fc2ブログ

送り火

2011.08.16 (Tue)

今年のお盆のお迎えでは  たくさんの人が帰ってきました
そして 今日は皆の送り火の日です*

今年は時間がとれたので もう一度 お墓参りに行ってきました

ポタポタと汗が落ちます

お迎えのときは 帰ってきてくれた人が

大きな蜂になって お墓の周りを飛び (これは毎年目にする光景です)

今回は 自宅マンションのベランダまでついてきて飛んでいました(^-^)

そして今日の送りの日には  お墓の前に

あげは蝶が舞い

毎年 蜂や蝶や鳥や 形を変えて 私を守ってくれるかのように
現れてくれます**

家族や友人や 亡くした人が何人もいると

そのたびに 取り残されたようで・・

寂しい時間は 長く続きましたが


今は 私が変わりに生きている
私と一緒に きっと生きていると 考えるようになりました



震災から 5ケ月になりました
たくさんの人の努力や願いがありながらも

いまだ 行方不明の方もあり ・・
被災者の方は 不安定な日が続いていますね 

お墓を作ることもできず、
大変な お盆になったことと 思います
まだまだ 一緒に生きているなんて 考えられないかもしれません
苦しい時間だと 察します・・

でも いつか あなたの中で生き続け、大きな力になると信じています


残された人たちは 過酷な現実を背負いながらも 
それでも ・ただ ただ頑張るしかなく
前にすすむしかないのですのですが・・


辛さを乗り越えて なんとか前を向いて 頑張ってくださいね
こころから 願っています


解決されない問題が山積みで**

大変ですが・・・


被災地の皆様 避難生活の皆様 
この夏の暑さに負けず 体調をくずされませんように 
回復と復旧を願うばかりです


そして 日本の 700人以上いると言われる 政治家のみなさん
会議に 時間がかかりすぎます

国会が政治家の方々の 会社であるならば
皆で 熱い政治をしてください
日本の半分が被害をこうむっています
生活を失っています

耐えることにも 限界があります
お願いします!


日本全体として**笑顔取り戻したいですね**



頑張ってくださる方 応援してくださる方、今日も
クリックよろしくお願いしますね



拍手もよろしくお願いします
スポンサーサイト



22:30  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |