fc2ブログ

収録終了しました!!

2012.08.31 (Fri)

テレビ番組の収録から戻ってきました

スペシャルでしたが 予定より 早く終わることができました



今日は 都内レストランの方と二人での作業だったので

料理の割には 気は抜けませんでしたが とても仲良くうまく進みました

レストランは 同い年のご夫婦で経営されているそうで 

今日は奥様が 来てくださり  ほんのちょっと出る関西弁が 西の方かなあ~と

とてもおだやかで 優しい方で いい時間が流れました

「盛り付けがすてき!」なんて レストランの方にほめていただいて

嬉しかったです!

同じ年だからケンカもあるそうですが ご夫婦でお店経営 お互いに必要な存在

仕事が一緒なので 仲間であり家族であり 信頼しているご様子がうらやましかったですね

今日は最終回とあって 出演者の方と全員で記念撮影

私たちも写真撮影に入れていただきました

いい思い出になりましたね(^-^)

お土産にレストランメニューのパエリア

夕食で美味しくいただきました

レストラン情報は また、放送日にあわせて載せますね~


食事してお風呂に入って スイッチ切り替えて

明日の出張レッスンの準備

また、ブログは遅くなりましたが

たくさんの方が 訪問してくださって 嬉しいです

ありがとうございます


明日も頑張ります(12名分 荷物はそうとうありますが***)
電車なので 迷惑かけないようにしなくては**ね


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



明日疲れが出ないように 早く寝ます
応援よろしくお願いしますね
スポンサーサイト



23:01  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

ハワイアンレストランKula

2012.08.30 (Thu)

ハワイに行きたくても行けない 私ですが

お台場に ハワイを感じさせてくれるお店がありますよ~

「世界行ってみたらの番組のハワイ編」でご協力いただいたお店「Kula」さんです

台場一丁目の 海浜公園前のマリンハウス2階にお店がありますよ~



台場海浜公園を眺めながら カクテルを飲める店です

番組のあとに 行きますね~と言ったっきり 顔がだせなかったのですが

夏こそ 行きたい店なので 先日思い切って行きました!!

店内は 以前と雰囲気が変わり 窓側はラブシートで 恋人たちが並んで座る感じ

「予約いただいたら 絶対窓辺をとりますよ~」と言ってくれて

予約はしなかったものの 早めに言ったので 窓側に座り(さすがにラブシートはやめましたが)

中央は大きなテーブル一つをみんなで囲めるようになったので 

これなら 一人でも大丈夫ですよ!(でも一人はちょっとつらいね*)

ロコモコも オニオンフライも サラダも美味しいです

なにより 「きれいなカクテル作って!!」と注文すれば

こんなにきれいなカクテル作ってくれます

2012082930


カクテルも 窓から見える夕日も景色も海もみんな ハワイって感じで??ロマンチックです

そうねえ

あとは ラブシートに隣り合って座れるすてきな人がいれば 言うことないよね

それが一番難問?かもしれません(笑)

ご飯友達 飲み友達 いっぱいほしいですね

(でも 店内は 女性同士もたくさんいるから大丈夫!)

それに 

ハワイをこよなく愛するマスターも カクテル担当の男子も気さくでとっても素敵な方ですよ

夏も あと少し***私のように どこにも遊びに行けなかった方

海浜公園は 海辺のようで ちょっと穴場(^-^)



是非、行って みてくださいね!

毎日、仕事に追われていると

お休みのリフレッシュがこんなにハッピーとは思いませんでした

ゆっくりする時間も大切だなあと感じます

ストレスとれると やっぱりいいことがあるものです!!




明日は テレビ収録 エネルギーチャージできたので 頑張ります(^^)V


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
21:57  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ペア メロンパン

2012.08.29 (Wed)

今日は なつかしい人が来てくれました!!

元スクール時代の生徒さんの たかこさん 「私、結婚するんです!」と言って料理教室をやめてから

4年以上~何年目か?の再会です

トマトキッチンに続けて 参加してくれている えみさんとは ず~っとメールや 交流があったそうで

家は 吉祥寺と 遠くなってしまったのですが

習ってみたい 会いたいと えみさんと ペアで来てくれました

今は 保育所にお勤め 美味しいパンが焼きたいと 習ってきれました(^-^)

いつもは 機械こねだそうで てごねは 難しいですね~と***

えみさんと 生地をわけ、一人づつ作ってもらいました

発酵時間はたっぷりかけ、 お茶を飲みながら

懐かしい おしゃべりに時間を費やし

出来ました 焼きあがりました!(^^)

201208290


試食は ふわふわ

作るときは バターの量をみて 「あ~カロリーが~」なんて言ってたのに 

「何個でも食べれちゃう」とえみさん

2012082910

「うまくできたかな?」とたかこさん

2012082920


帰りには 二人で お互いの 生地のちがいを知りたいね~と 1個づつ交換していましたね!

今日は 元スクールの大先生がテレビに生出演していたので

「見たい!!」という 二人と テレビを見て

「懐かしい!!」などと 盛り上がり

久しぶりにゆっくり 余裕のパン作り 楽しみましたね





今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
17:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ボディケア

2012.08.28 (Tue)

なかなか お休みがない私にとって この2日間の休みはちょっとご褒美に近い

仕事はいっさい やめてリラックスに徹しました!

昨日はショッピングしたり 好きなことして

ゆっくり1日を満喫しました

今日は 日頃の疲れをとるため ボディケアの店を探し

クーポンで 全身ほぐしコースを受けてきました

フットバス「気持ちいい~」

仰向けで アロマオイルで 足のマッサージ「結構痛いけど・・いい香り~」

ヘッドマッサージ「これも痛いけど・・すっきりする~」

最後は うつぶせで 穴のあいたグローブのようなところに顔をのせ、

鼻と口を 穴にあわせ、背中や首の上半身をマッサージ約40分

たぶん 寝てしまって***

終わって 体がかる~くなって 重い頭も肩もすっきり!!


ただ、着替えて顔を見たら ぐっすり寝たせいか 

顔の右目の上と下に グローブ枕に敷いてあった シートの折り目がくっきり付き

時代劇の悪役のようで

「これ、困る!!」(汗)

熱いタオルでケアしてもらい「みなさん 顔に筋が入って これだけが困ってるんですよねえ~」

(えええ???それ なんとかしないと だめでしょう??それでなくても回復力ないのに・・・)

そううつぶせは もともと苦手ですが エステサロンで前にもこんなことあったなあ~

顔がすっぽり入るうつぶせまくら 誰か開発してくださいね!!

でも 体は効果あり

とにかく肩こりゼロ  メンテナンス 大事ですね(^-^)/


また、今週も頑張ります



今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
21:59  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

どら焼きプリン

2012.08.27 (Mon)

先日 看護師のあやかさんから

休憩なしの生活の私の体調をいつも気にしていただいて<


「休憩時間に食べてくださいね」**と 

「どら焼きプリン」をいただきました


201208270


名前を聞いただけで 興味がわきますね(^-^)

中はふわっとこんな感じ  可愛い

2012082710


そして半分にカットすると**

クリームと プリンが入っていて

2012082720

一つで いろんな味が楽しめました


休みのない 私のわずかな休憩時間に 楽しいおやつの差し入れ あやかさん ありがとう!


今日は お休み~ 明日もお休み~?

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もお願いしますね
22:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

元気になる冷製パスタ

2012.08.26 (Sun)

先月も不調だった えりこさん

今日も体調は いまいちでしたが 顔を見せてくれました

旅行社がお勤め先なので 人の旅行のお手伝いはしても お盆休みはなかったようで(^^;)

でも 来週は沖縄に行く予定らしく

では では 不調をなんとかしなくては***ね(^^)VV

さて 夏バテにも栄養たっぷりの かぼちゃのスープは

かぼちゃをまるごと食べているようなものですよ~

2012082610


盛り付けが苦手で**とえりこさん

料理ができてから 少々時間がかかりましたが

苦手意識だけ**です

きれいに盛り付けましたよ

2012082630


トマトのゼリーも丁寧に作りました!

2012082620

小学校の時に両親を交通事故で亡くし転校してきた友達が 来月結婚するそうで

今でも親友で スピーチを頼まれ ドキドキしているとか

私も昔スピーチしたことがありますが

親友の結婚式は 不思議ですが 自分のようにドキドキするし

食事も満足に食べられないんだよね

でも 心優しいえりこさんも 早くその日がきますように
パスタが苦手な えりこさん

「カッペリーニは 細いので これなら食べられます!!」

冷製パスタで元気になってね!


201208260


最近結婚しない男性が多いけど 

この人と家族になる!と 結婚を決意して 責任をもって家族を守れる男性は やっぱり素敵ですね

女性はやっぱり 好きな人と家族になりたいと思うものです

生徒さんのブライダルの話は感動します


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくおねがいしますね
21:35  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

さんまのかば焼きとフルーツ杏仁

2012.08.25 (Sat)

さんまをおろしてみたいなあ~と 栃木から参加してくれた ゆかりさんみさえさん親子

ファッションやお話が楽しい方々

さんまをおろしながら「難しいですね~」

でも今日は イケメンのさんまで みんなでおろす前に思わず笑ったほど

「さんまも きりっと輝いてるんですね~」

料理写真は ライトがあたって光ってますが

うなぎのかば焼きより 美味しかったです!

2012082540


献立がバランスいいとほめていただいた

豆腐のあんかけ

こちらも野菜たっぷりでヘルシーです

2012082520

お新香が苦手という ゆかりさん

大根ハニージンジャーに感心 「美味しいです」

止まらない美容食です

2012082530


最後にフルーツ杏仁
実は ゆかりさん 杏仁豆腐が苦手だったとか(^-^;)

でもフルーツが入り これは食べられると言っていただけました

たくさんできたので 可愛い型で作ってみました

2012082510

そして 流し缶も フルーツが綺麗でした

2012082550

栃木から来てくださったので
いっぱいおしゃべりしながら 一緒にご飯食べました~

2012082560


それから 今日はおまけの記事

ゆかりさんが おもしろい 可愛いエプロンつけてました
ポケットが バスマットみたいで ぬれた手がすぐ拭けて 

機能的で 可愛かったので 思わず写真撮りました~ 

201208257




今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手をお願いしますね
23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

チューボークッキングタコライス

2012.08.25 (Sat)


企業さんのショールームで チューボークッキング

サーモンのサラダと タコライスをワンプレートに盛り付けました!

今日は中学生の女の子が参加してくれて 人参のみじん切りに挑戦してくれました!

簡単で 美味しいおかずは 定番のおかずになりますね~

201208250


アシスタントさんはみんなダブルワーカー
誰も都合がつかないときに 必ず助っ人で アシスタントしてくれる 唯一の男子

なぜか男子アシスタントさんだと 生徒さんが楽しそう(笑)

みなさん いつもとちょっと違う感じ?(^-^)/

13時 時間通りスムーズに終わりました

私は 夕方レッスンにむけて カムバックマイホームです!!


続けて 16時レッスンのブログ読んでくださいね~




クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
22:42  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マグロとアボカドのカルパッチョ

2012.08.24 (Fri)

大変です!! こんな時間になってしまった

日付が変わる前にブログ書かなくては~ あやかさんごめんね 遅くなりました

今日は看護師のあやかさんがレッスン

やさしい~話し方で 私も患者さんの気分で癒されます

今日は スペアリブの献立です

いつもは 主役ではない 前菜ですが

今日は マグロのカルパッチョから

ちょっとトマトは花の感じにしてみました(^-^)

201208241


痛みやすいので 残ったマグロは持ち帰らずに食べました
すると あやかさん こんな感じに盛り付けてくれましたよ~

201208244


発芽玄米のリゾットは 本場イタリアで食べたアルデンテ
ねばりを出さないように作りました

20120824


スペアリブは少し家族に持ち帰り
やわらかさにびっくりでしたね~

201208242


ごまの香りがいい白ごまぷりんは とってもなめらかです

201208245


ふたりで ランチ にこやかに話しながら時間がゆるり流れていきました

201208243


あやかさんから 先生の休憩時間にと・・おやつをいただきました

後日写真アップしますね~


看護師さんだけあって ブログで読んだひざのこととか

何かと 体調とか気にしてくれて ありがとうございます

なんかあ 生徒さん みんなが家族みたいで嬉しいなあ~

今日は 時間がなく

写真は縮小できませんでした!! 大きいけどたまには いいかな?

あしたも ハードです 応援してください 倒れないように~~~


今日も食べてみたいかた
クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくお願いしますねえ
23:57  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

本格チキンカレーとナン

2012.08.23 (Thu)

5月に結婚式を終えた もえさんと

8月の つい先日挙式を終えたばかりの まりこさん

ブライダル後の ペアレッスン

8月いっぱいで仕事をやめるため 引き継ぎや 引っ越しや

忙しくて少々 疲れ気味でしたが

頑張ってくれました(^-^)O

ナン作りはもちろん パンこねも 初めての二人

手につく~と言ってましたが  二人の 美味しいナンが焼けましたよ~

大きく作れましたね


2012082360




2012082390


そして煮込んだカレー
辛いのが苦手と行ってた二人でしたが

「あ!このくらいなら 大丈夫!」

2012082380

さっぱりサラダを食べ

2012082370


結婚式の写真を見せてもらいました

彼が結婚を決意した コメントなど感動の場面の話に 感動しました

誠実そうで 優しい雰囲気の彼でしたね

招待された もえさんは「料理がとっても 美味しかったんです! まりちゃんもお姫様みたいだった」

いい結婚式だったみたいで 

娘を嫁がせた気分で じわっと きました(^^)

おめでとう!

まりこさんは 来月大阪に引っ越しですが ぎりぎりまで 参加しれくれます

ありがとう!

2012082350






こちらも読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
22:07  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スペアリブと 発芽玄米リゾット

2012.08.23 (Thu)

先月から スペアリブのリクエストだったMIKIさん

楽しみに来てくれました

まずは マグロのカルパッチョ

マグロを切るのが難しかったかな?

2012082320


リゾットは 「ん!」と笑顔  美味しい声でしたね

盛り付けのちょっとした工夫で 美味しそうに見えるでしょう?

2012082310


そしておまちかねのスペアリブ

美味しい とろみです

2012082330


デザートは 白ごまプリン

MIKIさんのお母さん 毎回料理教室の持ち帰りを楽しみにしてるとか

「これはきっと母大好きです」

2012082340

ちょっとづつの持ち帰りで ご家族の味見の時間も楽しみの一つになっているようで

みんなの後ろにたくさん家族が(^-^) 嬉しいですね!!

さわやかな ランチョンマットで 涼しげな 

美味しいランチとなりました

とっても早く作れましたね~

201208230


MIKIさんも 結婚秒読み?かな



今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね
続いて 夜のレッスンブログも読んでくださいね~


応援拍手もよろしくお願いしますね
22:06  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

天然キャラ

2012.08.22 (Wed)

独立して 講師として一人で活動するようになって 今年で何年になるんだろう

クッキングスクールでアシスタント時代の私といえば 天然キャラで

すばやい動きの先生に いつも先を越されて ついていくのが必死で 全然勘違いの行動をして

早すぎたり、遅すぎたり

それを 笑いでごまかしたり  わかったような顔をして墓穴をほったり

ボケつっこみの コンビで みんなを笑わせたものでした

特に 八分音符の動きの先生で わざとフェイントかけられたり

でも 講座はなぜか スムーズで 笑い声があがる 楽しい講座を作ることができました

癒し系に見える雰囲気が ゆっくりペースのみんなを安心させ

ハイスピードの大先生とのキャラの違いが かえって良かったのかもしれません

名コンビニなれたころ 事情があって 独立することになり 

一生 大先生の名アシスタント講師でいようと思った私でしたが

のんびり屋で 天然キャラの私が 独立なんてできるだろうかと 

ひや汗をかきながら 模索の独立から 3年たちました

今はみんなのおかげで こうして講師として しっかりせざるおえません(笑)


今は 講座で 私がアシスタントを使っているわけで 

当然 講座での私は やはり うっかり天然時々しっかりの講師で 

アシスタントさんが つっこみ担当のしっかりもの

うまく出来てます

マンツーマンレッスンもみんなが 緊張しなくてすみますよ(^-^)

天然といえば 休みの日は緊張がなくなるわけではないけど

今日も大宮でスペアリブをやっと手に入れ さいたま新都心へ たった一駅と 電車に駆け込んだら

湘南ラインで 赤羽まで行ってしまって(@@)

また
新都心に戻り

電車の中で 休みモードの自分に反省**

気がゆるむと 昔のキャラ全開です

女一人で仕事していると つい 「しっかりしてる先生」というイメージ

ほんとは おっとり のんびりムードの私に

ホントは みんなに助けてもらってるんだからね(^-^)/


今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね~



応援拍手もよろしくお願いしますね
22:19  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ブライダル 炊き込みご飯

2012.08.21 (Tue)

ブライダルレッスン 初めての参加の MAYUMIさん

来年2月に挙式予定

彼も応援してくれての料理教室 

初めてで ちょっとはにかみ気味でしたが ユニークな方で

里田まいさん似だったなあ(^-^)

お米とぎや だし、 野菜の切り方も 真剣そのもの

その野菜とだしで 

炊き込みご飯を作りました!

ちょっとした あしらいに「きれい~ 美味しい~」

2012082160



同じく切った野菜で けんちん汁を作りましたが

野菜はたっぷりすぎました(笑)

2012082180


そして おまけの魚は ぶりの照り焼き

「家でこんなにきれいにできるんですね」

2012082170



今日の報告は彼も楽しみにしているようで

結婚したら 作ってあげられる献立ですよ~

2012082150


ハッピーな話を聞くと なぜか 自分のことのように嬉しい 

 生徒さんの恋の話は楽しいし

結婚報告も嬉しいです

やっぱりブライダルってキラキラするのね

MAYUMIさんもキラキラしてました




プライベートはまったくだめなワタクシですが(笑)

みんなから ハッピーオーラもらってます

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくお願いしますね
明日はレッスンはありませんが やることがいっぱい!!

なかなか ゆっくり 休めませんね(^^;)
22:45  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

さんまのかば焼き丼

2012.08.21 (Tue)

今月の薬膳 リクエストは TAKAKOさん

今日の献立を楽しみに そして私に会うことを楽しみに 

笑顔で参加していただきました!!

 
さんまのかば焼きの三枚おろしは 

「一つ先生のやり方見るだけで おろしておいていいですよ~」と言われていたのですが

時間がなくて 全部 目の前でおろそうとしたら

1枚挑戦してくれました(触ることも大切ですね)

雑穀ご飯にとってもあうと喜んでいただきました

また、TAKAKOさんのご家庭の リピート献立になりそうですね(^-^)

201208210

おもてなしにも使えそう~とTAKAKOさんが喜んでくれた
豆腐の野菜あんかけ

満足の一品です!



2012082110



大根のハニージンジャーは やめられない美味しさ

「今日の献立にぴったり合いますね」

2012082120


フルーツのカットの仕方が 意外によかった

フルーツ杏仁です

2012082130


友達とランチするような 感覚になってしまう TAKAKOさんは 気さくで面白い

今日も楽しい話題で あっという間の時間でした

はじめての体験 さんまの三枚おろしも いい経験でしたね(^-^)

2012082140



今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


引き続き 午後のレッスンブログも読んでくださいね
応援拍手よろしく お願いします
21:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ペアでイタリアン

2012.08.20 (Mon)

夜は 薬剤師のペア みおさんとゆかこさん

今日も楽しい話をしながら レッスン開始です

豪華!豪華!と喜んで 作ってくれました

ゆかこさんは 以前作ったことがある秋刀魚のハーブ焼き

でも みおさんのためにもう一度でもOKとか(やさしいね~)

美味しくふっくら焼けましたね

2012082070


お腹すいた~食べたい食べたいと言ってた パスタ

完成しましたね


2012082050



そして 色がきれいで 酸味のあるトマトのゼリー

こちらもきれいでしたね

2012082080





カボチャのポタージュは 甘くてほとんど塩がいらないほど

元気になるスープでしたね(^-^)


イタリアンの満足なディナーになりましたね!

2012082060




今日もたべてみたいかた クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくおねがいしますね~
22:26  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ペアで中華ランチ

2012.08.20 (Mon)

午前中は ひろえさんとえみさんペア

中華のおかず献立


鶏肉とカシューナッツの炒めものを作りました
いろどりがきれい!と喜んでもらえました

2012082010

「今日の晩御飯これにしたかった~」とえみさん 今日は旦那さんはご飯がいらない日だそうで(^^;)

普段はそんなにもりもり食べることができない豆腐は
海藻サラダで


ブルーのガラスにきれいに盛り付けましたね

2012082030




包み方がとっても上手だった 二人

水餃子は 持ち帰りもありましたね (もう一つの食べ方も紹介しました)

2012082020



二人とも 車で レッスン参加だったので 梅酒のゼリーはすべて持ち帰りにしました

なにしろ濃いですから 酔っぱらいます

今日も美味しい ランチでしたね

私も一緒に ランチタイムしましたよ~


201208200



このあと 夜もペアレッスン
続けて読んでくださいね


応援拍手もよろしくお願いします
22:01  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マイルドチキンカレー

2012.08.19 (Sun)

午後のレッスンもカレーです

今日は今月2回目のSAYAKAさんとKEIKOさんのペア

レッスンの合間のちょっと恋話している二人

洗い物しながら 聞こえないふりして 耳をダンボにしているのは私?(^-^)

ゆずりあいながら できましたね

初めてのナン くっつくっくっつくと笑いころげていましたね

でもきれいに焼けましたね

2012081950


辛いのが苦手な二人はヨーグルトでマイルドカレーにしました

2012081960


サラダは白い器で盛り付けてみました

2012081970


食べながら楽しそうな会話は ほとんど料理とは関係なさそうですが(^-^)/

カフェの雰囲気で いごこちのいい 時間になったかな?

2012081940


まだまだ残暑が厳しいですね

食欲が落ちやすいときですが カレーはやっぱり元気になりますね

こちらも読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくお願いします 
テレビのときは アシスタントさん2人 遅くまで ありがとう
感謝してます 
22:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もちもちナンとカレー

2012.08.19 (Sun)

ブログ2日間更新できず ごめんなさい

2日前のテレビ収録は 12時半を回っての帰宅だったので

昨日は半日 ダウンでした!でも 午後からは レシピ考案の仕事を完成させ

1日が終わってしまいました>>>と言い訳です 

気を取り直し 本日は 2レッスンなので 2つブログを書きます!

まずは 午前中のレッスンは

南国ガールのMIEKOさん 常夏の雰囲気で来てくれました~(^-^)

本日2回目のレッスンです!

1回目のレッスンで作った料理はご家族に好評だったそうで

今日もご家族がカレーを楽しみに待っているとか(^^)

1ヶ月が長かった~と この日を楽しみしていただき 嬉しいですね

さて MIEKOさん ナンに初めて挑戦しました!

そして>>>

もちもちの美味しいナンが 焼けました

2012081910



辛いカレーは大好きというMIEKOさん

食べながら笑顔!笑顔!


野菜を切るのに時間がかかる~と言ってましたが 早く切れましたよ!

2012081920

サラダはガラスの器で 涼しげにしてみました

2012081930


MIEKOさんは 夏の雰囲気なので 海辺のビーチでチキンカレー食べているような感じでした(笑)


201208190


先月の1回目とちがって だんだん素の MIEKOさんが見えて

いっぱいおしゃべりしましたね

生徒さん一人一人との出会いは 楽しみの一つです

レッスン後の持ち帰りも ご家族みんなが笑顔で待っていてくれるなんて

料理で つながってる~って嬉しいですね


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もお願いしますね~
21:45  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

にんにくペースト

2012.08.16 (Thu)

今日はお盆の送りでしたね

今回のお盆は テレビの準備に追われていたせいか あっという間に終わってしまいました!

明日がいよいよ収録で

今回の仕込みは 素材の下準備ですが*

ちょっと大変だったのは にんにくペースト

準備するペーストの量が多かったので

にんにくの皮むきと 芯を取ったりと・・・

ずいぶん皮むきました!!

手がにんにくのにおいで~ においで元気になりそう??

明日 私の手は くさいと思います

あ~シェフと握手するとしたら どうしましょう

あんこのように濃厚な にんにくペーストの希望でした

濃厚です!

明日はかなり 遅くなるので 電車があるかなあ~とちょっと不安です!

明日はブログは 書けないと思います(^^;)

すいません!!


今日も読んでくださった方 ありがとうございます
クリックよろしくお願いしますね

201208160


応援拍手もよろしくお願いしますね  明日も頑張ります!

23:07  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

簡単ちらし寿司

2012.08.15 (Wed)

お盆の帰省ラッシュがはじまりましたね

お迎えの13日から あっという間です

もう明日は16日です

お盆はレッスンはしなかったのですが テレビの器探しや

新しい仕事の依頼の打ち合わせがあり  やっぱり私は休めない状況ですね(^^;)


それにしても 今日打ち合わせの担当者の方は 説明の仕方が本当に誠実だった

内容がとっても 良く把握でき

信頼できる感じで こころよく引き受けることができました

突然の雨も降りましたが 雨のち晴れ 

真面目に頑張れば やっぱりいいことがめぐってくる

そういえば ご先祖さまがせっかくここに帰ってきてくれてるのに

なんにも ご飯らしきものを作っていなかった!

冷蔵庫の残り物で・・・

1合のご飯で 簡単ちらし寿司 

残ったたけのこと 半端な人参をだし汁とみりん醤油とだし汁で煮ました

冷凍しておいたかんぴょうは 役立ちますよ~ カットして酢飯に混ぜました

冷凍しておいた卵焼きも役に立ちました!


201208150




冷蔵庫に 
50gくらい残ったかぼちゃと 絹さやが 5枚ありました

3分で煮物を 作りました

2012081510

寿司酢は簡単だし 美味しい夜ご飯でした~
もちろん かき玉汁つけてね(^-^)



明日は テレビ食材買い物と 仕込みです!

今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
21:20  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

麻布かりんと

2012.08.14 (Tue)

昨日は お盆のお迎えでしたね

ご家族を亡くした方は お墓参りにいかれたでしょうか。。

暑い日差しでしたが 朝早く出かけ 渋滞でしたが 

私もお墓をきれいにしてきました




夜は keikoさんに 紹介していただいた 渋谷のヘアメークさんのところへ行き

ベリーショートにしました  顔はかくしたい感じ(笑) 

帰りに   かりん糖買いました

「麻布かりんと」 知ってますか?

いろんな種類があって ちょっとお茶うけのお土産に最適ですよ

一つ目にとまったのが

「やわらかかりんと ブラッドオレンジ」どんな味なんだろう

好奇心で買いました!

201208140

味は濃厚で 甘いです

やわらかいので ちょっとドーナツのような感じです

もう少し固くても いいかなあ



今週はテレビ準備に追われています
「世界行ってみたら」の収録 間近です!!




お盆休みでも訪問があり ありがとうございます



応援拍手もよろしくお願いします
21:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イタリアン夏バテ防止献立

2012.08.12 (Sun)

アパレルMIWAKOさん

今日は涼しげなワンピースで参加

さっそく調理開始です

ちょっと手間がかかりますが かぼちゃの色もきれいな冷たいポタージュ完成です

2012081210


冷たいパスタは さっぱり美味しくいただきましたね

MIWAKOさん きれいに盛り付けましたね

2012081220


さんまは3枚おろしはしておきましたが

皮引きはMIWAKOさんにやっていただきました

「意外におもしろい」と感想  ハーブパン粉のまぶし方がきれいでしたね

予定のサニーレタスがなく 付け合せは残り野菜でアレンジしました!!


201208120



デザートがいつもは簡単なのですが 今回は昨年 雑誌掲載させていただいたレシピ
ちょっと手がかかりましたね

2012081240


レッスン時間が結構かかりましたので 次回からのレッスンの方には

作業に工夫をしたいと思います

でも 美味しかった

「お店より美味しい」と 毎回お世辞でも嬉しいです・・・でもお店は無理(^^;)ですが

2012081230


こんな暑い日は冷たいパスタやカボチャのポタージュ
トマトのゼリー
とっても元気になるメニューですよ~


明日はお盆のお迎えです
元気で 迎えてあげましょうね(^-^)/



今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
22:31  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夜のスペアリブ

2012.08.11 (Sat)

夕方レッスンは 先日ペアで お母さんの入院で来れなくなくなったHIROEさん

手術やいろいろ大変だった HIROEさん

いろんな話を聞きながら レッスンしました(^-^)

自分の作る料理が 何を作っても最近美味しくないんです。。

心配事や 考え事をかかえて 料理すると 気分ものらず つい変な味になってしまうこと**ありますよ

料理はストレス解消になるけど 集中力も大切ですね

まぐろもアボカドも きれいに切れました!!

2012081170

リゾットも美味しくできました

2012081160


スペアリブは 感動していましたね~

2012081150


白ごまプリンは 混ぜたが丁寧で とてもなめらかでしたね

2012081180


病気や食の話や いろんな話をしながら

食べないつもりが いつのまにか 一緒に食べていました

無意識って怖いですね(笑)



盛り付けまでできるから お店で食べている雰囲気になるし

ストレスなくなります~

2012081190



いろんな話をして 久しぶりにゆっくりして 楽しい時間になりました
大成功の白ごまプリン

入院中のお母さんに明日もっていくそうです

「料理ってやっぱり誰かのために作りたいですね」

料理を習いに来てくれる人が増えて 嬉しいです

誰かを笑顔にしたい! その気持ち大切ですね~



今日も最後まで読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


お盆までもうひと頑張りです!!
応援拍手もよろしくお願いしますね
23:45  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ランチのスペアリブ

2012.08.11 (Sat)

スペアリブの献立は やっぱりまだまだ人気があります

KEIKOさんも ランチにリクエスト

電車がストップしてレッスンが遅れたので みじん切りだけお手伝いしましたが

早くできました

レッスン料理の持ち帰りは 家で待っているご家族のひそかな楽しみ

カッコイイ旦那様が 待っててくれると思うと張り切りますね(^-^)

完成です!!

2012081110

「もう~お店の味です~すご~い」

マグロと アボカドのカルパッチョ

きれいに切れましたね

2012081120


リゾットもちょうどいい 味でした!!

201208110


白ごまプリンは もち!とろ!って感じかな?

濃厚ですね

2011081140




美容室の話をしながら  美味しいランチタイム

20120811310

レッスン後は 渋谷の美容室に行くという  KEIKOさん

くせをいかした 素敵なカットです

有名な美容師さんのようです

「先生も一度行って 変身してください」

そうでうね!

ちょっと 暑さで 髪の毛がうっとおしいですからね~


今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:02  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夜のインドカレー

2012.08.10 (Fri)

夕方近くに来てくれたのは 薬剤師のあきこさん


まずはナンから挑戦  少々力んでしまいましたが

まじめで明るいあきこさん

たくさん 話すようになりましたね(^-^)

ランチの生徒さんとちょっと器を変えました

涼しげにサラダは ガラスで


2012081060

チキンカレーは さすがに私は試食できませんでしたが

とても美味しい!と 肌がピカピカ輝いていました

2012081040


食べ物に好ききらいがないという あきこさん

もちろん便秘もありません 肌がつやつや ピカピカです(食生活がしっかりしている感じです)

ナンは大きくしていいよ~の声に

ほんとうに素直に大きく伸ばし・・・ちょっと伸ばしすぎたかな(笑い)

でも焼き立てが美味しかったね「2枚食べられます!!」

2012081050


美味しいさわやか ラッシーを飲んで 

すてきなディナーと なりましたね

2012081070


カレーは週末食べたくなりませんか?

スパイスのカレーは なぜか 毎日食べても飽きません

やっぱり くどくないんだな~ スパイスも元気くれます  VV(^-^)VV




23:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ランチのチキンカレーとナン

2012.08.10 (Fri)

今日は 2レッスンとも チキンカレーです

まずは ランチタイムに向けて TAKAKOさんが来てくださいました

はじめての ナン作りにとまどう TAKAKOさん

遠慮してなかなか 手がでません

ちょっと自信なさそうで 「どうしようできるかしら」

「ナンだけで終わるわけにはいかないですよ~」の言葉に思わず笑って

「そうですね! カレー食べなくちゃ」

こころの中では。。。<ナンはきっと家で作らないかなあ>。。と思っていたそうですが

ところが  あまりの出来の良さと 美味しさに

「これ 作ります!!朝食パンにもできますね」と(^-^)/ 良かったね!

2012081010


先日のタコライスでしっかり習得した 玉ねぎのみじん切り

今日はたくさんありましたが 頑張りましたね!

こうしてできました

カレー 「すごい本格的 チキン美味しい~」

2012081020


キャベツたっぷりのサラダにも感動

2012081030


こうして TAKAKOさんと また恋愛オモシロ話しと ラブラブ再婚の話聞きながら

ランチタイムとなりました!

201208100


数日前の 恋愛ブログの記事に登場した男性と  同じような男性をTAKAKOさんも知っているとか**

女友達が多く 一人でいられないと 必ず女性と過ごしたい人で 

付き合っている女性とだめになっても

一人ぼっちにならないように 常にもう一人 キープの人を作っていた人らしく 

誰が本命かわからない*** 「そういう人はいるんですね」



社会勉強になりました!さすが大学の先生です




引き続き 夜レッスン記事も読んでくださいね~



今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね






応援拍手もよろしくお願いしますね
22:22  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

雑穀ご飯のさんまのかば焼き丼

2012.08.09 (Thu)

いつもはKEIKOさんとペアレッスンのSAYAKAさん、今日は 体験レッスンのMIWAKOさんを紹介

今月の薬膳献立をリクエストしてくれました

秋刀魚の下ろし方をやってみたいとのことだったので

ご希望通りおろしてもらいました

「見てると簡単そうだったのに~」と奮闘の二人

でもなんとか身が残って良かったね(笑)

そして

雑穀ごはんの秋刀魚かば焼き丼が完成しました!


201208090


雑穀ご飯だとヘルシーな雰囲気ですね

そして夏こそ食べていただきたいのが

豆腐の野菜あんかけ

2012080910

オクラもこの季節にはぜひ食べてくださいね~

大根を使ったハニージンジャーは

ダイエット講座でもやりました

2012080920


最初に作った フルーツ杏仁
フルーツカットまでしたから ちょっと難易度高かったかな~~
写真がぼやけてしまい

すいません!!

2012080930



「ここは 盛り付けやセッティングまで教えてもらてるから 楽しいよ~」とKEIKOさんの紹介で

入ってくれたSAYAKAさんが 今度は MIWAKOさんに宣伝してくれました

目の前で口コミ!!嬉しいです

2012080940





今月献立迷っているかた 

さて、パスタか かば焼きか はたまたインドカレーか

明日は2レッスンカレーです~




今日も食べてみたいかたクリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくお願いしますね
22:53  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷製パスタ

2012.08.08 (Wed)

今月の夏バテ回復 イタリアン特別レッスン献立第1号のリクエストは

先月に続いて 都内から来てくれた ちえさん

今子育て休会中の看護師り~さんの旦那様の妹さん(説明わかりにくい?)

マンツーマン 暑い中参加してくれました

むしむしするので 冷たいものを飲んでしまいますね



夏バテ気をつけましょうね

まずは かぼちゃのポタージュ
皮までとるので 切るのは大変だったみたいだけど
包丁で最後まで できましたね!

色がきれい
濃厚だけど 元気がでるスープでした

2012080820


イタリアでは 前菜にちょこっと出されることが多い 冷たいパスタ 

ボリュームありましたね

企業さんで作ったパスタを作りたいとみなさからリクエストがあったので
アレンジして 献立にしてみました

20120808






3枚おろしにした さんまは 皮引きに挑戦してもらいました

できました ハーブパン粉焼き

ちょっとパン粉は遠慮気味でしたね

201208081




そして トマトづくしのトマトゼリー

手作りコンポートは試食用だけ トッピングします

昨年 製菓・製パンの雑誌に掲載した レシピです

2012080830




今日は トマトキッチンらしく トマトづくしの献立でしたね

今月献立第1号のちえさんは やっぱりみんながブログ見てるからなあ~とランチョンマットや器選びに
慎重になってましたが

きれいにできましたね(^-^)

201208084


写真縮小にとっても時間がかかっていたのですが

なんとか 大丈夫ですね~



来週からお盆休みに入りますね

ず~っとお盆休みなく働いていましたが

今年は お盆に帰ってくる 見送った家族と

ゆっくりすごして 自分のメンテナンスもしたいと思っています

レッスンは 13日~18日まで お休みとさせていただきます

仕事は あるんですけどね~(^^;)。。。


皆さんもよい夏休みを!!


今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね





応援拍手もよろしくお願いしますね









21:32  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華献立麻婆茄子

2012.08.07 (Tue)

夏休み トモ君とトモ君ママのペアレッスン

元気に真っ黒な顔で来てくれました!

今日は梨のお土産 ありがとう(^-^)/

頑張って 作ってくれました

お母さんがやろうとしても 必ずトモ君が前に出て チャレンジ



麻婆茄子も エビマヨも 作りました

2012080720


美味しい家族の食卓のようになりました

今日もいっぱい食べたね

2012080730


デザートはマンゴープリン

マンゴーが美味しかったね



写真大きくてごめんなさい


2012080740


今日も 食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくお願いしますね
22:57  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スパニッシュオムレツ

2012.08.06 (Mon)

どんより 空模様がおかしいですね

オリンピックは 嬉しい話題がたくさん入ってきていますね

負けず嫌いの 卓球の愛ちゃんが 成長して 

一段と大きくなった気がしました

団体戦の気迫に 感動しました

アスリートは自分との闘い 努力は人並み以上です

オリンピックが語るものは 奥が深いですね


今日は料理写真を**と言っていたので

スペインのワインバーの スパニッシュオムレツの写真をのせますね**

厚みがすごいですが じゃがいもが多くて 卵は少なめでした

味は みためより 薄く

オーロラソースで食べる感じかなあ~

201208030





美味しそうだと思った方 クリックよろしくお願いしますね






応援拍手もよろしくお願いしますね














10:48  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT