さばの味噌煮攻略
2012.11.18 (Sun)
夕方レッスンも さばの味噌煮
こちらは けいこさんと さやかさんペアレッスン
作れるようになっておきたい さばの味噌煮
もう、誰にでも作ってあげられるね!!
うまく出来ました
美味しくてひたすら 食べていたお二人です(^-^)V

夜の写真は ライトで 少々光ってしまいます (すいません!!)
しめじごはんは 盛り付けのポイントに 思わずにっこりのけいこさん
どうやら 今度だれかに作ってあげる様子です

お腹すいたね~と 和食のお店にいるみたいに
二人で仲良く食べていましたね**
高校時代の仲良しさんは 社会に出ても続いて 結構いいものです (私もいまだに続いていますよ~)

食後には 二人で苦闘して 攻略したどら焼きで
お茶タイム
でもでも なんと 焼くときは一生懸命焼いていた さやかさん
食べないのでどうして?と聞くと あんこが苦手らしい
「でも家族は大好きなので お土産にします」と**焼き方のレッスンに集中してくれてたようです
けいこさんは あずき大好きで 「たっぷりはさんでいいですか?」とにこにこ顔で食べていましたね(^^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
こちらは けいこさんと さやかさんペアレッスン
作れるようになっておきたい さばの味噌煮
もう、誰にでも作ってあげられるね!!
うまく出来ました
美味しくてひたすら 食べていたお二人です(^-^)V

夜の写真は ライトで 少々光ってしまいます (すいません!!)
しめじごはんは 盛り付けのポイントに 思わずにっこりのけいこさん
どうやら 今度だれかに作ってあげる様子です


お腹すいたね~と 和食のお店にいるみたいに
二人で仲良く食べていましたね**
高校時代の仲良しさんは 社会に出ても続いて 結構いいものです (私もいまだに続いていますよ~)

食後には 二人で苦闘して 攻略したどら焼きで
お茶タイム

でもでも なんと 焼くときは一生懸命焼いていた さやかさん
食べないのでどうして?と聞くと あんこが苦手らしい
「でも家族は大好きなので お土産にします」と**焼き方のレッスンに集中してくれてたようです
けいこさんは あずき大好きで 「たっぷりはさんでいいですか?」とにこにこ顔で食べていましたね(^^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
どら焼き
2012.11.18 (Sun)
コートファッションで登場は アパレルMIWAKOさん
個性的なファッションメーカー勤務なので トレンドでありながら個性的
今年は 豹柄が流行っているようですが 豹でもなく エキゾチックな柄のカーディガンと その一色をとって
シルバーグレーのセーターとアンサンブルに**
料理とは関係ないけど 興味深々の私**
いつもコックコートで仕事ですが 先日のテレビのように 外ロケがあったり
「私服で・・・」などと言われると ほんとうに ファッションセンスのない私は戸惑います(汗)
さて、今日は 和食に挑戦!!
切干大根煮が 簡単でおいしい すぐにできるので びっくりしてましたね
味がしみて 美味しかったですね~
今日は 変わった器の選択ですが 素敵でしょう

しめじごはんは お弁当にしたいですね(^-^)

そして、魚の中でも さばは 大好きというMIWAKOさん
さっそく味噌煮に挑戦してくださいました

そして プレッシャーをかけた どら焼き!!
1回目に焼いたどら焼きは 遠慮がちでミニどらになってしまいましたが
2回目は 大成功
どちらがどちらかわからないほど うまく焼けましたね(^^)

さばの味噌煮に目もくれず 途中からどら焼き一筋
どら焼きから目がはなせなくなった MIWAKOさん**
好きな人にも一途かな? そのかいあって 大成功

和食を食べると みんななんだか 心落ち着きますね(^^)
今日は部屋の中が日差しでぽかぽか お昼寝したくなるようなお天気でしたね

さて、このあとは 夕食にむけて*
同じく さばの味噌煮献立
ペアレッスンです
こちらのブログは 夜アップしますね~(^^)/

応援拍手もよろしくお願いしますね
個性的なファッションメーカー勤務なので トレンドでありながら個性的
今年は 豹柄が流行っているようですが 豹でもなく エキゾチックな柄のカーディガンと その一色をとって
シルバーグレーのセーターとアンサンブルに**
料理とは関係ないけど 興味深々の私**
いつもコックコートで仕事ですが 先日のテレビのように 外ロケがあったり
「私服で・・・」などと言われると ほんとうに ファッションセンスのない私は戸惑います(汗)
さて、今日は 和食に挑戦!!
切干大根煮が 簡単でおいしい すぐにできるので びっくりしてましたね
味がしみて 美味しかったですね~
今日は 変わった器の選択ですが 素敵でしょう

しめじごはんは お弁当にしたいですね(^-^)

そして、魚の中でも さばは 大好きというMIWAKOさん
さっそく味噌煮に挑戦してくださいました

そして プレッシャーをかけた どら焼き!!
1回目に焼いたどら焼きは 遠慮がちでミニどらになってしまいましたが
2回目は 大成功

どちらがどちらかわからないほど うまく焼けましたね(^^)

さばの味噌煮に目もくれず 途中からどら焼き一筋
どら焼きから目がはなせなくなった MIWAKOさん**
好きな人にも一途かな? そのかいあって 大成功


和食を食べると みんななんだか 心落ち着きますね(^^)
今日は部屋の中が日差しでぽかぽか お昼寝したくなるようなお天気でしたね


さて、このあとは 夕食にむけて*
同じく さばの味噌煮献立
ペアレッスンです
こちらのブログは 夜アップしますね~(^^)/

応援拍手もよろしくお願いしますね


| HOME |