美味しい タコライス
2012.06.30 (Sat)
私に会うのが楽しみ
で全然遠く感じない**と言ってくださる
TAKAKOさんは最近 再婚したばかりの大学の先生
狛江市から あいた~い**と時間を作ってくださいます
「これからの第2の人生の方が 新鮮で楽しいわよ
」と 毎回楽しい話
いい相手とは ハイスピードで トントンと うまくいくんだそうで**
私は 料理は教えられますが 恋愛は不器用で どうもトントン拍子とはいかず(++;)
「大変勉強になりました」(笑)
おしゃべりしながらでも 料理は ドンドン完成!!
鮭のハーブ焼きサラダ仕立て

トマトの濃厚スープ
これも美味しかった 「やっぱりトマトたっぷり!!トマト先生ですね」**と

そして念願のタコライス
以前 学食で食べたときはしつこくて胃にもたれたそうで***
「これは美味しい!!お店出せますよ~」とお世辞でも嬉しい
サルサもカゴメさん商品と食べ比べ(^^)

デザートは 「やっぱり魅惑のゼリーだわ」と
ネーミングまでほめていただきました(^^)V

夏休みは いっぱい参加してくれるそうで
時間は3日後
お待ちしています~
急に 暑くなってきましたね
この時期 持ち帰りは気をつけてくださいね
保冷剤や保冷バック 必ずお持ちくださいね

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



今日で 6月も終わります
今年も 半年たちましたね
応援拍手もよろしくお願いしますね

TAKAKOさんは最近 再婚したばかりの大学の先生
狛江市から あいた~い**と時間を作ってくださいます
「これからの第2の人生の方が 新鮮で楽しいわよ

いい相手とは ハイスピードで トントンと うまくいくんだそうで**
私は 料理は教えられますが 恋愛は不器用で どうもトントン拍子とはいかず(++;)
「大変勉強になりました」(笑)
おしゃべりしながらでも 料理は ドンドン完成!!
鮭のハーブ焼きサラダ仕立て

トマトの濃厚スープ
これも美味しかった 「やっぱりトマトたっぷり!!トマト先生ですね」**と

そして念願のタコライス
以前 学食で食べたときはしつこくて胃にもたれたそうで***
「これは美味しい!!お店出せますよ~」とお世辞でも嬉しい

サルサもカゴメさん商品と食べ比べ(^^)

デザートは 「やっぱり魅惑のゼリーだわ」と
ネーミングまでほめていただきました(^^)V

夏休みは いっぱい参加してくれるそうで
時間は3日後
お待ちしています~

急に 暑くなってきましたね
この時期 持ち帰りは気をつけてくださいね
保冷剤や保冷バック 必ずお持ちくださいね


今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね




今日で 6月も終わります
今年も 半年たちましたね

応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト
麻婆茄子とエビマヨ
2012.06.29 (Fri)
2か月ぶりの予約のあやかさん
看護師さんなので忙しく やっと再会できましたね(^-^)
エビマヨは 下処理の成果で ぷりぷりにできましたね

そして、四川麻婆茄子が大好きなあやかさん
花椒のぴりっとしたのもお好きなようでした

もちっとした
マンゴープリンにも満足していただけました

これから暑くなってきますが カレーの献立に興味深そうだったあやかさん
来月は本格カレーの予約かな?
ほんわかしたあやかさん 春の雰囲気
でも 看護師さんなので 病気知らず(^^)
健康管理はすばらしいです 体力・精神力のお仕事 がっばってね!!
あやかさんの お母さんは
「今日は何を作るの?」と聞くそうで
ご家族も一緒に楽しみにしていただいてます
今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
看護師さんなので忙しく やっと再会できましたね(^-^)
エビマヨは 下処理の成果で ぷりぷりにできましたね

そして、四川麻婆茄子が大好きなあやかさん
花椒のぴりっとしたのもお好きなようでした


もちっとした
マンゴープリンにも満足していただけました

これから暑くなってきますが カレーの献立に興味深そうだったあやかさん

来月は本格カレーの予約かな?
ほんわかしたあやかさん 春の雰囲気
でも 看護師さんなので 病気知らず(^^)
健康管理はすばらしいです 体力・精神力のお仕事 がっばってね!!
あやかさんの お母さんは
「今日は何を作るの?」と聞くそうで
ご家族も一緒に楽しみにしていただいてます

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

夏バテ対策薬膳
2012.06.28 (Thu)
本日は企業薬膳料理教室
千葉の四街道へ行ってきました
暑い夏に備えて 夏バテ対策をテーマに料理を作りました
体温調節が うまくいかない時期ですが
汗もうまくかかないと 水分代謝も悪くなり むくみやすくなったり
体に熱がこもって熱中症になったり(@@;)
意外に 新陳代謝が悪くなり**夏太りもおきてきますよ***
また、冷たい食べ物や飲み物で 胃腸もこわしがち、結果食欲が落ちると スタミナも不足します
そんなお話をまじえて 美味しい料理が完成しました!!
マンツーマンでも好評だった豆もやしとキムチのご飯

春雨とザーサイのとろみあるスープ
色も考えて具材を入れます(^-^)
食欲は色も大切

デザートは1年食べると かならずきれいになれるといわれている
銀耳(白きくらげ)のシロップ煮
冷たく冷やせば夏には元気になれるデザートです

疲れをとる豚肉と 夏バテ防止のピーマン、金針菜を使った黒酢あんかけ
美味しい食卓になりました
楊貴妃も飲んだという美人茶で ダイエットにも効果的なハス茶も添えて

これは作ってみる**とみなさん大喜び
ご飯は2合でも 豆もやしで増えるので8人分くらいはありますよ~

2回のレッスンでもみなさんとは 大の仲良しになりました
また、秋にでもお会いしましょうね
今日も読んでくださったかたクリックよろしくおねがいしますね


応援拍手もお願いしますね
千葉の四街道へ行ってきました
暑い夏に備えて 夏バテ対策をテーマに料理を作りました
体温調節が うまくいかない時期ですが
汗もうまくかかないと 水分代謝も悪くなり むくみやすくなったり
体に熱がこもって熱中症になったり(@@;)
意外に 新陳代謝が悪くなり**夏太りもおきてきますよ***
また、冷たい食べ物や飲み物で 胃腸もこわしがち、結果食欲が落ちると スタミナも不足します
そんなお話をまじえて 美味しい料理が完成しました!!
マンツーマンでも好評だった豆もやしとキムチのご飯

春雨とザーサイのとろみあるスープ
色も考えて具材を入れます(^-^)
食欲は色も大切


デザートは1年食べると かならずきれいになれるといわれている
銀耳(白きくらげ)のシロップ煮
冷たく冷やせば夏には元気になれるデザートです

疲れをとる豚肉と 夏バテ防止のピーマン、金針菜を使った黒酢あんかけ
美味しい食卓になりました
楊貴妃も飲んだという美人茶で ダイエットにも効果的なハス茶も添えて

これは作ってみる**とみなさん大喜び
ご飯は2合でも 豆もやしで増えるので8人分くらいはありますよ~

2回のレッスンでもみなさんとは 大の仲良しになりました
また、秋にでもお会いしましょうね

今日も読んでくださったかたクリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もお願いしますね

鶏肉とにんにくの照り煮
2012.06.27 (Wed)
本日夜は えみさんと ひろえさんのペアレッスン
黒米ひじきご飯
切干大根の甘酢あえ
そして鶏肉とにんにくの照り煮
料理歴の長い二人は 料理の技よりも 健康志向の献立やレパートリー重視
たくさんの献立を身につけ アレンジ研究もたいしたものです
話題も豊富な えみさん、ひろえさん
試食のときも 興味深い話が飛び出してきます
ちょっと涼しげな 和の雰囲気で 照り煮をひきたててみました

切干大根は甘酢であえると たくさん食べられるので
喜んでくれました
杏もいいでしょう?

もうすでにお腹いっぱいの二人ですが
ハス茶と ミルクくずもちで 一息

いつもそれぞれの車で 来てくれます
帰りは 気をつけてかえってくださいね~
来月はスペアリブですね(^-^)/
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
黒米ひじきご飯
切干大根の甘酢あえ
そして鶏肉とにんにくの照り煮
料理歴の長い二人は 料理の技よりも 健康志向の献立やレパートリー重視
たくさんの献立を身につけ アレンジ研究もたいしたものです
話題も豊富な えみさん、ひろえさん
試食のときも 興味深い話が飛び出してきます
ちょっと涼しげな 和の雰囲気で 照り煮をひきたててみました

切干大根は甘酢であえると たくさん食べられるので
喜んでくれました
杏もいいでしょう?

もうすでにお腹いっぱいの二人ですが
ハス茶と ミルクくずもちで 一息

いつもそれぞれの車で 来てくれます
帰りは 気をつけてかえってくださいね~
来月はスペアリブですね(^-^)/
今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね


海老マヨ 習得ブライダル
2012.06.26 (Tue)
続いて 夜は ブライダルペアのお二人
もえさんは 5月に挙式を終え、 仕事しながらのご飯の支度はやっぱり大変だそうで~(@@;)
毎日ではないとしても 仕事が終わりに近づくと夕飯の献立を考えなくてはいけないものね
まりこさんは 8月挙式 今が一番忙しいとき、
先月は予約がいっぱいで 2か月ぶりの二人
「習った習った 覚えてる~」「忘れたような~」と久しぶりを実感しながらも
今日は早く 段取りよく出来ましたね
「習って、ほんとに良かった」と言っていただき
役に立ったようです(^-^)
二人が楽しみにしていたのが 海老マヨ(女子はみんな好きですよね~)
今日はたっぷり盛り付けてたね

作りながら 「食べたい」「美味しそう」と言ってた麻婆茄子もできて
赤のコーディネートで 温かみのある夜ご飯
ボリュームたっぷり!!

きっと 旦那様に作ることも考えながら 食べていることでしょう(^^)
デザートもマンゴープリンも満足の笑みでした

今回は 来月の予約と献立をきめて帰りましたね
来月?スペアリブにするそうです なかなか煮込みも美味しいですよ!
今夜は 2レッスン紹介しましたが 食べてみたい方クリックよろしくおねがいしますね


頑張るわたくしに応援拍手をお願いしますね
もえさんは 5月に挙式を終え、 仕事しながらのご飯の支度はやっぱり大変だそうで~(@@;)
毎日ではないとしても 仕事が終わりに近づくと夕飯の献立を考えなくてはいけないものね

まりこさんは 8月挙式 今が一番忙しいとき、
先月は予約がいっぱいで 2か月ぶりの二人
「習った習った 覚えてる~」「忘れたような~」と久しぶりを実感しながらも
今日は早く 段取りよく出来ましたね
「習って、ほんとに良かった」と言っていただき
役に立ったようです(^-^)
二人が楽しみにしていたのが 海老マヨ(女子はみんな好きですよね~)
今日はたっぷり盛り付けてたね

作りながら 「食べたい」「美味しそう」と言ってた麻婆茄子もできて
赤のコーディネートで 温かみのある夜ご飯
ボリュームたっぷり!!

きっと 旦那様に作ることも考えながら 食べていることでしょう(^^)
デザートもマンゴープリンも満足の笑みでした

今回は 来月の予約と献立をきめて帰りましたね
来月?スペアリブにするそうです なかなか煮込みも美味しいですよ!
今夜は 2レッスン紹介しましたが 食べてみたい方クリックよろしくおねがいしますね



頑張るわたくしに応援拍手をお願いしますね


夏のスペアリブ
2012.06.26 (Tue)
スペアリブの黒酢煮は 今月たいへん人気です
今日の午前中は 私とは長いお付き合いの かよこさんが
仲良し美容師さんをつれて来てくれました(^-^)
美容師のあきこさんは かよこさんご指名の美容師さんだったのですが
結婚・そして 今は妊娠8か月
かよこさんは 専属美容師さんがいなくなって ヘアケアには 困っているそうです(笑)
あきこさんは やっぱり美容師さんだけあって 妊婦さんでもヘアが 素敵で きれいな髪の毛でした~
「料理は苦手です」とおしゃってましたが
玉ねぎのみじん切りはすぐに覚えて 1回で勉強になったことがたくさんあったようで
良かったです
かよこさんは マグロの盛り付けも 可愛くアレンジ

スペアリブは さっそく作りたい!!と
美味しさに「店が出せますよ~」**と言ってもらえ(^^)
スペアリブとは思えない柔らかさ

今回は 夏をイメージして
さわやかなブルーストライプで コーディネートしてもらいました

あきこさんは美容師さんだけあって 私の髪の毛も見ていたような?
ヘアースタイルは 料理で言えば 器のようなもの
ヘアが変われば 顔の印象も変わりますよね?
なんとか素敵になりませんかね?(笑)
***今日も美味しそうだと思ったらクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
続いて 夜レッスンもアップいたしますね~

今日の午前中は 私とは長いお付き合いの かよこさんが
仲良し美容師さんをつれて来てくれました(^-^)
美容師のあきこさんは かよこさんご指名の美容師さんだったのですが
結婚・そして 今は妊娠8か月
かよこさんは 専属美容師さんがいなくなって ヘアケアには 困っているそうです(笑)
あきこさんは やっぱり美容師さんだけあって 妊婦さんでもヘアが 素敵で きれいな髪の毛でした~
「料理は苦手です」とおしゃってましたが
玉ねぎのみじん切りはすぐに覚えて 1回で勉強になったことがたくさんあったようで
良かったです

かよこさんは マグロの盛り付けも 可愛くアレンジ

スペアリブは さっそく作りたい!!と
美味しさに「店が出せますよ~」**と言ってもらえ(^^)
スペアリブとは思えない柔らかさ

今回は 夏をイメージして
さわやかなブルーストライプで コーディネートしてもらいました

あきこさんは美容師さんだけあって 私の髪の毛も見ていたような?
ヘアースタイルは 料理で言えば 器のようなもの
ヘアが変われば 顔の印象も変わりますよね?
なんとか素敵になりませんかね?(笑)
***今日も美味しそうだと思ったらクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね

続いて 夜レッスンもアップいたしますね~

スペアリブでディナー
2012.06.24 (Sun)
15時30分からは 旅行者勤務のERIKOさん
午前中と同じ献立のリクエストです
盛り付けの器は 午前中とは 少々変えました(^-^)/
カルパッチョは透明なガラスの器にしました

お昼ご飯がそうめんだったからお腹すいちゃいました~と
スペアリブに にっこり!! ERIKOさん 堪能してくれました
盛り付け見本を見せた瞬間 「お店の盛り付けみたい」
でもこんな風に盛り付けると3個でもボリュームあります(笑)

ランチョンマットは 甘いピンクの 濃淡とサーモンオレンジの組み合わせです
スイートでもあま~い感じです

白ごまプリンも可愛いく見えますね

ERIKOさんは六本木勤務だったので 以前テレビでご一緒した
「カオカオタイフード・バー」を紹介したら
さっそく食べに行ってくれて 「美味しかった!!お店の人もいい!!」と喜んでくれて
お店の人にも とても良くしてもらったとか***ありがとうございますう**
そんな話に花がさきました 私もカオカオさんに行きたいけど 誰といけばいいのかなあ~と(^^;)
婚活話も面白かった
JALで 婚活旅行パック があるらしいですよ~
いい人がいなかった場合 6泊とかは**どうなんでしょうねえ(++;)
身近なところに 結構いい人いるかもしれません**と 臆病な私です(笑)
こちらも食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくおねがいします
午前中と同じ献立のリクエストです
盛り付けの器は 午前中とは 少々変えました(^-^)/
カルパッチョは透明なガラスの器にしました

お昼ご飯がそうめんだったからお腹すいちゃいました~と
スペアリブに にっこり!! ERIKOさん 堪能してくれました
盛り付け見本を見せた瞬間 「お店の盛り付けみたい」
でもこんな風に盛り付けると3個でもボリュームあります(笑)

ランチョンマットは 甘いピンクの 濃淡とサーモンオレンジの組み合わせです
スイートでもあま~い感じです

白ごまプリンも可愛いく見えますね

ERIKOさんは六本木勤務だったので 以前テレビでご一緒した
「カオカオタイフード・バー」を紹介したら
さっそく食べに行ってくれて 「美味しかった!!お店の人もいい!!」と喜んでくれて
お店の人にも とても良くしてもらったとか***ありがとうございますう**
そんな話に花がさきました 私もカオカオさんに行きたいけど 誰といけばいいのかなあ~と(^^;)
婚活話も面白かった
JALで 婚活旅行パック があるらしいですよ~
いい人がいなかった場合 6泊とかは**どうなんでしょうねえ(++;)
身近なところに 結構いい人いるかもしれません**と 臆病な私です(笑)
こちらも食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくおねがいします

発芽玄米のリゾットランチ
2012.06.24 (Sun)
休日を利用して予約していただいたのは
アパレル勤務の おしゃれな MIWAKOさん
イタリアン薬膳を希望されました
きれいな絵柄の器で
発芽玄米のプチプチリゾット
リゾットもきれいに仕上がりました

ご両親が 持ち帰りを楽しみにしているという今日の献立
やっぱり スペアリブの黒酢でしょうか?

カルパッチョの器はブルーにしたので
映えるように白にし、差し色でピンク
甘く さわやかな女性らしいコーディネートになりました

濃厚白ごまプリンは やっぱり「売れますよ~」と言っていただき
美味しいデザート顔になりました(^-^)

「<今日は料理教室の日?>と家族が この日を楽しみにしてるんですよ」**なんて
MIWAKOさんから 料理のハッピーが何倍にもなって
嬉しい一言ですね
復習もよろしくね
今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね

午後レッスンは次のページで書きます
応援拍手もよろしくお願いしますね
アパレル勤務の おしゃれな MIWAKOさん
イタリアン薬膳を希望されました
きれいな絵柄の器で
発芽玄米のプチプチリゾット
リゾットもきれいに仕上がりました

ご両親が 持ち帰りを楽しみにしているという今日の献立
やっぱり スペアリブの黒酢でしょうか?

カルパッチョの器はブルーにしたので
映えるように白にし、差し色でピンク
甘く さわやかな女性らしいコーディネートになりました

濃厚白ごまプリンは やっぱり「売れますよ~」と言っていただき
美味しいデザート顔になりました(^-^)

「<今日は料理教室の日?>と家族が この日を楽しみにしてるんですよ」**なんて
MIWAKOさんから 料理のハッピーが何倍にもなって
嬉しい一言ですね
復習もよろしくね

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね


午後レッスンは次のページで書きます
応援拍手もよろしくお願いしますね

ダイエットサバ料理
2012.06.23 (Sat)
21日木曜日 第3回目のダイエット講座がありました
そのあとは テレビ準備仕込みに追われ
講座の様子は これからさせてくださいね(^-^)
21日9時駅改札で アシスタントのふ~ちゃんと待ち合わせ!
到着してからも明るくセット準備が始まり
10時には完了
約1時間休憩がとれる**はずが 私が粒マスタードを忘れたため
近くスーパーにすっとんで買いに行ってくれて(^^;) ありがとう
アシスタントさんには いろんな仕事場面で 助けてもらってます(みんな!ありがとう!)
さて、講座も3回目
生徒さんもすっかり打ち解けて試食風景も仲良く会話がはずんでいます
さばのピーナツバター焼きは
ちょっと焼き具合が難しかったようですが
足のむくみもとってくれ 老化防止にダイエットによい健康メニューです
こんな食べ方ができるなんて**と喜んでいただけました

ご飯は黒米ときのこ混ぜご飯
試食したカレッジの館長さんや担当者の方々が 作り方が知りたいとおっしゃってくださいました(^^)

豆腐と海草のサラダはドレッシングの美味しさと豆腐の美味しさを気にいっていただけました
紅花で血液の循環もよくなりますよ

ふだん使っている食材もちょっと作り方を変えるだけで 新鮮に感じます
これから暑くなり食欲もおちてきます
健康バランス献立で元気に乗り越えましょう
この3品で一人あたりのカロリーは 580kcalです
お吸い物をつけても 気にならない献立ですよ
今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もお願いしますね
そのあとは テレビ準備仕込みに追われ
講座の様子は これからさせてくださいね(^-^)
21日9時駅改札で アシスタントのふ~ちゃんと待ち合わせ!
到着してからも明るくセット準備が始まり
10時には完了
約1時間休憩がとれる**はずが 私が粒マスタードを忘れたため
近くスーパーにすっとんで買いに行ってくれて(^^;) ありがとう
アシスタントさんには いろんな仕事場面で 助けてもらってます(みんな!ありがとう!)
さて、講座も3回目
生徒さんもすっかり打ち解けて試食風景も仲良く会話がはずんでいます
さばのピーナツバター焼きは
ちょっと焼き具合が難しかったようですが
足のむくみもとってくれ 老化防止にダイエットによい健康メニューです
こんな食べ方ができるなんて**と喜んでいただけました

ご飯は黒米ときのこ混ぜご飯
試食したカレッジの館長さんや担当者の方々が 作り方が知りたいとおっしゃってくださいました(^^)

豆腐と海草のサラダはドレッシングの美味しさと豆腐の美味しさを気にいっていただけました
紅花で血液の循環もよくなりますよ

ふだん使っている食材もちょっと作り方を変えるだけで 新鮮に感じます
これから暑くなり食欲もおちてきます
健康バランス献立で元気に乗り越えましょう
この3品で一人あたりのカロリーは 580kcalです
お吸い物をつけても 気にならない献立ですよ

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね

テレビの料理
2012.06.22 (Fri)
テレビ収録 終了しました
今回のテレビは 料理はすべて私の制作だったので 仕込みが大変でした!!
昨日は 今日のテレビ準備のため
注文した お肉を取りにいったり 食材揃えたり
文化カレッジで空になった冷蔵庫はまたすぐにいっぱいになりました
肉料理や煮込み料理を15人分仕込み
玉ねぎのみじん切りは10個 にんにくは 1株など
狭いキッチンで フライパンを2台使って炒めたり 煮込み鍋を分けたり
冷まして冷蔵庫に入れたり 2品の仕込みが結構大変で
寝るのが 2時までかかりました(汗)
今朝、15人分の2種類の料理や材料をなんとか カートにパックし**
30キロくらいありそうな 重さで(^-^;)
思わずお隣の奥さんに 駅までの運搬を手伝ってもらおうかと思ったほど**
初めて 男性アシスタントさんだったのですが
荷物はすべて運んでくれて
かなり 助かりました(^-^)**
仕込み 苦労のかいあってか 段取りもうまくいき、
なるべく温かい状態で試食に臨んだら
短い時間で完食してくれたタレントさんもいたり
カメラが回ってないところでも食べてくれる人もいて
嬉しかったです
でもでも タレントさんに食べてもらう料理は 緊張しますね(^^;)
2つの大きな仕事終わってホッとしています
昨日も 今日も別のアシスタントさんでしたが
いいアシスタントを持っていますね**と まわりの みんなにほめられ
嬉しいです
明日は 昨日の文化カレッジの料理紹介しますね

今日はよく眠れそうです

応援拍手もよろしくお願いしますね
今回のテレビは 料理はすべて私の制作だったので 仕込みが大変でした!!
昨日は 今日のテレビ準備のため
注文した お肉を取りにいったり 食材揃えたり
文化カレッジで空になった冷蔵庫はまたすぐにいっぱいになりました
肉料理や煮込み料理を15人分仕込み
玉ねぎのみじん切りは10個 にんにくは 1株など
狭いキッチンで フライパンを2台使って炒めたり 煮込み鍋を分けたり
冷まして冷蔵庫に入れたり 2品の仕込みが結構大変で
寝るのが 2時までかかりました(汗)
今朝、15人分の2種類の料理や材料をなんとか カートにパックし**
30キロくらいありそうな 重さで(^-^;)
思わずお隣の奥さんに 駅までの運搬を手伝ってもらおうかと思ったほど**
初めて 男性アシスタントさんだったのですが
荷物はすべて運んでくれて
かなり 助かりました(^-^)**
仕込み 苦労のかいあってか 段取りもうまくいき、
なるべく温かい状態で試食に臨んだら
短い時間で完食してくれたタレントさんもいたり
カメラが回ってないところでも食べてくれる人もいて
嬉しかったです

でもでも タレントさんに食べてもらう料理は 緊張しますね(^^;)
2つの大きな仕事終わってホッとしています
昨日も 今日も別のアシスタントさんでしたが
いいアシスタントを持っていますね**と まわりの みんなにほめられ
嬉しいです
明日は 昨日の文化カレッジの料理紹介しますね


今日はよく眠れそうです


応援拍手もよろしくお願いしますね


体力勝負
2012.06.20 (Wed)
台風が北上して 今日は暑い一日でした
打ち合わせの前に 食材の買い物をしなければならず
明日の16名分と テレビ材料もろもろで
今日は食材が 持てるかどうか(**;)***
歩きの買い物で 少々不安だったので
ついに!カラのカートを引いて買い物にいきました
昨日のような 雨だったら大変でしたね
カートプラス保冷バックを持っていきましたが
予想通り カートいっぱいになって帰ってきました(^^;)
たくましく 食材を運ぶ自分を 自分で励まし
食材たちも一緒にたくましくなってるはず
!?
汗だくで 荷物を運ぶ 宅急便のお兄さんについ親近感を持ち
おもわず 「お疲れ様です!!」と言ってしまいました(笑)
料理の先生もフードコーディネーターも 決して 優雅な仕事ではありません
特に 食材準備は かなりの肉体労働 体力勝負です!!
車がない宿命で(**)エネルギー使っています**そのわりに太ってるけど(笑)
みんなが待っててくれるから 頑張りますよ~
でもね
たまには 美味しいものを食べにいく
おしゃれをする
遊びに行く
自分にもごほうび休暇をあげたいなあと思います
新たな発想のためにも
体力も蓄え
7月から 週ごとに決まった曜日で お休みの日を作らせていただきますね
ご協力 よろしくお願いしますね(^-^)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
打ち合わせの前に 食材の買い物をしなければならず
明日の16名分と テレビ材料もろもろで
今日は食材が 持てるかどうか(**;)***
歩きの買い物で 少々不安だったので
ついに!カラのカートを引いて買い物にいきました
昨日のような 雨だったら大変でしたね

カートプラス保冷バックを持っていきましたが
予想通り カートいっぱいになって帰ってきました(^^;)

たくましく 食材を運ぶ自分を 自分で励まし
食材たちも一緒にたくましくなってるはず

汗だくで 荷物を運ぶ 宅急便のお兄さんについ親近感を持ち
おもわず 「お疲れ様です!!」と言ってしまいました(笑)
料理の先生もフードコーディネーターも 決して 優雅な仕事ではありません
特に 食材準備は かなりの肉体労働 体力勝負です!!
車がない宿命で(**)エネルギー使っています**そのわりに太ってるけど(笑)
みんなが待っててくれるから 頑張りますよ~

でもね

おしゃれをする
遊びに行く
自分にもごほうび休暇をあげたいなあと思います
新たな発想のためにも

体力も蓄え

7月から 週ごとに決まった曜日で お休みの日を作らせていただきますね
ご協力 よろしくお願いしますね(^-^)

今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね

夏の薬膳ご飯
2012.06.19 (Tue)
台風の影響で 電車も止まっていて 仕事でまだ帰宅できない方は大変ですね(@@;)
外は ものすごい強風で 風の音が怖いですね
***
子供ころの台風といえばいろんな防御をして 家族みんなで去るのを待っていた記憶なので
ん~~一人で台風を経験するとは思いませんでしたね(笑)
その台風情報の中
午前中は 狛江市からTAKAKO先生が レッスンに来てくださり
「ブログ読んでますよ~」と言っていただき
再婚の楽しいエピソードを聞きながらレッスン開始しました(^-^)
旦那様もレッスンで覚えたレパートリーを気にいってくださり
「楽しん出来てね
」とレッスン賛成派
今日のメニューも気にいってくださるかな?
鶏肉の照り煮はやわらかくて簡単!!

お酒をたしなむご夫婦にぴったり(^^)
黒米のご飯と酢の物もつけて

TAKAKOさんは 夏の和食イメージにしてみたいですね**と
さわやかな ランチョンでコーディネートしました!!

デザートのミルクくずもちを食べながら

熟年再婚の話に花が咲きました
(^-^)/
大学の夏休みを利用して夏は たくさん来てくださるそうです
みなさんの元気な顔を見ると 私も嬉しいです
今日も食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね


台風の風の音で眠れるかな~?早く去ってほしいですね(++)
頑張ります!!応援よろしくお願いします
外は ものすごい強風で 風の音が怖いですね

子供ころの台風といえばいろんな防御をして 家族みんなで去るのを待っていた記憶なので
ん~~一人で台風を経験するとは思いませんでしたね(笑)
その台風情報の中
午前中は 狛江市からTAKAKO先生が レッスンに来てくださり
「ブログ読んでますよ~」と言っていただき
再婚の楽しいエピソードを聞きながらレッスン開始しました(^-^)
旦那様もレッスンで覚えたレパートリーを気にいってくださり
「楽しん出来てね


今日のメニューも気にいってくださるかな?
鶏肉の照り煮はやわらかくて簡単!!

お酒をたしなむご夫婦にぴったり(^^)
黒米のご飯と酢の物もつけて

TAKAKOさんは 夏の和食イメージにしてみたいですね**と
さわやかな ランチョンでコーディネートしました!!

デザートのミルクくずもちを食べながら

熟年再婚の話に花が咲きました

大学の夏休みを利用して夏は たくさん来てくださるそうです
みなさんの元気な顔を見ると 私も嬉しいです

今日も食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね



台風の風の音で眠れるかな~?早く去ってほしいですね(++)
頑張ります!!応援よろしくお願いします

スペアリブの黒酢煮
2012.06.18 (Mon)
薬膳が大好きな MIOさんとYUKAKOさんペア
スペアリブの 献立を選択してくれました
都内の仕事帰りのレッスンですが 早く食べたい~!の勢いで
ささっと作る最強コンビです(笑い)
圧力を使ったスピード料理でも
最後は必ず 料理待ちになるよね(^-^)
リゾット好きの YUKAKOさんは 初めにリゾットを教えてから
とにかく よく作るメニューだそうで
発芽玄米で 色もきれいと喜んでいただきました!

マグロも仲良く半分ずつ切って 盛り付けてくれました
ドレッシングが美味しい!と感動してくれましたね

笑顔で 「美味しい~美味しい~」 スペアリブのやわらかさには感動してたね!
いいディナーになったかなあ~

料理のはやい二人だから
デザートが固まるかどうか心配でした(笑い)
色ごまの香りがぷ~んと生きてて
体にやさしい胡麻プリン もっちり、プルプル感もよかったね

やっぱり最強コンビ 今回も2時間で帰っていきましたね~(^-^)/
食材運搬や買い物
ハードワークで
体力消耗かな? ここのところ ぐったりしていましたが
レッスン来てくれて みんなに会うと なぜか元気になれますね
最近は*** みんなからパワーもらってますね**(^^;)
ありがとう
レッスン前は トマトジュース飲んでます!
やっぱりトマトは 元気になれますよ

今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
スペアリブの 献立を選択してくれました
都内の仕事帰りのレッスンですが 早く食べたい~!の勢いで
ささっと作る最強コンビです(笑い)
圧力を使ったスピード料理でも
最後は必ず 料理待ちになるよね(^-^)
リゾット好きの YUKAKOさんは 初めにリゾットを教えてから
とにかく よく作るメニューだそうで
発芽玄米で 色もきれいと喜んでいただきました!

マグロも仲良く半分ずつ切って 盛り付けてくれました
ドレッシングが美味しい!と感動してくれましたね


笑顔で 「美味しい~美味しい~」 スペアリブのやわらかさには感動してたね!
いいディナーになったかなあ~

料理のはやい二人だから
デザートが固まるかどうか心配でした(笑い)
色ごまの香りがぷ~んと生きてて
体にやさしい胡麻プリン もっちり、プルプル感もよかったね

やっぱり最強コンビ 今回も2時間で帰っていきましたね~(^-^)/
食材運搬や買い物
ハードワークで
体力消耗かな? ここのところ ぐったりしていましたが
レッスン来てくれて みんなに会うと なぜか元気になれますね
最近は*** みんなからパワーもらってますね**(^^;)
ありがとう

レッスン前は トマトジュース飲んでます!
やっぱりトマトは 元気になれますよ


今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

タコライスで彼ご飯
2012.06.17 (Sun)
医療関係のお仕事のMIKIさん
3月に入会して今日で4回目のマンツーマン
今月の献立も迷った結果 タコライスに!!
美味しい タコライス ささっと出来ました

タコライスは 手作りサルサ(写真左)に加え、
カゴメサルサ(写真右)や
カゴメうま辛ドライトマト(写真中央)
トッピングで 味の変化が楽しめましたね

休日のランチに満足してもらえたかな?

食後は ティーゼリーでカフェタイム

アールグレーの香りとこくが美味しいデザートに
MIKIさんは 満面の笑みでした
料理教室の持ち帰りを 家族の方が 楽しみにしているそうで
デザートも おかずも 絶賛してくださっているようで**ありがとうございます(^-^)
「まだ、彼に作ってあげたことがないんです
でも このタコライス今度作ってあげたいです**」
そうだね(^^)
早く感動させてあげてくださいね
胃袋ハートは 早めにつかまえてね
今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね


あと一週間が ピークです
頑張ります**応援してくださいね~
3月に入会して今日で4回目のマンツーマン
今月の献立も迷った結果 タコライスに!!
美味しい タコライス ささっと出来ました


タコライスは 手作りサルサ(写真左)に加え、
カゴメサルサ(写真右)や
カゴメうま辛ドライトマト(写真中央)
トッピングで 味の変化が楽しめましたね

休日のランチに満足してもらえたかな?

食後は ティーゼリーでカフェタイム

アールグレーの香りとこくが美味しいデザートに
MIKIさんは 満面の笑みでした
料理教室の持ち帰りを 家族の方が 楽しみにしているそうで
デザートも おかずも 絶賛してくださっているようで**ありがとうございます(^-^)
「まだ、彼に作ってあげたことがないんです
でも このタコライス今度作ってあげたいです**」
そうだね(^^)
早く感動させてあげてくださいね
胃袋ハートは 早めにつかまえてね

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



あと一週間が ピークです
頑張ります**応援してくださいね~

薬膳2レッスン
2012.06.16 (Sat)
朝から 体に変調があり 背中が腫れてきました?
少々疲れているかと 思います(^^;)
テレビやら 講座やら 気を抜けない 仕事が続くため
神経がはっているのかもしれませんね
今日は雨
天候は悪いなか午前中、レッスンに来てくれたけいこさん
レッスン中に笑い声がたえなくて 福祉関係のお仕事のせいか
レッスンしていても なにげない 気配りがあります
午後からお仕事だそうで 今日は夕食にしたいと作った料理は 持ち帰りにされました
旦那様も喜ぶメニューですね
「ご飯のレパートリーが増えて嬉しい!!」
仕事が大変で 最近は 旦那様より帰宅がおそくなるとか**
でも 協力してくれて いやな顔もしないし助けてくれる
「仕事のストレスも 家に帰ればとれます! 助かります」
いたわりあう、優しいパートナーみつけて 本当に良かったね(^-^)/
ブログ用に 盛り付けだけさせていただきました
黒米ひじきご飯
鶏肉にんにく照り煮
薬膳献立は 体に自己管理が完璧なけいこさんのだんなさまにも評判です(^^)

午後は 初めて薬膳リクエストの親子ペア
群馬と栃木から月1回来てくださる ゆかりさんとれいこママ
毎回ゆかりさんの 可愛いファッションと れいこママのおしゃれなファッションが
楽しみです (靴も可愛かったな~)
こちらも笑い声が絶えず、背中の痛みも忘れるほど
楽しいレッスンになりました
肉を食べない息子さんのために
大豆たんぱくのから揚げに変更しました
これなら 成長期に タンパク質補えますね
「レシピが詳しくて ためになる」と 薬膳献立も喜んでいただけました
残りは持ち帰ることにして 全部盛り付けしました(^-^)/

雨の中 ありがとうございました
血流が悪くなると あらゆる不調がおきてきます
長時間の同じ姿勢は 危険
頭のリラックスは必要
休まないとオーバーヒートして 機能停止しますね
体は大切にしましょうね
先日まで レンタルしていた スマホは写真がきれいでした
もとの スマホに戻ったら 写真がいま一つです(許してください~)
ちょっとテクニック必要です(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
少々疲れているかと 思います(^^;)
テレビやら 講座やら 気を抜けない 仕事が続くため
神経がはっているのかもしれませんね
今日は雨
天候は悪いなか午前中、レッスンに来てくれたけいこさん
レッスン中に笑い声がたえなくて 福祉関係のお仕事のせいか
レッスンしていても なにげない 気配りがあります
午後からお仕事だそうで 今日は夕食にしたいと作った料理は 持ち帰りにされました
旦那様も喜ぶメニューですね
「ご飯のレパートリーが増えて嬉しい!!」
仕事が大変で 最近は 旦那様より帰宅がおそくなるとか**
でも 協力してくれて いやな顔もしないし助けてくれる
「仕事のストレスも 家に帰ればとれます! 助かります」
いたわりあう、優しいパートナーみつけて 本当に良かったね(^-^)/
ブログ用に 盛り付けだけさせていただきました
黒米ひじきご飯
鶏肉にんにく照り煮
薬膳献立は 体に自己管理が完璧なけいこさんのだんなさまにも評判です(^^)

午後は 初めて薬膳リクエストの親子ペア
群馬と栃木から月1回来てくださる ゆかりさんとれいこママ
毎回ゆかりさんの 可愛いファッションと れいこママのおしゃれなファッションが
楽しみです (靴も可愛かったな~)
こちらも笑い声が絶えず、背中の痛みも忘れるほど
楽しいレッスンになりました
肉を食べない息子さんのために
大豆たんぱくのから揚げに変更しました
これなら 成長期に タンパク質補えますね
「レシピが詳しくて ためになる」と 薬膳献立も喜んでいただけました
残りは持ち帰ることにして 全部盛り付けしました(^-^)/

雨の中 ありがとうございました
血流が悪くなると あらゆる不調がおきてきます
長時間の同じ姿勢は 危険
頭のリラックスは必要
休まないとオーバーヒートして 機能停止しますね
体は大切にしましょうね

先日まで レンタルしていた スマホは写真がきれいでした
もとの スマホに戻ったら 写真がいま一つです(許してください~)
ちょっとテクニック必要です(笑)
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

親子でタコライス
2012.06.15 (Fri)
また、1ヶ月で身長がのびた TOMO君
運動会も終わって今日は 元気な様子
17時もうすでに お腹はペコペコで早く作業に入りたいよね?
でも一通りの作業手順はしっかり聞き逃さない
なかなかの集中力だし、とにかく真剣そのもの
TOMO君ママは 子供の自主性をあたたかく見守り 主導権をTOMO君に(^-^)
5年生にして男らしい 行動力(楽しみです
)
4品は大変なので デザートは作ったものでレクチャー
サラダも 簡単なポテトサラダに変更しました!!
とりあえずの盛り付け見本(^^)

写真とり終わるまで待ってって!というのはかわいそうなので
食べてる姿ごと写真撮影しました

カゴメタコライスのお土産は喜んでもらえました
うまからドライトマトもトッピングして 「美味い!!」って言ってましたね
サルサディップも気にいったようすでしたね
しばらくタコライスが続きました
3日続けて食べましたが トッピングで味に変化が出て 結構タコライスは楽しめます
今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
運動会も終わって今日は 元気な様子
17時もうすでに お腹はペコペコで早く作業に入りたいよね?
でも一通りの作業手順はしっかり聞き逃さない
なかなかの集中力だし、とにかく真剣そのもの
TOMO君ママは 子供の自主性をあたたかく見守り 主導権をTOMO君に(^-^)
5年生にして男らしい 行動力(楽しみです

4品は大変なので デザートは作ったものでレクチャー
サラダも 簡単なポテトサラダに変更しました!!
とりあえずの盛り付け見本(^^)

写真とり終わるまで待ってって!というのはかわいそうなので
食べてる姿ごと写真撮影しました

カゴメタコライスのお土産は喜んでもらえました
うまからドライトマトもトッピングして 「美味い!!」って言ってましたね
サルサディップも気にいったようすでしたね
しばらくタコライスが続きました

3日続けて食べましたが トッピングで味に変化が出て 結構タコライスは楽しめます
今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

カゴメサルサでタコライス
2012.06.14 (Thu)
今日は狭山で レッスン
カゴメサルサを使ったタコライス
味もいい!!簡単と とても 喜んでいただきました
毎日の献立に苦労するベテラン主婦の方たち
初めて作るメニューに新鮮な感動だったみたいです!!(^-^)

サラダも盛り付けひとつでとても きれいなサラダになります
是非、ためしてみてくださいね

油揚げを使ったアイデア料理
中身を変えればいろいろ楽しめます
お弁当のおかずにもぴったりです(^-^)
もちろんビールのつまみでもOKですよ~

今日も窓いっぱいの明るい 会館で
ゆっくり 食事となりました
余った食材でスープも作りました

レッスン後 担当者の方々にもタコライスを食べていただきました
もちろん!皆さん 完食です
今日はぜひ作ってみたいと サルサの名前やうまからドライトマトや
是非買いたい!とメモっていく方が多かったですね
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
カゴメサルサを使ったタコライス
味もいい!!簡単と とても 喜んでいただきました
毎日の献立に苦労するベテラン主婦の方たち
初めて作るメニューに新鮮な感動だったみたいです!!(^-^)

サラダも盛り付けひとつでとても きれいなサラダになります
是非、ためしてみてくださいね

油揚げを使ったアイデア料理
中身を変えればいろいろ楽しめます
お弁当のおかずにもぴったりです(^-^)
もちろんビールのつまみでもOKですよ~

今日も窓いっぱいの明るい 会館で
ゆっくり 食事となりました
余った食材でスープも作りました


レッスン後 担当者の方々にもタコライスを食べていただきました
もちろん!皆さん 完食です

今日はぜひ作ってみたいと サルサの名前やうまからドライトマトや
是非買いたい!とメモっていく方が多かったですね
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね

夏のタコライス
2012.06.13 (Wed)
都内から ちえさんが来てくれました
最近は旦那様の帰りが遅くて 最近キッチン離れだそうで(笑)
なかなか 自分一人のために あれこれ作れないかもしれませんね
今月の トマトキッチン タコライス
マンツーマン初のリクエストです
今回 ちえさんが 特に楽しみにしていたという
「鮭のハーブ焼きサラダ仕立て」
ちえさんは お酒にあうおかずが好みですね

お持ち帰りを重視で2切れの盛り付けにしました!
ワインにも合いそう!と満足してもらえました(^^)
そして大好きだという
「タコライス」
ライスを盛り付けてる私に
「せんせい!食べ過ぎですよ!!」とちえさんに言われ・・・(笑)
ご飯は見た目より結構ボリュームあるよね・・・確かに~
チーズ控えたけど(++)

手作りサルサも添えて
カゴメのサルサと味比べ 「どちらも美味しいね」
デザートのアールグレーはきれいなゼリーです
味も深い

今日は夏っぽくしたい!!と
ランチョンマットコーディネートしてくれました
明るいし、美味しそうでしょう?

じめじめした天気ふきとばして
タコライス作ってみてくださいね
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
最近は旦那様の帰りが遅くて 最近キッチン離れだそうで(笑)
なかなか 自分一人のために あれこれ作れないかもしれませんね
今月の トマトキッチン タコライス
マンツーマン初のリクエストです

今回 ちえさんが 特に楽しみにしていたという
「鮭のハーブ焼きサラダ仕立て」
ちえさんは お酒にあうおかずが好みですね


お持ち帰りを重視で2切れの盛り付けにしました!
ワインにも合いそう!と満足してもらえました(^^)
そして大好きだという
「タコライス」
ライスを盛り付けてる私に
「せんせい!食べ過ぎですよ!!」とちえさんに言われ・・・(笑)
ご飯は見た目より結構ボリュームあるよね・・・確かに~

チーズ控えたけど(++)

手作りサルサも添えて
カゴメのサルサと味比べ 「どちらも美味しいね」
デザートのアールグレーはきれいなゼリーです
味も深い

今日は夏っぽくしたい!!と
ランチョンマットコーディネートしてくれました
明るいし、美味しそうでしょう?

じめじめした天気ふきとばして
タコライス作ってみてくださいね

今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

カゴメタコライス
2012.06.12 (Tue)
今日の食育レッスンは カゴメタイアップレッスン
カゴメ商品を使った
「簡単タコライス」
あっという間の仕上がりでしたが
美味しい!簡単!と皆さんに喜んでいただきました
サラダや 油揚げの3色焼き そして玉ねぎのスープも作りました

サラダは アンチョビのドレッシングで ミックスビーンズもたっぷり食べられました(^-^)

今回 レッスンで使用した サルサソースはとても美味しくて
ソースにも トッピングにも
みなさんたっぷり使ってましたね(笑)
うま辛ドライトマトもアクセントになり、トッピングに使っていただきました!
お土産の タコライスソースは 忙しいとき便利に使ってくださいね

今日は食べすぎた~ お腹いっぱいレシピでしたね
今日もクリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
カゴメ商品を使った
「簡単タコライス」
あっという間の仕上がりでしたが
美味しい!簡単!と皆さんに喜んでいただきました
サラダや 油揚げの3色焼き そして玉ねぎのスープも作りました

サラダは アンチョビのドレッシングで ミックスビーンズもたっぷり食べられました(^-^)

今回 レッスンで使用した サルサソースはとても美味しくて
ソースにも トッピングにも
みなさんたっぷり使ってましたね(笑)
うま辛ドライトマトもアクセントになり、トッピングに使っていただきました!
お土産の タコライスソースは 忙しいとき便利に使ってくださいね

今日は食べすぎた~ お腹いっぱいレシピでしたね
今日もクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

京丹後フルーツガーリック
2012.06.11 (Mon)
にんにくが体にいいのは みなさんもよく知っていますよね?
以前 お取り寄せの番組で黒にんにくを 扱い食べたことがありますが
においもまったくなく びっくりしました
にんにくの健康食品はいっぱいありますが この黒にんにくは食べるとびっくりしますよ
*(@@)*
特に今日写真で紹介するのは 土作りから にんにくの熟成まで丹後で一貫生産された
「京丹後フルーツガーリック」
フルーツトマトが糖度なら フルーツガーリックは 熟成なのかな?
一緒に送ってきた黒の極みという にんにくの調味料も フルーツガーリックのお酢も
レッスンのときに紹介しますね(^-^)
そして
このにんにくを レッスン予約先着順に差し上げます

中が フルーツのエキスのようにやわらかく真っ黒 バルサミコの濃縮のようで
カルパッチョにトッピングでも美味しいですよ!

今月は タコライスがカゴメさんとのタイアップレッスンになっているため
タコライス選択の方は カゴメさんからタコライスのお土産があります
どちらも数に限りがあるため
フルーツガーリックは イタリアン・薬膳・中華選択の方優先にさせていただきます
でも味見は みんなにいきわたるように頑張りますね
肌寒かったり 蒸し暑かったり 今年は春からへんな気候です
にんにくでパワーアップしましょうね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
以前 お取り寄せの番組で黒にんにくを 扱い食べたことがありますが
においもまったくなく びっくりしました
にんにくの健康食品はいっぱいありますが この黒にんにくは食べるとびっくりしますよ
*(@@)*
特に今日写真で紹介するのは 土作りから にんにくの熟成まで丹後で一貫生産された
「京丹後フルーツガーリック」
フルーツトマトが糖度なら フルーツガーリックは 熟成なのかな?
一緒に送ってきた黒の極みという にんにくの調味料も フルーツガーリックのお酢も
レッスンのときに紹介しますね(^-^)
そして
このにんにくを レッスン予約先着順に差し上げます

中が フルーツのエキスのようにやわらかく真っ黒 バルサミコの濃縮のようで
カルパッチョにトッピングでも美味しいですよ!

今月は タコライスがカゴメさんとのタイアップレッスンになっているため
タコライス選択の方は カゴメさんからタコライスのお土産があります
どちらも数に限りがあるため
フルーツガーリックは イタリアン・薬膳・中華選択の方優先にさせていただきます
でも味見は みんなにいきわたるように頑張りますね

肌寒かったり 蒸し暑かったり 今年は春からへんな気候です
にんにくでパワーアップしましょうね!!
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

日曜日のスペアリブ
2012.06.10 (Sun)
神奈川県に移転した AKINAさん
約2時間かけて レッスンに来てくれました!!
遠くなったので 2レッスン希望です

2レッスンを早くこなすことが出来ましたね
午前中は
イタリアン
前菜は マグロのカルパッチョ

発芽玄米リゾットはコーンたっぷりでプチプチです

そして楽しみにしていたというスペアリブ
オーブンやフライパンを使わない 感動の柔らかさ
スペアリブの黒酢煮 とろけますよ~

梅雨のじめじめを吹き飛ばし
夏らしいランチョンマットを選んでくれましたね

さわやかにコーディネート出来ました(^-^)
午後からは 黒米ひじきご飯のセット
さすがに 続けては食べられないので
盛り付けて写真撮影だけして 持ち帰りになりました
「お腹いっぱいだけど 美味しそうで食べられそう~」なんて鶏肉を見て 言ってましたね(笑)

ちょっと面白いコーディネートしてくれました

持ち帰りを考えて保冷剤もたくさん準備してきてくれました
可愛い保冷バックも持ち 準備万端
帰りの電車は座れたかな?
お疲れ様でした(^-^)
さて、来週はタコライスが続きそうです(^-^)/
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
約2時間かけて レッスンに来てくれました!!
遠くなったので 2レッスン希望です


2レッスンを早くこなすことが出来ましたね

午前中は
イタリアン
前菜は マグロのカルパッチョ

発芽玄米リゾットはコーンたっぷりでプチプチです

そして楽しみにしていたというスペアリブ
オーブンやフライパンを使わない 感動の柔らかさ
スペアリブの黒酢煮 とろけますよ~

梅雨のじめじめを吹き飛ばし
夏らしいランチョンマットを選んでくれましたね

さわやかにコーディネート出来ました(^-^)
午後からは 黒米ひじきご飯のセット
さすがに 続けては食べられないので
盛り付けて写真撮影だけして 持ち帰りになりました
「お腹いっぱいだけど 美味しそうで食べられそう~」なんて鶏肉を見て 言ってましたね(笑)

ちょっと面白いコーディネートしてくれました

持ち帰りを考えて保冷剤もたくさん準備してきてくれました
可愛い保冷バックも持ち 準備万端
帰りの電車は座れたかな?
お疲れ様でした(^-^)
さて、来週はタコライスが続きそうです(^-^)/
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね


イタリアン薬膳ディナー
2012.06.09 (Sat)
今月の イタリアン薬膳特別レッスン
一番乗りで作ってくれたのは アキコさん
包丁たくさん使ったね
左も右も使えるアキコさん
「野菜切るのは 意外に難しい」と言ってたけど
まぐろはきれいに切れましたね(^-^)
カルパッチョを作りました
ドレッシングも美味しかったでしょう*

プリモピアットの 発芽玄米リゾットは アルデンテで美味しくできましたね

なんと言ってもメインのスペアリブ
「ん~」と笑顔
1個でも満足できる深みのある味でしょう?

デザートの白ごまプリンも 健康になりそう!!
味わえるデザートです

第1号 アキコさん
満足なディナーになりましたね

スペアリブの持ち帰り
家族の方の反応はいかに?
みんなが レッスンを楽しみにしてくれて 嬉しいですね!

2回目のレッスンは食べるつもりなかったのですが
美味しくて お昼にいっぱい食べたことわすれちゃいました*アブナイ*アブナイ(笑)
すてきなディナーになりました
先月は 中華と薬膳が人気でしたが
今月は イタリアン薬膳が結構人気です
(^^)
こちらも食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いします~
一番乗りで作ってくれたのは アキコさん
包丁たくさん使ったね
左も右も使えるアキコさん
「野菜切るのは 意外に難しい」と言ってたけど
まぐろはきれいに切れましたね(^-^)
カルパッチョを作りました
ドレッシングも美味しかったでしょう*

プリモピアットの 発芽玄米リゾットは アルデンテで美味しくできましたね

なんと言ってもメインのスペアリブ
「ん~」と笑顔
1個でも満足できる深みのある味でしょう?

デザートの白ごまプリンも 健康になりそう!!
味わえるデザートです


第1号 アキコさん
満足なディナーになりましたね


スペアリブの持ち帰り
家族の方の反応はいかに?
みんなが レッスンを楽しみにしてくれて 嬉しいですね!

2回目のレッスンは食べるつもりなかったのですが
美味しくて お昼にいっぱい食べたことわすれちゃいました*アブナイ*アブナイ(笑)
すてきなディナーになりました

先月は 中華と薬膳が人気でしたが
今月は イタリアン薬膳が結構人気です

こちらも食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いします~

麻婆茄子で休日ランチ
2012.06.09 (Sat)
先月はとうとう 土日の予約がとれなかったルミさん
5月献立の麻婆茄子を今日作ることが出来ました!
インスタントでなくきちんと覚えたい**
ブライダル間近のルミさん
出来ましたね

想像していたよりずっと簡単だったし、作ったほうが美味しいですね~**と
海老マヨ
これからはレパートリーになりそうですね

スープの春雨にまぶす片栗粉 きれいにできましたね
食べやすい本格スープになりました

寮生活で一口の小さなキッチン**それでもできる限り作っているとか
長野からたくさん季節の野菜が送ってくるそうで
「やっぱり畑の野菜は美味しい!」と自炊に励み
その成果か 早く作れましたね
(いいお嫁さんになれそう)

食べる量は少々減らして
麻婆茄子を楽しみにしている彼のところへ
残りを持ち帰り これかたまた、休日ランチの続きかな(笑)
満足の笑みでしたね(^-^)/
また、来月もお待ちしています
午前中のレッスン報告です
引き続き 夕方レッスン報告**次のページです**
食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね

拍手もあったらうれしいです
5月献立の麻婆茄子を今日作ることが出来ました!
インスタントでなくきちんと覚えたい**
ブライダル間近のルミさん
出来ましたね

想像していたよりずっと簡単だったし、作ったほうが美味しいですね~**と
海老マヨ
これからはレパートリーになりそうですね

スープの春雨にまぶす片栗粉 きれいにできましたね
食べやすい本格スープになりました

寮生活で一口の小さなキッチン**それでもできる限り作っているとか
長野からたくさん季節の野菜が送ってくるそうで
「やっぱり畑の野菜は美味しい!」と自炊に励み
その成果か 早く作れましたね
(いいお嫁さんになれそう)

食べる量は少々減らして

麻婆茄子を楽しみにしている彼のところへ
残りを持ち帰り これかたまた、休日ランチの続きかな(笑)
満足の笑みでしたね(^-^)/
また、来月もお待ちしています

午前中のレッスン報告です
引き続き 夕方レッスン報告**次のページです**
食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね


拍手もあったらうれしいです

魅惑のティーゼリー
2012.06.08 (Fri)
発芽玄米リゾット
2012.06.07 (Thu)
ダイエット講座2回目
太りやすい3つのタイプを講義
講義に真剣に耳をかたむけてくれるみなさんも
料理実習に入ると 笑顔いっぱい!!
オーブンがストップしたり しばらく使ってなかったオーブンのようで{汗)
ハプニングはいろいろ ありましたが(^^;)
3品無事終了
ヘルシー献立が出来上がりました
胸肉でハーブ焼き

夏野菜のカポナータ
オイルをぐっと減らしました

発芽玄米リゾット
バターを使っていませんが十分こくがあります
プチプチ食感です!
本場のりぞっとの固さをデモ台で 全員に 味見してもらいました
みなさんは やっぱりやわらかめがいいようで(笑)
「ふう~んそうなんだ~ でもやわらかくしていいですか?」と
イタリアで 初めて食べたときは 私も固いなあ~と思ったので
固さはグループにお任せしましたよ!(^-^)/

ダイエットは消化が大事ですね
がんばりましょう
昨日は 考え事してたら 眠れなくなって
寝ようとしてもだめで 朝の3時まで眠れなかったんですよ(++)・・
そんなときもありますよね
文化カレッジが終わったら ホッとして力抜けたのか
はやばやと眠くなってきました(+~+)zzzz
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくおねがいします
太りやすい3つのタイプを講義
講義に真剣に耳をかたむけてくれるみなさんも
料理実習に入ると 笑顔いっぱい!!
オーブンがストップしたり しばらく使ってなかったオーブンのようで{汗)
ハプニングはいろいろ ありましたが(^^;)
3品無事終了
ヘルシー献立が出来上がりました
胸肉でハーブ焼き

夏野菜のカポナータ
オイルをぐっと減らしました

発芽玄米リゾット
バターを使っていませんが十分こくがあります
プチプチ食感です!
本場のりぞっとの固さをデモ台で 全員に 味見してもらいました
みなさんは やっぱりやわらかめがいいようで(笑)
「ふう~んそうなんだ~ でもやわらかくしていいですか?」と
イタリアで 初めて食べたときは 私も固いなあ~と思ったので
固さはグループにお任せしましたよ!(^-^)/

ダイエットは消化が大事ですね

がんばりましょう

昨日は 考え事してたら 眠れなくなって
寝ようとしてもだめで 朝の3時まで眠れなかったんですよ(++)・・
そんなときもありますよね
文化カレッジが終わったら ホッとして力抜けたのか
はやばやと眠くなってきました(+~+)zzzz
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくおねがいします


みんなの一番レシピ
2012.06.06 (Wed)
今日は食材準備と レシピ試作2品
明日の資料作り やっぱり私は手抜きが出来ないタイプです
一日中 ず~っと仕事している感じで 頭は休んでいません
それでも時々 いつか海見に行こうとか いつか海外行こうとか
いつかカラオケ行こうとか 楽しいことを考えながら
仕事に励んでいます
今日はAKB48の総選挙が ありました
途中後半から 一人のコメントに心打たれ そのままテレビを見てしまいました
「努力は必ずむくわれる」 リーダーらしき言葉でした
若い世代のAKBの人たちですが いまや 知らない人はいない
子供から お年寄りまで 歌聞いてると 元気になれる!!と言ってるほど 国民的なアイドルグループです
はずかしながら 私もときどき歌います(笑) 大島優子ちゃんのおだやかな笑顔が好きです(^-^)
何千人、何十万人の投票で 支えられてるってはすごいなあ**と感心しました
まだ若い世代の彼女たちが そして一人一人が しっかり目標にむかって努力して
一緒に感動しました
人のがんばってるのには**なんか弱いですね
ほんとはね、私も新しい献立をレッスンするたび、新しい生徒さんと出会うたび
みんなが喜んでくれるかなあ 満足してくれるかなあって 毎回ドキドキしてるんですよ
文化カレッジに応募の生徒さんから
「先生の味が確かだから 間違いなく美味しいから また応募しました」と
言われました
ニコニコと笑顔で返しましたが
期待を裏切らないために 努力はかかせません
休み時間も 遊ぶ時間もないけれど まだまだ 努力してこそ
みんなが来てくれると思っています
私を支えてくれているのも やっぱり生徒さんなんだよね
みんなの中で 一番の料理の先生になりたいです(^-^)
みんなの一番レシピでありたいです
総選挙見てすがすがしかった~
私も頑張ります

今月レシピすべて完成しました
美味しいです
体にもいいですよ
(^-^)/
今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね

応援拍手もよろしくお願いしますね
明日の資料作り やっぱり私は手抜きが出来ないタイプです
一日中 ず~っと仕事している感じで 頭は休んでいません
それでも時々 いつか海見に行こうとか いつか海外行こうとか
いつかカラオケ行こうとか 楽しいことを考えながら
仕事に励んでいます
今日はAKB48の総選挙が ありました
途中後半から 一人のコメントに心打たれ そのままテレビを見てしまいました
「努力は必ずむくわれる」 リーダーらしき言葉でした
若い世代のAKBの人たちですが いまや 知らない人はいない
子供から お年寄りまで 歌聞いてると 元気になれる!!と言ってるほど 国民的なアイドルグループです
はずかしながら 私もときどき歌います(笑) 大島優子ちゃんのおだやかな笑顔が好きです(^-^)
何千人、何十万人の投票で 支えられてるってはすごいなあ**と感心しました
まだ若い世代の彼女たちが そして一人一人が しっかり目標にむかって努力して
一緒に感動しました
人のがんばってるのには**なんか弱いですね
ほんとはね、私も新しい献立をレッスンするたび、新しい生徒さんと出会うたび
みんなが喜んでくれるかなあ 満足してくれるかなあって 毎回ドキドキしてるんですよ
文化カレッジに応募の生徒さんから
「先生の味が確かだから 間違いなく美味しいから また応募しました」と
言われました
ニコニコと笑顔で返しましたが
期待を裏切らないために 努力はかかせません
休み時間も 遊ぶ時間もないけれど まだまだ 努力してこそ
みんなが来てくれると思っています
私を支えてくれているのも やっぱり生徒さんなんだよね
みんなの中で 一番の料理の先生になりたいです(^-^)
みんなの一番レシピでありたいです

総選挙見てすがすがしかった~
私も頑張ります


今月レシピすべて完成しました
美味しいです


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね

スペアリブの黒酢煮
2012.06.05 (Tue)
今朝インターフォンの工事がありました
今日からテレビインターフォンになりました
レッスンにお越しのときは 新しくなったインターフォンで呼び出してくださいね!!
今日も
試作*レシピ*試作*レシピと続いています
試作するとたべなければいけないので。。夕食にしたり。。(@@) ダイエット講座もあり大変です
今日はスペアリブの黒酢煮と 白ごまプリンを作りました
どちらも 美味しくできました(^-^)/
スペアリブが意外に売ってなかったり 3個だけだったりで**
いつものお肉やさんで たっぷりパックがありました
日にちにあわせて注文してきましたよ
骨からとろっと離れて美味しい!
健康にもいい献立です
さっそく 3個夕飯にしました

あんかけにしたら またいい感じですね
予約した方はお楽しみに!!
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


パソコン作業が続き 運動したいですね!
応援拍手もよろしくお願いしますね
今日からテレビインターフォンになりました
レッスンにお越しのときは 新しくなったインターフォンで呼び出してくださいね!!
今日も
試作*レシピ*試作*レシピと続いています
試作するとたべなければいけないので。。夕食にしたり。。(@@) ダイエット講座もあり大変です
今日はスペアリブの黒酢煮と 白ごまプリンを作りました
どちらも 美味しくできました(^-^)/
スペアリブが意外に売ってなかったり 3個だけだったりで**
いつものお肉やさんで たっぷりパックがありました
日にちにあわせて注文してきましたよ

骨からとろっと離れて美味しい!
健康にもいい献立です
さっそく 3個夕飯にしました

あんかけにしたら またいい感じですね
予約した方はお楽しみに!!
今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



パソコン作業が続き 運動したいですね!
応援拍手もよろしくお願いしますね


ミルフィーユ
2012.06.04 (Mon)
先日、駒込に行ったとき 香川栄養学園のティールーム プランタンに立ち寄りました
何種類かのケーキや クッキーが販売されています
値段は安いのですが 味はとても美味しくて しっかり手が込んでいるできばえです
いかにも手作りでは なく プロの味ですよ!
未来のパティシエになる人たちが作っているのかなあ~
ミルフィユが2個しか残っていなかったので 注文はほかの人にゆずりましたが
隣の席のひとから 一口いただいて 美味しさにびっくり!
ほどよい甘さと パイのバリバリ感が良かったです

キャラメルラスクも買ってかえりました
店内には 「葉酸クッキー」がたくさん並んでいました
そういえば 女子栄養大学出版の「栄養と料理」の今月号は「葉酸」特集でした
私が お菓子を教えてもらった先生は 女子栄養大学の製菓の先生でしたので
なつかしく感じました(^-^)/
ミルフィーユ食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
何種類かのケーキや クッキーが販売されています
値段は安いのですが 味はとても美味しくて しっかり手が込んでいるできばえです
いかにも手作りでは なく プロの味ですよ!
未来のパティシエになる人たちが作っているのかなあ~
ミルフィユが2個しか残っていなかったので 注文はほかの人にゆずりましたが
隣の席のひとから 一口いただいて 美味しさにびっくり!
ほどよい甘さと パイのバリバリ感が良かったです

キャラメルラスクも買ってかえりました
店内には 「葉酸クッキー」がたくさん並んでいました
そういえば 女子栄養大学出版の「栄養と料理」の今月号は「葉酸」特集でした
私が お菓子を教えてもらった先生は 女子栄養大学の製菓の先生でしたので
なつかしく感じました(^-^)/
ミルフィーユ食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね

日曜日
2012.06.03 (Sun)
今日は日曜日ですね
めずらしくのんびりしました***と言いたいのですが
月はじめなので レシピ作りのための試作がしばらく続きます
今日はレシピ 5品
そして試作は 2品 自分で食べなければいけないので これくらいが限界です(笑)
食べて 味や材料など修正する場合もあります
ダイエット講座でせっかく4キロ痩せても
月はじめの試作で いっきに太ります(^~^;)しかたありません。。
そういえば 一週間前の日曜日は
親子ピザのイベントでしたが
企業さんから写真が送ってきたので少し紹介します
生地こねもボウルの中で
小学生の女の子ともなると もう一人前
なんでも 一人でできますね!
向かい合うとはずかしそうだったけど

こちらは 最年少の3歳の男の子
かわいい エプロンして参加(^-^)
トッピングも好きなように**
でも、とってもしっかり覚えてましたね!

振り返ると 一週間が とても早いですね
またたくまに過ぎていきます
最近は みなさんの先行予約のおかげで
予定がたち、休めるようになりましたよ!
ご協力ありがとうございます(^-^)
今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
めずらしくのんびりしました***と言いたいのですが
月はじめなので レシピ作りのための試作がしばらく続きます
今日はレシピ 5品
そして試作は 2品 自分で食べなければいけないので これくらいが限界です(笑)
食べて 味や材料など修正する場合もあります
ダイエット講座でせっかく4キロ痩せても
月はじめの試作で いっきに太ります(^~^;)しかたありません。。
そういえば 一週間前の日曜日は
親子ピザのイベントでしたが
企業さんから写真が送ってきたので少し紹介します
生地こねもボウルの中で
小学生の女の子ともなると もう一人前
なんでも 一人でできますね!
向かい合うとはずかしそうだったけど

こちらは 最年少の3歳の男の子
かわいい エプロンして参加(^-^)
トッピングも好きなように**
でも、とってもしっかり覚えてましたね!

振り返ると 一週間が とても早いですね
またたくまに過ぎていきます
最近は みなさんの先行予約のおかげで
予定がたち、休めるようになりましたよ!

ご協力ありがとうございます(^-^)
今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね

豆腐豆乳スープ
2012.06.02 (Sat)
出張サークルレッスン プチトマト
本日は めずらしく中華献立
レッスン献立にも出ている
エビマヨ

麻婆茄子

そして塩こうじを使った
豆腐豆乳スープ
まろやかで 美味しい大豆の味を感じました
スナップエンドウもきれいなアクセントです

グループレッスンなので 約1時間で完成
「やっぱり中華は忙しいわねえ」と中華厨房のようににぎやかでしたが
作業も笑いながら 早くすすみ、食事の時間はゆっくりとれましたね(^-^)
プチトマトのレッスンを駒込でするのも 今回が最後
来月からは 元拠点の大塚地域文化創造館に戻ります
改装されたバリアフリーの調理室で また再開です!!
楽しみですね
今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
本日は めずらしく中華献立
レッスン献立にも出ている
エビマヨ

麻婆茄子

そして塩こうじを使った
豆腐豆乳スープ
まろやかで 美味しい大豆の味を感じました
スナップエンドウもきれいなアクセントです

グループレッスンなので 約1時間で完成
「やっぱり中華は忙しいわねえ」と中華厨房のようににぎやかでしたが
作業も笑いながら 早くすすみ、食事の時間はゆっくりとれましたね(^-^)
プチトマトのレッスンを駒込でするのも 今回が最後
来月からは 元拠点の大塚地域文化創造館に戻ります

改装されたバリアフリーの調理室で また再開です!!
楽しみですね

今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
