本みりんと料理清酒で作る親子料理教室
2012.11.23 (Fri)
勤労感謝の日 今日は
ダイエー・宝酒造共催「本みりんと料理清酒で作る親子料理教室」がありました!!
雨の中 親子12組 24名の方が参加されました
本みりんと みりん風調味料の違いや
料理清酒と料理酒の違いの解説や なめ比べもあり お母さんたちもとっても勉強になった様子です
料理教室では 3品の料理を覚えていただきました
女の子が多かったのですが 男の子もいましたよ!!
みんな 本当に 真剣に耳をかたむけていただき よく覚えてくれましたよ~

そして3品完成しました

本みりんをつかって作った
ミニトマトのコンポート
フルーツのようですね~と みなさん喜んでましたね!!(^-^)

参加のみなさんも アシスタントのひとみさんも お疲れ様でした!!
大きな講座がまだまだ 続きます((^-^))
こちらも読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
ダイエー・宝酒造共催「本みりんと料理清酒で作る親子料理教室」がありました!!
雨の中 親子12組 24名の方が参加されました
本みりんと みりん風調味料の違いや
料理清酒と料理酒の違いの解説や なめ比べもあり お母さんたちもとっても勉強になった様子です
料理教室では 3品の料理を覚えていただきました
女の子が多かったのですが 男の子もいましたよ!!
みんな 本当に 真剣に耳をかたむけていただき よく覚えてくれましたよ~

そして3品完成しました

本みりんをつかって作った
ミニトマトのコンポート
フルーツのようですね~と みなさん喜んでましたね!!(^-^)

参加のみなさんも アシスタントのひとみさんも お疲れ様でした!!
大きな講座がまだまだ 続きます((^-^))
こちらも読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
さばの味噌煮体験レッスン
2012.11.23 (Fri)
22日は あやかさん用にレッスン日を 調整しつつ仕事を片付けていましたが
あやかさんも予定が入ってしまったので
連続ハードスケジュールだし** お休みにしようかな?と思っていたら
さばの味噌煮の体験レッスン希望の予約が急きょ入りました(^-^)/
仕事をやめて 転職先を求職中のまりさんは 家がとっても近いということがわかり
頑張ってレッスンをすることに***この日を逃すと12月まで 予約は無理そうだし・・・
初めてお会いするまりさん 家でもお料理はよくしているらしく料理好き
好きなことを仕事にしたい!!夢を持ち 将来は食の仕事をめざし***
でもレッスンしていると 「あ。知らなかった**こうすればいいんですね~」と
いっぱい発見できた様子(^^)
切干大根も 「作っていたのと違いますね~美味しい~」と

しめじごはんも
「こうすると 味がしみるんですね~ほんとに美味しい!!」

さばの味噌には作ったことがなかったのでとっても勉強になったそうです
(^^)

おしとやかな まりさん 初対面なのに 仕事アドバイスなんかしてしまって
一緒にどらやきも食べましたね

また、来たいと言ってくれましたね
盛り付けや ランチョンマットも 楽しかったみたいで良かったです(^^)v

就職決まったら待ってますね
おくばせながら 読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
あやかさんも予定が入ってしまったので
連続ハードスケジュールだし** お休みにしようかな?と思っていたら
さばの味噌煮の体験レッスン希望の予約が急きょ入りました(^-^)/
仕事をやめて 転職先を求職中のまりさんは 家がとっても近いということがわかり
頑張ってレッスンをすることに***この日を逃すと12月まで 予約は無理そうだし・・・
初めてお会いするまりさん 家でもお料理はよくしているらしく料理好き
好きなことを仕事にしたい!!夢を持ち 将来は食の仕事をめざし***
でもレッスンしていると 「あ。知らなかった**こうすればいいんですね~」と
いっぱい発見できた様子(^^)
切干大根も 「作っていたのと違いますね~美味しい~」と

しめじごはんも
「こうすると 味がしみるんですね~ほんとに美味しい!!」

さばの味噌には作ったことがなかったのでとっても勉強になったそうです


おしとやかな まりさん 初対面なのに 仕事アドバイスなんかしてしまって
一緒にどらやきも食べましたね

また、来たいと言ってくれましたね
盛り付けや ランチョンマットも 楽しかったみたいで良かったです(^^)v

就職決まったら待ってますね

おくばせながら 読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

| HOME |