fc2ブログ

お寿司に白玉そぼろ椀

2012.01.31 (Tue)

カラフルパーティー寿司のブログを読んで AIさんから突然予約のメールが入った

「お寿司は定番だし、いっぱい勉強することがありそうで・・」

そうなんです

いっぱいすることがあります!!

でもはりきって 作ってくれましたね

お寿司の組み立ても 分量の入れ具合で結構見た目が変わります
同じサイズ、同じ高さに(^^)

2012013110



食べたくなるような 盛り付けって大切ですね
お寿司を作っていくうちに ますます笑顔が出てきましたね~

楽しく作ると 料理がイキイキしてみえるでしょう?


201201310

みんなが苦労していた白玉は きれいに包めましたね*感心*感心*(^-^)

不器用なんですよ~なんて言ってたAIさんですが
そぼろを 丁寧にきれいに包めましたね



201201320


楽しみにしていた 桜湯も

栗蒸し羊羹とともに いただきましたね

2012013120


今月の献立はどれも 人気メニューです
月1回の人も今月は2度も来てくれました

AIさんもその一人 (ありがとう)

新婚のAIさんの旦那さまは どんなに遅く帰ってきても

手料理は食べるらしいですよ~(ご馳走様!)



とはいえ、今日で1月が終わります

早いですね>>明日から 2月です

夜レッスンの方の報告は 明日にいたしますね


今日も作ってみたい!食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
スポンサーサイト



22:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

献立のたて方

2012.01.31 (Tue)

毎日のご飯の献立に困っている人は多いと思います

主菜となるものを肉か魚に決めてメイン料理を考えて 使ってない別の食材で副菜を考えます

そうすると栄養のバランスも良くなり、色んなものを食べることができます

私の教室ではできるだけ 

そのまま 献立として使えるようにあらかじめきちんと組み合わせたものを

準備しています

ホームページでも 先月は魚だったから 今月は肉料理とか**

色々バリエーションをかえて**

ところが この献立を考えるのに本当に時間がかかります

献立タイトルのアイデアを出すために お茶を飲んだり お菓子食べたり

なぜか結構 口を動かして考えています

****そうなの***だからね!

いっぱい考える献立があると また、太るわけです**

やっぱり食べない料理の先生はいないと思うわけです**

2月はお仕事で 考えなければいけない献立が 20くらいあります(^-^;)

**まだ時間はたっぷりありますが***



料理本出版して100品のせてる人!尊敬します


頭をクリアーにしたいけど目が閉じそうです

今日もクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
00:19  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |