fc2ブログ

アリーナの豚汁

2011.03.27 (Sun)

アリーナの本日の炊き出しは豚汁でした
炊き出しボランティアはいくつかのグループに分かれて
ボランティアの人が集っているらしく 
リーダーさんがシフトでメンバーを決めているようです

私のように個人で参加していると
ちょっと寂しいもので・・
どこのグループかはわかりませんが 
リーダーのKさんが私のグループに入っていいよ!
と言ってくださり
アドレスで 時間の連絡をいただき
今日は5時から配膳準備と連絡をいただきました

豚汁の器が大きかったので被災者の方も運ぶのが
ちょっと大変でしたね
でもたっぷり食べていただけましたね~

アリーナの4階までたくさん持っていく人には
運んでくれる人を頼みました


アリーナに避難している人も外食したいだろうなあと
思いますが**お金がないのでは?*

近くのラーメン屋さんが 
来店した被災者の人に無料でラーメンをふるまったらしい
「ラーメンが食べたかった**生き返った気分」と
その店主は福島出身の方だったそうです


アリーナの炊き出しも水曜日で終了です

その後アリーナの被災者の方は 3箇所ぐらいに別れるそうですが
炊き出しはどうなるのでしょうね

これから先 
炊き出しももちろん いいでしょうが
いづれは
調理室で皆さんが食べたいものを料理ができる環境も必要なのでは?
料理をすることは それなりに頭を使い
いろんなことを考えなければなりませんが
心のケアにはなっていくと思いますが

そういう元気をあげたいですね
余震・地震もまだやまず*不安定な日が続いていますが
体調には気をつけましょう!

ちょっと私も疲れ気味
被災者の人よりなぜかボランティアの人や
担当の人に気を使ってしまいます。。

主婦でもなく 独身で毎日来るなんて
何してる人なの?って感じでしょうか
仕事以外のグループ活動はゼロなので*
ちょっと戸惑い気味(何かと笑ってごまかし)
お仲間に入れてくださいね
少しの間ですが**よろしくお願いしますね




クリックよろしくお願いしますね

スポンサーサイト



23:56  |  フリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |