fc2ブログ

はちみつ生姜湯

2011.10.31 (Mon)

今日で10月も終わりですね

今月は暑かったり寒かったりで 生徒さんも風邪気味の人が多かったですね

声がおかしい人、咳が出る人

中には微熱があって 風邪薬があります?なんて人も(笑)

仕事疲れと 栄養不足と 気温変化と 風邪の要因はあちこちに***

なかなか食べ物だけではケアできませんね(++;)

***そんな私も10月最後に喉がれです

喉が乾燥してしかたない**

のどにいい食べ物 飲み物 薬膳茶と 昨日からケアしまくりです(^-^)



のどにいい

「はちみつ生姜湯」を作りました

温まるので作ってみてください

「はちみつ生姜湯」

材料  生姜おろし汁 小さじ1杯
    はちみつ   小さじ1杯
    湯      150cc
    レモン汁または ゆず絞り汁 適量

①生姜は皮付きのままおろして リードペーパーに包んで絞ります
②カップに①を入れはちみつ、湯を入れて レモン汁を入れるだけです

はちみつはのどにいいので 甘さはお好みで
生姜は体も温めますし 殺菌力があるので加えたほうがいいのですが
熱があるときは発汗させることで 熱も下げてくれますが
喉が痛いときは 発汗させると 喉がもっと乾燥してしまうので
生姜は ちょっと少なめにしてくださいね**



明日から どこのお店も
クリスマスインテリアがスタートしそうですね


風邪こじらせないように***
お休みなさい

なんといっても休息、安静が 一番の薬です!!





読んでいただいた方クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もお願いしますね

スポンサーサイト



22:57  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

海老のミモザサラダ

2011.10.30 (Sun)

シリット圧力鍋「シコマチックTプラス3.0」を使って

今日もワイン煮をやりました

AIさんは 圧力鍋をすでに持っている人ですが

音が 静かで ビックリしていましたね

おしゃべりしながら サラダを作っていたら ワイン煮ができあがっていましたね(^-^)

海老のミモザサラダは ゆで卵をきれいに作って

きれいに盛り付けました!

2011103010


イタリアでは クロスティーニは いろんなものをのせてよく食べました

今日は ツナとトマトと・・・ワインに合います

2011103020



出来上がったら 豪華な食卓になりましたね!

201110300




お休みのときは 夫婦で料理をしたりするそうで

仲がよくて**ご馳走様です!!


今日は ご主人のためにデザートは ボネにしました

2011103030




明日がハロウィンで10月が終わりますね~
1ヶ月がとても 早いですね



今日も
作ってみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
23:20  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

プチトマトレッスン

2011.10.29 (Sat)

本日は サークルレッスン プチトマトの皆さんと再会しました

ボロネーゼ

海老のサラダ

クロスティーニと 切る作業が多かったのですが 

新しい場所でのレッスンが新鮮だったようで 広々していたのと

窓があり 外が見える 明るい部屋だったので 作業も快適だったようです

にぎやかで 楽しいレッスンになりました**


海老の処理や茹で方など

いっぱい習得の様子がうかがえました

包丁は さすがの上手さです



早くできて ゆっくり試食時間が取れましたね~(^-^)++


201110290


かぼちゃのプリンが大好物のリーダーさんは 

はじめにかぼちゃプリンを食べていました(笑)

みなさんに美味しいと喜んでいただき 良かったです



今日 三谷監督の映画がありましたが
三谷さんは シーンアイデアが 画像で浮かぶとか・・

私のレシピと似てますね~
画像で浮かぶんですよね スイーツとか・・・





さて、明日の日曜日も お仕事頑張ります!!



本日も

応援クリックよろしくお願いしますね



拍手もよろしくお願いしますね
23:58  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

かぼちゃプリン

2011.10.28 (Fri)

毎月出張レッスンに行っている 「プチトマト」のサークルは 

南大塚の文化カレッジを利用させていただいていましたが

その南大塚の地域文化創造館が改装工事に入ることになりましたが
サークルメンバーの方々の熱い思いで 
場所を 移して 出張レッスンは 続けてくださるそうです

明日がレッスン日ですが 設備と時間の関係で
予定していたスイーツは 私が作っていくことにしました


「かぼちゃのプリン」

いつもはレッスンでみなさんに教えながらだったり、試作だったりのスイーツですが

誰かのために作るスイーツは こんな感じなんだなあ~(^-^)* と思いながら作りました


14名分と ちょっと量は多かったけど(笑) 出来ました!!


201110280



明日は13名 もうレギュラーメンバーは12名いますが
楽しい仲間がもっとほしい**

毎回お休みする人が出ても 12名はメンバーをそろえておきたい**と

プチトマトでは メンバー募集をしています
ホームページにものせることにしましたので
ご興味ある方は お問い合わせ下さいね



さて やっぱり 味見というか・・・・試食するよね~やっぱり・・(^^)

2011102810


かぼちゃたっぷりで 美味しいです!

今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援クリックもよろしくお願いしますね

食事のあとのデザートの本を出せれば素敵ですね
22:44  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

トマトのおでん

2011.10.27 (Thu)

昨日の夜は風が冷たくて・・びっくりしました


今日も秋の洋服がいよいよ登場という感じでしたね

日中は 急に暑くなることがありますが夜は寒いのでくれぐれも体調管理には気をつけてくださいね

そろそろおでん??と言う方も多いのでは?

スーパーのおでん種セットもたくさん登場してきました

先日テレビでトマトのおでんを紹介しました

トマトをおでん種なんて?と思うかもしれませんが

これがなかなか美味しいのです(^-^)

トマトは湯むきして皮をむきおでんつゆの中で弱火で煮るだけ**
大きさにもよりますが 10分で火を止めてOKです

見た目もきれい!!


201110270


練り物づくしのおでんだねはどうしても野菜不足です

最後にトマトのおでんで口直しもいいですよ!!

この季節にサラダでトマト1個は 胃も体も冷えますが

あったかいトマトのおでんなら 

一人1個ぺろりと食べられます

男性スタッフ全員  「これはいける!!」と1個ずつ ペロリと食べていました

あちこちでブームになるような気がします

おためしくださいね~




食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね


応援クリックよろしくお願いしますね
21:56  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛すね肉のワイン煮

2011.10.26 (Wed)

シリットの圧力鍋を使用した 牛すね肉の赤ワイン煮は
リクエストが 増えています

これまで圧力鍋は しまったまま**とか 活用できないとか
なんとなく キッチンの隅に。。。。

ペアレッスン参加のお二人も

持っていてもレパートリーが 広がらないそうで (**)。。。なるほど。。

今日は楽しみに参加していただきました***



簡単に覚えられるワイン煮

すね肉の柔らかさを実感してもらいました(^-^)

2011102620

鍋の中が広いので 見やすいと言っていただけました



ミモザサラダの海老はプリプリです

2011102610


URAさんも YUKOさんも 大好きだという かぼちゃプリンを食べながら

キッチン用品の話にも 花が咲きました

201110260


二十歳の頃からのお友達のお二人
気持ちは まだまだ乙女で 可愛いお二人
「見た目??」もちろん、もちろん 乙女です

昨日のテレビの感想
「声がきれいで聞きやすい」**と誉めていただきましたから(笑)




ラジオの料理番組もいいなあ~話すだけでいいし*(^^)









今日も ブログ読んでくださった方
クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
20:15  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

美肌薬膳和食

2011.10.25 (Tue)

今朝の テレビ放送も見ないまま 文化カレッジレッスン準備に向かいました

レッスンが始まると みんなの顔がいつもと違う
なんとなく穴があくほど見つめられて。。
「テレビ見ました?」と聞くと「見た見た」とうなずく

見てない自分は思わず「どうでした??」とへんな質問して(笑)


さて、今回で美肌の薬膳も2回目 レッスン中に笑い声もいっぱい出てきて

質問もたくさんあって親しくなってきましたね

鯖の味噌煮の出来ばえや はと麦の根菜汁に
みなさんも満足していただいたようで


201110250



お豆腐の簡単デザートも目からウロコの秘密兵器(笑)
黒蜜が美味しかったですね~

やることがいっぱいありましたが
今日は アシスタントさんがいたので 助かりました
よく気がついてくれたので スムーズに行きました

今日のお茶は 楊貴妃も愛飲したという蓮茶

香りがよく飲みやすいです

よく出るお茶なので何倍でも飲めます(みなさん楊貴妃になってました**)

美肌がテーマなので 本日2回目でもみんな明るく輝いていましたが

また、次回お会いするのが楽しみです




たまには 薬膳レシピで美しく!!

今日も食べてみたい方
クリックよろしくお願いしますね



体の中から美しく**応援クリックしてくださいね
23:14  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

真っ赤なキャラメル

2011.10.24 (Mon)

真っ赤なキャラメルがあるとすれば それはやっぱりトマトキャラメル!!

以前生徒さんから 

太陽いっぱいの真っ赤なゼリー*という美味しいトマトゼリーをいただきましたが


北海道物産展をやっていたので のぞいてみたら
同じく

太陽いっぱいの真っ赤なキャラメルを見つけました

同じMORIMOTOの商品

トマトキャラメルです!!

201110240


トマトッっぽ~い微妙な甘さが あとをひいて(^-^)

疲れたときの一粒にいいかも

それにしても 昨日は プレゼントの赤いもの探しで楽しかった!
赤はやっぱり パワーの色なんですね

洋服の差し色でもちょっと赤が入るとパっと明るくなりますね


料理も同じ
赤が入ると食欲増しますね**



そんなこんなで 
またしても 前日ですが 
明日の朝のテレビに出ます(ものスタ)

ちょっとおもしろいお料理を作ります!
興味あるかた見てくださいね(^-^)/




今日もクリックよろしくお願いしますね



応援クリックもよろしくお願いしますね
23:54  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

黒米中華おこわ

2011.10.23 (Sun)

本日も 薬膳料理 黒米の中華おこわでした

黒米の色が 栄養たっぷりを物語っています



2011102310




しゅうまいは 何度作ってもきれいで おもてなしにできる可愛さです



2011102320


紅花のスープは 卵やきくらげで 色がとってもきれいです!!


2011102330


全部並ぶと 見事です
写真撮影も 真剣になりますね~***

201110230





暑かったり 寒かったりで ちょっと風邪気味で 体調不良のEMIさん

せっかくのお休みだったのに 来てくれてありがとう

でも今日のお料理で 体が芯から温まりますよ!

体は中から元気にしなくては 元気は取り戻せません

いっぱい食べて エネルギーにしてくださいね



今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援クリックもよろしくおねがいしますね
21:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

インドカレー

2011.10.22 (Sat)

今日ちょっと雨模様で 不安定なお天気でしたね

夏にリクエストが集中した インドカレーですが

新婚のkeikoさん 落ち着いたので リクエストしてくれました

インドカレーは インド料理の店でしか食べられないと思っていたそうで
今日から作れますね(^-^)

ナンも 簡単に作れるのでびっくりしていましたね
フライパンで焼けるのがいいね!!

大きく焼きました!


さっぱりしたラッシーを 飲んで なつかしい話もしましたね

201110220



keikoさん 結婚して 
とっても 落ち着いて 余裕がでましたね~
大人っぽく きれいに なりましたね~(お幸せそうで ご馳走様!!)




今日も食べてみたいかた クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
21:47  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

薬膳黒米中華おこわ

2011.10.21 (Fri)

ブライダル間近のちえさん

薬膳料理のリクエストでした
中華おこわですが 黒米を使い アントシアニンたっぷり 目にも肌にもいい
毎日食べれば 若々しくなる食材です

今日はご飯待ちで とっても早くできましたね
ちえさんの上達にビックリしました
すいすい 進んで 出来上がりましたね~♪

201110210


スープはトマトと卵そして紅花で食べやすくしました

2011102110


デザートの杏仁豆腐も 杏仁とクコの実で こちらも美容効果大!!

今日は美しくなる薬膳料理ですが
味もクセがなく とってもおいしい薬膳料理です

食後は楊貴妃も愛飲していたという 蓮茶を(^-^)いっぱい 飲みました

ますます ちえさんが美しくなって 彼もビックリしますよ~***
お土産の杏仁豆腐にプラスプーンをつけてあげました(^^)

一緒に食べてるんだろうなあ~(ハッピー ご馳走様でした!!)



美しくなる薬膳

みなさんも リクエストしてくださいね(^-^)/

寒くなってきました***風邪ひかにように**気をつけましょうね!!



今日も食べてみたい方

クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
19:27  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

はちみつレモンゼリー

2011.10.20 (Thu)

熱かったり、寒かったりで 体調悪くしている方も多いのではないでしょうか

本当に、風邪ひきそうですね

衣替えも中途半端ですし・・ね!

今月のサービス献立に出ている はちみつレモンゼリーを紹介します

市販のはちみつレモンも出回っていますが

こちらのデザートは はちみつと レモンで作りました(^-^)

201110190


風邪熱がありそうな 人にも元気を与えるようで

揚げ物やこってりした食後のデザートにぴったりですよ


食後のデザートは 毎回 結構真剣に考えていますが 

できるだけ簡単にできるように工夫しています(食後のデザートだから**)

食べる前に 今日も美味しいよ!!と生徒さんを誘導しています(笑)

でも みんなが 「うわ~」って 食べて笑顔になると 最高に嬉しいです!!

みんなの笑顔が なによりも励みです

ありがとう(^-^)/




ちょっと食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしく お願いしますね
23:02  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯵の南蛮漬け

2011.10.19 (Wed)

CHIEさんが 新しくお友達を連れてきてくれました

KOZUEさん  体験レッスンで いきなり鯵の三枚おろしになりましたね

明るいKOZUEさん CHIEさんとは幼稚園からの友達!
義姉のりえさんとペア レッスンのCHIEさんは 妹分でしたが

今日は 先輩になって頑張ってましたね(^-^)

お互いにツッコミいれながら 楽しいレッスンでした

お腹すいた~の声が聞こえる 夜レッスンですが**

できました!!鯵の南蛮漬け
ちょっとおしゃれに盛り付けました

2011101930


ペペロンチーノはしめじをのせて**

2011101910

リボリータもパンを添えて***「美味しい!!」

2011101920

デザートのボネもたまらない~

2011101940


お友達同士のレッスンは試食のときに
会話もはずみ

カフェレストランのように 楽しい雰囲気になりますね

2011101950




今日も食べてみたいかたクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いします**
23:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

人気 ピクルス

2011.10.18 (Tue)

今日はここちいい~お天気でしたね(^-^)

毎月訪れる茨城で また楽しいみなさんと再会しました

タコライスや ホイル焼きアクアパッツア ピクルスと
早々 完成しました

201110180


わずかな時間で漬けたピクルスも 味がしみて
美味しい!と言っていただけ
持ち帰ることもできたので良かった**
色もきれいでしょう?

2011101810


食事時間もゆっくりとれましたね
アンケートもゆっくり書いていただきました

2011101820



今日はアクシデントあり**
16名参加のはずが なぜか18名(笑)

いつも準備万端にしてくださる 担当者の方は 

タコライスもピクルスも 是非味わっていただきたい!!

**と 皆さんと食べていただきました!!

そう**わたしの試食はなくてもOKなんて~**カッコつけました(笑)

でも結構お腹すいていたので打ち合わせでは すすめられるお菓子をパクパク食べてしまって(**)

食欲の秋 用心しましょうね

紅葉ももうすぐかな~


今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくおねがいします
19:29  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛すね肉のワイン煮

2011.10.17 (Mon)

今夜のペアレッスンは 

シリット「圧力鍋シコマチックプラスT3.0]を使って 
牛すね肉のワイン煮を作りました
1時間以上もかかるお料理が あっという間にできましたね
フライパン機能があるので便利でしたね
音がほとんどしない~

201110170




コラーゲンたっぷりで 明日のお肌はつるつるですよ!!

2011101710

「やわらか~い」を実感していただきました

サウザンのドレッシングも気にいっていただき
サラダは 大盛りになりましたね(笑)

クロスティーニでは セロリもたっぷり トマトやツナや
美味しい組み合わせ

とにかく包丁が うまくなったね~
手つきが 正しい!!
初めてのときから**素直に覚えてくれて 嬉しいです!!

2011101720


今日は 食べながら作っていくスタイルにしました

2011101730

念願のかぼちゃプリン これも絶品でしたね~

でも実に簡単に作りました

2011101740

今日も素敵なディナーになりましたね

2011101750


ところで 
先日フードコーディネートした 番組は今日23時15分から始まります

フジテレビ 「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」
旅行した気分になれる リアルでおもしろい番組です(^-^)


今日の献立は
クリスマスメニューにもいいですよ**
食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



ハッピー献立応援してくださいね
23:04  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

レッスン2 焼き鳥丼

2011.10.16 (Sun)

夕方レッスンは YURIさん

午前中のAIさん終了に合わせて 二人で待ち合わせ
すぐ近くのカフェで
さっきまで おしゃべりしたそうで(久しぶりに会えてよかったね!)

さて、YURIさんは ブログで見た 焼き鳥丼と水羊羹が気になっていたそうで(^^)

丁寧に 作りました
可愛くカフェ丼のように盛り付けました


2011101610

なすの揚げびたしも水羊羹も成功です
美味しかったね

2011101622

夕食は和食で 美味しくいただきました

2011101630


持ち帰った焼き鳥はお弁当のおかずに最適ですね(^-^)

YURIさんも 食欲がなく 体調くずしていたそうですが

作ったもの食べたら とっても元気になりました!!



仕事・恋愛・健康など みんな悩みはつきないものです

生徒さんは 世代は様々ですが 色んな迷いや悩みをかかえていて**

そんな 思いに 料理を教えながら 美味しいを一緒に感じながら

元気になってもらいたいと思っています




食べ物は こころの薬にもなります

 

ここに来れば ちょっとハッピーな気分になれる
やすらぐ**話を聞いてくれる***

みんなが元気になれる!! そんな場所になれば**私もハッピーです



今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね

季節が不安定です**体調不良には十分気をつけてくださいね



応援拍手もお願いしますね
23:10  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

レッスン1 チキンカレー

2011.10.16 (Sun)

午前中のレッスンは AIさん
旦那様もきっと喜ぶからと チキンカレーを先月からリクエストでした

昨日引越し だったそうで お疲れのところ元気に参加してくれました

ストレスや疲れで 胃の調子がいまいちのAIさんは 持ち帰り希望でしたが

いろんなおしゃべりしながら レッスンしていくうちに

調子がよくなり カレーもラッシーもおかわりするほど
もりもり食べることができました!!

料理がみんなを笑顔にする
元気にする 不思議な力がありますね!!

大きなナンが 出来ましたね(^-^)

201110160




私との おしゃべりで元気になったのではなく


きっとカレーを作ったから(^^)***

スパイスの香りには 不思議な力があるんですよ~

笑顔で 帰っていきましたね

夕方は偶然にも AIさんのお友達の YURIさんが 予約です**





食べてみたい方
クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
もう 1レッスン報告あります!!
22:54  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

シリットの圧力鍋

2011.10.15 (Sat)

シリット「圧力鍋シコマチックTプラス3.0」をモニターさせていただきました

ドイツ製で デザインもなかなかカッコイイです!

モニターしてみたくなったのは

圧力鍋の機能だけでなく フライパン機能や 蒸し器の機能まで備え、

圧力鍋の機能だけにとどまらない 3役

それに 音や蒸気が静か 恐くない!!

丈夫な構造や 素敵なデザインも キッチンアイテムとして
魅力的でした




そこで 今月から 機能をいかせる献立を提案して

皆さんにリクエストレッスンしていただき

圧力鍋の良さも 実感していただこうかなあ~と
思っています!

圧力鍋は恐くない!!その良さを私と一緒に体験しましょう!!



20111001

この鍋の深さがちょうどいいです

そこで 今回 試作して 考えた献立が

牛すね肉の赤ワイン煮です!!

美味しく仕上がりました(^-^)/

201110101


リクエストの方 お楽しみに~

楽しみに 待っててくれる人のために 頑張ります!!

応援してくださいね~



今日もクリックよろしくお願いします




シリット圧力鍋シコマチック
21:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

新番組

2011.10.14 (Fri)

今日は テレビのフードコーディネートのお仕事をしてきました

10月からの新番組で
レギュラー放送になるようです

詳しくはまた、後日報告できれば・・と思いますが
とても
笑える楽しい番組です!

なつかしいスタッフや タレントさんに会えて
嬉しかったです**


それから さらに嬉しかったのは
大ファンの 高島彩さんに会えたこと(^-^)

きれいで 可愛くて とっても素敵でした

収録あとに帰り際の私服の彩さんにも会えて

なんとも ピカピカ オーラで 笑顔もとても 素敵でした**


みなさんもお疲れ様でしたいい夢見たい方クリックよろしくお願いしますね



明日はやっと お休みです!
応援クリックよろしくお願いしますね
23:50  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タコライス

2011.10.13 (Thu)

本日の企業食育レッスンは タコライスでした



まずは 付け合せにピクルスを作りました
はじめに漬け込んで***

201110130


鯛の切り身で
アクアパッツア風に見えるように**
グリルで ホイル焼きしました

ニュージーランドのレモンがきれいで 
美味しかったですね

2011101320


そして 楽しみは 

タコライス きれいに完成しました*

2011101310


しし唐がアクセントになり、チリペッパーが味に深みを出してくれました
皆さんも分量は もっともっと食べたいくらいでしたね(^-^)

今日はゆっくり皆さんとおしゃべりする時間がもてました

2011101330


もう1回作ってみたくなる献立だったと
思います




食べてみたい方 今日も

クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね 一日が早いです!!
22:10  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

テレビ収録

2011.10.12 (Wed)

今日はテレビの収録でした

撮影場所が自宅だったので 移動がないだけ助かりましたが

スタート時間が 朝9時だったので

8時30分にスタッフ到着を見計らって

早起きしました**

掃除、準備、料理とすることがたくさんあり
時間はあっという間にすぎていきました

すいすい手伝ってくれるアシスタントがいればなあ~と思いました
片付けだけでもドンドン早いとか**
材料撮りや撮影セットだけでも出きるとか**


スタッフさんの協力のもと、
早く終了しました!!

出来上がったものは みなさんで食べてくださったので
助かりました


明日は食育レッスンです
頑張ります~(^-^)/


季節の変わり目 風邪は気をつけてくださいね
クリックよろしくお願いしますね



応援クリックよろしくお願いしますね
23:11  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

薬膳中華おこわ

2011.10.11 (Tue)

文化カレッジの女性のための美容薬膳がスタートしました

薬膳料理に興味をもつ女性の方々が集りました!!

15名定員でしたが30名近くも応募があり抽選となりました

キャンセルを見込んで17名当選となったそうですが
キャンセルもなく 全員参加していただき

17名でスタートしました

今日は初日で 参加生徒さん同志も私も初顔あわせですが
4品料理を作りました

通常は3品なのですが 薬膳のデザートをつけたいと思ってしまい
4品にさせていただきました

アシスタントさんにアクシデントがあり、文化カレッジでは初めて アシスタントなしの授業となりました

準備だけは丁寧にし、2品のデモンストレーションをゆっくりして皆さんに理解していただき、

みなさんの2品ができたら

もう2品をデモンストレーションしました

全員成功で きれいに完成しました(^-^)

201110110


とても美味しくできたので よかったです
卵のふわとろスープは 絶品でしたね
花シュウマイも おもてなしにできると 評判でしたね!

毎回料理にあったお茶もご紹介します
今回はルピシアの
ジンジャー烏龍茶です

ピンクペッパーも入り体が温まるおいしいお茶でしたね***

薬膳料理は苦い、まずい・・というイメージが変わったことと思います

準備から 授業まで 
一人でスムーズにやりとげたことを 担当の方から 
先生はやっぱりプロですね さすがです*と誉めていただきましたが
突然アシスタントなしになったので
段取りや準備は 大変でしたが 
皆さんがわかりやすくだけを考えて準備しました

授業に参加する生徒さんの意欲が
とても伝わってきたので
いつもより 力も入りました(^^)

料理は美味しいものを作りたい!!食べたい!!の集中力にかかっていますね

初めて会ったみなさんが 私と一つになってくれたからこそ
すべて 上手く行ったと思います

みなさん ありがとうございます
新しい出会いに**また、感謝します

5回のレッスンでより深く薬効を感じながら 
美しく生き生きと変わっていきましょう!ね!




明日は朝からテレビ撮影です
頑張ります!!



今日も食べてみたい方クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いしますね
21:37  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ヘアメイク

2011.10.10 (Mon)

髪の毛がまとわりつく夢を見ました

「妖怪人間ベム」の予告編など見ていたからかもしれない
10月こそは
おもしろい番組がはじまってほしいもの***

松嶋菜々子さんのドラマに期待しよう!反町さんはさいたま出身
なぜか親近感あるのよね~(勝手???)

。。。髪の毛の悩みはつきないけど。。。

テレビ出演なんて言われると>>どうでもいい・・と言うわけにはいかない

チョンと少し結べるようにはなったものの中途半端すぎる!!

結んで正面だけ向いていようとしても不自然だし・・・

やっぱり切るしかないかな??といつものヘアの担当スタイリストさんを予約

人なつっこい笑顔が 親近感あるんだよね~

ブログも紹介してから結構みてくださっているみたいで嬉しかったです

宣伝もしていただいているようで(^-^) ありがとうございます

いつもは伸ばす想定でカットしてもらっていましたが

今回は 短く切りました

明日は文化カレッジで美容薬膳講座

明後日は  テレビ収録で出演


その次は 出張講師

その次は テレビフードコーディネートと外の仕事が続きます**

長い髪の毛では やっぱり重くて動けない

私には 短いほうが合ってるみたいです***すっきりして**一安心です




スタイリストのTさんは 禁煙中だとか***

全然 イラっとしてないので ビックリ(吸ってはいけない体だと思ってやめてくださいね)

「収録の時ってヘアメイクさんはつくんですか?」

職業柄 するどい質問(汗)

いえいえ、まだまだ私のような ちょこっと出演の人にはつかないんです
レギュラー番組でもなれば 別ですが***」


「良かったら収録当日、僕がしますよ」

嬉しいおことば***ですね

でもね**ヘアメイク代なんて出ないし・・
いやいや そんな身分でもなく**恥ずかしいです**

自分でヘアメイクや 顔のメイクや 上手くならないといけませんね~

カットしてもらうときに昔の写真を見せてあげましょうか?なんて
調子にのって
痩せてるころの若い写真を見せたら

「えええ~っつ!!!何年前っすか?」とTさんは後ろにのけぞった

変わり果てた姿を見てきっと 今日は彼女の将来を想像して

彼女を見る目が変わってくるだろう(笑)

そうよ**

ヘアもメイクで変われば 女だって食べ物で変わる**???
変貌をとげるって結構難しいんだから~



自分専用のヘアメイクさんがほしい人

クリックよろしくお願いしますね

連日ハードスケジュールです
応援拍手もお願いします

22:26  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯵のカルピオーネ

2011.10.10 (Mon)

鯵の三枚おろしは 誰でも 勉強したいはず**

マンツーマンレッスンでも ペアレッスンでも

鯵の三枚おろしは 好評です!!

教え方がうまいのかな~(^-^)

みんな なんとか おろせるようになるね**

まずは お手本で

ウロコとりから 見本を見せては はい!どうぞ***

三枚おろした 私のお手本です

201110090


いつも身がたくさんついてしまうんです~と言ってた EMIさんも真剣です!!

手つきはなかなかいいです**

2011100910

中骨を感じながらおろして 揚げて カルピオーネが完成しました!!

華やかに盛り付けて くれました

2011100920

スープも可愛い盛り付けになりました**

2011100930

ランチタイムまで時間はかかりましたが
いっぱい学べたようで*良かったです


写真撮影も 楽しみの一つですね

2011100940

明るい食卓になりました!!

今日もご馳走様でした**






食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もお願いしますね
00:11  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

旨い!男前のインドカレー

2011.10.08 (Sat)

今日は スパイスが主なので そんなに荷物は大変ではなかったのですが

ちょっとダウン気味の私は 体がだるい**力が入らない
荷物が重く感じる****

池袋から東武カルチュアまでは 大体 地下街を歩いていたのですが
最後は階段で地上に出るので それがキツイ!

今日は天気もいいし、地上にエスカレーターで出て 歩こう**と思ったら

なんと ダンス何とか**とかお祭りらしく 大混雑**

けっこう 地上歩きに時間がかかってしまいました(汗)

日頃の習慣は変えないほうがいいと思いました(笑)

本日の 旨い!男前ご飯は 男性こそ得意料理にしてほしい インドカレー

辛いの大好き!!と成人病の心配を今日は忘れて みんなで楽しく作りました

ナンをこねながら いい感触と楽しむ方もあり(笑)

完成しましたね~

201110080



ナンを大きく伸ばすのが結構大変みたいでしたね

ナンのだじゃれをず~っと言ってる人もいましたね(^^)

2011100810




みなさんとも長いおつきあいのなって来たので 
お互いにツッコミあいながら

もちもちのナンが出来上がり
おいしいラッシーまで作りました

鶏肉がやわらかい~を味わっていただきました

きっとご家族に作ってくれるでしょう~(^-^)/

年上のみなさんに

ダメだしをする私を 笑って 許してくださり

楽しい時間にしていただきありがとうございます

次回こそは 太ったね!!ツッコミを受けないようにしたいものですが**



カレー大好きな方 クリックよろしくお願いしますね


応援拍手もよろしくお願いします

22:29  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ペペロンチーノ

2011.10.07 (Fri)

ペペロンチーノを作りたい!!と希望してくれたのは 小学生の男の子

初めての試みで 親子ペアレッスンでした


先日出演したテレビをたまたま見ていただき

レッスンに来てくださいました(^-^)

イケメン~小学生のトモ君は 反町隆史にそっくり(トマト先生はファンなのです)

お母様はどことなく松嶋菜々子さんイメージだし・・・

素敵な親子ですね~

スポーツマンのトモ君みずからのリクエストが ペペロンチーノ

小学生と聞いていたので

無理のない献立にしました***が**なかなか すいすい出来ますね~

包丁だって恐がらないし すいすい切っちゃう

1時間経過 お腹はペコペコ

でも頑張ったかいあって 初めに地鶏マリネのサラダが完成!!

焼きあがったお肉を見て嬉しそうだったね(^^)

盛り付けも挑戦してもらいました

201110070



発酵させないもちもちカリカリピザもトッピングはすべて トモ君

きれいに完成しましたね

2011100710


そして念願のペペロンチーノ

「美味しい!!」ともうスピードで食べてましたね

2011100720


食べると笑顔いっぱいになりますね

いっきに食べ過ぎて眠くなりそうだったね(^^)

2011100730





毎日 食事時間が早いそうで

そうすると**トモ君は 寝るまでに

お腹がすいてしまうそうで(笑)

スポーツマンだし**育ち盛りとはこのことですね



ちょっと塾の感覚で**でも楽しく**

料理覚えていきましょうね~

来月もよろしくね!!

きれいなママが トモ君の理想のタイプかもしれませんが
ここは
トマト先生も ビジュアルに力いれて トモ君にファンになってもらいましょう





今日のハッピーな 食卓にもクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もおねがいしますね
22:04  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

レッスン2 海老フライ

2011.10.06 (Thu)

夕方レッスンリクエストは 海老フライ

震災のころのレッスン献立で この献立リクエストの方は

みなさん献立延期となっていました

余震続きで 揚げ物は 出来ない状態でした

少し落ち着いてきたので

そろそろ先生いいでしょうか?とAKINAさんからリクエストでした

3月から 約半年 お待たせしましたね

まっすぐの海老フライ 完成しました!!

2011100640


こんなに海老が大きくなると びっくりしていましたね(^-^)

カラッといい色に揚がり 洋食屋さん顔負けの 美味しい海老フライでしたね

ここに来てレッスンするたび、美味しいに感動してくれるAKINAさん


なかなか 実家に戻れませんね(笑)

スイーツはちょっと季節はずれですが そのときのスイーツ
いちごムースを冷凍いちごで作りました

2011100650


夜はさすがに食べないつもりでしたが
あ~美味しそうで 食べてしまいました(意志の弱い先生ですね)



明日はなんだっけな~

さて これから試作です***
まだまだ 食べなければ いけませんねん(なんで関西弁??)


エビフライも

食べてみたい方 こちらも クリックよろしくお願いしますね



応援 拍手もよろしくお願いしますね
21:54  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

レッスン1 タコのスカッシュマリネ

2011.10.06 (Thu)

本日レッスン1はブライダル間近のちえさん

準備で忙しく体調も悪くされていたようですが

今日は元気な笑顔で あらたな報告もあったりと

ハッピーオーラをいただきました

結婚すると 何かと人を呼ぶ機会が多いもの

おしゃれなレパートリーはたくさんほしいですね(^-^)

前菜サラダは毎回好評ですが

タコは お刺身や酢の物だけに終わらないように

マリネを作りました

201110060

ほんの数枚のタコが ごちそうになります!!

ボロネーゼのパスタも みんなが喜ぶ味

じゃがいものガレットは 今日は丸く盛り付けさせていただきました

2011100610

秋のフルーツマチェドニアを 味わいながら


2011100620


楽しいランチタイムに花が咲きました

2011100630


太陽をイメージした さわやかな スタイリングにしましたね

食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね

このあと 夜レッスンのブログもよろしくおねがいしますね



ここでひとまず拍手をお願いしますね
21:42  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ボンゴレロッソ

2011.10.05 (Wed)

今日はもう秋というよりは 冬になっているような寒さでしたね

朝は降っていませんでしたが やっぱり雨となりました

本日は ショールームでのお仕事

おしゃれチューボークッキングのスタートです

献立は ボンゴレロッソ・地鶏マリネのボリュームサラダ
    フルーツワインぜりーです

10月~12月まで 月1回  計3回レッスンしてまいります

今日は初回なので なにしろ見学の方が多く(笑)

料理することに なれないショールームでしたが

滞りなく すすみました

グリルで鶏肉がパリっと早く焼けましたね 


試食時間もたっぷりとれ、余裕で完成いたしました(^^)

2011100550




初回はよくばらず 3品にしました

お店みたいね**ごちそうね**と
80gのパスタが どれだけボリュームがあるか**みなさんビックリしていましたね



見学の男性陣の方にも 分けたりしながら 
完成したころは 緊張もなくなり
笑顔になります


20歳でブライダル予定の方もいらっしゃいました
16歳年上の彼だそうで
ケンカしたことがないとか 

うらやましい話です
「まだ決めるのは早い!もったいない!」と皆さんに言われてました~(^-^)

お幸せに~(もちろん ブライダルレッスンおすすめしましたよ!!)



料理教室参加の皆様  また、来月 楽しみにしていてくださいね

担当者のかた お疲れ様でした~

お買い物や 洗い物ありがとうございました



今日も食べてみたい方 クリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いします

16:17  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

トマトゼリー

2011.10.04 (Tue)

あれこれと 献立やアイデアや考えることが多く

少々ダウン気味でした

頭ばかり使う日は結構疲れます

疲れると 買い物に行ってお金を出すのが遅くなる・・・

1円玉がなかなかとれなかったり(笑)

食欲も今いちの時に冷蔵庫で見つけた 元気の素

「トマトゼリー」

先日生徒さんが 北海道「モリモト」の・トマトゼリーを持ってきてくれました

201110050

「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」というタイトルだけで

元気になれますね

いつもは自分で作ったスイーツばかりなので

自画自賛するものの 味に個性が偏らないように

こうして時々は 皆が美味しいと 評判がいいものを食べなければ~と思っています

誰かに作ってもらった感覚で 

美味しいものは嬉しいもの

今日は2つ目を食べました

2011100510

みずみずしさや やわらかさが トマトらしく いい感じです

頭は元気になりました!!



今日はテレビ局の制作の方と 打ち合わせ

献立もいい アイデアが浮かびました(^-^)





寒くなってきましたが 風邪には気をつけてくださいね
今日もクリックよろしくお願いしますね



応援拍手もよろしくお願いします
22:40  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT