひったっている人がたくさん


今日は日曜日なんですね(^^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



レッスンに来れない地域の方にも 美味しいを発信したいですね~

本が出版できるといいのですが**

応援拍手 ブログ訪問よろしくお願いします

23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマス特別レッスン 鶏肉のワイン煮 

2012.12.09 (Sun)

クリスマス特別レッスン 第1号は 10月入会したばかりのべに子さん

初回は みんながどんな料理か大注目

でもべに子さんは 1番目がとっても嬉しいとか(^-^)

「頑張って作ります!!」と張り切ってスタート***でしたが

初回、結構時間がかかりましたね(笑)

でもやっと試食となった鶏肉のワイン煮


2012120910


「お店みたい~おいしい

美肌ごぼうスープは 外食がちなべに子さんにとって 栄養スープそのもの

「これこそが 食べたかった~」

2012120920

ほたてのカルパッチョは サラダ仕立てで食べやすく!

2012120930

瀬戸内レモンを使った パンチのあるドレッシングで後味もよく

「このレモン美味しい~」

2012120940

楽しみなスイーツはクリスマスらしく

いちごで ミルフィーユ

2012120950


ツリーも飾って 暖かいクリスマスを コーディネートしました

201212090


今年もありがとう

来年もよろしく 

入会するつもりはなく 体験レッスンにきたべに子さん

あまりに美味しくて とうとう入会してしまったようです(笑)





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


このあとも 午後のクリスマス献立ブログがありますので読んでくださいね

応援拍手もよろしくお願いしますね

21:41  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスパエリア

2012.12.08 (Sat)

ブライダルレッスン 最終日となった里田まいさん似のまゆみさん

新居も決まり お互いに実家からの結婚なので 新しい家具や家電の搬入で大忙しの様子(^^)

おもてなし料理は パエリアを希望!

少々手間暇かかりましたが 喜んでもらえるパエリアが完成です

2012120810

カボチャのスープは濃厚で美味しかったね(^-^)

2012120820


バーニャカウダは その味に感動!!

「すごい~作れるなんて!」

クリスマスっぽいコーディネートで

201212080


デザートのコーヒーゼリーは 後口がよく仕上がりましたね

2012120830


美味しすぎて次の日も食べたい!と彼が一度に食べないそうです

まゆみさんは12月24日が誕生日でこの日入籍だそうです

「絶対忘れない日」ですね



今日は午後からもけいこさんのレッスンがありましたが
今日は旦那様の実家で 早めのクリスマス

ムサカ献立の持ち帰りです

さきほどメールで

料理でみんながハッピーになって 感動のいいクリスマスになったそうです
お礼のメールが来ました






料理でみんなが笑顔になる(^-^)

とっても嬉しいですね~


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
21:41  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスのパスタ

2012.12.06 (Thu)

11月22日 (いい夫婦の日)に入籍したMIKIさん

引っ越しして やっと落ち着いて復帰レッスンに来てくれました!!

医療関係の仕事柄 彼女の方が帰宅が遅く

先に帰った旦那様が ご飯チャチャッと作ってくれて

「昨日は生姜焼きと味噌汁作ってくれてました~」***だ*そうです!!

男性諸君!!このぐらいはできないと 可愛いお嫁さんは来てくれないかも?(笑)

まだ若い20代の新婚さんです(あ~今日は熱かった?ごちそうさまです)

土日は習った料理を頑張って披露してくれているMIKIさん

さて、初めて 夫婦で迎えるクリスマス

ペンネゴルゴンゾーラでも 素敵なクリスマスになりますよ

ちょっとイタリアンパセリを添えて ペッパーをふって



201212060

濃厚パスタには 野菜たっぷりのさっぱりサラダで(^^)V

2012120620


ボリュームがほしい彼のために サーモンカツ

ただしオーブン料理なのでヘルシー

2/3切れでもボリュームたっぷりには 秘密があります(笑)

2012120610


お部屋も玄関もクリスマスのコーディネートにしたので

テーブルセッティングも 20代らしくちょっと可愛く

思わずワインもセットしたくなりましたね

2012120640

デザートの焼きりんご

おしゃべりに夢中でオーブンで少々待ちぼうけ(‘‘)

紅玉がなく 4件目のスーパーでやっとゲットしました

MIKIさん 美味しくて1個完食してましたね

2012120630

今年も 本当にありがとうございました!!




クリスマスまでの参加の方に 
小さなオーナメントチョコおひとつですがプレゼントしています!



マンツーマンレッスンのため レッスンできる人数がどうしても限られてしまいます

特に土日は 予約がほぼ いっぱいの状況ですが 

入会の方で 先予約の方が優先となってしまいますが

先予約は 2か月以内でお願いしますね(^-^;)***


マンツーマンレッスンの方で
もしもペアでもかまわないという方は ペアレッスンにさせていただきたいと
思いますので 申し出てください
よろしくお願いします



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
21:02  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華でおもてなし

2012.12.05 (Wed)

文化カレッジ2回目の 簡単お祝い料理は

ちょっと華やかにみえる 花シュウマイや 中華おこわを作りました

切干大根で作る なますのような和え物はお正月に作ってもいいですよ~

少々 写真もぼやけてしまいました(すいません~)

201212050


2回目の今日は ずいぶん皆さんとも お話ができ

帰りに材料を買って帰ります!!と言う方がたくさん

みなさん 家族がきっとびっくりするわ!と感動の声

少々 ハードワークで 疲れ気味のワタクシでしたが(*-*;)

あったかいみなさまと しっかりアシスタントのひとみさんフォローで

今日も満足していただけた いいレッスンになりました(^-^)

娘さんをブライダルレッスンに**と言う方や

レッスンを受けたいという方**サークルプチトマトメンバーが また増えました(^^)

みんなで 美味しいご飯作りましょ!!



帰りはゆったりした 空席に座ってゆられ

異常な睡魔に襲われ(笑)

最寄駅に着くまで いい気持で

隣のオジサマがず~っと私の横顔見つめていて***

きっと大きな船こいでたのかなあ~(笑)


本日マンツーマン入会申し込みがありましたが
予約がいっぱいのため来年になってしまいました
申し訳ありません

マンツーマンで予約の入れない方が(特に土日)多くなってきています
知らない人とペアでも大丈夫と言う方 お声かけください

どうしてもマンツーマン!!

私と二人っきりがいいという方は 予約頑張ってとってくださいね

クリスマスまであと19日
私の休みも あと19日ない!! でも毎日みんなとクリスマスするのだ~(なぜかバカボンのパパ)

クリスマスのリースやっと飾りました


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:55  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オレンジキャロットゼリー

2012.12.04 (Tue)

今日は本来ならば お休みでしたが

朝から レシピ制作となり 雨の空を見上げながら 朝から鍋料理作っていました(笑)


2種類の鍋物が完成して 一つは昼ごはん(^-^)

一つは夜ご飯となりました!(もちろん 全部は食べられませんよ~)


10月にせっかく申し込んだスポーツクラブも

11月は とうとう一度も行けず***

このままだと 12月もあやういので 悲しいけれど 今月で退会することに**

ラテンやフラダンス せっかく 「素質あるわよ~」と先生にほめられたのに**

あとは 一人で ラテン踊るしかありません(笑)

料理の仕事以外のことで 楽しむのも大切なんだけどね**


今月の予約は クリスマス献立が多いですね**でもワイン煮は絶品だから

習って得すると思います

今回は パイシートでミルフィーユを作りますが

クリスマス料理って ボリュームがあったり 味が濃厚だったりしますよね

そんな時に 合うデザートが 

「オレンジキャロットゼリー」

201212040


人参のゼリーですが ぜんぜん人参を感じさせません

クリスマス料理は ぜひ手作りで!!





今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
23:34  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スペインピザ コカ

2012.12.03 (Mon)

ピザといえば イタリア***ですが

スペインにも ピザがあります

でも 不思議なことに チーズがのせてない「コカ」というピザです

マジョルカ風は四角 カタルーニャ風は わらじ型らしいのですが

ちょっと変わっているので 食べてみました!

チーズに慣れていると んんん?という感じですが お惣菜風のピザパンのような感じで

ちょっとピザが 重いなあ~と感じたときは コカもいいかもしれません

201212030


今度レッスンでも 作ってみたいですね~

でも その前にやっぱり YASUEさんのスペインバル 「カサ・デ・マチャ」に行きたい!!

年内いつまでやってるかなあ



28日までは びっしり仕事で~  丸々一日仕事しなくていい日が一日もないなんて(^^;)

これを幸せと思うべきか??? 仕事ばかりの生活でいいのかな~??

これでは 恋もできませんね 

えっ?  恋する年齢ではない!?

いえいえ いくつになったって 女性は 恋はした方がいいです

きっと 輝きますから 

頑張りましょう 働く女性たち!!



今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


働く女性に 応援拍手もよろしくお願いしますね
23:20  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT