魚の煮つけ
2011.08.20 (Sat)
入会したばかりで 今回2回目レッスンのAIさん
新婚さんで お勤めもしているので
毎日の献立が 大変だとか**
魚料理は作れるようになりたいとのことなので
定番の魚の煮つけからスタート!!
今日は初めての和食レッスンなので
お米のとぎ方や だしの引き方まできちんとやりました
自分でとった だしの味噌汁に感動していましたね
そのだしで白和えも作りました
今まで 白和えを美味しいと思ったことがないという生徒さんは多く
ここで作って食べて みんなが感動してくれますね~(^-^) ありがとう!!
今日は涼しげな盛り付けにしたいと
ガラスの器を 選んでくれました

魚の煮つけも 魚独特の臭みもなく 身も固くならない**
とにかくふっくら 美味しい仕上がりでしたね~
今日は黒カレイ
器を明るい色を選んだので 器にあわせて黒皮を上にして盛り付けました(*^-^*)

AIさんは白い角皿を選びました

彼のためのおかずはついつい 肉になってしまうけど**
たまには美味しい魚料理してあげたいそうで(^^)
和食はちょっとひと手間かかりますが
おいしくできるコツを覚えれば 楽しくなりますよ
定番和食がこんなに素敵になりました

レンジやインスタント食品にたよらなくても
簡単で美味しいが できるようになります!!
シックな 大人のムードでしたね
ごちそうさまでした!!
涼しくなるとますます 食べたいもの作りたいもの増えますね(笑)
今日も食べてみたい方
クリックよろしくお願いしますね


よかったら拍手もよろしくお願いしますね
新婚さんで お勤めもしているので
毎日の献立が 大変だとか**
魚料理は作れるようになりたいとのことなので
定番の魚の煮つけからスタート!!
今日は初めての和食レッスンなので
お米のとぎ方や だしの引き方まできちんとやりました
自分でとった だしの味噌汁に感動していましたね
そのだしで白和えも作りました
今まで 白和えを美味しいと思ったことがないという生徒さんは多く
ここで作って食べて みんなが感動してくれますね~(^-^) ありがとう!!
今日は涼しげな盛り付けにしたいと
ガラスの器を 選んでくれました

魚の煮つけも 魚独特の臭みもなく 身も固くならない**
とにかくふっくら 美味しい仕上がりでしたね~
今日は黒カレイ
器を明るい色を選んだので 器にあわせて黒皮を上にして盛り付けました(*^-^*)

AIさんは白い角皿を選びました

彼のためのおかずはついつい 肉になってしまうけど**
たまには美味しい魚料理してあげたいそうで(^^)
和食はちょっとひと手間かかりますが
おいしくできるコツを覚えれば 楽しくなりますよ
定番和食がこんなに素敵になりました

レンジやインスタント食品にたよらなくても
簡単で美味しいが できるようになります!!

シックな 大人のムードでしたね
ごちそうさまでした!!
涼しくなるとますます 食べたいもの作りたいもの増えますね(笑)
今日も食べてみたい方
クリックよろしくお願いしますね



よかったら拍手もよろしくお願いしますね

スポンサーサイト
| HOME |