手相占い
2010.03.29 (Mon)
お笑い芸人の島田秀平さんの手相占いは 簡単でおもしろいです
ちょっと人との会話を盛り上げてくれるかもしれません
真剣な占いの本と違って 軽くチェックできます
・・というのも先日「私、KY線があるんですよ~」と言ってる生徒さんがいました
ちなみに興味をもってしまいまして 軽くチェックいたしました
結婚に関しての腺は残念なことにでてなくて
「カリスマ線」なるものがありました
人望が厚くいいリーダーになるそうで (皆な安心してね!!生徒さんに呼びかけです)
それから ロマンチスト線があって 芸術家肌で想像力豊か
収入は不安定(当たってる!
億万長者の金運の大ラッキーな線は あと1歩のおしい!線がいっぱいでてるようで・・
ま、夢だけは持っていましょう
線があるような ないような 手相ですが ここぞ!と思うところにボールペンで手相を書けば
次の日手相が変わるかも?(^-^) ホントは 脳の影響で変わっていくそうです
それから以外でしたが
小さくてぽっちゃりとしたやわらかい手の人が金運があるそうですよ
小さい手の人は今日からぽっちゃりになるよう努力して
固い手の人はやわらかくなるように手入れしましょう!
クリックよろしくお願いしますね
ちょっと人との会話を盛り上げてくれるかもしれません
真剣な占いの本と違って 軽くチェックできます
・・というのも先日「私、KY線があるんですよ~」と言ってる生徒さんがいました
ちなみに興味をもってしまいまして 軽くチェックいたしました
結婚に関しての腺は残念なことにでてなくて
「カリスマ線」なるものがありました
人望が厚くいいリーダーになるそうで (皆な安心してね!!生徒さんに呼びかけです)
それから ロマンチスト線があって 芸術家肌で想像力豊か
収入は不安定(当たってる!

億万長者の金運の大ラッキーな線は あと1歩のおしい!線がいっぱいでてるようで・・
ま、夢だけは持っていましょう

線があるような ないような 手相ですが ここぞ!と思うところにボールペンで手相を書けば
次の日手相が変わるかも?(^-^) ホントは 脳の影響で変わっていくそうです
それから以外でしたが
小さくてぽっちゃりとしたやわらかい手の人が金運があるそうですよ
小さい手の人は今日からぽっちゃりになるよう努力して
固い手の人はやわらかくなるように手入れしましょう!
クリックよろしくお願いしますね


スポンサーサイト
カフェのひととき
2010.03.26 (Fri)
雨の日が多いですね
ちょっと物悲しいというか物寂しいというか なんとなく雨の日はセンチメンタルな気分に
なりませんか?
気のせいですかね 私は どうしても涙のイメージなんですよね
そんな日はカフェで過ごすほうが気がまぎれますね
おいしいコーヒーでも飲みながら 仕事資料見ているほうが・・
・・・と私はウトウトしていい気持ちで眠っていたら
ガン!とテーブルにぶつかった音がしてパッと目をあけました
すると隣の席に男の人が座って「こんにちは!」と挨拶されて***
「はあ・・」と一応会釈して(知らない人だけど・・)と思いながらまたウトウトして・・
「すいません!ちょっと、ちょっと、話があるんですが」とまたその男性に声かけられて
起こされて・・「は?」「あなた栄養士さんでしょ?料理見てるから」と・・
私の資料を見て質問してきたんですが。。「違いますよ」といったら
しばらくして 出て行きました
コレ?ナンパでもないし(笑) 栄養士だったら聞きたいことがあったんでしょうか
心も癒してくれる オーガニックコーヒーもいいですよ

皆に作ってもらうサイズの試作のいちごタルト
写真にとりました

頑張ってつくりましょうね(^-^)おいしいよ

クリックよろしくお願いしますね

ちょっと物悲しいというか物寂しいというか なんとなく雨の日はセンチメンタルな気分に
なりませんか?
気のせいですかね 私は どうしても涙のイメージなんですよね
そんな日はカフェで過ごすほうが気がまぎれますね
おいしいコーヒーでも飲みながら 仕事資料見ているほうが・・
・・・と私はウトウトしていい気持ちで眠っていたら
ガン!とテーブルにぶつかった音がしてパッと目をあけました
すると隣の席に男の人が座って「こんにちは!」と挨拶されて***
「はあ・・」と一応会釈して(知らない人だけど・・)と思いながらまたウトウトして・・
「すいません!ちょっと、ちょっと、話があるんですが」とまたその男性に声かけられて
起こされて・・「は?」「あなた栄養士さんでしょ?料理見てるから」と・・
私の資料を見て質問してきたんですが。。「違いますよ」といったら
しばらくして 出て行きました
コレ?ナンパでもないし(笑) 栄養士だったら聞きたいことがあったんでしょうか
心も癒してくれる オーガニックコーヒーもいいですよ

皆に作ってもらうサイズの試作のいちごタルト
写真にとりました

頑張ってつくりましょうね(^-^)おいしいよ


クリックよろしくお願いしますね


なつかしイタリア語
2010.03.24 (Wed)
あんなにイタリア語づけで過ごした日々があったのに
無理無理 理解しようとしたイタリア語だったのでもうすっかり忘れてます
すっかり忘れていたイタリア語を思い出させてくれたのが
昨日の撮影の出演者のアンジェロ 優しくておもしろい人です
優しかったイタリア時間を思い出しました
塩のことをサーレって言いますとか ベーネ(いいね)
パタータ (じゃがいも) ボーノ(おいしい) アンジェロの解説を聞いてまた
イタリアを思い出しました
アンジェロは20年も日本で暮らし、奥さんは日本人
きっと日本で恋したんですね
私も イタリアで恋したかったな~(まじめだから勉強ばかり?ホントかな?)
撮影前日 偶然にもイタリアで一緒だったかえちゃんから電話があった
「番組教えてね~」って 第1回目の放送が イタリアンだから喜ぶかな
クリックよろしくお願いしますね
無理無理 理解しようとしたイタリア語だったのでもうすっかり忘れてます
すっかり忘れていたイタリア語を思い出させてくれたのが
昨日の撮影の出演者のアンジェロ 優しくておもしろい人です
優しかったイタリア時間を思い出しました
塩のことをサーレって言いますとか ベーネ(いいね)
パタータ (じゃがいも) ボーノ(おいしい) アンジェロの解説を聞いてまた
イタリアを思い出しました
アンジェロは20年も日本で暮らし、奥さんは日本人
きっと日本で恋したんですね
私も イタリアで恋したかったな~(まじめだから勉強ばかり?ホントかな?)
撮影前日 偶然にもイタリアで一緒だったかえちゃんから電話があった
「番組教えてね~」って 第1回目の放送が イタリアンだから喜ぶかな
クリックよろしくお願いしますね


ランチョンマット
2010.03.21 (Sun)
ホワイトデー
2010.03.14 (Sun)
今日はホワイトデーだったんですよね?
やっぱり 影が薄いな~
ホワイトデーという言葉ではなく バレンタインの方が名前が浸透しているので
RE・バレンタインデーとかにしたほうがいいんじゃないかな
それに1ヶ月は空きすぎですね
バレンタインは 節分も待たないうちからはじまって いまや友チョコまで
出てきて
ホワイトデーは申し訳なさそうな販売の仕方で やっぱり男子が買うこと自体恥ずかしいのですよね
男性の料理教室もそうですが やってみたいけれど 恥ずかしいと
躊躇してしまう人多いかも
料理のできる男性は スポーツマン同様モテますよ
それにまったく料理できない人より ちょっとでいいから作れる人を
今の女子はのぞんでいます
ベテランの奥様だって ご主人がパスタだけ得意とか
炒飯はまかせてとか 言ってくれると嬉しいみたい・・
それから料理をしてみると 食べることに感動したり
作ってくれる人に感謝したり 初めての料理 是非挑戦してくださいね
今日はホワイトデーだね!と口に出せた人は偉い!
プレゼントより、今日という日を覚えておくことが大切ですね
今からでも間に合いますよ(^-^)
ちなみに私パフェが食べたくて 昨日も今日も食べました
でも9時すぎにはなにも食べない
だから増えてませんよ(笑)
引き続き マイナス50gがんばりましょう
クリックよろしくお願いしますね
やっぱり 影が薄いな~
ホワイトデーという言葉ではなく バレンタインの方が名前が浸透しているので
RE・バレンタインデーとかにしたほうがいいんじゃないかな

それに1ヶ月は空きすぎですね

バレンタインは 節分も待たないうちからはじまって いまや友チョコまで
出てきて
ホワイトデーは申し訳なさそうな販売の仕方で やっぱり男子が買うこと自体恥ずかしいのですよね
男性の料理教室もそうですが やってみたいけれど 恥ずかしいと
躊躇してしまう人多いかも
料理のできる男性は スポーツマン同様モテますよ

それにまったく料理できない人より ちょっとでいいから作れる人を
今の女子はのぞんでいます
ベテランの奥様だって ご主人がパスタだけ得意とか
炒飯はまかせてとか 言ってくれると嬉しいみたい・・
それから料理をしてみると 食べることに感動したり
作ってくれる人に感謝したり 初めての料理 是非挑戦してくださいね
今日はホワイトデーだね!と口に出せた人は偉い!
プレゼントより、今日という日を覚えておくことが大切ですね

今からでも間に合いますよ(^-^)
ちなみに私パフェが食べたくて 昨日も今日も食べました
でも9時すぎにはなにも食べない
だから増えてませんよ(笑)
引き続き マイナス50gがんばりましょう
クリックよろしくお願いしますね


かやくご飯
2010.03.10 (Wed)
今日はかやくごはんにしました

炊き込みごはんのことですが 私はこどものころからかやくご飯という呼び方しか
聞いたことがありませんでした
かやくとは「加薬」と書きます 「薬味」と同じく体によい薬効のある食べ物を料理に添えて
味を引き立てバランスよくします
加薬はお米に 油揚げやごぼう、人参など椎茸や鶏肉もいれましたが
体にいいものがはいるわけです
かやくご飯でたくさん栄養がとれるし、なんといっても おいしいから大好きですね
さっとゆでた三つ葉をきざんで できあがりに混ぜましょう
彩りもきれいです おかわりしそうです(^-^)
西の方は かやくうどんというのもあります
かやくご飯にうどんプラスもいいですね(食べすぎ?)
でも実は作っちゃいました(笑) まだまだ寒いので*****
クリックよろしくお願いしますね

炊き込みごはんのことですが 私はこどものころからかやくご飯という呼び方しか
聞いたことがありませんでした
かやくとは「加薬」と書きます 「薬味」と同じく体によい薬効のある食べ物を料理に添えて
味を引き立てバランスよくします
加薬はお米に 油揚げやごぼう、人参など椎茸や鶏肉もいれましたが
体にいいものがはいるわけです
かやくご飯でたくさん栄養がとれるし、なんといっても おいしいから大好きですね
さっとゆでた三つ葉をきざんで できあがりに混ぜましょう
彩りもきれいです おかわりしそうです(^-^)
西の方は かやくうどんというのもあります
かやくご飯にうどんプラスもいいですね(食べすぎ?)
でも実は作っちゃいました(笑) まだまだ寒いので*****
クリックよろしくお願いしますね


簡単桜餅
2010.03.02 (Tue)
明日はひな祭りですね
ひな祭りといえば 桜餅が 楽しみの一つでした
3月3日のひな祭りから 桜の季節まで楽しめる和菓子ですが 最近は年中ありますね
桜餅と言えば 焼くタイプのものか 道明寺か どちらが好きですかと聞いたことがありますが
関東の人は道明寺桜餅に なじみがないようで・・
私のように広島出身となると 子供のころは道明寺桜餅しか食べたことがなく
焼くタイプのものは初めて食べたとき 物足りない感じがしました(笑)
ただ作るとなると 道明寺粉を買って 色をつけて(桜色) 蒸して 包んでと
少し手間がかかりますね 今日は15分でできる簡単な作り方です
4月にいちご大福と一緒に お花見和菓子としてプラザノースで作る予定です
今回の材料は カルディコーヒーさんで買いました
色のついた道明寺粉が一袋 200g 400円で売っていましたのでそれを使用しました
あんは こしあんを使用 こしあんは市販のものは お汁粉用として売っているため
やわらかすぎるので一度火にかけ水分を少しとばしてから さまして使ってください
こしあんは 例えば桜餅に使いたいとか ぼたもちに使いたいとか目的を言って
和菓子屋さんでできたあんこを購入することもできます 作りたてなのでおいしいです
いきつけの和菓子屋さんがあれば聞いてみるといいでしょう(前日くらいにね)
和菓子屋さんならどこでも こころよく売ってくれますし、安くしてくれます(^-^)
明日はちらし寿司を作るとして 今日は桜餅に挑戦してくださいね
道明寺粉200gで約12個作ることができました
お友達への手土産にしたいと思います
外は曇ってお天気が悪いのですが そんな日こそ
和菓子とか洋菓子とか 食べてみてください(作っていただければなお嬉しいです)
ちょっとした甘いお菓子は ほんのり幸せ気分を作ってくれますよ

クリックよろしくお願いしますね
ひな祭りといえば 桜餅が 楽しみの一つでした
3月3日のひな祭りから 桜の季節まで楽しめる和菓子ですが 最近は年中ありますね
桜餅と言えば 焼くタイプのものか 道明寺か どちらが好きですかと聞いたことがありますが
関東の人は道明寺桜餅に なじみがないようで・・
私のように広島出身となると 子供のころは道明寺桜餅しか食べたことがなく
焼くタイプのものは初めて食べたとき 物足りない感じがしました(笑)
ただ作るとなると 道明寺粉を買って 色をつけて(桜色) 蒸して 包んでと
少し手間がかかりますね 今日は15分でできる簡単な作り方です
4月にいちご大福と一緒に お花見和菓子としてプラザノースで作る予定です
今回の材料は カルディコーヒーさんで買いました
色のついた道明寺粉が一袋 200g 400円で売っていましたのでそれを使用しました
あんは こしあんを使用 こしあんは市販のものは お汁粉用として売っているため
やわらかすぎるので一度火にかけ水分を少しとばしてから さまして使ってください
こしあんは 例えば桜餅に使いたいとか ぼたもちに使いたいとか目的を言って
和菓子屋さんでできたあんこを購入することもできます 作りたてなのでおいしいです
いきつけの和菓子屋さんがあれば聞いてみるといいでしょう(前日くらいにね)
和菓子屋さんならどこでも こころよく売ってくれますし、安くしてくれます(^-^)
明日はちらし寿司を作るとして 今日は桜餅に挑戦してくださいね
道明寺粉200gで約12個作ることができました
お友達への手土産にしたいと思います
外は曇ってお天気が悪いのですが そんな日こそ
和菓子とか洋菓子とか 食べてみてください(作っていただければなお嬉しいです)
ちょっとした甘いお菓子は ほんのり幸せ気分を作ってくれますよ

クリックよろしくお願いしますね


| HOME |