fc2ブログ

家庭で作る薬膳料理

2012.05.31 (Thu)

今日は四街道に行ってきました

千葉方面に電車で行くのは 初めてなので 到着するまで 正直、ドキドキしました(笑)


茨城、狭山でお世話になっている企業さんの

新しいプロジェクト

快適な新エネルギーの建物のすてきな空間で 

薬膳料理教室を開催していただきました

開放的で とても明るく

快適なキッチンが再現されました

家庭でできる薬膳料理を作りました

大豆たんぱくのから揚げにみなさんは大喜び

揚げ物も温度設定で ばらつきのない出来上がり

繰り返し あげてもきれいにできました



根菜汁は はとむぎが入り こうばしい汁物でした

「野菜の香りや味をしっかり感じる」と言っていただけました

ひじきと黒米のご飯も ひじきの香りを感じていただきました

そして目からうろこの 豆腐スイーツ 黒蜜は大成功でした(^-^)

ワンプレートの盛り付けにしてみました!

2012053120

参加者のみなさんも ワンプレートに挑戦

201205310


別の器での盛り付けも 挑戦していただきました 
食べるのが 待てない様子で

2012053110


「また来てね、先生」と声かけしていただきました


 
毎回 いろんな講師の方のレッスンをしている
皆さんと 今日は 初めての出会いでしたが

料理を通じてみなさんが笑顔になってくるって いいですね

幸せな気分ありがとうございます

担当者の方も アシスタントしていただき、ありがとうございました



帰りはホットしたのか 結構眠ってしまいました(^^)




今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
スポンサーサイト



22:08  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

今夜は海老マヨ

2012.05.30 (Wed)

今夜はえみさんとひろえさんのペアレッスン

今月の海老マヨは えみさんが作り方知りたいなあ~と言ったなにげない言葉から

思いつきました

念願の海老マヨ

「今日から家で作れる!!」

味は本格的で 下処理を頑張れば 簡単にできるね

2012053030


とろっと美味しいスープは体があったまったかな?
いろどりもきれいでしょう~

2012053010


今日は予約時間より早く到着したお二人

説明を聞いて大変そう~と思ったそうですが**

集中力といい、手早く動いてくれたので あっという間に完成しましたね

2012053020


食後はデザートを食べながら 理想の男性のタイプや 結婚は本当にハッピーか?とか

パートナーは必要か?などの話に花が咲き(^-^)

「いい人にであえるでしょうか?」とひろえさん

「出会ってみたいなあ~」と結婚してるえみさん(笑)

旦那さんの直してほしいところを話し 文句を言ってるはずのえみさんですが 

いつも笑顔で話してますね(愛なんですね)



やっぱり パートナー見つけましょ(^^) ほのぼのしますね




今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
22:58  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

さわやか イタリアン

2012.05.29 (Tue)

夜のレッスンは keikoさんと お友達のsayakaさん

sayakaさんは 前回は体験レッスンでしたが 本日入会していただきました

sayakaさん前回あったときより なんだか雰囲気が違う~きれいになってる~と思いきや

彼らしき存在が 出来た様子

「先生は敏感ですね~私のときもすぐに当てたんですよね~」とkeikoさん

「すご~い よくわかりますね~」

そうなのそうなの 恋してる人が なぜか すぐにわかっちゃうんだよね~

そんな二人が 仲良く作ってくれた

ブラックオリーブのクロスティーニ

ブレンダーでピューレ状にしてみました(パスタにも使えるよ

もう1種類は ピクルスとアンチョビ

こちらは 焼きました

どちらも 美味しかったね

2012052930


フレッシュサラダは盛り付けが難しい!!と 時間かかっていましたね(^-^)

美味しそうに見せるって 難しいかな?


2012052940

ドレッシングはレストランの美味しさです


ボリュームたっぷり***でもヘルシーな

サーモンとアスパラのパスタで 美味しいディナーになりましたね

2012052950


本日のデザートは

いちごのフレッシュジュース

美味しいジュースの作り方がわかりましたか?

2012052950


ジュースは 甘味控えめ

イチゴジュースが パスタにとっても合いましたね!!(^^)




ブログ読んだくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:46  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

本格中華ランチ

2012.05.29 (Tue)

1ヶ月が 長かった~

今日が待ち遠しかった~と 親しみあるtakako先生 参加です

海老マヨは お店で食べるもの**と思っていたと

作って感動(^-^)

簡単だけど 下ごしらえが重要なの

201205290



お店の味~**と感激していただきました(^^)

でもやっぱり簡単**

2012052910


マンゴープリンは 本物の美味しさ~

2012052920


楽しい会話とともに あっという間の3時間

美味しいランチとなりました


夜レッスンは次のブログに書きますね**


今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
23:06  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

空模様

2012.05.28 (Mon)

今日の空模様は 途中から 突然くずれる**という予報でしたね

お天気のうちに 食材の買い物しなくては>>

午前中、不在通知の荷物を受け取って 買い物

予報通り 風と雨 短時間ではありましたが

空模様がこんなに変わるとは(@@)



昨日はいいお天気で 助かりました

晴れ女晴れ男できっといっぱいだったんでしょうね(^-^)

昨日の写真がたくさん送ってきました

参加者の笑顔の写真もいっぱい

事務作業も今日は少々ペースダウン

3つの大きな行事が終わったのでホッとしたのか

少々 疲れてます

月末も 薬膳企業レッスンがあり 千葉に行きます

ファイト!!



今日も読んでくださった方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
23:10  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オープニング感謝祭

2012.05.27 (Sun)

企業の新規営業所のオープニングイベントで 神奈川に行ってきました

8時の待ち合わせだったので 6時30分ごろの電車に乗り

寝ると寝過ごす**と自分に言い聞かせ ぱっちり目をあけて

小田急線にのりました


イベント最終日  

親子料理教室で フライパンピザに挑戦していただきました

緊張や恥ずかしそうなお子さんたちが レクチャーのときは 真剣に見て

しっかり覚えてくれました

最少年齢3歳~12歳まで

「すごく楽しい」とつぶやいたり


レッスン始まると 実によく言うことを聞いてくれ 順調なレッスンになり

「とっても美味しい!!」と 試食のときは 解放された笑顔になり

定員15組の親子さんの予定でしたが 17組となり 大変盛り上がりましたね



営業所の方々の 社内の雰囲気の良さや

明るい 一致団結の雰囲気で 大盛況な一日となりました 



帰りは 何年ぶりかの ロマンスカーにのせていただき 

ここちいい眠りで帰宅させていただきました


免許も車もなく、車で移動ができない環境ですが 

できる環境を みなさんに作っていただき

ありがたいなあとつくづく思いました

休憩の短い3ステージでしたが 

アシスタントの あきちゃんも 一生懸命 よく動いてくれました

ありがとう!!

みんなの喜ぶ顔が見たくて 明日も頑張るね(^-^)/




今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
21:53  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

簡単ピザ

2012.05.26 (Sat)

発酵なしのピザをフライパンで焼きました

2012052610


明日の親子クッキングの予習です(^^)

ふわっともちっと出来ましたが 全部食べられないなあ~

ダイエット講座をしているので

腹七分目です(笑)

栄養を取りながらダイエット

美しくなるのって 大変ですね

ピザソースも仕込みました

明日は5時起きです

ちょっと自信ないので 

そろそろ寝ることにします

おやすみなさい








今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね





応援クリックもよろしくお願いします
22:22  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

テレビ収録

2012.05.25 (Fri)

テレビ番組収録から ただいま 帰りました!

2本収録でしたが フードコーディネートは1本のみ

しかし!!

物撮りなるものがあって 午前中から開始>>>結構長丁場になりました



ケンミンショーさんと作業場がいっしょだったので 美味しそうなものをたくさん見ることができました


タレントさんの人数が多いので 盛り付けも大変ですね

今日はお菓子などがあって おすそわけいただきました!!(^-^)!!



ともに同じ仕事

本日はお疲れ様でした!!

これから ご飯です~(^-^)お弁当いただきましたが

ん~食べたくないなあ

タレントさんがあったかいご飯を喜ぶのってよくわかりますね(^^)

これから食べると・・・太るので

オールフリー飲んで おつまみでいいかなあ(笑)


今日も読んでくださった方ありがとうございます
クリックもよろしくお願いします



応援拍手もよろしくお願いしますね
22:50  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

厚揚げのチリソース煮

2012.05.24 (Thu)

本日 文化施設で ダイエット講座がスタートしました

昨年秋に美容薬膳で 参加の方が何人か いらっしゃって

「先生、秋より痩せましたね~」とちょっと嬉しいひとこと

また、3年前の講座参加者の方もいて「会いたかった先生!!」

にこやかに 抽選に当たった 16名の生徒さんとごあいさつ(^-^)

話も料理も興味深々

簡単でボリュームたっぷり 

「厚揚げたけのこのチリソース煮」

1人分203kcal

201205240

満足していただいた おかずでお腹いっぱいです~

そして主食のご飯は

「豆もやしとキムチご飯」色も食欲そそります

これで1人分ご飯ちゃわん1杯半のボリュームで 250kcalですよ

2012052410


そして 疲れもとれて免疫力もアップの
アサリとニラのスープには
えのきも入ってます!!

これはかなりのローカロリー 1人分 22Kcal

2012052420

これだけ食べても500Kcal以下

もう一品 おかず 食べられますね~(^^)



はじめは 緊張の目で授業に耳をかたむけていたみなさんが

料理完成のころには すっかりうちとけて

美味しい!美味しい!と会話がはずみ(^-^)

やっぱり 美味しい料理っていいですね  

みんなが 笑顔になります 



それが幸せです~

試作に苦労した レシピですが 味も材料もばっちり決まりましたよ



今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
20:36  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ダイエット

2012.05.23 (Wed)

昨日はとうとうブログ更新できませんでした!!

買ったばかりのスマホの故障のおかげで 仕事がはかどらず**というよりも

大きな仕事が3つも重なって(**)


でもレッスンが月曜日だけで 予約を入れていないので準備に集中できるのですが

イベントの配送準備をしながら ダイエット講座の買い物をし、テレビの器を探し**と

同時進行で 準備に追われていました

今日荷物手配が終わったので ダイエット講座の準備

16名分プラスデモンストレーション 計20名分の食材を

明日は一人手持ちで運びます(++;)

ですから、いかにコンパクトにするか カート1台に入るように段取り(汗)

免許なし、車なしの料理講師は 肉体労働 文化施設の場合は 特に手持ち

「せんせ~大変ですね~」と 体張ってます(笑)

でも登録アシスタントのふ~ちゃんが 

「買い物お手伝いします」と

お米や油を手持ちでもってきてくれるから 助かります

ダイエット講座に行くだけで 私はダイエットできる?かも

この間生徒さんと失恋したら やけぐいして太る?かやせる?かの話になったけど

二股みたいな だまされたような失恋だと ショックで そうとうダイエットになりそうな気がするけど

どう思う?

講座前にすっきりしなくてはならない私ですが 

「料理の先生だから痩せなくていいんですよ~」とみんなに言われますが

自然に 4キロ落ちましたよ~ (忙しすぎて***すぐに戻るけど)

では ダイエット講座報告お楽しみに!!

おやすみなさい(夜更かしは太りますよ~)


今日も読んでくださった方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
23:22  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ペアで薬膳レッスン

2012.05.21 (Mon)

今朝は 見逃してはいけないと早く目が覚めました

ベランダから 金環日食 よく見えました

見れたら見よう!なんて考えだったのですが お隣さんから保護シートをいただき

とても見る気になり(笑)

いやあ~ 思ったより神秘で すいこまれるようにきれいでした(見てよかったなあ)


さてさて、レッスン報告

今夜はMIOさん、YUKAKOさんのペアレッスン

忙しくて前回お休みだったYUKAKOさん

久しぶりですが元気に参加してくれました!

最強ペアレッスンのお二人は分担作業もすばやく

私が説明している間にどちらかが 洗い物をすませてくれる

とにかく早くなって 月曜日が多いのですが 毎回テレビの月9に間に合う(笑)

「とにかくお腹すいて早くたべたいからですう~」と二人(^-^)


この4品は 普段家で作るときは 

ご飯が炊き上がるまでにすべてできるはずと言ったら

ほんとうにご飯と同時にできました



201205210



切干大根は 煮物よりも食べやすいと評判でした

2012052110

デザートのミルクくずもちは ぷるぷるでおいしくできましたね

2012052120

これはいける

簡単でおいしい すぐ作れる~と

食事の時間は 笑顔でいっぱいでしたね

2012052130



それにしても お二人は 18時のレッスン開始から 試食まで 2時間かからなかった

20時前には帰っていきました

二人ということもあるけど 早かったね~ 

最強ペアでした(^-^)V

早かったのでブログも早く書かなくちゃ(笑)






今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね~
21:53  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華献立麻婆茄子

2012.05.20 (Sun)

15時30分からは RIEKOさん

中華献立を作りに来てくれました!!

海老マヨをつい先日お店で食べたばかりだそうで(^-^)

どうかなどうかな?

「こっちのほうがはるかに美味しい

2012052030

麻婆茄子も 作り方覚えたね**

スープも大満足でしたね

ボリュームたっぷりだったけど  ペロリ完食でしたね~(笑)

2012052020

ERIKOさんとは 恋愛の話

誠実な男性と出会いたいですね~**自信過剰な人はコリゴリ***

新しい恋にも不安がいっぱいだとか

大切に思えば大切にしてもらえる?**とも言えないようで

やっぱり男と女だもの 男の人は将来家族を養っていくのだから

その最初の家族が彼女かもしれないから 

自己中ではなく ERIKOさんを大切にしてくれる人でないとね(^^)

誠実な人が一番です!!

前向きに頑張っていれば きっといいことあるよ





今日も食べてみたい人クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
頑張るしかないのです~
22:42  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

黒米ひじきご飯薬膳

2012.05.20 (Sun)

午前中のご飯は 黒米ひじきご飯の薬膳でした

アパレル関係のMIWAKOさん

今日もおしゃれな服装で参加してくれました

体にやさしい献立で しかも ヘルシー**

わあ~きれいと ビジュアル的にも感動してくれました

スマホの写真がきれい だったので 2枚載せますね




2012052010


ご飯を食べながら ファッションの話に花が咲きました(^-^)

201205200

お隣さんから 金環日食を見る保護シートを 何枚かいただきました
MIWAKOさんにも差し上げました

明日見れるかな?



今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね 引き続き夕方レッスンです
22:19  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぷりぷり海老マヨ

2012.05.19 (Sat)

足利市、太田市から参加の親子ペアレッスン

みさえさんと ゆかりさん  明るく楽しい親子のお二人

一度開催された企業のイベントから 遠くにも関わらず 来てくださり

感謝いたします

マンゴープリンが楽しみで(^-^)と中華献立を希望してくれました

麻婆茄子はお得意というゆかりさんですが 味が本格的と喜んでいただきました

肉の炒め方もポイントですね


20120519011




春雨の入ったスープはアレンジがきく美味しいスープです
肉を控えている息子さんに野菜たっぷりでもいいですね~



20120519021

海老の下処理は もう覚えましたね

今日は揚げるときの下味もポイント

ぷりぷりの海老マヨができました!!

20120519031

「一緒にたべましょうよ~」の声に おしゃべりしながら お二人と一緒の晩御飯

もちろん昼間ががっつりのビビンバですから

夜は控えめにしましたよ!!

たまには 私の目線からの写真です(^-^)


20120519041

マンゴープリンは ん~~~とハッピー笑顔

「お店より美味しい!!」はお世辞でも嬉しいです

料理を通じて笑顔が集まるって素敵ですね




今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



プライベートでは結構つらいこともありますが(汗**汗)
みなさんの笑顔でいつも前向きに 助けられています
応援拍手ありがとう いっしょに頑張りましょうね



23:56  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

がっつりビビンバ

2012.05.19 (Sat)

午前中は 企業さんの料理教室で

「ビビンバ」を作りました

がっつり大盛りで スタミナがつきましたよ~

暑い日にはぴったりですね

美味しそうでしょう(^-^)


2012051900

赤ちゃんと一緒に参加のお母さんが食事中は抱っこしてあげましたが
コックコートのボタンさわったりしてなついてくれました(^^)

韓国わかめスープはこくがあって喜んでもらえました

ちょっとしたコツでふう~ん**と

2012051911


デザートはタピオカココナツミルク
タイマーがついているコンロはほんとうに便利ですね~

甘さがちょうどいい!!と何杯もおかわりしたくなるデザートでしたよ

2012051922


私も一緒に試食**

ボリュームランチとなりました~

2012051933

デモンストレーションの料理も皆さんの料理もとってもきれいにできました

いろんなコンロを使用しましたが どれも熱加減がよかったです




レッスン終わって あとかたづけして**

大急ぎで帰りました

本日は16時30分~レッスンです

続きは次のページで**

食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね



応援拍手**読んだよ~の拍手はげみになります よろしくおねがいします
21:42  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

特製ラテ

2012.05.18 (Fri)

暑かったり ムシムシしたり 冷たいものが飲みたくなってきますね~

デザートの時のコーヒーもそろそろ

冷たいラテの登場です(^-^)

一度飲んだら 

「あのラテが飲みた~い」とリクエストが出てきます

そろそろ

このツートンのラテの登場です

まだ、入会したばかりの人もさっそく感動してくださいね!

201205180

一度飲んだ方は このラテに夢中?です(笑)





飲んでみたい方もクリックよろしくお願いしますね



応援クリックもよろしくお願いしますね
23:01  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

太巻き寿司と茶碗蒸し

2012.05.17 (Thu)

入会して今日が 3回目のMIKIさん

予約がとれにくくなって 先月の献立を追いかけて 選択していただきました!(ごめんなさい)


太巻き寿司を 順を追って作っていただきました

「あ・・・・」と言いながらも、思い切りよく巻きましたね(^-^)

はじめてにしては 上出来ですよ

「酢飯が美味しい!くずれない!!」とMIKIさん 感激

2012051720


茶碗蒸しもきれいに蒸しあがり いろどりも味も良くきれいですね

201205170


ちょっと季節は終わってしまいましたが

桜色の水羊羹(^^)

今日のようにムシムシした日には ぴったりの甘味ですね

2012051730

学校の生徒のように返事のいいMIKIさん

はにかんでいつも照れ笑いですが 「緊張してます~」と言ってましたね

大丈夫ですよ~(^-^) 7月まで予約ありがとう

2012051710



今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援クリックもよろしくお願いしますね
21:15  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華麻婆茄子

2012.05.16 (Wed)

本日は ちえさん

薬膳と中華に迷った結果、食べたいな~と思った中華献立を選択!!

茄子を乱切りにして 麻婆茄子を作りました

とろみぐあいも ちょうどよく 美味しく出来ましたね


今日は 旦那様と 家で食べる感覚で 大皿盛りにしてみました(^-^)/


2012051610


ぷりぷりの海老マヨは お店の味! 下味がうまくついて いい仕上がりでしたね

2012051620

春雨のとろみあるスープも好評でした

2012051630



今日は麻婆茄子にぴったりの天気?? 明るいランチイメージです
ビールなんかあるといいね!!(^^)

201205160


デザートは 型からはずすのが大変だったけど?美味しいマンゴープリンですよ

2012051640


20代の同級生の旦那様が メタボらしく 揚げ物は控えているとか?

でも今日は レッスンした 美味しいおかずがあるので 早く帰ってくるそうです

ちえさんの 料理が美味しくて 食べだしたらとまらないのかも?しれませんね





今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援クリックもよろしくお願いしますね
22:58  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いちごのミルフィーユ

2012.05.15 (Tue)

本日、茨城までレッスンに行ってきました!

雨で寒い一日でしたね~ なんだか 不安定な天候についていけませんね

でも料理教室のレッスンのときは とにかく楽しい気分になれるので

料理は 集中して作ると 不思議な力が沸いてきて ストレスなくなりますよ(^^)

とくに 皆さんが喜んでくださったのは



いちごのミルフィーユ

オーブンではなく、グリルで焼きましたよ

201205150


カスタードは デモンストレーションで作り方を丁寧に見せ、みなさんのカスタードは

作って持っていきました

担当の方が用意してくださったいちごも甘くておいしかったですよ(^^)



お料理は 鶏肉のピカタ*ラタトゥユ*バターライスと ボリュームたっぷりでした

2012051510


スイーツは別腹(笑)

食べるとき、なぜか ハッピー笑顔になりますね




今日も食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
22:28  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豆もやし薬膳セット

2012.05.14 (Mon)

けいこさんは 新婚1年目 おくばさせながらオーストラリアに新婚旅行に行って来たそうで

明るい笑顔で参加していただきました!!

お菓子や イタリアンの選択が多かったけいこさん

初めて薬膳の予約です

豆もやしが大好きだそうで この献立を楽しみにしていたそうです

2012051410

やめられない美味しさ~と喜んでいただきました(^-^)


花のつぼみ金針菜は けいこさんの体質にぴったりの食材でしたね
くせがなく 食べやすくて びっくりしてましたね~

2012051420


デザートは 写真と同じだあ~と感動してたね

2012051430

けいこさんの家族も旦那様の家族も 私のファン?だそうで
私のパートナー探しに協力体制でいてくれてるそうで うれしい限りです

笑い声のひびくランチタイムでしたね

201205140



ある料理研究家の方が テレビで昨年は6人からプロポーズされた!って言ってたそうで

「こんなに美味しいもの教えてくれて 先生はプロポーズされたことないですか!?」

そうですねえ~ 

老若男女に限らず

「こんな美味しいご飯食べられるなら 結婚してほしくなっちゃうなあ~」という冗談なら 

数えきれないほど ありますが(笑) 

けいこさんから いただいたアロマのホホバオイルで 肌のお手入れしなくては(^-^)/



今日も食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね




応援拍手もよろしくお願いしますね
23:46  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

麻婆茄子

2012.05.13 (Sun)

今月の中華献立 リクエスト第1号は AKINAさん 

AKINAさんは 都内から神奈川方面に引っ越したので遠くなってしまったのに来てくれてありがとう!!

潮風を感じますよ~




さて、念願の中華***

麻婆茄子は 作りながら 「美味しそう~」と言ってましたね

201205130




海老マヨも ぷりぷりに大成功です!

「これからは家で作れます!!」

2012051310



春雨とザーサイのスープは とろり美味しいスープでしたね

「ザーサイの切り方がわからなかった」そうで 覚えられて良かったね

2012051320




デザートはマンゴープリンの予定でしたが

AKINAさんは1年前に作ったことがあるので

はちみつレモンのゼリーに変更しました

さっぱりしてて、中華にぴったりでしたね

2012051340





今日は母の日 美味しいランチになりましたね(^-^)**

2012051331






離れて暮らしてる人は おかあさんに電話してあげてね~



それにしても スーパーに行けば お母さんたちはごちそうの準備の買い物!?

母の日も ゆっくりさせてはもらえないようですね(^^;)<<<

 

今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
19:17  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

プチトマトレッスン

2012.05.12 (Sat)

今月のプチトマトレッスンは

「そら豆と桜海老のご飯」

ほんのり香る桜海老とそら豆がきれいでした

そら豆をふっくらゆでる ゆで方も覚えましたね!!

切干大根とサキイカはやめられない組み合わせ

アンズも入り 山盛り食べられる美味しさでしたね

ビールに合いそう~と (メンバーはお酒好きな方が多いので) 

切干大根を混ぜながら、味見しては にんまりしてましたね(笑)

鶏肉の照り煮も 「おもてなし料理にできる!!」とか

やっぱり「ビールがすすむ~」とにんまりの方も(^-^)

水菜もたっぷり食べられましたね^^^^



駒込の会館には いろんな器があったので いろいろ盛り付けてみました


201205120

器 かわれば 雰囲気も変わりますね!!

2012051210


指示通りに とろろのお吸い物も作っていただき、満足の笑顔でした(^^)


健康食 ヘルシー料理 やっぱり体に優しい プチ薬膳料理は人気です!



今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いしますね
21:32  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パラパラチャーハン攻略法

2012.05.11 (Fri)

本日ご来店は TOMO君とママの親子ペアレッスン

チャーハンがうまくできない***  ご飯がパラパラにならない***

「チャーハン教えてほしい!!」とTOMO君のリクエストでした


陸上の練習後のレッスンだったらしく TOMO君はお疲れ気味で口数が少ない(笑)

でも料理には不思議な力があるんです(^-^)

包丁を使い**鍋の中が沸いてきたり、**においがしたり、体はすいすい動き始め*?

まず、スープができて 味見したらTOMO君の表情が元気色に変わるV(^^)V

次に 餃子を包み始めると楽しくなり、焼き始めるとますます動作も早くなり^^^

ランチョンマットもテーブルセッティングも早い、早い(笑)



念願のチャーハンは 餃子とほぼ同時に完成にしたいので

まずは私が作り方説明しながら見本で作る***真剣なTOMO君

そのあとTOMO君が 挑戦 一人分ずつを2回作りました


201205110



ご飯が かたまらないコツ**これで覚えたね**

「美味しい!!」できたチャーハンにうなずき、満足なTOMO君でした~


餃子やとろとろクリームコーンスープもとても いいできばえでしたね!!

また、今度パパに作ってあげてね(^-^)/



今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね

2012051120

応援拍手もよろしくお願いしますね









22:56  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

薬膳黒米ひじきご飯

2012.05.10 (Thu)

今月の薬膳献立を選択してくれたのは

あきこさん

病院勤務のあきこさんは 健康管理もばっちり!!

肌もピカピカで感心します(^-^)

「体に良さそう~」と喜んでくれたのは

*黒米ひじきご飯*

2012051020

鶏肉とにんにくのてり煮は 意外とさっぱりしてます(^-^)

201205100

ワンボウル全部食べられそう!!と感激してくれた
切干大根の甘酢あえ、
杏が入ってます!!

2012051010

デザートのミルク葛もちは 体に優しいデザートです

2012051040

昨日買ったばかりのランチョンマット

さっそく使っていただきました!!(^-^)

2012051030


同じ料理でも 器やマットで雰囲気が変わります

今日からしばらくお休みなしでレッスンですが 写真楽しみにしていてくださいね


レッスン終了時空が暗くなり~あきこさん 急いで帰宅***

お天気が異常ですね

みなさんも 突然の雨やあられ***外出気をつけてくださいね**

天気予報チェック!!ですね



今日も食べてみたい方、クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
20:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

すぐき

2012.05.09 (Wed)

先日、京都の友達が お土産に「すぐき」を持ってきてくれました

「すぐき」とは これです!!

2012050410


京都の三大漬物の 一つなんですよ

三大漬物って

「千枚漬け」これも 美味しいですよね~

「柴漬け」これも 美味しい

でも この二つは 浅漬け、塩漬けなのに対して

この「すぐき」は 

乳酸発酵させて作った京都の伝統的な漬物で 塩は使ってないんですよ~

体にいい お漬物**ですね

 京都に行ったときは ぜひ 買ってみてくださいね






今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね



応援クリックよろしくおねがいしますね
22:12  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

収納術

2012.05.07 (Mon)

片付け関係の本は 一時ブームになりましたが

片付け上手は 捨て上手**と言ったところでしょうか

でも。。。まだ着られるものをゴミにするのって 勇気いるし、おばあちゃんが生きてたら

もったいない*と怒られそうですね

日常的に リサイクルで 誰かが着るように生かされていくと 嬉しいですね(^-^)

私の場合、びっくりするような 昔の洋服が 今来ても全然レトロではなくきれいなままあり(笑)

ただ、袖を通すことができないのは 体が別人で(@@)。。。

まあ、最近は 年齢とともに 一年で似合わなくなる洋服もあり>>(笑)

でも収納スペースに入らなくなると タンスの引き出しはいっぱいで***

まるで 摂取カロリーオーバーと 同じですね

でも収納するものを コンパクトにしたり、グループにすると

まるでフォルダわけみたいで 結構狭い部屋でも 効率のいい収納ができます

棚にボックスを入れて収納するときは棚と同じ色にするとすっきり見えますよ~

ゴールデンウィークは 

とにかく 玄関から 順番に 片付けました!!

整理整頓で すっきりしました(^-^)

頭の中は スマートフォンでまだすっきりしてませんが。。。(笑)





今日も読んでくださったかた クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね
22:07  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お祝い太巻き寿司

2012.05.06 (Sun)

今年から 休学中の大阪の大学復帰を果たした AIさんは結婚一年目

旦那様とは遠距離恋愛のような生活になってしまったので

旦那様との時間は貴重です

「今のうちにやりたいことやればいい!!」と理解ある旦那様

「すごく優しくなって 恋人時代みたいなんです~」

そんなAIさん、ロングヘアをバッサリ(‘‘)可愛いボブに

キュートでとても新鮮でした


料理教室も貴重な時間と 今日は2レッスンの希望です

まずは 太巻き寿司と茶碗蒸しを希望

卵を大きくカットしてくれたおかげで 若葉の飾り寿司が出来ました(^-^)

2012050620



茶碗蒸しもきれいです

2012050610


実家では 和スイーツが大好評らしく

2012050630

美味しい昼食でしたね

201205060


このあと、

今月の薬膳料理、黒米とひじきご飯や鶏肉のにんにく照り煮を希望

2レッスンでしたが 旦那様との待ち合わせがあり ハイスピード(愛の力だね~)

薬膳料理は、旦那様との夕食に*と、持ち帰りとなりました

ゴールデンウィーク最終日も  楽しいデートライフのようです








今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
21:07  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

スマートフォン

2012.05.05 (Sat)

軽くて スマートな まさしくスマートフォンを購入しました!!


担当者の方が 初期設定など サクサクやってくださり、

電話、メールがすぐできるようにしてもらい助かりました

持ち帰ったら さっそく スライドの力が強く わけのわからないところをタッチして

閉じるボタンと思ったら開くボタンだったり

なぜかサクサクとはいかず(++;)

メールはメールで あいうえお タッチが あああああになってしまったり、

電話かけた方が早いメールになりそうで((@@)>>>

文章は短めになりそう(笑)

しばらく スマフォに振り回されそうです

機種によって使い勝手が**という意味も使ってはじめてわかりました

でも 調べ物は パソコンより早い気がします

スマートに使いこなせるのはいつかな~




今日も読んでくださったかたクリックよろしくおねがいしますね



応援拍手もお願いしますね
23:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ゆし豆腐と黒豆ひじきご飯

2012.05.04 (Fri)

ゴールデンウィークのお天気は重要ですね  (^^)

先日、沖縄食材の専門店で「ゆし豆腐」を買いました

沖縄の島豆腐を 木綿豆腐にたとえるなら

この「ゆし豆腐」は

「おぼろ豆腐」のようなもの 

まだ固まる前のものですが 袋に入った豆腐と汁ごと鍋に入れて温め

あとは好きなように食べることができます

とにかく このままでも 美味しい大豆の甘味



201205030


汁が多い こんな感じですが 塩麹をほんの少し入れると美味しいスープになり、

残った ゆし豆腐の くずれた豆腐の部分を アイスクリームに混ぜ、あずきをのせると

とてもまろやかな スイーツになりました!!

どちらも食べてしまって 美味しい!!と感動してしまい写真がなくてごめんなさい

想像してくださいね

ゆし豆腐の汁には この黒米ひじきのご飯にぴったりでした

ゴールデンウィークは 外食に偏りがち?ですよね?

仕事休みの方は ぜひこの機会に 体調管理をしてくださいね

薬膳のご飯は 週1回でも取り入れてくださいね!!(^-^)/

2012050210


このゆし豆腐、忘れられない味です

大豆の風味たっぷりですよー

どこかでみつけて買ってみてくださいね



今日も読んでくださったかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
21:00  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぷりぷり海老マヨ

2012.05.03 (Thu)

今日は海老マヨを作りました

海老ソースが美味しくできたので

また、みんなが食べ始めたら止まらなくなりそうです(笑)気をつけて~

201205033




そんなワタクシも 試作ばかり 連続していると

カロリーオーバーで せっかく 薬膳で痩せても**すぐ太りそうです**(@@)

今月に控えた ダイエット講座に説得力がなくなるから頑張ります***

でも カロリーカロリーと計算にに頑張り、 ヘルシーメニューを提案する栄養士さんたちも

なぜか みんなふくよかですよね(^^;)

料理の仕事で 痩せるのって  なかなか大変なんですよ 



今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
19:02  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT